ウディ語
ウディ語とは、ウディ人によって話される言語である。北東コーカサス語族のレズギグ語派に属する[2]。この言語の古い形態が、現在のダゲスタン南部からアゼルバイジャン一帯に広がっていたカフカス・アルバニア王国の主要言語であったと考えられている[3]。かつてのウディ語はコーカサスアルバニア語とも呼ばれ、中世アルバニアの歴史家が言及した「ガルガリアン語」におそらく対応する[3]。
ウディ語 | |
---|---|
удин муз, udin muz | |
話される国 | アゼルバイジャン、ロシア、ジョージア |
話者数 | ウディ人 |
言語系統 | |
言語コード | |
ISO 639-3 |
udi |
Glottolog |
udii1243 [1] |
消滅危険度評価 | |
Severely endangered (Moseley 2010) |
歴史
編集ウディ語は大まかに5つの歴史段階に分けることが出来る。[4]
初期ウディ語 | 紀元前2000年 – 300年 |
古代ウディ語 | 300年 – 900年 |
中世ウディ語 | 900年 – 1800年 |
近世ウディ語 | 1800年 – 1920年 |
現代ウディ語 | 1920年 – 現在 |
700年ごろから、古代ウディ語は恐らくコーカサスアルバニアの教会における典礼言語としてしか用いられなくなった。
文法
編集ウディ語は屈折語の傾向を持つ膠着語である。接辞はほとんどが接尾辞か接中辞だが、接頭辞もいくつか存在する[2]。ほとんどの接辞は特定の品詞にしか付かず、いくつかは接語として機能する。語順はSOV型。
音韻
編集母音
編集前舌 | 中舌 | 後舌 | |
---|---|---|---|
狭 | i iˤ (y) | u uˤ | |
半狭 | ɛ ɛˤ (œ) | ə | ɔ ɔˤ |
広 | (æ) | ɑ ɑˤ |
子音
編集唇音 | 歯音 | 歯茎音 | 硬口蓋音 | 軟口蓋音 | 口蓋垂音 | 声門音 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軟音 | 硬音 | ||||||||
鼻音 | m | n | |||||||
破裂音 | 有声音 | b | d | ɡ | |||||
無声音 | p | t | k | q | |||||
放出音 | pʼ | tʼ | kʼ | qʼ | |||||
破擦音 | 有声音 | d͡z | d͡ʒ | d͡ʒː | |||||
無声音 | t͡s | t͡ʃ | t͡ʃː | ||||||
放出音 | t͡sʼ | t͡ʃʼ | t͡ʃːʼ | ||||||
摩擦音 | 無声音 | f | s | ʃ | ʃː | x | h | ||
有声音 | v | z | ʒ | ʒː | ɣ | ||||
ふるえ音 | r | ||||||||
接近音 | l | j |
古代ウディ語は現代ウディ語と異なり、円唇前舌半狭母音を持たなかった[10]。古代ウディ語には、さらに口蓋化された一連の子音をもっていた[11]。
表記
編集古代ウディ語はコーカサスアルバニア文字を使用していた。エジプトの聖カタリナ修道院で発見された7世紀の古代ウディ語文書にあるように、古代ウディ語は後世の学者にウディ語に使用されていたと証明された52文字のうち50文字を使用していた[10]。
1930年代には、ソ連当局によってラテン文字をベースにしたウディ文字が作られたが、短期間のうちに使われなくなった。
1974年、ヴォロシル・グカシアンによって、キリル文字をベースにしたウディ文字が考案された。彼による『ウディ・アゼルバイジャン・ロシア語辞典』のアルファベットは以下の通りである。
А а | Аъ аъ | Аь аь | Б б | В в | Г г | Гъ гъ | Гь гь | Д д | Дж дж | ДжӀ джӀ |
Дз дз | Е е | Ж ж | ЖӀ жӀ | З з | И и | Й й | К к | Ҝ ҝ | КӀ кӀ | Къ къ |
Л л | М м | Н н | О о | Оь оь | П п | ПӀ пӀ | Р р | С с | Т т | ТӀ тӀ |
У у | Уь Уь | Ф ф | Х х | Хъ хъ | Ц ц | Ц' ц' | ЦӀ цӀ | Ч ч | Ч' ч' | ЧӀ чӀ |
Чъ чъ | Ш ш | ШӀ шӀ | Ы ы |
脚注
編集- ^ Hammarström, Harald; Forkel, Robert; Haspelmath, Martin et al., eds (2016). “Udi”. Glottolog 2.7. Jena: Max Planck Institute for the Science of Human History
- ^ a b Gippert & Schulze (2007), p. 208.
- ^ a b Gippert & Schulze (2007), p. 210.
- ^ Schulze (2005).
- ^ Gippert & Schulze (2007), p. 206.
- ^ Harris (1990), p. 7.
- ^ Gippert & Schulze (2007), p. 202.
- ^ Hewitt (2004), p. 57.
- ^ “Consonant Systems of the North-East Caucasian Languages” (英語). TITUS Didactica. Template:Cite webの呼び出しエラー:引数 accessdate は必須です。
- ^ a b Gippert & Schulze (2007), p. 207.
- ^ Gippert & Schulze (2007), pp. 201, 207.