インディアナポリス・コルツ
インディアナポリス・コルツ(英語: Indianapolis Colts、略称: IND)は、アメリカ合衆国インディアナ州インディアナポリスに本拠地をおくNFLチーム。AFC南地区に所属している。ホームスタジアムはルーカス・オイル・スタジアム。本部と練習場は、同じインディアナポリスのインディアナ・ファームビューロ・フットボールセンターに位置している。
インディアナポリス・コルツ Indianapolis Colts | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所属地区 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チームデザイン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チームロゴ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チームカラー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スピードブルー 白 フェイスマスクグレー アンビルブラック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ユニフォーム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チーム名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームタウン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ルーカス・オイル・スタジアム(2008-現在) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
永久欠番 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
獲得タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーボウル創設(1966年)以降 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
球団組織 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
概要
編集1947年から1950まで存在したボルチモア・コルツを直接の前身として、1953年にメリーランド州ボルチモアを本拠地とする同名のボルチモア・コルツ(Baltimore Colts)として創設された。1970年には、アメリカン・フットボール・リーグ(AFL)のNFL合併に伴い結成されたアメリカン・フットボール・カンファレンスに所属している。1984年に本拠地をボルチモアからインディアナ州インディアナポリスへ移転し、現在の名称となった。
スーパーボウルにはボルチモア時代の第3回でニューヨーク・ジェッツ(当時、AFL)に敗れたのち、第5回(対ダラス・カウボーイズ)と、インディアナポリス移転後の第41回(対シカゴ・ベアーズ)の2度制覇している。
歴史
編集NFLには、ボルチモア・コルツという名称のチームが2つ存在していた。初代コルツは、1946年のAll-America Football Conference (AAFC) 創設時のチームのひとつで、1950年のAAFC合併時にNFLに加盟したが、そのシーズン後に解散している。
現在のインディアナポリス・コルツは、長い旅を経て今の場所に落ち着いた、と言える。NFLの公式記録としては、コルツは、1953年にボルチモアで発足したことになっている。1953年、NFLは、ボルチモア市に旧ダラス・テキサンズのフランチャイズを与えた。このフランチャイズは、コルツ発足までに、ボストン・ヤンクス (1944-48)、ニューヨーク・ブルドッグズ (1949)、ニューヨーク・ヤンクス (1950-51)、ダラス・テキサンズ (1952) と移動してきたものである。
ボルチモア・コルツ
編集一方、初代ボルチモア・コルツは、1946年にAAFCに創設されたマイアミ・シーホークスを前身とし、同チームが1947年にボルチモアに移転して誕生した。このコルツは1950年にNFLに加盟し、シーズンを1勝11敗で終えた。同チームは1950年のシーズン後に解散したが、ファンクラブやマーチングバンドなどの支援団体は活動を続け、チームの復活を働きかけた。詳しくは、en:Baltimore Colts (1947-50) を参照。
1953年、キャロル・ローゼンブルームが、新生NFLボルチモア・コルツの筆頭オーナーとなった。1958年、プロフットボール殿堂入りヘッドコーチ、ウィーブ・ユーバンクの下、同じく殿堂入りクォーターバックのジョニー・ユナイタス率いるコルツは、ヤンキースタジアムでのNFLチャンピオンシップで、ニューヨーク・ジャイアンツを23-17と下した。延長戦となったこの試合は、「史上最高の試合」とも称される[1][2])。コルツは翌1959年にもジャイアンツに31-16と勝利し、NFLチャンピオンシップを獲得。1960年代前半、コルツはNFL上位チームの地位を堅持していたが、1964年のNFLチャンピオンシップではクリーブランド・ブラウンズの前に0-27と敗れた。
1967年、コルツはレギュラーシーズンの最終週を無敗のまま迎えたが、ロサンゼルスでのロサンゼルス・ラムズ戦で10-34と敗れた。コルツ、ラムズ共に11勝1敗2分けであったため、この直接対決で勝利したラムズが西カンファレンス海岸地区の1位となり、コルツはプレイオフに進出することができなかった(両チームの同シーズン初対決は、ボルチモアのホームで24-24の引き分けに終わっている)。
1968年、シーズン成績13勝1敗のコルツは、ブラウンズとの再戦のチャンスを得、NFLチャンピオンシップゲームで34-0とブラウンズを下した。このレギュラーシーズンの成績とブラウンズ戦の圧勝により、コルツは「史上最も偉大なフットボール・チーム」とマスコミから称されることになった。ボビー・ボイド (DB)、マイク・カーティス (LB)、ジョン・マッキー (TE)、トム・マッテ (RB)、フレッド・ミラー (DL)、アール・モラル (QB)、ウィリー・リチャードソン (WR)、ボブ・ビューゲル (OL) といったプロボウル出場メンバーを擁するコルツは、第3回スーパーボウル(公式に「スーパーボウル」と呼ばれることになった初の大会)に出場した。スプレッドの賭けではコルツが17点有利とされたがこの試合では番狂わせが待っていた。ジョー・ネイマスとマット・スネルの率いるAFLチャンピオンニューヨーク・ジェッツに7-16と敗れた。この試合では試合途中から怪我のため先発出場しなかったジョニー・ユナイタスも交代出場したが逆転はならなかった。皮肉にも、このときのジェッツのヘッドコーチは、かつてコルツを2度のNFLチャンピオンに導いたウィーブ・ユーバンクであった。
1970年、NFLとAFLの統合された際にクリーブランド・ブラウンズ、ピッツバーグ・スティーラーズと共にボルチモア・コルツはAFCに移り、オークランド・レイダースを27-17と下してAFCチャンピオンシップを獲得した。コルツは、統合後最初のスーパーボウル、第5回スーパーボウルでNFCのダラス・カウボーイズと戦い、ジム・オブライエンのフィールドゴールで16-13と勝利した。
1972年7月13日、ローゼンブルームとロバート・アーセイは、コルツとロサンゼルス・ラムズの所有権を交換したが、両チームの本拠地は変わらなかった。コルツは1970年代、さらに4回のプレイオフ出場を成し遂げた。1971年はワイルドカードで出場、1975年から1977年にかけて3年連続でAFC東地区優勝を果たした。この3年間、チームを引っ張ったのは、NFLで最も優秀なディフェンシブライン (通称「サック・パック」)だった。しかし、1978年以降、チームは9シーズンに及ぶ低迷期に入る。1978年最初の2試合でコルツは無得点に終わった。これはNFLチームとして初の不名誉な記録であった。1981年のチーム最大の課題は、ディフェンスだった。コルツはNFL記録となる533失点を喫し[3]、サック数は史上最低の13、パントリターン数は近年のNFL最低記録の12だった。翌年も、オフェンスが崩壊していた。1982年11月28日、リッチ・スタジアムでのバッファロー・ビルズ戦で、コルツのオフェンスチームは、一試合を通じて一度も敵陣に攻め込むことができなかった。18年後の2000年まで、NFLで同様の記録が作られることはなかった。1982年は、57日間に及ぶ選手のストライキのために9試合しか行われず、コルツは0勝8敗1分けでこのシーズンを終えた[注 1]。
インディアナポリスへの移転
編集スタジアム老朽化に伴い、チームオーナーのロバート・アーセイは新スタジアム建設を求めたが、ボルティモア市との交渉ははかどらず、アーセイはひそかにインディアナポリス市への移転交渉を進めた。この移転計画を知ったメリーランド州議会は、チームの所有権をボルチモア市に強制的に移転する法案を提出した。ここに至ってアーセイは密かに移転を決意し、1984年3月29日の夜中に大手引越会社メイフラワー・トランジットのトラック数台で、秘密裏にインディアナポリスに荷物を運び出し、移転を決行した。ボルティモア市との間に訴訟が発生したが、1986年までには和解した。ストライキが再び行われた1987年にチームはロサンゼルス・ラムズ、バッファロー・ビルズとの三角トレードによってエリック・ディッカーソンを獲得した。この年ディッカーソンの活躍もありチームは10年ぶりに地区優勝を果たしプレーオフに出場した。
1988年にドラフト3巡目でQBクリス・チャンドラーを指名した。同年、デンバー・ブロンコスとのマンデーナイトフットボールでは、MNF記録となる55得点をあげた。それまでの記録は1982年にサンディエゴ・チャージャーズがあげた52得点であった[4]。
1990年にはNFLドラフト全体1位でQBジェフ・ジョージを獲得したがこの指名権を得るためにクリス・ヒントンとアンドレ・ライズンをアトランタ・ファルコンズに放出した。1991年、チームは1勝15敗のNFLワーストの成績に終わり1992年のドラフトでは全体1位、2位指名権を得てスティーブ・エントマン、クウェンティン・コリャートの指名を果たした。1994年にドラフト全体2位で獲得したマーシャル・フォークは最優秀新人選手に選ばれる活躍を見せ、翌1995年には9勝7敗の成績ながらQBジム・ハーボーやフォークの活躍でAFCチャンピオンシップゲームまで進出したが、ピッツバーグ・スティーラーズに16-20と敗れた。1996年も地区3位ながらワイルドカードでプレーオフに出場したが初戦でスティーラーズに敗れた。1997年は3勝13敗の地区最下位で終えたが、1998年のドラフト全体1位でペイトン・マニングを獲得した。
ペイトン・マニングの時代
編集1998年も3勝13敗の地区最下位に終わったが1999年、チームは13勝3敗と飛躍的に成績を改善させて地区優勝を果たした。1999年以降チームは2001年を除き毎年プレーオフ出場を果たす強豪となった。2002年からはタンパベイ・バッカニアーズのヘッドコーチだったトニー・ダンジーがヘッドコーチに就任、弱点だった守備が改善されていった。
2003年にはAFC南地区のタイトルを獲得し、プレーオフではデンバー・ブロンコスに41-10、カンザスシティ・チーフスに38-31と勝利したがAFCチャンピオンシップゲームでニューイングランド・ペイトリオッツに14-24で敗れた(この試合では審判が機能していなかったという批判がなされた。試合全体を通じて7回しかペナルティが宣告されず、そのうちの6回はスナップ前にコールされたものだった。この試合でペイトリオッツCBタイ・ローが行った接触プレイは翌年には禁止されタイ・ロー・ルールとも呼ばれる)。
2004年シーズン、開幕戦でペイトリオッツに敗れたが4連勝、バイウィーク後に連敗したがシーズン終盤に8連勝を果たしAFC南地区のタイトルを手にした。第16週のホームでのプレーオフ出場がかかったサンディエゴ・チャージャーズ戦時点でQBのペイトン・マニングはシーズン48TDパスというダン・マリーノの記録にあと一歩と迫っていた。16-31とリードされた場面でドミニク・ローズが88ヤードのキックオフリターンTDをあげて8点差に追い上げ、残り時間4分47秒、4ダウン4 で自陣25ヤードラインからの局面でパントではなくギャンブルを選択し成功、最後はWRのブランドン・ストークリーへのシーズン49回目のTDパスが成功し、ダン・マリーノの記録を破った。2ポイントコンバージョンも成功し31-31の同点となり試合は延長にもつれこんだ。コルツはマイク・バンダージャットのFGで34-31の勝利を収めプレーオフ出場が決まった。 ワイルドカード・プレーオフではホームで49-24と勝利する。この試合、マニングは33回中27回のパス成功で4TD、インターセプトは1回のみ、457ヤード獲得という驚異的な記録を残したが翌週のディビジョナル・プレーオフでペイトリオッツの前に3-20と敗れた。レギュラーシーズンでトップクラスの得点力を誇ったコルツオフェンスは相手ディフェンスにことごとく阻まれてシーズン唯一タッチダウンをあげられない試合となった。ディフェンスもペイトリオッツのボールコントロールオフェンスを止めることができず、7分を超えるドライブを3回許し、この3回で合計17点を奪われる結果に終わった。
2005年シーズンでは開幕13連勝を果たしたが第15週のサンディエゴ・チャージャーズ戦に敗れしかも多くの選手が怪我をしてしまった。翌週のシアトル・シーホークスにも敗れた。プレーオフではピッツバーグ・スティーラーズと対戦したが最後の最後までオフェンスラインがスティーラーズのLB陣のブリッツに対応しきれずマニングが思ったようなプレイをすることができなかった。しかし後半残り1分21秒相手RBジェローム・ベティスがボールをファンブル、それをコルツCBニック・ハーパーがリカバーし再度攻撃の機会が与えられた。残りわずかの時間でオフェンスはFG圏内までボールを進めたがKマイク・ヴァンダージャットが46ヤードのFGを失敗しシーズンが終わった。
2006年シーズン、2年連続の9連勝もあり地区優勝を果たした(AFC第3シード)。シーズン初めから故障者に悩まされ、特にディフェンスの先発選手4人がシーズン序盤でシーズン絶望になるなど、ディフェンスはがたがたになり、第14週のジャクソンビル・ジャガーズ戦ではランだけで375ヤードを許すという有様であった。 しかしポストシーズンでFSボブ・サンダースが戻るなどコルツディフェンスは息を吹き返し、ワイルドカードプレーオフではカンザスシティ・チーフスのRBラリー・ジョンソンのランを終始押さえ23-8で勝利、ディビジョナル・プレーオフではボルチモア・レイブンズのランなどを全般的に押さえ15-6で勝利した。
AFCチャンピオンシップでは2年連続敗れているペイトリオッツと対戦した。試合は前半一時3-21にまで点差を広げられたもののFGで3点を返しハーフタイムを6-21で折り返した。後半の最初のドライブでマニングのQBスニークによるTDで締めくくると、次のペイトリオッツの攻撃を3回で止めた。続くオフェンスではダン・クレッコへのTDパス、2ポイントコンバージョンが成功し同点となった。その後タッチダウンを奪われ21-28となった。第4Q残り13分24秒、コルツRBドミニク・ローズがエンドゾーン手前でファンブルしたがそれをCジェフ・サタデーがリカバー、TDをあげた。オフェンスラインマンが2回(ペイトリオッツのRTローガン・マンキンズとコルツのCジェフ・サタデー)タッチダウンをあげる試合はプレーオフ史上初のことであった。その後ペイトリオッツ、コルツともにFGで追加点を重ね31-34で後半2分17秒からコルツのオフェンスとなった。残り1分でのRBジョセフ・アダイのTDランで38-34と逆転し、最後ペイトリオッツの攻撃ではトム・ブレイディのパスをCBマーリン・ジャクソンがインターセプト、コルツが勝利した。最大18点差での逆転はチャンピオンシップ史上最大の逆転劇となった。第41回スーパーボウルでは最初のキックオフリターンでデビン・ヘスターにTDを決められたり、アダム・ビナティエリのFG失敗などがあったが、第4Qにケルビン・ヘイデンが相手QBレックス・グロスマンのパスをインターセプトするなど、ベアーズに29-17で逆転勝利し、36年ぶり2回目の優勝を達成した。
スーパーボウル優勝後も連続してプレーオフに出場していたが2年連続プレーオフ初戦で敗れ、2008年シーズン終了と共にトニー・ダンジーヘッドコーチは辞任した。
2009年、ジム・コールドウェルがヘッドコーチに就任し、オフェンスコーディネーターも退団したためコルツの栄光もここまでと予想したアナリストも多かったがチームは第16週にニューヨーク・ジェッツに敗れるまで開幕14連勝を果たした。この試合第3Q途中からチームはマニングなどの主力選手をベンチに下げた後に逆転負けを喫したがジム・アーセイオーナー、コールドウェルヘッドコーチはスーパーボウル制覇こそが大事でありシーズン16戦全勝にはこだわっていないことを改めて強調した。その後、14勝2敗でレギュラーシーズンを終え、AFC第1シードでプレーオフに進出。順調に勝ち上がりAFCチャンピオンシップゲームにおいてニューヨーク・ジェッツを30-17で下し第44回スーパーボウルへの進出を果たした。しかし、スーパーボウルではNFC代表のニューオーリンズ・セインツに31-17で敗れ、3年ぶりのスーパーボウル制覇は成し得なかった。
2010年、最終週に地区優勝を決めて、9年連続のプレーオフ出場となり、ダラス・カウボーイズが1975年から1983年に作ったNFL記録に並んだ[5]。しかし2011年1月8日、ワイルドカードプレーオフでニューヨーク・ジェッツに敗れた。
2011年シーズンは227試合に連続先発出場していたペイトン・マニングが開幕から欠場、急遽ケリー・コリンズを獲得したが[6]、コリンズも故障しシーズン絶望となり[7]、カーティス・ペインターが先発QBとして起用されたが連敗を止められず、ダン・オーロフスキーが先発QBとなった。オーロフスキーが先発に昇格して3戦目でシーズン初勝利、翌週のヒューストン・テキサンズ戦でも連勝した[8]。2012年のNFLドラフト全体1位指名権が獲得できるため、シーズン終盤ファンの中にはチームの敗戦を望む声も見られた。最終戦に敗れ2勝14敗、シーズン終了後、ジム・ボリアン副社長、クリス・ポリアンGM、ジム・コールドウェルヘッドコーチが解任され[9]、ボルチモア・レイブンズのディフェンスコーディネーター、チャック・パガーノを新ヘッドコーチとして迎えた[10]。3月にチームはペイトン・マニングを解雇、その後ダラス・クラーク、ジョセフ・アダイ、ゲイリー・プラケットらを解雇した[11]。
マニング退団以降
編集2012年のドラフト全体1位でスタンフォード大学のQBアンドリュー・ラックを指名した。10月1日、パガーノヘッドコーチが急性骨髄性白血病にかかっていることが明かされ、オフェンスコーディネーターのブルース・エリアンスが暫定ヘッドコーチに就任した[12]。12月24日、3ヶ月ぶりにパガーノヘッドコーチは復帰した。パガーノが不在の間、チームは2年ぶりのプレーオフ進出を決めている[13]。
その後は2013年、2014年と連続して地区優勝を果たしたが、2015年、2016年と連続してプレーオフ出場を逃し、2017年1月21日にはGMのライアン・グリグソンが解雇された。2017年もまた大きく負け越してプレーオフを逃し、パガーノは解任された。後任にはフィラデルフィア・イーグルスのOCであったフランク・ライクが就任した。2018年には最終戦で勝ってワイルドカードでプレーオフに進出し、初戦は勝利したがディビジョナルプレーオフでカンサスシティ・チーフスの前に敗退した。
2019年8月24日、プレシーズン中にアンドリュー・ラックが引退を発表した。2019年はプレーオフを逃した。シーズン後、ロサンゼルス・チャージャースよりフィリップ・リバースが移籍した。
2020年4月3日、インディアナポリス移転後から使い続けていた「COLTS」のロゴマークを変更した。2020年シーズンはワイルドカードでプレーオフに進出したが初戦で敗退した。リバースは2021年1月20日引退を表明した[14]。同年2月18日、フィラデルフィア・イーグルスからQBカーソン・ウェンツをトレードで獲得した[15]。
2021年は最終戦でリーグ最下位のジャクソンビル・ジャガーズに敗れて地区二位で終わり、プレーオフを逃した。2022年3月9日、ワシントン・コマンダーズとの間で、ウェンツと2022年のドラフト2巡目を渡す代わりに、2022年のドラフト3巡目、2023年のドラフト3巡目を譲渡されるトレードが成立した[16]。2022年3月21日、アトランタ・ファルコンズとの間で2022年のNFLドラフト3巡目指名権を渡す代わりにQBマット・ライアンを得るトレードを成立させた[17]。
2022年シーズン途中、3連敗を喫し3勝5敗1分となった時点でHCのフランク・ライクは解雇され、ジェフ・サタデーが暫定HCとなった[18]。NFL選手引退後はテレビ放送のコメンテーターを務めたのみでNFLのコーチ経験の全くないサタデーの起用は論議を呼んだ。第15週にはミネソタ・バイキングス相手に前半を33-0とリードしながら、NFL史上最大の逆転負けを喫して地区優勝を見せられた。プレーオフは逃した。2023年2月14日、元イーグルスOCのシェーン・スタイケンがHCに起用された。2023年3月、マット・ライアンを放出した。
2023年シーズンは開幕から新人QBのアンソニー・リチャードソンを起用するも10月にシーズン終了につながる負傷を負い、ベテランのガードナー・ミンシューが代わった。最終週までプレーオフの可能性を残したが敗退して逃した。
2024年シーズン
AFC | NFC | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前年 | 西地区 | 南地区 | 北地区 | 東地区 | 西地区 | 南地区 | 北地区 | 東地区 |
1位 | チーフス | テキサンズ | レイブンズ | ビルズ | 49ers | バッカニアーズ | ライオンズ | カウボーイズ |
2位 | レイダース | ジャガーズ | ブラウンズ | ドルフィンズ | ラムズ | セインツ | パッカーズ | イーグルス |
3位 | ブロンコス | コルツ | スティーラーズ | ジェッツ | シーホークス | ファルコンズ | バイキングス | ジャイアンツ |
4位 | チャージャーズ | タイタンズ | ベンガルズ | ペイトリオッツ | カージナルス | パンサーズ | ベアーズ | コマンダース |
:1度対戦 :2度対戦
年 | 成績 | AFC | 地区 | 勝 | 敗 | 分 | 率 | Div | Con | 総得点 | 総失点 | 平均得点 | 平均失点 | SOS | SOV |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 8位 | 2位 | 4 | 6 | 0 | .400 | 1-3 | 3-4 | 208 | 223 | 20.8 | 22.3 | .518 | .444 | |
2023 | レギュラー敗退 | 10位 | 3位 | 9 | 8 | 0 | .529 | 3–3 | 7–5 | 396 | 415 | 23.3 | 24.4 | .491 | .444 |
2022 | レギュラー敗退 | 15位 | 3位 | 4 | 12 | 1 | .265 | 1-4-1 | 4-7-1 | 289 | 427 | 17.0 | 25.1 | .512 | .500 |
2021 | レギュラー敗退 | 8位 | 2位 | 9 | 8 | 0 | .529 | 3-3 | 7-5 | 451 | 365 | 26.5 | 21.5 | .495 | .431 |
2020 | ワイルドカード敗退 | 7位 | 2位 | 11 | 5 | 0 | .688 | 4-2 | 7-5 | 451 | 362 | 28.2 | 22.6 | .443 | .384 |
2019 | レギュラー敗退 | 10位 | 3位 | 7 | 9 | 0 | .438 | 3-3 | 5-7 | 361 | 373 | 22.6 | 23.3 | .492 | .500 |
2018 | ディビジョナル敗退 | 6位 | 2位 | 10 | 6 | 0 | .625 | 2-4 | 7-5 | 433 | 344 | 27.1 | 21.5 | .465 | .456 |
2017 | レギュラー敗退 | 14位 | 3位 | 4 | 12 | 0 | .250 | 2-4 | 3-9 | 263 | 404 | 16.4 | 25.3 | .480 | .219 |
2016 | レギュラー敗退 | 10位 | 3位 | 8 | 8 | 0 | .500 | 3-3 | 5-7 | 411 | 392 | 25.7 | 24.5 | .492 | .406 |
2015 | レギュラー敗退 | 9位 | 2位 | 8 | 8 | 0 | .500 | 4-2 | 6-6 | 333 | 408 | 20.8 | 25.5 | .500 | .406 |
2014 | カンファレンス敗退 | 4位 | 1位 | 11 | 5 | 0 | .688 | 6-0 | 9-3 | 458 | 369 | 28.6 | 23.1 | .479 | .372 |
2013 | ディビジョナル敗退 | 4位 | 1位 | 11 | 5 | 0 | .688 | 6-0 | 9-3 | 430 | 305 | 26.9 | 19.1 | .484 | .449 |
2012 | ワイルドカード敗退 | 5位 | 2位 | 11 | 5 | 0 | .688 | 4-2 | 8-4 | 357 | 387 | 22.3 | 24.2 | .441 | .403 |
2011 | レギュラー敗退 | 16位 | 4位 | 2 | 14 | 0 | .125 | 2-4 | 2-10 | 243 | 430 | 15.2 | 26.9 | .539 | .594 |
2010 | ワイルドカード敗退 | 3位 | 1位 | 10 | 6 | 0 | .625 | 4-2 | 8-4 | 445 | 388 | 27.8 | 24.3 | .473 | .425 |
2009 | スーパーボウル敗戦 | 1位 | 1位 | 14 | 2 | 0 | .875 | 6-0 | 10-2 | 416 | 307 | 26.0 | 19.2 | .473 | .470 |
2024年シーズン成績
AFC南地区 2024 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | Div | Con | 総得点 | 総失点 | 平均得点 | 平均失点 | SOS | SOV | 残試合 | |
ヒューストン・テキサンズ | 6 | 4 | 0 | .600 | 3-0 | 5-1 | 224 | 226 | 22.4 | 22.6 | .510 | .424 | 7 | |
インディアナポリス・コルツ | 4 | 6 | 0 | .400 | 1-3 | 3-4 | 208 | 223 | 20.8 | 22.3 | .518 | .444 | 7 | |
テネシー・タイタンズ | 2 | 7 | 0 | .222 | 0-1 | 2-4 | 157 | 240 | 17.4 | 26.7 | .529 | .316 | 8 | |
ジャクソンビル・ジャガーズ | 2 | 8 | 0 | .200 | 1-1 | 2-4 | 202 | 264 | 20.2 | 26.4 | .532 | .350 | 7 |
AFC 2024 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順 位 |
チーム | 地 区 |
勝 | 敗 | 分 | 勝率 | DIV | CON | SOS | SOV |
地区1位 | ||||||||||
1 | カンザスシティ・チーフス | 西 | 9 | 0 | 0 | 1.000 | 2-0 | 5-0 | .483 | .483 |
2 | バッファロー・ビルズ | 東 | 8 | 2 | 0 | .800 | 3-0 | 6-2 | .417 | .355 |
3 | ピッツバーグ・スティーラーズ | 北 | 7 | 2 | 0 | .778 | 0-0 | 4-1 | .437 | .456 |
4 | ヒューストン・テキサンズ | 南 | 6 | 4 | 0 | .600 | 3-0 | 5-1 | .510 | .424 |
ワイルドカード圏内 | ||||||||||
5 | ボルチモア・レイブンズ | 北 | 7 | 3 | 0 | .700 | 2-1 | 4-3 | .500 | .507 |
6 | ロサンゼルス・チャージャーズ | 西 | 6 | 3 | 0 | .667 | 2-1 | 4-2 | .459 | .298 |
7 | デンバー・ブロンコス | 西 | 5 | 5 | 0 | .500 | 1-2 | 2-4 | .505 | .306 |
プレーオフ圏外 | ||||||||||
8 | インディアナポリス・コルツ | 南 | 4 | 6 | 0 | .400 | 1-3 | 3-4 | .518 | .444 |
9 | シンシナティ・ベンガルズ | 北 | 4 | 6 | 0 | .400 | 1-2 | 2-4 | .510 | .237 |
10 | マイアミ・ドルフィンズ | 東 | 3 | 6 | 0 | .333 | 1-2 | 2-4 | .471 | .310 |
11 | ニューヨーク・ジェッツ | 東 | 3 | 7 | 0 | .300 | 1-2 | 3-4 | .542 | .379 |
12 | ニューイングランド・ペイトリオッツ | 東 | 3 | 7 | 0 | .300 | 1-2 | 2-5 | .379 | .379 |
13 | テネシー・タイタンズ | 南 | 2 | 7 | 0 | .222 | 0-1 | 2-4 | .529 | .316 |
14 | クリーブランド・ブラウンズ | 北 | 2 | 7 | 0 | .222 | 1-1 | 2-3 | .465 | .450 |
15 | ラスベガス・レイダース | 西 | 2 | 7 | 0 | .222 | 0-3 | 2-5 | .560 | .474 |
16 | ジャクソンビル・ジャガーズ | 南 | 2 | 8 | 0 | .200 | 1-1 | 2-4 | .532 | .350 |
タイブレーク | ||||||||||
ワイルドカード・プレーオフ | ディビジョナル・プレーオフ | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月11日か12日か13日 |
1月18日か19日 |
1月26日 |
2月9日 シーザーズ・スーパードーム | |||||||||||||||
6 | ||||||||||||||||||
3 | ||||||||||||||||||
2025年1月11日か12日か13日 |
||||||||||||||||||
7 | AFC | |||||||||||||||||
2 | 1月18日か19日 | |||||||||||||||||
2025年1月11日か12日か13日 |
||||||||||||||||||
AFCチャンピオンシップ | ||||||||||||||||||
1月26日 | ||||||||||||||||||
5 | ||||||||||||||||||
4 | ||||||||||||||||||
1 | ||||||||||||||||||
2025年1月11日か12日か13日 | ||||||||||||||||||
1月18日か19日 | ||||||||||||||||||
6 | 第59回スーパーボウル | |||||||||||||||||
3 | ||||||||||||||||||
2025年1月11日か12日か13日 |
||||||||||||||||||
7 | NFC | |||||||||||||||||
2 | 1月18日か19日 | |||||||||||||||||
2025年1月11日か12日か13日 |
||||||||||||||||||
NFCチャンピオンシップ | ||||||||||||||||||
5 | ||||||||||||||||||
4 | ||||||||||||||||||
1 | ||||||||||||||||||
成績
編集AFC南地区(2002年-現在)
編集- HOU:ヒューストン・テキサンズ、IND:インディアナポリス・コルツ、JAX:ジャクソンビル・ジャガーズ、TEN:テネシー・タイタンズ
- 数字:シード順
- v:スーパーボウル優勝
- s:スーパーボウル敗退
- c:カンファレンス決勝敗退
- d:ディビジョナルプレーオフ敗退
- w:ワイルドカードプレーオフ敗退
- 年表示の背景色が変わっている年はチームがスーパーボウルを制覇した年
年度 | 地区優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | |
2023 | HOU(4d) | 10 | 7 | 0 | JAX | 9 | 8 | 0 | IND | 9 | 8 | 0 | TEN | 6 | 11 | 0 |
2022 | JAX(4d) | 9 | 8 | 0 | TEN | 7 | 10 | 0 | IND | 4 | 12 | 1 | HOU | 3 | 13 | 1 |
2021 | TEN(1d) | 12 | 5 | 0 | IND | 9 | 8 | 0 | HOU | 4 | 13 | 0 | JAX | 3 | 14 | 0 |
2020 | TEN(4w) | 11 | 5 | 0 | IND(7w) | 11 | 5 | 0 | HOU | 4 | 12 | 0 | JAX | 1 | 15 | 0 |
2019 | HOU(4d) | 10 | 6 | 0 | TEN(6c) | 9 | 7 | 0 | IND | 7 | 9 | 0 | JAX | 6 | 10 | 0 |
2018 | HOU(3w) | 11 | 5 | 0 | IND(6d) | 10 | 6 | 0 | TEN | 9 | 7 | 0 | JAX | 5 | 11 | 0 |
2017 | JAX(3c) | 10 | 6 | 0 | TEN(5d) | 9 | 7 | 0 | IND | 4 | 12 | 0 | HOU | 4 | 12 | 0 |
2016 | HOU(4d) | 9 | 7 | 0 | TEN | 9 | 7 | 0 | IND | 8 | 8 | 0 | JAX | 3 | 13 | 0 |
2015 | HOU(4w) | 9 | 7 | 0 | IND | 8 | 8 | 0 | JAX | 5 | 11 | 0 | TEN | 3 | 13 | 0 |
2014 | IND(4c) | 11 | 5 | 0 | HOU | 9 | 7 | 0 | JAX | 3 | 13 | 0 | TEN | 2 | 14 | 0 |
2013 | IND(4d) | 11 | 5 | 0 | TEN | 7 | 9 | 0 | JAX | 4 | 12 | 0 | HOU | 2 | 14 | 0 |
2012 | HOU(3d) | 12 | 4 | 0 | IND(5w) | 11 | 5 | 0 | TEN | 6 | 10 | 0 | JAX | 2 | 14 | 0 |
2011 | HOU(3d) | 10 | 6 | 0 | TEN | 9 | 7 | 0 | JAX | 5 | 11 | 0 | IND | 2 | 14 | 0 |
2010 | IND(3w) | 10 | 6 | 0 | JAX | 8 | 8 | 0 | HOU | 6 | 10 | 0 | TEN | 6 | 10 | 0 |
2009 | IND(1s) | 14 | 2 | 0 | HOU | 9 | 7 | 0 | TEN | 8 | 8 | 0 | JAX | 7 | 9 | 0 |
2008 | TEN(1d) | 13 | 3 | 0 | IND(5w) | 12 | 4 | 0 | HOU | 8 | 8 | 0 | JAX | 5 | 11 | 0 |
2007 | IND(2d) | 13 | 3 | 0 | JAX(5d) | 11 | 5 | 0 | TEN(6w) | 10 | 6 | 0 | HOU | 8 | 8 | 0 |
2006 | IND(3v) | 12 | 4 | 0 | TEN | 8 | 8 | 0 | JAX | 8 | 8 | 0 | HOU | 6 | 10 | 0 |
2005 | IND(1d) | 14 | 2 | 0 | JAX(5w) | 12 | 4 | 0 | TEN | 4 | 12 | 0 | HOU | 2 | 14 | 0 |
2004 | IND(3d) | 12 | 4 | 0 | JAX | 9 | 7 | 0 | HOU | 7 | 9 | 0 | TEN | 7 | 9 | 0 |
2003 | IND(3c) | 12 | 4 | 0 | TEN(5d) | 12 | 4 | 0 | JAX | 5 | 11 | 0 | HOU | 5 | 11 | 0 |
2002 | TEN(2c) | 11 | 5 | 0 | IND(5w) | 10 | 6 | 0 | JAX | 6 | 10 | 0 | HOU | 4 | 12 | 0 |
AFC東地区(1970年-2001年)
編集- BUF:バッファロー・ビルズ、MIA:マイアミ・ドルフィンズ、BOS→NE:ボストン・ペイトリオッツ→ニューイングランド・ペイトリオッツ、NYJ:ニューヨーク・ジェッツ、BAL→IND:ボルチモア・コルツ→インディアナポリス・コルツ
- 1982年シーズンはストライキの影響により、地区別成績ではなくカンファレンス上位8チームがプレイオフ進出するルールであったが、ここでは地区別に変換して表記する。
- 括弧内の数字はプレイオフ出場時のシード順(シード制導入前は表記なし)、文字はv:スーパーボウル優勝、s:スーパーボウル敗退・カンファレンス優勝、c:カンファレンス決勝敗退、d:ディビジョナルプレーオフ敗退、w:ワイルドカードプレイオフ敗退。1982年についてはd:2回戦敗退、w:1回戦敗退。
年 | 地区優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | |
2001 | NE(2v) | 11 | 5 | 0 | MIA(4w) | 11 | 5 | 0 | NYJ(6w) | 10 | 6 | 0 | IND | 6 | 10 | 0 | BUF | 3 | 13 | 0 |
2000 | MIA(3d) | 11 | 5 | 0 | IND(6w) | 10 | 6 | 0 | NYJ | 9 | 7 | 0 | BUF | 8 | 8 | 0 | NE | 5 | 11 | 0 |
1999 | IND(2d) | 13 | 3 | 0 | BUF(5w) | 11 | 5 | 0 | MIA(6d) | 9 | 7 | 0 | NYJ | 8 | 8 | 0 | NE | 8 | 8 | 0 |
1998 | NYJ(2c) | 12 | 4 | 0 | MIA(4d) | 10 | 6 | 0 | BUF(5w) | 10 | 6 | 0 | NE(6w) | 9 | 7 | 0 | IND | 3 | 13 | 0 |
1997 | NE(3d) | 10 | 6 | 0 | MIA(6w) | 9 | 7 | 0 | NYJ | 9 | 7 | 0 | BUF | 6 | 10 | 0 | IND | 3 | 13 | 0 |
1996 | NE(2s) | 11 | 5 | 0 | BUF(4w) | 10 | 6 | 0 | IND(6w) | 9 | 7 | 0 | MIA | 8 | 8 | 0 | NYJ | 1 | 15 | 0 |
1995 | BUF(3d) | 10 | 6 | 0 | IND(5c) | 9 | 7 | 0 | MIA(6w) | 9 | 7 | 0 | NE | 6 | 10 | 0 | NYJ | 3 | 13 | 0 |
1994 | MIA(3d) | 10 | 6 | 0 | NE(5w) | 10 | 6 | 0 | IND | 8 | 8 | 0 | BUF | 7 | 9 | 0 | NYJ | 6 | 10 | 0 |
1993 | BUF(1s) | 12 | 4 | 0 | MIA | 9 | 7 | 0 | NYJ | 8 | 8 | 0 | NE | 5 | 11 | 0 | IND | 4 | 12 | 0 |
1992 | MIA(2c) | 11 | 5 | 0 | BUF(4s) | 11 | 5 | 0 | IND | 9 | 7 | 0 | NYJ | 4 | 12 | 0 | NE | 2 | 14 | 0 |
1991 | BUF(1s) | 13 | 3 | 0 | NYJ(6w) | 8 | 8 | 0 | MIA | 8 | 8 | 0 | NE | 6 | 10 | 0 | IND | 1 | 15 | 0 |
1990 | BUF(1s) | 13 | 3 | 0 | MIA(4d) | 12 | 4 | 0 | IND | 7 | 9 | 0 | NYJ | 6 | 10 | 0 | NE | 1 | 15 | 0 |
1989 | BUF(3d) | 9 | 7 | 0 | IND | 8 | 8 | 0 | MIA | 8 | 8 | 0 | NE | 5 | 11 | 0 | NYJ | 4 | 12 | 0 |
1988 | BUF(2c) | 12 | 4 | 0 | IND | 9 | 7 | 0 | NE | 9 | 7 | 0 | NYJ | 8 | 7 | 1 | MIA | 6 | 10 | 0 |
1987 | IND(3d) | 9 | 6 | 0 | NE | 8 | 7 | 0 | MIA | 8 | 7 | 0 | BUF | 7 | 8 | 0 | NYJ | 6 | 9 | 0 |
1986 | NE(3d) | 11 | 5 | 0 | NYJ(4d) | 10 | 6 | 0 | MIA | 8 | 8 | 0 | BUF | 4 | 12 | 0 | IND | 3 | 13 | 0 |
1985 | MIA(2c) | 12 | 4 | 0 | NYJ(4w) | 11 | 5 | 0 | NE(5s) | 11 | 5 | 0 | IND | 5 | 11 | 0 | BUF | 2 | 14 | 0 |
1984 | MIA(1s) | 14 | 2 | 0 | NE | 9 | 7 | 0 | NYJ | 7 | 9 | 0 | IND | 4 | 12 | 0 | BUF | 2 | 14 | 0 |
1983 | MIA(2d) | 12 | 4 | 0 | NE | 8 | 8 | 0 | BUF | 8 | 8 | 0 | BAL | 7 | 9 | 0 | NYJ | 7 | 9 | 0 |
1982 | MIA(2s) | 7 | 2 | 0 | NYJ(6c) | 6 | 3 | 0 | NE(7w) | 5 | 4 | 0 | BUF | 4 | 5 | 0 | BAL | 0 | 8 | 1 |
1981 | MIA(2d) | 11 | 4 | 1 | NYJ(4w) | 10 | 5 | 1 | BUF(5d) | 10 | 6 | 0 | BAL | 2 | 14 | 0 | NE | 2 | 14 | 0 |
1980 | BUF(3d) | 11 | 5 | 0 | NE | 10 | 6 | 0 | MIA | 8 | 8 | 0 | BAL | 7 | 9 | 0 | NYJ | 4 | 12 | 0 |
1979 | MIA(3d) | 10 | 6 | 0 | NE | 9 | 7 | 0 | NYJ | 8 | 8 | 0 | BUF | 7 | 9 | 0 | BAL | 5 | 11 | 0 |
1978 | NE(2d) | 11 | 5 | 0 | MIA(4w) | 11 | 5 | 0 | NYJ | 8 | 8 | 0 | BUF | 5 | 11 | 0 | BAL | 5 | 11 | 0 |
1977 | BAL(2d) | 10 | 4 | 0 | MIA | 10 | 4 | 0 | NE | 9 | 5 | 0 | BUF | 3 | 11 | 0 | NYJ | 3 | 11 | 0 |
1976 | BAL(2d) | 11 | 3 | 0 | NE(4d) | 11 | 3 | 0 | MIA | 6 | 8 | 0 | NYJ | 3 | 11 | 0 | BUF | 2 | 12 | 0 |
1975 | BAL(3d) | 10 | 4 | 0 | MIA | 10 | 4 | 0 | BUF | 8 | 6 | 0 | NYJ | 3 | 11 | 0 | NE | 3 | 11 | 0 |
1974 | MIA(d) | 11 | 3 | 0 | BUF(d) | 9 | 5 | 0 | NE | 7 | 7 | 0 | NYJ | 7 | 7 | 0 | BAL | 2 | 12 | 0 |
1973 | MIA(v) | 12 | 2 | 0 | BUF | 9 | 5 | 0 | NE | 5 | 9 | 0 | NYJ | 4 | 10 | 0 | BAL | 4 | 10 | 0 |
1972 | MIA(v) | 14 | 0 | 0 | NYJ | 7 | 7 | 0 | BAL | 5 | 9 | 0 | BUF | 4 | 9 | 1 | NE | 3 | 11 | 0 |
1971 | MIA(s) | 10 | 3 | 1 | BAL(c) | 10 | 4 | 0 | NE | 6 | 8 | 0 | NYJ | 6 | 8 | 0 | BUF | 1 | 13 | 0 |
1970 | BAL(v) | 11 | 2 | 1 | MIA(d) | 10 | 4 | 0 | NYJ | 4 | 10 | 0 | BUF | 3 | 10 | 1 | BOS | 2 | 12 | 0 |
NFL西カンファレンス・海岸地区(1967年-1969年)
編集- SF:サンフランシスコ・49ERS、ATL:アトランタ・ファルコンズ、LA:ロサンゼルス・ラムズ、BAL:ボルチモア・コルツ
- 括弧内の文字はv:スーパーボウル(AFL-NFLワールドチャンピオンシップゲーム)優勝、s:スーパーボウル敗退・NFL優勝、n:NFL決勝敗退・カンファレンス優勝、c:カンファレンス決勝敗退
- プレイオフは地区優勝チームのみ出場
年 | 地区優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | |
1969 | LA(c) | 11 | 3 | 0 | BAL | 8 | 5 | 3 | ATL | 6 | 8 | 0 | SF | 4 | 8 | 2 |
1968 | BAL(s) | 13 | 1 | 0 | LA | 10 | 3 | 1 | SF | 7 | 6 | 1 | ATL | 2 | 12 | 0 |
1967 | LA(c) | 11 | 1 | 2 | BAL | 11 | 1 | 2 | SF | 7 | 7 | 0 | ATL | 1 | 12 | 1 |
NFL西カンファレンス(1953年-1966年)
編集- SF:サンフランシスコ・49ERS、GB:グリーンベイ・パッカーズ、DET:デトロイト・ライオンズ、LA:ロサンゼルス・ラムズ、BAL:ボルチモア・コルツ、CHB→CHI:シカゴ・ベアーズ、DAL:ダラス・カウボーイズ、MIN:ミネソタ・バイキングス
- 括弧内の文字はV:スーパーボウル勝利、v:NFL優勝、n:NFL決勝敗退・カンファレンス優勝
年 | 優勝 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | チーム | 勝 | 負 | 分 | |
1966 | GB(V) | 12 | 2 | 0 | BAL | 9 | 5 | 0 | LA | 8 | 6 | 0 | SF | 6 | 6 | 2 | CHI | 5 | 7 | 2 | DET | 4 | 9 | 1 | MIN | 4 | 9 | 1 |
スーパーボウル開始 | ||||||||||||||||||||||||||||
1965 | GB(v) | 10 | 3 | 1 | BAL | 10 | 3 | 1 | CHI | 9 | 5 | 0 | SF | 7 | 6 | 1 | MIN | 7 | 7 | 0 | DET | 6 | 7 | 1 | LA | 4 | 10 | 0 |
1964 | BAL(n) | 12 | 2 | 0 | GB | 8 | 5 | 1 | MIN | 8 | 5 | 1 | DET | 7 | 5 | 2 | LA | 5 | 7 | 2 | CHI | 5 | 9 | 0 | SF | 4 | 10 | 0 |
1963 | CHI(v) | 11 | 1 | 2 | GB | 11 | 2 | 1 | BAL | 8 | 6 | 0 | DET | 5 | 8 | 1 | MIN | 5 | 8 | 1 | LA | 5 | 9 | 0 | SF | 2 | 12 | 0 |
1962 | GB(v) | 13 | 1 | 0 | DET | 11 | 3 | 0 | CHI | 9 | 5 | 0 | BAL | 7 | 7 | 0 | SF | 6 | 8 | 0 | MIN | 2 | 11 | 1 | LA | 1 | 12 | 1 |
1961 | GB(v) | 11 | 3 | 0 | DET | 6 | 7 | 1 | BAL | 8 | 6 | 0 | CHI | 8 | 6 | 0 | SF | 7 | 6 | 1 | LA | 4 | 10 | 0 | MIN | 3 | 11 | 0 |
1960 | GB(n) | 8 | 4 | 0 | DET | 7 | 5 | 0 | SF | 7 | 5 | 0 | BAL | 6 | 6 | 0 | CHI | 5 | 6 | 1 | LA | 4 | 7 | 1 | DAL | 0 | 11 | 1 |
1959 | BAL(v) | 9 | 3 | 0 | CHB | 8 | 4 | 0 | GB | 7 | 5 | 0 | SF | 7 | 5 | 0 | DET | 3 | 8 | 1 | LA | 2 | 10 | 0 | ||||
1958 | BAL(v) | 9 | 3 | 0 | CHB | 8 | 4 | 0 | LA | 8 | 4 | 0 | SF | 6 | 6 | 0 | DET | 4 | 7 | 1 | GB | 1 | 10 | 1 | ||||
1957 | DET(v) | 8 | 4 | 0 | SF | 8 | 4 | 0 | BAL | 7 | 5 | 0 | LA | 6 | 6 | 0 | CHB | 5 | 7 | 0 | GB | 3 | 9 | 0 | ||||
1956 | CHB(n) | 9 | 2 | 1 | DET | 9 | 3 | 0 | SF | 5 | 6 | 1 | BAL | 5 | 7 | 0 | GB | 4 | 8 | 0 | LA | 4 | 8 | 0 | ||||
1955 | LA(n) | 8 | 3 | 1 | CHB | 8 | 4 | 0 | GB | 6 | 6 | 0 | BAL | 5 | 6 | 1 | SF | 4 | 8 | 0 | DET | 3 | 9 | 0 | ||||
1954 | DET(n) | 9 | 2 | 1 | CHB | 8 | 4 | 0 | SF | 7 | 4 | 1 | LA | 6 | 5 | 1 | GB | 4 | 8 | 0 | BAL | 3 | 9 | 0 | ||||
1953 | DET(v) | 10 | 2 | 0 | SF | 9 | 3 | 0 | LA | 8 | 3 | 1 | CHB | 3 | 8 | 1 | BAL | 3 | 9 | 0 | GB | 2 | 9 | 1 |
主な選手
編集現役選手
編集永久欠番
編集インディアナポリス・コルツ 永久欠番一覧 | ||||
背番号 | 選手 | ポジション | 在籍期間 | |
---|---|---|---|---|
18 | ペイトン・マニング | Peyton Manning | QB | 1998–2011 |
19 | ジョニー・ユナイタス | Johnny Unitas | QB | 1956–1972 |
22 | バディー・ヤング | Buddy Young | RB | 1953–1955 |
24 | レニー・ムーア | Lenny Moore | HB | 1956–1967 |
70 | アート・ドノバン | Art Donovan | DT | 1953–1961 |
77 | ジム・パーカー | Jim Parker | OL | 1957–1967 |
82 | レイモンド・ベリー | Raymond Berry | WR | 1955–1967 |
89 | ジノ・マーケッティ | Gino Marchetti | DE | 1953–1966 |
-
アート・ドノバン
-
ペイトン・マニング
プロフットボール殿堂入り
編集プロフットボール殿堂入りメンバー一覧 | |||||
選手 | |||||
---|---|---|---|---|---|
背番号 | 名前 | ポジション | 在籍期間 | 選出年 | |
70 | アート・ドノバン | Art Donovan | DT | 1953–1961 | 1968 |
34 | ジョー・ペリー | Joe Perry | FB | 1961–1962 | 1969 |
89 | ジノ・マーケッティ | Gino Marchetti | DE | 1953–1964, 1966 | 1972 |
82 | レイモンド・ベリー | Raymond Berry | WR | 1955–1967 | 1973 |
77 | ジム・パーカー | Jim Parker | OL | 1957–1967 | 1973 |
24 | レニー・ムーア | Lenny Moore | HB | 1956–1967 | 1975 |
19 | ジョニー・ユナイタス | Johnny Unitas | QB | 1956–1972 | 1979 |
83 | テッド・ヘンドリックス | Ted Hendricks | LB | 1969–1973 | 1990 |
88 | ジョン・マッキー | John Mackey | TE | 1963–1971 | 1992 |
29 | エリック・ディッカーソン | Eric Dickerson | RB | 1987–1991 | 1999 |
28 | マーシャル・フォーク | Marshall Faulk | RB | 1994–1998 | 2011 |
96 | リチャード・デント | Richard Dent | DE | 1996 | 2011 |
88 | マービン・ハリソン | Marvin Harrison | WR | 1996–2008 | 2016 |
32 | エジャリン・ジェームス | Edgerrin James | RB | 1999–2005 | 2020 |
18 | ペイトン・マニング | Peyton Manning | QB | 1998–2011 | 2021 |
コーチ・エグゼクティブ | |||||
名前 | 役職 | 在籍期間 | 選出年 | ||
ウィーブ・ユーバンク | Weeb Ewbank | コーチ | 1954–1962 | 1978 | |
マイク・マコーマック | Mike McCormack | コーチ | 1980–1981 | 1984 | |
ドン・シュラ | Don Shula | コーチ | 1963–1969[※ 1] | 1997 | |
ビル・ポリアン | Bill Polian | 社長、GM | 1998–2011 | 2015 | |
トニー・ダンジー | Tony Dungy | コーチ | 2002–2008 | 2016 |
Ring of Honor
編集歴代ヘッドコーチ
編集- キース・モルスワース 1953
- ウィーブ・ユーバンク 1954-1962
- ドン・シュラ 1963-1969
- ドン・マカファーティ 1970-1972
- ジョン・サンダスキー 1972
- ハワード・シュネレンバーガー 1973-1974
- ジョー・トーマス 1974
- テッド・マーチブローダ 1975-1979
- マイク・マコーマック 1980-1981
- フランク・クッシュ 1982-1984
- ロッド・ダウハウワー 1985-1986
- ロン・マイヤー 1986-1991
- リック・ベンチュリ 1991
- テッド・マーチブローダ 1992-1995
- リンディ・インファンテ 1996-1997
- ジム・E・モーラ 1998-2001
- トニー・ダンジー 2002-2008
- ジム・コールドウェル 2009-2011
- チャック・パガーノ 2012-2017
- ブルース・エリアンス 2017 暫定ヘッドコーチ
- フランク・ライク 2018-2022
- ジェフ・サタデー 2022 暫定ヘッドコーチ
- シェーン・スタイケン 2023-
-
ドン・シュラ
-
トニー・ダンジー
-
チャック・パガーノ
脚注
編集注釈
編集- ^ この他にシーズンを通じて無勝利に終わったチームは1976年のタンパベイ・バッカニアーズ(加入したシーズン)、2008年のデトロイト・ライオンズなどがある。
出典
編集- ^ “リーグ史上に残るオーバータイム名勝負トップ5”. NFL JAPAN (2011年7月19日). 2011年8月2日閲覧。
- ^ Brian Ditullio (2010年12月2日). “The Greatest Game Ever Played”. bleacherreport.com. 2013年8月4日閲覧。
- ^ ライオンズ全敗阻止へ、「最終戦は俺たちのスーパーボウル」 NFL JAPAN 2008年12月28日
- ^ “MNF History: 1988”. ABC (2002年8月29日). 2013年6月1日閲覧。
- ^ “9年連続プレイオフのコルツ、「特別なこと」とオーナー”. NFL JAPAN (2011年1月3日). 2011年12月1日閲覧。
- ^ 生沢浩 (2011年9月22日). “マニング不在のコルツ、開幕連敗で迫る決断の時【前編】”. NFL JAPAN. 2011年12月1日閲覧。
- ^ “マニング代役のQBコリンズが今季絶望に”. NFL JAPAN (2011年10月26日). 2011年12月1日閲覧。
- ^ 生沢浩 (2011年11月29日). “ジャーニーマンの意地、大仕事で流浪に終止符を【後編】”. NFL JAPAN. 2012年1月9日閲覧。
- ^ “コルツ、コールドウェルHCを解任”. NFL JAPAN (2012年1月18日). 2012年1月18日閲覧。
- ^ “コルツ、パガーノ新HC就任が意味するものは?”. NFL JAPAN (2012年1月26日). 2012年1月26日閲覧。
- ^ “マニング退団のコルツ、TEクラークとRBアダイも解雇”. NFL JAPAN (2012年3月10日). 2012年3月10日閲覧。
- ^ “コルツHCが白血病で入院、復帰までエリアンズOCが暫定HCに”. NFL JAPAN (2012年10月2日). 2012年10月20日閲覧。
- ^ “3カ月ぶりに復帰のコルツHC、オーナーのサポートに感謝”. NFL JAPAN (2012年12月25日). 2012年12月25日閲覧。
- ^ “コルツQBリバースが引退、17シーズンを過ごしたNFLから退き高校のコーチへ”. NFL JAPAN (2021年1月21日). 2021年4月4日閲覧。
- ^ “イーグルスがQBウェンツをコルツにトレード、ドラフト指名権2つを獲得”. NFL JAPAN (2021年2月19日). 2021年4月4日閲覧。
- ^ “Commanders acquiring QB Carson Wentz from Colts in trade”. NFL. 2022年3月10日閲覧。
- ^ “ファルコンズがQBライアンをコルツにトレード、ドラフト3巡目指名権と引き換え”. NFLJapan. 2022年3月22日閲覧。
- ^ “3勝5敗1分を受けてコルツがライクHCを解雇”. NFL Japan. 2022年11月8日閲覧。