インターネット民主党(インターネットみんしゅとう、洪: Internetes DEmokrácia pártja インテルネテシ・デモクラーツィア・パールテャ 略:IDE イデ、英: party of Internet DEmocracy)は、かつて存在していたハンガリー政党。2004年7月23日設立、2010年8月3日解散。

 ハンガリー政党
インターネット民主党
Internetes DEmokrácia pártja
党首 ボグナール・アッティラ
政治的思想・立場 電子的直接民主主義(E-デモクラシー)
シンボル
公式サイト IDE a parlamentbe – Igazibb DEmokráciát
テンプレートを表示

主制直接民主主義による補完、具体的には、間接民主的に獲得した議席を直接民主的に運用し、有権者による代表達の常時直接的なコントロールを実現することを目標として掲げている。

また、体制転換を経ない、現行法の範囲内での直接民主主義の充実を目指している。

IDEは国会における議論を常時中継し、市民はIDEのホームページで、国会で議論されている議題について投票を行うことが出来る。代表議員は市民によるインターネットを通した直接民主的議決を反映する。

2010年期目標

編集

IDEはその公式ホームページで、2010年の総選挙に向けた目標も発表している。

  • 国会に於いて、少なくとも10/386議席の獲得
    • 議員たちが投票する際に於ける、議員たちを使わす選挙民の意思の反映の保証
    • 議会に使わされた議員たち(使議員)たちは、真の代表として、大臣たちに対して市民の意に従った質問を行う
  • インターネットを通した選挙・議決を可能とするプログラムの開発
    • これは議会で議論される議案を、市民が一つずつインターネットを通して決議することを可能としなければならない。
    • 市民の議決は代表議員たちに伝達され、議員たちは議会での議決に当っては、市民の決議を、その意見相違も反映して投票を行う
  • 外野の、専門家によるバックグラウンドの形成
    • 選挙民の判断を援ける情報供給
    • 十分な数の専門職団体・市民団体が、議論へと参加できる体制の構築

党首Bognár Attilaは、上記のような制度を『媒介型参加民主制』もしくは『拡張型代表民主制』と呼称し、実現を目指す物としている。

IDEの仕組み

編集

IDEは間接民主主義的に議席を獲得し、市民による代表議員のコントロールを通して直接民主主義を実現する。議会へ使わされる代表議員は、

  1. 志願者の中から抽選で選ばれる。
  2. 当選した議員は、欧州議会の場合は一か月、国会の場合は数か月おきに辞任し、次の(抽選によって選ばれた)代表に議席を明け渡す。党派ごとに編成される欧州議会においては、IDEの代表は無所属に分類される。
  3. 国会・欧州議会などで決議が行われる際には、代表議員は市民がインターネットを通し直接民主的に成した議決を反映する。

IDE内における意見相違は議会でも反映される。即ち、ある法案をIDE党員の60%が支持、40%が反対していて、IDEが10議席を有している場合、6票が支持に、4票は反対に投ぜられる。

IDEと他党の関係

編集

IDEは党自体の政策を持たないので、他党と連立することは当然無い。ただし、市民がIDEを通して特定の政党を支援することは勿論可能である。

備考

編集
  • ideとは、ハンガリー語で『来たれ』『此処へ』というような意味。
  • IDEとは、Internetes DEmokrácia pártjaの略だが、IDPと成らずにIDEなのは、上記の語意と、そして党(párt)の重要性の否定を表現している。同様の理由から、英語党名もthe party of Internet DEmocracyとなる。

関連項目

編集

外部リンク

編集