アール・スクラッグス
アール・スクラッグス(Earl Scruggs、1924年1月6日 - 2012年5月28日)は、アメリカ合衆国のミュージシャン。バンジョーにおけるスリーフィンガー・ピッキング奏法(スクラッグス・スタイル)の確立と普及で知られる。この奏法はブルーグラスの特徴を決定づけた[4]。
アール・スクラッグス Earl Scruggs | |
---|---|
アール・スクラッグス(2005年) | |
基本情報 | |
出生名 | Earl Eugene Scruggs |
生誕 |
1924年1月6日 アメリカ合衆国 ノースカロライナ州クリーブランド郡--Flint Hill community near Boiling Springs, NC,[1] |
出身地 | アメリカ合衆国 ノースカロライナ州シェルビー |
死没 |
2012年3月28日(88歳没) アメリカ合衆国 ナッシュビル |
ジャンル | ブルーグラス、カントリー、ゴスペル |
職業 | ミュージシャン |
担当楽器 | 5弦バンジョー、ギター |
活動期間 | 1945年 - 2012年 |
レーベル | マーキュリー、コロムビア、オーケー、MCAナッシュビル |
共同作業者 | ビル・モンロー&ブルーグラス・ボーイズ、フラット&スクラッグス、アール・スクラッグス・レビュー |
公式サイト |
earlscruggs |
著名使用楽器 | |
1934年製ギブソン・グラナダ(ドン・リノとスナフィー・ジェンキンスがかつて所有) 1935年製ギブソンRB-3フラットヘッド「ネリー」[2][3] |
彼以前にもスリーフィンガー・ピッキングを用いるミュージシャンは存在したが、スクラッグスはビル・モンローから彼のバンド、ブルーグラス・ボーイズに誘われてバンドで演奏している間に、スリーフィンガー・ピッキング奏法をさらに進化させていった。後に、ネットワーク・テレビジョンの人気番組『じゃじゃ馬億万長者』のテーマになった曲「The Ballad of Jed Clampett」の演奏を通して、彼の奏法は主流となっていった。
生い立ち
編集スクラッグスはノースカロライナ州クリーブランド郡フリント・ヒル・コミュニティで生まれ育った[1][5]。農家で簿記係だった父親のジョージ・エラム・スクラッグスと、母のジョージア・ルーラ・ルッペに育てられた。ジョージはバンジョーを弾いていたが、スクラッグスが4歳の時に他界した。彼の兄のジュニーとホレス、姉のユラ・メイとルビーは、皆バンジョーとピアノの演奏をしていた。また、母はオルガンの演奏を行っていた[5][6]。
キャリア
編集スクラッグスは1945年にビル・モンローのブルーグラス・ボーイズに加入。スクラッグスのアクセントの効いたスリーフィンガー・ピッキング奏法は、またたく間に人気を博す。1948年、スクラッグスは、ギター弾きのレスター・フラットと共に、ブルーグラス・ボーイズを脱退し、フォギー・マウンテン・ボーイズを結成。後にこのバンドは「フラット&スクラッグス」として知られるようになる。1950年代には、フラットとスクラッグスはグランド・オール・オプリのメンバーとなる[7]。1969年にフォギー・マウンテン・ボーイズが解散したのち、スクラッグスは3人の息子たちと一緒に、新しいバンド「アール・スクラッグス・レビュー」を結成。
1962年9月24日、歌手のジェリー・スコッギンズ、レスター・フラットとともに、テレビ番組『じゃじゃ馬億万長者』のために、「The Ballad of Jed Clampett」をレコーディングし、1962年8月12日にリリース。このテーマソングは、またたくまにカントリー・ミュージックとしてヒットを飛ばし、毎話の始まりと終わりに演奏された。フラット&スクラッグスは、主人公クランペットの友達として、いくつかのエピソードに出演。初登場(シーズン1 第20話)では、番組の中でフラット&スクラッグスの役を演じ、自身の曲「Pearl, Pearl, Pearl」を演奏し歌った。
1969年11月15日、スクラッグスは、ワシントンで行われた「ベトナム戦争を終わらせるモラトリアム」におけるオープニング・ステージで、グラミー賞を受賞した自身の曲「Foggy Mountain Breakdown」を演奏。これによりスクラッグスは、反戦運動を支援した数少ないブルーグラス、カントリー・ウェスタンのアーティストとなった[8]。演奏のあとのインタビューでスクラッグスはこう語った[9]。
「南部の人間ってのは、ただの通りを歩いてる人って考えられているんじゃないか、と最近は思っている。俺は、俺たちの息子たちが家に帰ってくることを心から願っている。息子たちを失うことには、もう嫌気がさしているし、失ったことを悲しんでいる。もし戦争を続ける正当な理由があるのなら、俺が今日ここに立っていることはなかったはずだ」
1973年1月、マンハッタンでスクラッグスはトリビュート・コンサートを行った。コンサートには、ジョーン・バエズ、デヴィッド・ブロムバーグ、バーズ、ランブリン・ジャック・エリオット、ニッティー・グリッティー・ダート・バンド、ドク・ワトソンが出演した。コンサートは映像化され、1975年にドキュメンタリー映画『Banjoman』としてリリースされた[10]。
受賞
編集フラット&スクラッグスは「Foggy Mountain Breakdown」で1969年にグラミー賞を受賞。1985年にはカントリー・ミュージック殿堂博物館に登録される。1989年、スクラッグスはナショナル・ヘリテイジ・フェローシップを受賞。1991年には 国際ブルーグラス・ミュージックの殿堂の新会員となる。1992年、国民芸術勲章を受勲。1994年、ランディ・スクラッグス、ドク・ワトソンと共に「Keep on the Sunny Side」を演奏し、AIDSのためのRed Hot Organizationによるチャリティー・アルバム『Red Hot + Country』に収録。2002年、スクラッグスは2001年にレコーディングした「Foggy Mountain Breakdown」で2度目のグラミー賞を受賞。この曲では、セカンド・バンジョー・ソロをスティーヴ・マーティンが、エレキギターをヴィンス・ギルとアルバート・リーが、ピアノをポール・シェイファーが、オルガンをレオン・ラッセルが、マンドリンをマーティ・スチュアートが演奏した。アルバム『Earl Scruggs and Friends』では、ジョン・フォガティ、エルトン・ジョン、スティング、ジョニー・キャッシュ、ドン・ヘンリー、ドワイト・ヨアカム、ビリー・ボブ・ソーントンといったアーティストが参加した[11]。このアルバムにはジョニー・キャッシュとランディ・スクラッグスによって書かれた「Passin' Thru」が「It's a mighty world we live in but the truth is we're only passin' thru」の句とともに収録されている[12]。
2003年2月13日、スクラッグスはハリウッド・ウォーク・オブ・フェームでスターを受け取る。同年、彼とフラットは、カントリー・ミュージック・テレビジョンによる「最も素晴らしいカントリー・ミュージシャン40」の24位となる。
80歳になっても活発にツアーを行い、2004年にはトロント、オンタリオ、ブルースフェスなどで演奏[13]。
2005年5月15日、スクラッグスはバークリー音楽大学から、名誉教授の称号を受け取る[14]。
2006年9月13日、スクラッグスはアトランタのターナー・フィールドで、アトランタ・ブレーブスのホームゲームのプレゲームショーで表彰される。機構は、バンジョー奏者のほとんど全員が演奏する曲に「Foggy Mountain Breakdown」を認定。2008年2月10日、スクラッグスは、50周年のグラミー賞で、ライフタイム・アチーブ・アワードを受賞。
2009年には、ノースカロライナ音楽の殿堂に登録される[15]。
私生活
編集スクラッグスの妻はルイーズで、彼のマネージャーも務めていた。2006年2月2日、78歳の時にナッシュビルのバップティスト病院で、長い闘病のすえに他界[16]。
スクラッグスの息子は、ランディ・スクラッグス、ゲイリー・スクラッグス、スティーヴ・スクラッグスである。
死と葬儀
編集スクラッグスは老衰により、2012年3月28日にナッシュビル病院で他界[17][18][19]。彼の葬儀は、2012年4月1日の日曜にグランド・オール・オプリの向かいのライマン公会堂で開かれた。彼はプライベート・サービスによってスプリングヒル墓地に埋葬された。
レガシー
編集2004年、スクラッグスの80歳の誕生日に、カントリー・シンガーのポーター・ワゴナーは、「アールにとっての5弦バンジョーは、ベーブ・ルースにとっての野球みたいなもんさ。彼にとってはそこが最高の場所なんだ」と語り、「これからもきっとそうに違いないさ」と続けた[20]。
アール・スクラッグス・センター
編集アール・スクラッグス・センターは、2014年1月11日にノースカロライナ州シェルビーにある郡裁判所のコート広場にオープンした。スクラッグス・センターは、アメリカ南部の歴史的かつ文化的遺産が展示されており、地域の音楽を伝える存在であったアール・スクラッグスの貢献を世に知らしめるものである。地域的、文化的、経済的発展の礎石となることを見据え、センターは来訪者、学生、地域住民への文化的貢献を行っている。
ディスコグラフィ
編集アルバム
編集- Foggy Mountain Jamboree (1957年)
- 『カントリー・ミュージック』 - Country Music (1958年)
- Lester Flatt and Earl Scruggs with the Foggy Mountain Boys (1959年)
- Foggy Mountain Banjo (1961年)
- I Saw the Light with Some Help from My Friends (1963年)
- The Ballad of Jed Clampett (1963年)
- Flatt and Scruggs at Carnegie Hall (1963年)
- Flatt and Scruggs Live at Vanderbilt University (1964年)
- The Fabulous Sound of Lester Flatt and Earl Scruggs (1964年)
- Town and Country (1965年)
- Flatt and Scruggs Greatest Hits (1966年)
- Strictly Instrumental (with Lester Flatt and Doc Watson) (1967年)
- 5 String Banjo Instruction Album (1967年)
- The Story of Bonnie and Clyde (with Lester Flatt and the Foggy Mountain Boys) (1968年)
- Changin' Times (1969年)
- Nashville Airplane (1970年)
- 20 All-Time Great Recordings (1970年)
- I Saw the Light with Some Help from My Friends (1972年)
- 『ヒズ・ファミリー&フレンズ』 - Earl Scruggs: His Family and Friends (1972年) ※旧邦題『ロック&カントリー・スーパー・セッション』
- 『ライヴ・アット・カンサス・ステイト』 - Live at Kansas State (1972年)
- 『ロッキン・クロス・ザ・カントリー』 - Rockin' 'Cross the Country (1973年)
- 『デュエリング・バンジョーズ』 - Dueling Banjos (1973年)
- 『アール・スクラッグス・レビュー』 - The Earl Scruggs Revue (1973年)
- 『アニヴァーサリー・スペシャル Vol.1』 - Anniversary Special (1975年)
- 『アニヴァーサリー・スペシャル Vol.2』 - The Earl Scruggs Revue Volume II (1976年)
- 『ファミリー・ポートレイト』 - Family Portrait (1976年)
- 『ライヴ! フロム・オースティン・シティー・リミッツ』 - Live from Austin City Limits (1977年)
- Strike Anywhere (1977年)
- Bold & New (1978年)
- Today & Forever (1979年)
- Storyteller and the Banjo Man (with Tom T. Hall) (1982年)
- Flatt & Scruggs (1982年)
- Top of the World (1983年)
- The Mercury Sessions 1 (1984年)
- The Mercury Sessions 2 (1984年)
- Superjammin' (1984年)
- The Golden Hits (1987年)
- The Complete Mercury Sessions (1992年)
- 『フラット&スクラッグスのすべて』 - The Essential Flatt & Scruggs: 'Tis Sweet To Be Remembered... (1997年)
- Artist's Choice: The Best Tracks (1970–1980) (1998年)
- Earl Scruggs and Friends (2001年)
- Classic Bluegrass Live: 1959–1966 (2002年)
- Three Pickers (with Doc Watson and Ricky Skaggs) (2003年)
- The Essential Earl Scruggs (2004年)
- Live with Donnie Allen and Friends (2005年)
- Lifetimes: Lewis, Scruggs, and Long (2007年)
映像作品
編集- Earl Scruggs - His Family and Friends (2005年)
- Private Sessions (2005年)
- 『ブルーグラス・レジェンド』 - The Bluegrass Legend (2006年)
アール・スクラッグス、ドク・ワトソン、リッキー・スキャッグス
- The Three Pickers (2003年)
フラット・アンド・スクラッグス
- The Best of Flatt and Scruggs TV Show Vol 1 (2007年)
- The Best of Flatt and Scruggs TV Show Vol 2 (2007年)
- The Best of Flatt and Scruggs TV Show Vol 3 (2007年)
- The Best of Flatt and Scruggs TV Show Vol 4 (2007年)
- The Best of Flatt and Scruggs TV Show Vol 5 (2008年)
- The Best of Flatt and Scruggs TV Show Vol 6 (2008年)
- The Best of Flatt and Scruggs TV Show Vol 7 (2009年)
- The Best of Flatt and Scruggs TV Show Vol 8 (2009年)
- The Best of Flatt and Scruggs TV Show Vol 9 (2010年)
- The Best of Flatt and Scruggs TV Show Vol 10 (2010年)
脚注
編集- ^ a b “Earl Scruggs”. Telegraph (2012年3月29日). 2012年12月28日閲覧。
- ^ “Gibson Banjos 1925 and Later, # 9584-3”. Pre-War Gibson Banjo Serial Number Listing. Banjophiles.org. 2009年7月14日閲覧。
- ^ Cushman, Charlie (2009年3月13日). “Scruggs/Reno 1935 RB-3”. 2009年7月14日閲覧。
- ^ Trischka, Tony, "Earl Scruggs", Banjo Song Book, Oak Publications, 1977
- ^ a b “Earl Scruggs Biography”. Earlscruggs.com. March 28, 2012閲覧。
- ^ Reitwiesner, William Addams. “Ancestry of Earl Scruggs”. William Addams Reitwiesner Genealogical Services. 2009年7月14日閲覧。
- ^ “Opry Timeline - 1950s”. July 6, 2012閲覧。
- ^ “Earl Scruggs Performs At Anti War Demonstration”. Youtube.com (July 13, 2009). August 26, 2011閲覧。
- ^ Garfinkle, Adam. ''Telltale Hearts: The Origins and Impact of the Vietnam Antiwar Movement''. New York: St. Martin's Press, 1995. Books.google.com. (1991-01-26) 2012年3月29日閲覧。
- ^ “IMDb: Banjoman”. 2011年3月29日閲覧。
- ^ Earl Scruggs and Friends (MCA Nashville, 2001)
- ^ [1]
- ^ It's Banjos meet crunk at Bluesfest, The Toronto Star, 23 June 2004
- ^ https://www.berklee.edu/bt/171/bb_scruggs.html
- ^ “2009 Inductees”. North Carolina Music Hall of Fame. September 10, 2012閲覧。
- ^ “Music Industry Pioneer Louise Scruggs Dies”. CMT.com (2006年2月2日). 2009年7月14日閲覧。
- ^ Associated Press. “Son: Bluegrass legend, banjo pioneer Earl Scruggs dies in Nashville at age 88; changed music”. The Washington Post March 28, 2012閲覧。
- ^ “Bluegrass, banjo legend Earl Scruggs dies at 88”. The Birmingham News. Associated Press. (March 28, 2012) March 29, 2012閲覧。
- ^ Wilson, David (March 28, 2012). “Earl Scruggs, Banjoist Who Invented 'Scruggs Style,' Dies at 88”. Bloomberg Businessweek March 29, 2012閲覧。
- ^ Lehmann-Haupt, Christopher (March 29, 2012). “Earl Scruggs, Bluegrass Pioneer, Dies at 88”. NYTimes.com April 2, 2012閲覧。
参考文献
編集- Rosenberg, Neil V. (1998). "Flatt & Scruggs and the Foggy Mountain Boys". In The Encyclopedia of Country Music. Paul Kingsbury, Editor. New York: Oxford University Press. pp. 173–4.