アーネスト・ダウスン
英国の詩人
アーネスト・ダウスン(Ernest Christopher Dowson, 1867年8月2日 - 1900年2月23日)は、英国のデカダン派の詩人。
略歴
編集ロンドンに近いケントのリー生まれ。1888年にオックスフォード大学を中退しフランスに遊んだ。ウォルター・ペイターの影響を受け、詩や小説を書き、イェイツの属する「ライマーズ・クラブ」で詩人たちと交わり、文芸誌「イエローブック」や「サボイ」に積極的に寄稿[1]。ポーランド人の飲食店の娘アデライード・ポルテノウィッチに恋して肺を病み、詩集を彼女に献呈したが失恋。また、失恋に先立ち1894年に父親が、翌年に母親が自殺しており、悲劇に打ちのめされたダウスンは酒に溺れ、身体は病魔に蝕まれ32歳で夭折した[1][2]。
作品集(日本語訳)
編集伝記
編集- 南條竹則『悲恋の詩人ダウスン』集英社新書 2008年