アーウィン・ブルーメンフェルド
アーウィン・ブルーメンフェルド(Erwin Blumenfeld (Jan Bloomfield),1897年1月26日-1969年7月4日)は、ドイツ生まれの写真家(のちアメリカに渡る)。シュルレアリスム系統の写真、ファッション写真に長ける。オランダにて、ダダの運動にも参加している。
アーウィン・ブルーメンフェルド | |
---|---|
生誕 | 1897年1月26日 |
国籍 |
![]() ![]() |
公式サイト |
www |
1930年代から戦後にかけて、ファッション写真にシュルレアリスムの感覚を持ち込んだ。特に、ハーパース・バザー誌(アレクセイ・ブロドヴィッチのアートディレクションの下)を中心に活躍する。
フォトモンタージュ(多重露光)、ソラリゼーション、彩色といった、シュルレアリスム的な技巧を、大胆にファッション写真に取り入れ、前衛的・実験的な作品を提供しつづけた。一方で、技巧的でなく、ストレートに動きをとりいれただけのような、華麗な作品もある。
参考文献
編集外部サイト
編集- 作品図版(リュシアン・ルロンのドレスを着たエッフェル塔の上のリザ・フォンサグリーヴ(1939年))
- 上記参考文献の『<パリ写真>の世紀』の表紙にも使われている作品である。
- Ananas a Miamiより(27点の図版が紹介されている)