アンリ・ルシャトリエ

フランスの化学者、ルシャトリエの原理の提唱者 (1850 - 1936)

アンリ・ル・シャトリエ(Henry Louis le Chatelier, 1850年10月8日 - 1936年9月17日[1])はフランス化学者である。1884年化学平衡に関するルシャトリエの原理を提出した。人格者として知られる。

アンリ・ルシャトリエ

生涯

編集

パリでエンジニアの父ルイ(fr:Louis Le Chatelier)の元に生まれ、エコール・ポリテクニーク国立鉱山学校で学んだ。1878年からコレージュ・ド・フランスソルボンヌ大学の無機化学の教授を務めた。主に工業化学(応用化学)の分野で貢献した。

ル・シャトリエの原理

編集

ル・シャトリエの原理(ルシャトリエ-ブラウンの原理、平衡移動の原理とも呼ばれる)は化学平衡に関する経験則で「平衡状態にある物質系が外部の作用によって変化をうけるとき、その変化は外部の作用に反抗する結果になるような方向におこる。」ということである。平衡状態にある物質系に対して外部から濃度、圧力、温度などを変化させるとその変化を小さくさせる方向に平衡は移動する。

脚注

編集

著作

編集

科学分野で11冊の本を著した。

  • Mallard, François Ernest; Le Chatelier, Henri (1883). Recherches expérimentales et théoriques sur la combustion des mélanges gazeux explosives (フランス語). Paris: Dunod.
  • Le Chatelier, Henri (1887). Recherches expérimentales sur la constitution des ciments hydrauliques. Suivi de Propositions données par la Faculté (フランス語). Paris.
  • Le Chatelier, Henri (1888). Recherches expérimentales et théoriques sur les équilibres chimiques (フランス語). Paris: Dunod.
  • Le Chatelier, Henri; Octave Boudouard (1900). Mesure des températures élevées (フランス語). Paris: G. Carré et C. Naud.
  • Le Chatelier, Henri (1904). Recherches expérimentales sur la constitution des mortiers hydrauliques (フランス語). Paris: Dunod.
  • Le Chatelier, Henri (1908). Leçons sur le carbon, la combustion, les lois chimiques: professées à la Faculté des sciences des Paris (フランス語). Paris: Dunod.
  • Le Chatelier, Henri (1912). Introduction à l'étude de la métallurgie: le chauffage industriel (フランス語). Paris: Dunod.
  • Le Chatelier, Henri (1914). La silice et les silicates (フランス語). Paris: Hermann.
  • Le Chatelier, Henri (1925). Sciences et industrie. Bibliothèque de philosophie scientifique (フランス語). Paris: Flammarion. ISBN 978-2-7355-0488-6
  • Le Chatelier, Henri (1934). Le taylorisme (フランス語). Paris: Dunod.
  • Le Chatelier, Henri (1936). De la méthode dans les sciences expérimentales (フランス語). Paris: Dunod. (実験科学の手法に関する本)