アンリエット・ド・フランス
アンリエット・アンヌ・ド・フランス(Henriette Anne de France, 1727年8月14日 - 1752年2月10日)は、フランス国王ルイ15世と王妃マリー・レクザンスカの第2王女。双子の姉にルイーズ・エリザベートがいる。
アンリエット・ド・フランス Henriette de France | |
---|---|
![]() アンリエット・アンヌ王女(ジャン=マルク・ナティエ画) | |
出生 |
1727年8月14日![]() |
死去 |
1752年2月10日(24歳没)![]() |
埋葬 |
![]() |
家名 | ブルボン家 |
父親 | フランス王ルイ15世 |
母親 | マリー・レクザンスカ |
ルイ15世がルイーズ・エリザベートとともに一番可愛がった王女である。肖像画に残されているように、音楽をとりわけ好んだ。
アンリエットは天然痘によって、未婚のまま24歳で死去した。遺体はサン=ドニに埋葬され、双子の姉ルイーズ・エリザベートが1759年に死去した際には一緒に葬られた。彼女の墓は、フランス革命の際に他の王族の墓とともに荒らされた。
エピソード
編集王太子ルイは、何人もいた姉妹の中で、アンリエットと特に親しかった[1]。 ルイは最初の妻を早くに亡くし、後妻としてマリー=ジョゼフを迎えた。 最初の妻マリー=テレーズの死から立ち直れなかったルイは、結婚当初マリー=ジョゼフのことを非常に嫌った。そんな弟に対してアンリエットは、最初の妻の死による悲しみをマリー=ジョゼフに背負わせるのは不当であると弟を諭し、弟夫婦の仲を取り持った。[2]
脚注
編集参考文献
編集- Emmanuel de Broglie(1877). Le fils de Louis XV, Louis, dauphin de France, 1729-1765. Paris: E. Plon.