アンソニー・ドーア
アメリカ合衆国の著作家
アンソニー・ドーア(Anthony Doerr, 1973年10月27日 - )は、アメリカ合衆国出身の小説家。
アンソニー・ドーア Anthony Doerr | |
---|---|
![]() | |
誕生 |
1973年10月27日(51歳)![]() |
職業 | 小説家 |
国籍 |
![]() |
主な受賞歴 | ピューリッツァー賞 フィクション部門(2015) |
![]() |
経歴
編集オハイオ州クリーヴランド生まれ。ボウディン大学で歴史を学び、ボーリング・グリーン州立大学でMFAを取得した[1]。デビュー短篇集『シェル・コレクター』(2002)で多くの賞を受賞したことで一躍脚光を浴び、『すべての見えない光』では2015年のピュリツァー賞(フィクション部門)を受賞した[2]。
小説とは別にボストン・グローブ紙で科学に関するコラムを書いている。これまでアフリカとニュージーランドで暮らしていたが、現在は妻と双子の息子とともにアイダホ州ボイシに在住[1]。
邦訳作品
編集- 『シェル・コレクター』岩本正恵訳、新潮社、新潮クレスト・ブックス、2003年
- 『メモリー・ウォール』岩本正恵訳、新潮社、新潮クレスト・ブックス、2011年
- 『すべての見えない光』藤井光訳、新潮社、新潮クレスト・ブックス、2016年
作品
編集小説
編集短編集
編集- The Shell Collector (2002)
『シェル・コレクター』岩本正恵訳、新潮社、2003年 - Memory Wall (2010)
『メモリー・ウォール』岩本正恵訳、新潮社、2011年
映像化作品
編集脚注
編集- ^ a b Anthony Doerr Profile and Books 2017年3月5日 Written Gems 2018年1月6日閲覧
- ^ アンソニー・ドーア-著者プロフィール 新潮社 2018年1月6日閲覧