アロブジン
アロブジン(英: Alovudine)もしくはフルオロチミジン(英: fluorothymidine)はMedivirが開発していた抗ウイルス薬である。毒性のため2005年の第II相試験で中止された。DNAポリメラーゼ阻害薬である[1]。
![]() | |
データベースID | |
---|---|
CAS番号 |
25526-93-6 ![]() |
ATCコード | none |
PubChem | CID: 33039 |
ChemSpider |
30578 ![]() |
UNII |
PG53R0DWDQ ![]() |
KEGG |
D02830 ![]() |
ChEMBL |
CHEMBL105318 ![]() |
別名 | Fluorothymidine |
化学的データ | |
化学式 | C10H13FN2O4 |
分子量 | 244.22 g·mol−1 |
| |
脚注
編集- ^ “Discontinued drugs in 2005: anti-infectives”. Expert Opinion on Investigational Drugs 16 (1): 1–10. (January 2007). doi:10.1517/13543784.16.1.1. PMID 17155849.
関連項目
編集- フルオロチミジンF-18:アロブジンの標識された同位体でPETトレーサとして用いられる