アレクサンドリート級掃海艇
アレクサンドリート級掃海艇 | |
---|---|
基本情報 | |
艦種 | 掃海艇 |
建造所 | スレドネ・ネフスキー造船所 |
運用者 | ロシア海軍 |
計画数 | 40隻 |
建造数 | 6隻 |
要目 | |
基準排水量 | 800トン |
満載排水量 | 890トン |
全長 | 61.6m |
最大幅 | 10.3m |
出力 | 2,500馬力 |
航続距離 | 3,000km |
航海日数 | 10日間 |
乗員 | 44名 |
兵装 |
9K333 |
アレクサンドリート級掃海艇は、ロシア海軍の掃海艇である。海軍基地の近海で機雷を掃討するために建造された。ロシア海軍では12700号計画型掃海艇(ロシア語: Тральщики проекта 12700)とも呼ばれる
歴史
編集クラスの主力船であるAleksandrObukhovは、2011年9月22日、サンクトペテルブルクのスレドネ・ネフスキー造船所で起工された。当初、この船は2012年に進水し、2015年に就役する予定だったが、ロシアに対する国際的な制裁とフランスが完成に必要な機器の調達を拒否したため、進水が遅れた。2014年6月27日に一番艦であるアレクサンダー・オブホフが進水し、2016年12月9日に就役が認められた。
設計
編集アレクサンドリート級の最大の特徴は、真空注入によって成形されたモノリシック・ファイバーグラス製の船体である。これは、より軽量で耐用年数の長い船体を実現する最新の建設方法である[1]。このクラスの船は、様々なフレイルや、遠隔誘導・自律型の水中無人機を使用して、安全な距離で機雷を無効化・破壊するように設計されている。
輸出
編集インドはこの掃海艇に興味を示し、ライセンス生産の開始を協議していた。インドは少なくとも10隻を必要としていた[2]。2016年9月、インド代表団が1番艦の運用評価の結果を待つため、協議は中断された。
脚注
編集- ^ askof. “Sredne-Nevsky Plantでは、モノリシックファイバーグラスの掃海艇がシリーズに進水しました”. Военное обозрение. 2021年12月11日閲覧。
- ^ “India Suspends Talks With Russia On Alexandrit Class Minesweeper Prod…”. archive.ph (2017年6月15日). 2021年12月11日閲覧。