アルゼンチン航空386便食中毒事件
アルゼンチン航空386便食中毒事件(アルゼンチンこうくう386びんしょくちゅうどくじけん)とは、1992年2月14日に、コレラで汚染された食品がアルゼンチン航空386便の乗客に提供され、乗客1人が死亡した食中毒による航空事故である。
事件が起きたとされる機体 (LV-MLR) | |
出来事の概要 | |
---|---|
日付 | 1992年2月14日 |
概要 | コレラによる食中毒 |
現場 | ペルー・リマ - アメリカ合衆国・ロサンゼルス間のフライト |
乗客数 | 336 |
乗員数 | 20 |
負傷者数 | 75 |
死者数 | 1 |
生存者数 | 355 |
機種 | ボーイング747-200B |
運用者 | アルゼンチン航空 |
機体記号 | LV-MLR |
出発地 | アルゼンチン・ブエノスアイレス、ミニストロ・ピスタリーニ国際空港 |
経由地 | ペルー・リマ、ホルヘ・チャベス国際空港 |
目的地 | アメリカ合衆国ロサンゼルス、ロサンゼルス国際空港 |
事件の概要
編集1992年2月14日、ミニストロ・ピスタリーニ国際空港(アルゼンチン・ブエノスアイレス)発ホルヘ・チャベス国際空港(ペルー・リマ)経由のアルゼンチン航空386便ボーイング747-200B形旅客機が、ロサンゼルス国際空港(アメリカ・カリフォルニア州)に到着した[1][2][3]。この便のリマ - ロサンゼルス間には乗客336人と乗員20人が搭乗しており[4]、乗客336人のうち297人がアメリカを[1]、2人はカナダを、37人は日本を最終目的地としていた[1][3]。
この事件の1年ほど前からペルーではコレラが流行しており、ペルーの首都リマで386便が機内食を搭載した際にコレラ菌に汚染されたエビが混入[2][3][4]、乗客5人がロサンゼルス国際空港へ着陸直後に体調不良を訴えた[2]。7日後には体調不良を訴えた乗客は76人に上り[5]、うち70代前半の男性1人が死亡した[1][3][6]。コレラに汚染された食品はアメリカ国内の他地域に広まることはなかった[1]。
リマでアルゼンチン航空へ食品を提供したペルーのケータリング会社は、同じ日に他の航空会社にも食品を提供し、アルゼンチン航空386便以外では病気の兆候は報告されなかったが、アルゼンチン航空はこのケータリング会社が機内に汚染された食品をもちこんだと糾弾した[7]。この主張は論争を引き起こしたが、アルゼンチン航空がリマへのフライトを中断し、ペルーが領内へのアルゼンチン航空の運航を禁止したことで終結した[2]。
調査とその後の進展
編集アメリカ食品医薬品局による調査は、食品安全にかかわる法律群に多々の問題があることを浮き彫りにした[8]。
国際民間航空機関 (ICAO) は、ケータリングやその他のサービスを第三者に発注した場合でも、運行会社には安全に関する責任があると発表した[9]。
1995年、世界保健機関はICAOや国際海事機関の監修のもと、航空機や船舶でコレラや他の伝染病が拡散されることのリスク管理に関する合意を形成した[10][11][12][13][14]。この合意に従い、航空機の殺菌手順が1998年に改訂されている[15]。
その後ICAOは、国際トラベルケータリング協会の助言に従っている[16]。
脚注
編集- ^ a b c d e Mydans, Seth (1992年2月21日). “Cholera Kills One and Fells Many on Flight”. The New York Times 2012年7月27日閲覧。
- ^ a b c d Nash, Nathaniel C. (1992年3月10日). “Latin Nations Feud Over Cholera Outbreak”. The New York Times 2022年7月26日閲覧。
- ^ a b c d Malnic, Eric (1992年2月21日). “25 on Flight to LAX Show Signs of Cholera”. Los Angeles Times 2012年7月27日閲覧。
- ^ a b “Cholera Associated with an International Airline Flight, 1992”. Morbidity and Mortality Weekly Report (Centers for Disease Control and Prevention) 41 (8): 134–135. (28 February 1992). ISSN 0149-2195 16 February 2011閲覧。.
- ^ Marian Segal. “Contaminated Food Causes Flight Fatality”. BNET. オリジナルの2011年1月21日時点におけるアーカイブ。 2012年1月11日閲覧。
- ^ Comas, José (1992年2月22日). “Un locutor de radio muere de cólera por la comida en Aerolíneas Argentinas [A radio broadcaster dies from cholera in food on an Aerolíneas Argentinas flight]” (Spanish). El País 2012年7月27日閲覧。
- ^ “Cholera Cases on Jet Up to 65”. The New York Times. (1992年2月23日) 2012年7月28日閲覧。
- ^ “When you eat on airlines or ships from foreign countries: dine at your own risk - food safety regulations are not standard”, Nutrition Health Review, (22 June 1993) (also archived here)
- ^ “The ICAO Safety Management Manual para 2.1” (PDF). International Civil Aviation Organization. 2007年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月26日閲覧。
- ^ Plotkin, Bruce Jay; Kimball, Ann Marie (1月 – 3月 1997). “Designing an International Policy and Legal Framework for the Control of Emerging Infectious Diseases: First Steps”. Emerging Infections Diseases 3 (1) .
- ^ Fox J. (1996). “Convention on international civil aviation.”. The regulation of international commercial aviation: the international structure. Dobbs Ferry, New York: Oceana Publications. Booklet 2
- ^ International Civil Aviation Organization. "Facilitation": annex 9 to The Convention on international civil aviation. Montreal: International Civil Aviation Organization, 1990.
- ^ “ICAO meeting seeks ways to facilitate international air travel”. ICAO Journal 50: 23–4. (May 1995).
- ^ “Medical Resolutions at=A35-12”. IACO. 2004年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月26日閲覧。
- ^ Medical Manual (1st ed.). International Air Transport Association. (June 2004). ISBN 92-9195-242-7. オリジナルの23 April 2007時点におけるアーカイブ。
- ^ Jones, Peter. Flight Catering. ISBN 0-7506-6216-6[要ページ番号]