アルギニン負荷試験(アルギニンふかしけん)とは、下垂体機能および膵臓内分泌機能を調べる検査のこと。

概説

編集

アルギニンは、成長ホルモン(GH)、インスリングルカゴンの分泌を刺激する。人為的にアルギニンを投与し、負荷前後に成長ホルモン、インスリン、グルカゴン、血糖値C-ペプチドを測定する。

下垂体からの成長ホルモン分泌不全(小人症)や、膵臓からのインスリン分泌予備能評価、インスリノーマの補助診断などに用いられる。

方法

編集

早朝空腹時に塩化アルギニン製剤を体重1kg当り0.5g(最大30gまで)を30分間で静脈投与し経時的に採血する[1]

健常人ではインスリン、グルカゴンはアルギニン投与開始 5分と30分に二相性に分泌され、成長ホルモンは45~60分に7ng/mLを超える増加反応を示す。

高血糖クランプ、GLP-1負荷とアルギニン負荷を組み合わせ、詳細に膵内分泌動態を検査する手法も報告されている。[2][3]

脚注

編集
  1. ^ 川村智行: アルギニン負荷試験. 小児内科 38(8): 1304-1306, 2006
  2. ^ Fritsche A, et al: A novel hyperglycaemic clamp for characterization of islet function in humans: assessment of three different secretagogues, maximal insulin response and reproducibility. Eur J Clin Invest 30: 411-418, 2000
  3. ^ Stumvoll M, et al: Clinical characterization of insulin secretion as the basis for genetic analyses. Diabetes 51(Suppl 1): S122-129, 2002