アジュルモンゴル語: Aǰul、生没年不詳)は、13世紀に活躍したモンゴル帝国の将軍。

同名の将軍は2名おり、一人はオロナウル部出身の将軍でチンギス・カン及びオゴデイ・カアンに仕えた人物、一人はアルラト部出身でセチェン・カアン(世祖クビライ)に仕えて南宋侵攻に活躍した人物である。なお、オッチギン家にもアジュルという名の王族が存在する。

オロナウル部出身のアジュル

編集

モンゴル帝国建国以前からチンギス・カンに仕えた人物で、バルジュナ湖の水をすすった「バルジュナト」の一人に数えられている[1]1206年のモンゴル帝国建国後は遼東女真の攻撃、西夏の攻略などに功績を挙げた。

オゴデイ・カアンの治世では信安・下金など20余りの城を攻略しする功績を挙げた。その後、老いを理由に引退し、タガチャルの命によって息子のブカ(不花)が後を継いだ[2]

アルラト部出身のアジュル

編集

五族譜』には「アジュル・ノヤン(اجلAjul):ボオルチュ・ノヤンの息子。イェケ・ノヤンの集団に属し、かつ万人隊長であった」とあり、アルラト部出身のボオルチュの息子であった[3]

ウリヤンハン部のアジュらとともに南宋侵攻に従軍したことが記録されている[4]

脚注

編集
  1. ^ 村上1972,207-210頁
  2. ^ 『元史』巻123列伝10阿朮魯伝,「阿朮魯、蒙古氏。太祖時、命同飲班朱尼河之水、扈駕親征有功、命領兵収附遼東女直、還、賞金甲・珠衣・宝帯、他物称是。復命総兵征西夏、与敵兵大戦於合剌合察児之地。西夏勢蹙、其主懼、乞降、執之以献、太宗殺之、賜以所籍貲産。継領兵収附信安・下金二十餘城。其後告老、諸王塔察児命其子不花代領其軍」
  3. ^ 宮2018,956頁
  4. ^ 宮2018,934頁

参考文献

編集