アウター・ハーバー・フェリーターミナル

アウター・ハーバー・フェリーターミナル: 外港客運碼頭: Terminal Marítimo do Porto Exterior: Outer Harbour Ferry Terminal)は、マカオ特別行政区マカオ半島外港に位置し、友誼大馬路中国語版(Avenida da Amizade)沿いの貯水池に隣接して位置する旅客港湾設備である。

アウター・ハーバー・フェリーターミナル
港湾建物外観
中国語
繁体字 外港客運碼頭
簡体字 外港客运码头
文字通りの意味Outer Harbour Passenger Pier
発音記号
粤語
粤拼ngoi6 gong2 haak3 wan6 maa5 tau4
別名
繁体字 港澳碼頭
簡体字 港澳码头
文字通りの意味Hong Kong-Macau pier
発音記号
粤語
粤拼gong2 ou3 maa5 tau4
ポルトガル語
ポルトガル語Terminal Marítimo
マカオヘリポート
IATA: XZM - ICAO: ?
概要
国・地域 マカオの旗 マカオ
所在地 外港
地図
XZMの位置(マカオ内)
XZM
XZM
滑走路
方向 長さ (m) 表面
? ?
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

しばしば、マカオ・フェリー・ターミナル(: Macau Ferry Terminal)又は香港・マカオ・フェリー埠頭(: Hong Kong-Macau Ferry Pier: 港澳碼頭)と略称されるが、この呼称は、香港に所在する香港・マカオ・フェリー・ターミナル: 港澳客輪碼頭: Hong Kong-Macau Ferry Terminal)と混同しやすい。

その他、(ニュー・)マカオ・マリタイム・フェリーターミナル((new) Macau maritime ferry terminal, MMT)と呼称されることもある[1]

歴史

編集

フェリー埠頭は以前、カジノ・オシアナス(『ニュー・ヤオハン』跡地)の位置にあったが、1993年現在地に移転、1997年には高架道路等が整備され、澳門友誼大橋を経由したタイパ島にあるマカオ国際空港とのアクセスが向上した。

設備

編集

12隻の水中翼船と2隻のフェリー用の係留施設及びヘリポートを提供している。

ターミナルビルは3階建てであり、1階は到着階で、旅行会社の窓口があり、2階は出発階で発券施設やチェックインカウンター、その他、小規模ながら免税店がある。3階には、マカオ唯一の百貨店である『ニュー・ヤオハン』の分店がある。

建物外にはヘリパッドと6つのドックがある。

また、ヘリポートを提供しており、IATAコードXZMICAOコードはない。ヘリパッドは、1995年に2基増設、2001年には合計5基となった[2]。旅客ラウンジは2004年に改善、現在、北側にさらに3基の増設を検討中である。

ターミナルを出たところに、各カジノの無料シャトルバス用の駐車場があるが、マカオグランプリ期間中は、スタート地点となり、ターミナルの向かいには観客席が設置される。

利用企業

編集

以下の船舶業者が利用している。

陸上交通

編集
  • ターミナル外には、マカオ各地への路線バスのハブとなっており、また、各カジノへの無料シャトルバスの停留所となっている。また、タクシー乗り場があり、タクシーは頻繁に来るが、深夜等はタクシー待ちの列ができる。

関連項目

編集

ギャラリー

編集

脚注

編集
  1. ^ ROUTING & SAILING SCHEDULE”. Shun Tak - China Travel Ship Management Ltd(TurboJET). 2013年2月14日閲覧。
  2. ^ Experience”. X Air Limited. 2013年2月14日閲覧。
  3. ^ a b 2013年7月9日をもって廃止

座標: 北緯22度11分49.47秒 東経113度33分32.08秒 / 北緯22.1970750度 東経113.5589111度 / 22.1970750; 113.5589111