アイコン・オブ・ザ・シーズ

アイコン・オブ・ザ・シーズ英語: Icon of the Seas)は、ロイヤル・カリビアン・インターナショナルが運航する世界最大のクルーズ客船である[4]。全長365m、総トン数は250,800総トンであり、乗客乗員を合わせると最大で1万人近くを収容可能。2024年1月に就航し、それまで世界最大であったワンダー・オブ・ザ・シーズ英語版を1万総トン以上上回り世界最大となった[7]

アイコン・オブ・ザ・シーズ
Icon of the Seas
基本情報
船種 クルーズ客船
クラス アイコンクラス
運用者 ロイヤル・カリビアン・インターナショナル
経歴
起工 2022年4月5日[1]
進水 2022年12月9日[2]
竣工 2023年11月27日[3]
処女航海 2024年1月27日[4]
要目
総トン数 248,663 トン[5][3]
250,800 トン[4]
全長 364.75 m[5]
365 m[4]
全幅 64.9 m[6][2]
型幅 48.47 m[5]
喫水 9.25 m[5]
デッキ数 20階[6]
主機関 二元燃料ディーゼル・エレクトリック
(ディーゼル 6基)[5][3]
出力 121,410馬力(89,310kW)(総出力)[5]
91,775馬力(67,500kW)(推進出力)[3]
航海速力 22.0ノット[3]
搭載人員 最大9,950人[4]
旅客定員
  • 5,610人(全室2名利用の場合[6][5]
  • 最大7,600人[4][5]
乗組員 2,350人[6][5]
テンプレートを表示

概要

編集

アイコン・オブ・ザ・シーズ級の1番船として、フィンランドのマイヤー・トゥルクで建造され、2023年11月27日に引き渡された[3]。 船価は16億ドル[8]

動力にはLNG(液化天然ガス)を用い、陸上電力接続や廃熱回収システムなどを組み合わせることで、環境面に配慮しているとされる[4]。一方で、LNGを使用すると温室効果ガス排出量が増えるという主張もある[9]

2024年1月23日に行われた命名式にて、サッカー選手のリオネル・メッシによって命名され、1月27日からマイアミ発着のカリブ海クルーズでデビューした[10]

施設

編集

この船は20階建ての「海の上の超巨大テーマパーク」であり、8つの「街」から構成される[6]

8つの街

編集
  • スリルアイランド
    洋上最大となるウォーターパークエリア。業界初となるフリーフォールスライダーや、洋上では最も高いスライダー、洋上アスレチックなどを楽しめる。
  • ザ・ハイドアウェイ
    会場から約41mの高さに吊り下げ式インフィニティプールを備えたリラックスゾーン。
  • チルアイランド
    屋外プールエリア。クルーズ史上一番大きい「ロイヤルベイプール」などを備える。
  • サーフサイド
    船尾に位置するファミリー用エリア。
  • アクアドーム
    最上階に位置する屋内エンターテインメント施設。オアシスクラスで大人気の円形野外シアター「アクアシアター」を更に進化させた。
  • スイートネイバーフッド
    スイート客室の宿泊客限定のエリア。
  • ロイヤルプロムナード
    船の目抜き通り。11m×29mもの巨大な窓からオーシャンビューを望むことができる。
  • セントラルパーク
    緑の木々や季節の花々が咲き誇るオープンエアの公園。

同型船

編集

同じくアイコンクラススター・オブ・ザ・シーズ英語版の就航が2025年8月に予定されている[11]

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ 『世界の艦船』2022年7月号、p.169
  2. ^ a b 『世界の艦船』2023年3月号、p.121
  3. ^ a b c d e f 『世界の艦船』2024年2月号、p.120
  4. ^ a b c d e f g 世界最大の客船「アイコン・オブ・ザ・シーズ」いよいよ運航開始』(プレスリリース)株式会社ミキ・ツーリスト、2024年1月31日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000026704.html2024年9月14日閲覧 
  5. ^ a b c d e f g h i 『クルーズ客船データブック 2024-2025』、p.236
  6. ^ a b c d e Icon of the Seas(アイコン・オブ・ザ・シーズ)の情報”. ロイヤル・カリビアン・インターナショナル. 2024年9月14日閲覧。
  7. ^ 「世界最大の客船」記録更新! ロイヤルカリビアン新造船デビュー ついに収容人数“約1万人”!? 驚愕の船内!!”. 乗りものニュース (2024年2月1日). 2024年9月14日閲覧。
  8. ^ 『世界の艦船』2024年7月号、p.151
  9. ^ 世界最大のクルーズ客船が運航開始、9900名が乗船可能、LNG燃料でクリーンな運航を実現、一方で環境リスク論争も”. トラベルボイス (2024年2月1日). 2024年9月14日閲覧。
  10. ^ 『世界の艦船』2024年5月号、p.120、121
  11. ^ Star of the Seas(スター・オブ・ザ・シーズ)の情報”. ロイヤル・カリビアン・インターナショナル. 2024年9月14日閲覧。

参考文献

編集
  • 海人社『世界の艦船』2022年7月号 No.975
  • 海人社『世界の艦船』2023年3月号 No.990
  • 海人社『世界の艦船』2024年2月号 No.1011
  • 海人社『世界の艦船』2024年5月号 No.1017
  • 海人社『世界の艦船』2024年7月号 No.1021
  • 海事プレス社『クルーズ客船データブック 2024-2025』CRUISE 2024年5月臨時増刊

外部リンク

編集

公式サイト