ようこそ櫻の国へ 〜日本の美と技のカタチ〜
『ようこそ櫻の国へ〜日本の美と技のカタチ〜』は、2014年4月6日から2016年3月27日まで東京MXテレビMX1で放送していたミニ番組[1]。
ようこそ櫻の国へ〜日本の美と技のカタチ〜 | |
---|---|
ジャンル | 教養番組 |
製作 | |
制作 | 東京MXテレビMX1 |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2014年4月6日 - 2016年3月27日 |
放送時間 | 日曜6:45 - 7:00 |
放送分 | 15分 |
概要
編集様々な分野の著名人がそれぞれのアプローチで日本の文化・歴史・技に迫りゆく[1]。
進行者は月替わり、翌週土曜日午前11時00分-11時15分TOKYO MX2で再放送[1]。
放送リスト
編集2014年 | |||
---|---|---|---|
回 | 放送日時間 | サブタイトル | 進行 |
1 | 4月6日 | 煩悩の海(比叡山延暦寺、根本堂) | 堀木エリ子(和紙作家) |
2 | 4月13日 | 煩悩(比叡山延暦寺、大講堂) | |
3 | 4月20日 | 怪物僧侶と利他(比叡山延暦寺、横川元三大師堂) |
スタッフ
編集出典
編集- ^ a b c “―2014年度春改編情報 新レギュラー番組― ようこそ櫻の国へ~日本の美と技のカタチ~” (PDF). 東京メトロポリタンテレビジョン株式会社 (2014年3月31日). 2014年4月12日閲覧。