ぽんぽこ物語
『ぽんぽこ物語』(ぽんぽこものがたり)は、1957年11月11日から1958年2月22日までKRT(現:TBSテレビ)で放送された時代劇。全75話。武田薬品工業の一社提供(『タケダアワー』の前身)。放送時間は月曜 - 土曜18:00 - 18:10(JST)[1]。
ぽんぽこ物語 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
原案 | 宮崎博史 |
企画 | 大垣三郎 |
脚本 | 川内康範 |
監督 | 真弓典正 |
出演者 |
小鳩くるみ 栗原眞一 |
音楽 | 小川寛興 |
国・地域 |
![]() |
製作 | |
制作 |
KRT 東京テレビ映画 |
放送 | |
音声形式 | モノラル放送 |
放送期間 | 1957年11月11日 - 1958年2月22日 |
放送時間 | 月曜 - 土曜18:00 - 18:10 |
放送分 | 10分 |
回数 | 75回 |
テレビドラマデータベース |
屋外ロケ撮影され、16ミリフィルムで収録された日本初のテレビドラマである。放送後は所在不明だったが、2018年12月にTBSの子会社・TBSビジョンの倉庫から71話分のフィルムが発見された[2][3]。
従来、時代劇ということでの衣装代等がかさみ、低視聴率で3か月で打ち切り終了と言われていたが、放映は予定通りの話数であり、視聴率も最高16.7%あり、テレビの世帯普及率7.8%の当時としては高いものであった[4]。
出演者
編集スタッフ
編集漫画
編集映像の現存と映像ソフト化
編集発見されたのは本編67巻にオープニングタイトル1巻、音ネガ1巻[5]。そのうち、本編フィルム11巻は損傷が激しく現時点で修復が断念されている[6]。
2020年にTBS Vintage Japanからフィルムの一部(12話分)を収録したDVDと小鳩くるみが所蔵していた音源テープによる劇中歌を収録したサントラCDのセットで商品化された。なお、一話分のみ現存するオープニングタイトル(音声無し)は収録されていない。
また、上記フィルムとは別に、番組自体のオープニングを兼ねたオープニングキャッチのフィルムが現存している(全45秒、立命館大学アート・リサーチセンター所蔵)[注 1]。
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c “ぽんぽこ物語”. テレビドラマデータベース. 2020年4月27日閲覧。
- ^ “国産初のテレビドラマのフィルム原盤、61年ぶりに見つかる”. TBS (2018年12月18日). 2020年4月29日閲覧。
- ^ “国産初のドラマ原盤発見 TBS、約60年ぶり”. 日本経済新聞. (2018年12月18日) 2020年4月29日閲覧。
- ^ ぽんぽこ物語DVD解説書6-8頁>
- ^ 『テレビの純情「ぽんぽこ物語」が愛蔵版DVD+発掘サントラ盤CD+特典感動映像+豪華付録冊子に蘇った!』2020年2月29日 Twitter
- ^ 『テレビの純情「ぽんぽこ物語」が愛蔵版DVD+発掘サントラ盤CD+特典感動映像+豪華付録冊子に蘇った!』2020年2月12日 Twitter
- ^ 高野光平『発掘!歴史に埋もれたテレビCM : 見たことのない昭和30年代』光文社〈光文社新書 ; 1018〉、2019年、237-239頁。ISBN 9784334044268。
外部リンク
編集- TBS Vintage Japan ぽんぽこ物語 ベストセレクション/DVD+CD(2枚組)
- ぽんぽこ物語 - U-NEXT
- ぽんぽこ物語 - テレビドラマデータベース
- 60年以上を経て秘蔵フィルム発見!日本初のテレビ映画「ぽんぽこ物語」ソフト化(映画ナタリー記事、2020年2月11日)
- 61年ぶり発見の日本初「テレビ映画」を修復・上映 (日本経済新聞記事、2021年1月7日)
KRT 武田薬品工業一社提供枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ぽんぽこ物語
|
||
KRT 月 - 土18:00 - 18:10枠 | ||
おとぼけ問答
※18:00 - 18:15 |
ぽんぽこ物語
|
連続テレビ映画
月光仮面 |