ひとつ利口になりました!
『ひとつ利口になりました!』(ひとつりこうになりました)とは、TBS系列で放送されていた特別番組(バラエティ番組)である[1][2]。
ひとつ利口になりました! | |
---|---|
ジャンル | 特別番組(バラエティ番組) |
企画 | 石塚祐介(構成兼務) |
構成 |
石塚祐介(企画兼務) 大谷裕一、高橋秀一 |
ディレクター | 渡辺将太、財津猛、成田真司 |
演出 | 高橋左和巳 |
司会者 | 風間俊介 |
出演者 | 別項 |
ナレーター | 津田健次郎 |
国・地域 | 日本 |
言語 | 日本語 |
製作 | |
プロデューサー |
篠塚純(TBS、MP) 加藤丈博(TBS) |
制作 | TBS |
放送 | |
放送チャンネル | TBS系列 |
映像形式 | 文字多重放送 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | 日本 |
放送期間 | 2020年3月28日 ・ 8月25日 |
放送時間 | 別項 |
放送枠 | 土曜☆ブレイク(*1) |
放送分 | 54分・117分 |
回数 | 2回 |
第2回公式サイト |
概要
編集まだ世間には知られていない「利口」になれる話や知識を求めて[3][4]、さまざまな業界を調査するアカデミックバラエティをメインテーマに話題のスポットや業界を深掘りし、見るだけで利口になれる情報を紹介するバラエティー番組[5]。
放送リスト
編集回 | 放送日 | 放送時間(JST) | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2020年3月28日 | 土曜14:00 - 14:54 | 『土曜☆ブレイク』枠 |
2 | 2020年8月25日 | 火曜19:00 - 20:57 | 『JNNフラッシュニュース』は内包 |
出演者
編集(この節の出典[6])
MC
編集ナレーター
編集進行
編集利口評価員
編集利口調査員
編集ネット局
編集この節の加筆が望まれています。 |
スタッフ
編集- 第2回(2020年8月25日放送分)
- 企画・構成:石塚祐介
- 構成:大谷裕一、高橋秀一
- TM:鈴木博之(TBS)
- TD:山根卓也(TBS)
- VE:愛川颯丈
- カメラ:宮下政人
- 音声:相馬敦
- 照明:荻原小桃
- 編集:佐々木智司
- MA:中川弘徳
- 音効:岡田淳一
- 美術プロデューサー:岡嶋正浩
- デザイナー:寒友哉
- 美術制作:齋藤幸雄
- 装置:正代俊明
- 電飾:渡辺竜明
- メカシステム:安倍和也
- アクリル装飾:古川明音
- 特殊装置:勝大輔
- CG:森三平
- 協力:信長の野望大志、PIXTA
- TK:飛田亜也
- 技術協力:BeZERO、ターザン、J-crew(ターザン・J-crew→第2回)
- 撮影協力:LOGOS、montbell、
- 編成:渡瀬暁彦(TBS)
- 宣伝:落合真美・牧野洋平(TBS、牧野→第2回)
- MP:篠塚純(TBS)
- デスク:大澤真子
- AP:友枝あす香
- AD:江崎恵玲奈、石田護、加来将太、安藤大起、緑川力輝
- ディレクター:渡辺将太・財津猛(アンメック)、成田真司(つくりて)
- 演出:高橋左和巳(アンメック)
- プロデューサー:加藤丈博(TBS、第1回は編成、第2回はプロデューサー)、佐藤俊一・高橋葉子(アンメック)
- 制作協力:アンメック[7][8]
- 制作:TBSテレビコンテンツ制作局制作1部
- 製作著作:TBS[9]
過去のスタッフ
編集脚注
編集- ^ “ひとつ利口になりました!(バラエティ) | ザテレビジョン(0000979154)”. ザテレビジョン. 2020年8月26日閲覧。
- ^ “風間俊介:MC務める「ひとつ利口になりました!」がゴールデン初進出 「情報のビュッフェ」と番組アピール”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2020年8月26日閲覧。
- ^ “ひとつ利口になりました!(バラエティ)ひとつ利口になりました!【2020年3月28日 TBS】 | ザテレビジョン(0000979154-1)”. ザテレビジョン. 2020年8月26日閲覧。
- ^ “ひとつ利口になりました!(バラエティ)ひとつ利口になりました!【2020年8月25日 TBS】 | ザテレビジョン(0000979154-2)”. ザテレビジョン. 2020年8月26日閲覧。
- ^ “日本最長 富士を望む大吊橋 三島スカイウォーク”. mishima-skywalk.jp. 2020年8月26日閲覧。
- ^ “HiHi Jets猪狩蒼弥が風間俊介に秘伝レシピをプレゼン!『ひとつ利口になりました』8・25放送”. TV LIFE web. 2020年8月26日閲覧。
- ^ 第1回は製作名義
- ^ 第2回は制作協力名義
- ^ 第2回は製作著作名義