ばんどう太郎

茨城県古河市に本社をおく飲食チェーン

ばんどう太郎は、株式会社坂東太郎(ばんどうたろう、: BANDOTARO inc.)が運営する外食チェーン。現在は、栃木県千葉県埼玉県群馬県茨城県に、60店舗以上を展開している。

株式会社坂東太郎
BANDOTARO inc.
ばんどう太郎春日部店
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
306-0214
茨城県古河市高野540-3
設立 1986年(昭和61年)11月
創業は1975年(昭和50年)4月
業種 小売業
法人番号 4050001013975 ウィキデータを編集
事業内容 飲食業
代表者 代表取締役会長 青谷洋治
代表取締役社長 青谷英将
資本金 4,000万円
売上高 95億円(2018年12月実績)
従業員数 正社員200名(男140名、女60名)
主要子会社 株式会社ことぶき
株式会社新日本太郎(かつ太郎FC本部)
外部リンク http://www.bandotaro.co.jp/
テンプレートを表示

概要

編集

創業以来「人間大好き親孝行」を経営理念としている。2012年には経済産業省が実施した「平成24年度おもてなし経営企業選」に選ばれた[1]

2015年5月21日放送の日本テレビ系バラエティ番組『秘密のケンミンSHOW』に登場し、このチェーンで提供される味噌煮込みうどんが取り上げられた。

特徴

編集

客の多くが、祖父母から孫まで連れだった3世代の家族。創業者の思いは『3世代全員が満足する居心地が良い店作り』[2]

ファミレスでありながら、接客の全てを取り仕切る「女将さん」がいる[2]

沿革

編集
  • 1975年4月
    • 茨城県境町に1号店を創業
  • 1982年 9月
    • ことぶきを食材の製造及び配達部門として開設
  • 1986年11月
    • 法人設立
  • 1993年 3月
    • FC本部開設
  • 1997年 7月
    • 本部事務所及びことぶきを総和町に移転
  • 2001年 7月
    • 居場所くいもんや「さむらい」1号店オープン
  • 2002年 6月
    • 焼肉専門店「百萬」1号店オープン
  • 2005年 4月
    • 創業30周年を迎える
  • 2005年 4月
    • 旬菜食健「ひな野」1号店オープン
  • 2005年11月
    • 物流センター設立
  • 2006年 8月
    • かつ太郎本店総和店リニューアル(100名様用宴会場設置)
  • 2009年 9月
    • かぁべえの里・スウィーツ部門設立
  • 2009年 9月
    • (株)坂東太郎人材サポートを坂東太郎グループ 人材サポート部門として設立
  • 2010年 5月
    • (株)母の里山つくばを物販部門として設立
  • 2011年11月
    • (株)雅洞を和菓子の製造販売部門として設立
  • 2016年1月
    • 青谷英将新社長体制スタート
  • 2016年7月
    • 8代葵カフェひたち野牛久店オープン
  • 2018年7月
    • (株)蛸屋スタート
  • 2019年4月
    • 企業主導型保育園「あお学園保育園」
  • 2020年3月
    • 親孝行レストラン『坂東離宮』オープン
  • 2020年7月
    • 高級食パン専門店『よう治』オープン

出典:[3]

テレビ番組

編集
  • カンブリア宮殿 地域No.1戦略で勝つ 異色外食チェーン "家族""従業員""地域"のココロを掴む「幸せ経営術」!(2014年2月13日、テレビ東京)- 坂東太郎 社長 青谷洋治氏出演[2]
  • 秘密のケンミンSHOW(2015年5月21日、日本テレビ)- このチェーンで提供される味噌煮込みうどんが取り上げられた[4]

書籍

編集

関連書籍

編集
  • 『代々初代 親孝行・人間大好 幸せ創造企業』(著者:青谷洋治)(2023年9月7日、致知出版社)ISBN 9784800912893

脚注

編集

外部リンク

編集