つるぎ町立応能小学校
徳島県つるぎ町にあった小学校
つるぎ町立応能小学校(つるぎちょうりつ おうのうしょうがっこう)は、徳島県美馬郡つるぎ町一宇字伊良原にあった公立小学校。
つるぎ町立応能小学校 | |
---|---|
過去の名称 |
一宇村応能小学校 一宇村立応能小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | つるぎ町 |
設立年月日 | 1874年(明治7年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒779-4304 |
徳島県美馬郡つるぎ町一宇字伊良原7591番地 | |
![]() ![]() |
概要
編集旧校舎
編集- 木造2階建て。一宇中学校応能分校が併設されていた[1]。
新校舎
編集- 鉄筋コンクリート3階建て[1]。
基礎データ
編集- 全校生徒数
- 3人(1988年度(昭和63年度)当時)[1]
- 全卒業生数
- ○人
沿革
編集校訓
編集校歌
編集- 「みどりの野山 白い水・・・。」
- 作詞:応能校同人
- 監修:中山嘉洸
- 作曲:西岡武
交通
編集最寄駅
編集最寄バス停
編集- つるぎ町コミバス○○バス停
脚注
編集統合先小学校
編集進学先中学校
編集- つるぎ町立一宇中学校(2010年3月31日休校。)
- つるぎ町立貞光中学校(2010年4月1日から。)