すし屋のケンちゃん
『すし屋のケンちゃん』(すしやのケンちゃん)は、1971年3月11日から1972年3月2日までTBS系列で毎週木曜19:30 - 20:00(JST)に放送された児童向けドラマである。全52回。
すし屋のケンちゃん | |
---|---|
ジャンル | 児童向けドラマ |
脚本 | 多地映一ほか |
監督 | 柴田吉太郎ほか |
出演者 |
宮脇康之 佐久間まゆみ 牟田悌三 吉行和子ほか |
オープニング | 「すし屋のケンちゃん」(藤田淑子) |
製作 | |
プロデューサー | 杉山茂樹 |
制作 | TBS、国際放映 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1971年3月11日 - 1972年3月2日 |
放送時間 | 木曜19:30 - 20:00 |
放送枠 | ケンちゃんシリーズ |
放送分 | 30分 |
回数 | 52回 |
特記事項: 『ケンちゃんシリーズ』第3作。 |
概要
編集『ケンちゃんシリーズ』第3作。本作でも前作同様、ケンちゃんとトコちゃんの兄妹が主人公。
本作は「久松鮨」を経営している小林家が舞台になり、「ケンちゃんの家は商店」という設定が完成する。そしてお父さん役に牟田悌三がシリーズ初出演、更に従業員役の進士晴久や岸ユキ、ケンちゃんの先生役の工藤堅太郎、柔道のコーチ役の石田信之など、サブキャラクターが充実してきた。
出演者
編集スタッフ
編集主題歌
編集「すし屋のケンちゃん」
- 備考
レコードは宮脇康之、少年少女合唱団みずうみが歌う東芝レコード(現在のEMIミュージック・ジャパン)からとテイチクレコード(現在のテイチクエンタテインメント)から藤田淑子が歌うバージョンが発売されたが、テレビではこの藤田バージョンが使用されていた。
放送日程
編集話数 | 放送日 | サブタイトル | 脚本 | 監督 |
---|---|---|---|---|
1 | 1971年3月11日 | はじめまして | 大石隆一 | 柴田吉太郎 |
2 | 1971年3月18日 | ぼくは三代目 | 多地映一 | |
3 | 1971年3月25日 | マグロとゴボウのけんか | 大石隆一 | |
4 | 1971年4月1日 | 空手のおねえちゃん | 光畑碩郎 | 曽根義隆 |
5 | 1971年4月8日 | ボクの大失敗 | 富田義朗 | |
6 | 1971年4月15日 | たいせつなお客様 | 多地映一 | 柴田吉太郎 |
7 | 1971年4月22日 | お母さんは日本一 | 大石隆一 | |
8 | 1971年4月29日 | おじいちゃんのヒットメロディー | 光畑碩郎 | 曽根義隆 |
9 | 1971年5月6日 | 飛びこんだ赤ん坊 | 千葉茂樹 | |
10 | 1971年5月13日 | ぼくのなやみ 私のしんぱい | 大石隆一 | 柴田吉太郎 |
11 | 1971年5月20日 | マンガ君の涙 | 光畑碩郎 | |
12 | 1971年5月27日 | おじいちゃんのボウリング | 曽根義隆 | |
13 | 1971年6月3日 | チビッコ大勝負 | 多地映一 | |
14 | 1971年6月10日 | ケンちゃんのホームラン王 | 才賀明 | 柴田吉太郎 |
15 | 1971年6月17日 | ぼくたちの冒険日記 | 千葉茂樹 | |
16 | 1971年6月24日 | トコのバレリーナ | 多地映一 | 曽根義隆 |
17 | 1971年7月1日 | かわいそうなぼく | 光畑碩郎 | |
18 | 1971年7月8日 | がんばれ! マンガ君 | 柴田吉太郎 | |
19 | 1971年7月15日 | ソロバンと人形 | 才賀明 | 曽根義隆 |
20 | 1971年7月22日 | ぼくたちのチビッコ楽団 | 光畑碩郎 | |
21 | 1971年7月29日 | こわい! こわい夜 | 多地映一 | |
22 | 1971年8月5日 | お父さん、ありがとう | 光畑碩郎 | 柴田吉太郎 |
23 | 1971年8月12日 | 走れ! 走れ! 約束だ | 多地映一 | |
24 | 1971年8月19日 | ぼくはチビッコ三四郎 | 才賀明 | 曽根義隆 |
25 | 1971年8月26日 | 帰ってきた小鳥 | 光畑碩郎 | |
26 | 1971年9月2日 | かみなり先生がやって来た | 才賀明 | 柴田吉太郎 |
27 | 1971年9月9日 | ぼくは名探偵 | 光畑碩郎 | |
28 | 1971年9月16日 | 夏休みのひみつの話 第一部 | ||
29 | 1971年9月23日 | 夏休みのひみつの話 第二部 | ||
30 | 1971年9月30日 | 青い目の板前さん | 千葉茂樹 | 曽根義隆 |
31 | 1971年10月7日 | きかんしゃ小僧 | 多地映一 | |
32 | 1971年10月14日 | 小さな恋人たち | 千葉茂樹 | |
33 | 1971年10月21日 | 柔道まっしぐら | 才賀明 | |
34 | 1971年10月28日 | ふしぎなお面 | 多地映一 | 柴田吉太郎 |
35 | 1971年11月4日 | たいへんな定休日 | 光畑碩郎 | |
36 | 1971年11月11日 | ゆかいなお巡りさん | 曽根義隆 | |
37 | 1971年11月18日 | 追われている女の子 | 多地映一 | |
38 | 1971年11月25日 | 男の意地だよ | 才賀明 | 柴田吉太郎 |
39 | 1971年12月2日 | 大人のうそは許せない | 光畑碩郎 | |
40 | 1971年12月9日 | 宿題! 宿題! 宿題! | 大石隆一 | 曽根義隆 |
41 | 1971年12月16日 | 海が見えたぞ | 光畑碩郎 | |
42 | 1971年12月23日 | ビンタの味はスッパイよ | 大石隆一 | 柴田吉太郎 |
43 | 1971年12月30日 | 勝つか負けるか | 才賀明 | |
44 | 1972年1月6日 | タコに乗ったケンちゃん | 光畑碩郎 | 曽根義隆 |
45 | 1972年1月13日 | ケンちゃんだけが知っていた | 大石隆一 | |
46 | 1972年1月20日 | チビッコ捕物帖 | 光畑碩郎 | 柴田吉太郎 |
47 | 1972年1月27日 | こざるの落とし物 | 千葉茂樹 | |
48 | 1972年2月3日 | マンガ君のひみつ | 多地映一 | 曽根義隆 |
49 | 1972年2月10日 | 北風ピューピュー | 大石隆一 | |
50 | 1972年2月17日 | 男の道はきびしいよ | 才賀明 | 柴田吉太郎 |
51 | 1972年2月24日 | 灯台のある岬 | 光畑碩郎 | |
52 | 1972年3月2日 | 三人のヒョットコ踊り |
映像ソフト
編集参考資料
編集関連項目
編集外部リンク
編集TBS系 ケンちゃんシリーズ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
すし屋のケンちゃん
|