こむぎっち号(こむぎっちごう)は、埼玉県上里町が運行するコミュニティバス愛称。市では上里町コミュニティバス「こむぎっち号」と案内している[1]2003年(平成15年)に運行が開始された「上里町福祉巡回バス」が前身である[2]協同バスが運行受託する[3]

町内の公共施設(鉄道駅や町役場、公民館など)や大型商業施設と、町内の各地とを結ぶコミュニティバスである。

歴史

編集

2003年(平成15年)に運行が開始された「上里町福祉巡回バス」を前身とし[2]2012年(平成24年)以降は「上里町内巡回バス[4]」へ名称変更した[2]

その後、使用車両の老朽化やルートの見直しの必要性から再編を行うこととなり、2016年(平成28年)3月1日より、町民アンケートの結果やワークショップなどを基に[2]、既存の町内巡回バスとして運行していた6系統を3系統へ再編する形で[3]、「こむぎっち号」として新たに開業した。

「こむぎっち号」に改組されるにあたり、交通弱者の需要に応える経路・目的地に変更が行われており、運行日・運行時間帯も前身の町内巡回バス時代よりも拡大されている[5]

2019年令和元年)9月1日には、全ルートでダイヤ改正し、北部ルートと南部ルートでそれぞれ1台ずつで運用されていたが、運行日を変更し、北部ルートが「月・水・金」、南部ルートが「火・木・土」の隔日運行(日曜運休、祝日は運行)に変更して、2台体制の運用となった。

2021年(令和3年)3月1日には、北部ルートと南部ルートで再編が行われ、北部ルート「アグリパーク上里循環、ウニクス循環」と、南部ルート「アグリパーク上里循環、ウニクス循環」として、往復運行から循環運行へ変更され、各ルートとも1日8便ずつ運行されるようになった。また、南部ルートが神保原駅に乗り入れ開始し利便性が高まった。また300円で販売していた一日乗車券を廃止し、代替として他ルートに乗り継ぎできる乗継乗車券制度を開始した。隔日運行は変わらない[6]

運行内容

編集
  • 運賃は、1乗車につき100円均一(2021年3月1日現在)[3][5][7]
  • 他ルートに乗り継ぎできる乗継乗車券が利用可能である。同じルート同士での乗り継ぎはできない。
  • 運行日は、毎週月曜日から土曜日と祝日で、祝日でない日曜日と年末年始(12月29日から翌年1月3日)は運休する[3][5]。北部ルートは、月・水・金曜、南部ルートは、火・木・土曜、それぞれ隔日運行。
  • 運行時刻は、8時30分 - 18時30分頃となっている。

路線

編集

中央ルートは、関越自動車道上里サービスエリアと、町内のショッピングセンターウニクス上里」間を上里町役場経由で結んでおり、町内の公共施設や農産物直売所「アグリパーク上里」、イオンタウン上里カインズスーパーセンター上里本庄店などの大型商業施設、JR高崎線神保原駅を経由して、マイクロバスにより約65分間隔で運行される[5]。北部ルート・南部ルートは、中央ルートへの接続が考慮された支線で、それぞれ町内の北部と南部を経由する[5]

現行路線

編集

主要経由地や乗換可能なバス停留所のみ記載。

中央ルート
  • アグリパーク上里 - 天神・真下 - イオンタウン上里 - カインズホーム - 神保原駅北口 - 二丁目中央 - 西原町 - 上里町役場 - 保健センター - 農協前 - ワープ上里・図書館前 - 神保原駅南広場 - 群馬銀行 - とりせん北 - ベルク七本木店 - ウニクス上里
北部ルート
  • アグリパーク上里循環:アグリパーク上里 - 勝場 - イオンタウン上里 - 金下 - 二丁目中央 - 神保原駅北口 - 堀込 - 帯刀集会所 - アグリパーク上里
  • ウニクス循環:ウニクス上里 - 本郷三 - 神保原陸橋北 - 神保原駅北口 - 忍保 - 八町河原 - 宮本町 - カインズホーム - 四丁目 - とりせん北 - キャノン北 - ウニクス上里
南部ルート
  • アグリパーク上里循環:アグリパーク上里 - 南五明公会堂 - 久保神社 - 並木 - 西大御堂 - 三町 - 保健センター - 農協前 - 神保原駅南広場 - 東五明 - アグリパーク上里
  • ウニクス循環:ウニクス上里 - 立野 - 三町 - 宿前 - 上里中学校 - 神保原駅南広場 - 上里東公民館 - ウニクス上里

過去の路線

編集

上里町福祉巡回バス

編集

「上里町福祉巡回バス」時代の路線(2011年7月時点)。いずれも平日運行(→方向が左回り、←方向が右回り)。老人福祉センター「かみさと荘」を起終点とする循環運行であった[8]

なお、2021年令和3年)4月1日から、建物の老朽化により「かみさと荘」は休館している。築45年の建物であり施設機能の一部が停止状態で、耐震工事も行っていないことから安全面を考慮して休館した上で、町では「かみさと荘」と保健センターなどを統合した施設の整備計画を進め、「かみさと荘」に代わる健康福祉交流拠点を新設する予定としている[9]

北巡回コース
  • かみさと荘 - 上里町役場 - 神保原駅南広場 - 八町河原 - 西金公会堂 - 原公会堂 - 金下公会堂 - 神保原駅北広場 - 上里町役場 - かみさと荘
南西巡回コース
  • かみさと荘 - 帯刀集会所 - 上郷 - 長幡小学校 - 東大南 - 田中公会堂 - 上里町役場 - かみさと荘
南東巡回コース
  • かみさと荘 - 三町郵便局 - 立野南公民館 - 町民体育館 - 古新田集会所 - 上里東公民館 - 上里町役場 - かみさと荘

車両

編集

専用塗装のマイクロバスまたはワンボックスカーで運行される[10]。専用車両には上里町の町制施行40周年を記念して誕生した、特産品の種子小麦をモチーフとした町のマスコットキャラクター「こむぎっち」が描かれ、路線愛称もマスコットキャラクターに由来する。

路線により使用される車両が異なり、どの路線のバスかは行先表示板だけでなく、バス側面のラッピングでも判別できる[7]

北部ルートの車両が2016年4月25日から当面の間、協同バスが保有するいなまると同型(ピンク色)の日野・リエッセCNG車に変更されていた[11]

脚注

編集
  1. ^ 上里町コミュニティバス「こむぎっち号」 上里町
  2. ^ a b c d 「こむぎっち号」運行開始までの経緯”. 上里町. 2016年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月8日閲覧。
  3. ^ a b c d “こむぎっち号が運行開始、上里の巡回バス ニーズに対応、車いすも可”. 埼玉新聞 (埼玉新聞). (2016年3月3日). オリジナルの2016年8月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160818051909/http://saitama-np.co.jp/news/2016/03/03/05.html 2016年8月8日閲覧。 
  4. ^ 上里町内巡回バス 上里町[リンク切れ]
  5. ^ a b c d e 上里町コミュニティバス「こむぎっち号」運行事業” (pdf). 上里町. 2016年8月8日閲覧。
  6. ^ 令和3年3月から「こむぎっち号」が大幅リニューアルしました! 上里町、2024年9月28日閲覧。
  7. ^ a b 上里町コミュニティバス 「こむぎっち号」 コースマップ・時刻表” (pdf). 上里町. 2016年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月8日閲覧。
  8. ^ 県内乗合バス、市町村コミュニティバスの状況 - 上里町福祉巡回バス(広報かみさと 15.4) 埼玉県[リンク切れ]
  9. ^ 町長コラム:老人福祉センター「かみさと荘」の休館について(令和3年4月号) 上里町、2024年9月28日閲覧。
  10. ^ こむぎっち号の乗り方案内 上里町
  11. ^ 上里町コミュニティバス「こむぎっち号」北部ルートの車両変更のお知らせ 埼玉県上里町役場 マチパブ、2016年4月26日

関連項目

編集

外部リンク

編集