こいぬ座ゼータ星
こいぬ座の恒星
こいぬ座ζ星(こいぬざゼータせい、ζ Canis Minoris、ζ CMi)は、こいぬ座の単独星である[6]。見かけの等級は5.13と、暗いが肉眼でみることができる明るさである[1]。年周視差に基づいて太陽からの距離を計算すると、およそ815光年である[2][注 1]。
こいぬ座ζ星 ζ Canis Minoris | ||
---|---|---|
星座 | こいぬ座 | |
見かけの等級 (mv) | 5.131[1] | |
位置 元期:J2000.0 | ||
赤経 (RA, α) | 07h 51m 41.9887267800s[2] | |
赤緯 (Dec, δ) | +01° 46′ 00.726461076″[2] | |
視線速度 (Rv) | 32.8 ± 1.6 km/s[3] | |
固有運動 (μ) | 赤経: -13.704 ミリ秒/年[2] 赤緯: -4.043 ミリ秒/年[2] | |
年周視差 (π) | 4.0023 ± 0.09ミリ秒[2] (誤差2.2%) | |
距離 | 810 ± 20 光年[注 1] (250 ± 6 パーセク[注 1]) | |
絶対等級 (MV) | -1.9[注 2] | |
こいぬ座ζ星の位置(赤丸)
| ||
物理的性質 | ||
質量 | 3.98 ± 0.10 M☉[4] | |
表面重力 | 3.27 ± 0.20 cgs[3] | |
自転速度 | 28.7 ± 0.9 km/s[3] | |
スペクトル分類 | B8 II[5] | |
光度 | 490 L☉[4] | |
有効温度 (Teff) | 12,089 ± 200 K[3] | |
色指数 (B-V) | -0.123[1] | |
色指数 (U-B) | -0.460[1] | |
金属量 | -0.5[3] | |
他のカタログでの名称 | ||
こいぬ座13番星, BD+02 1808, FK5 1205, HD 63975, HIP 38373, HR 3059, SAO 116043[2] | ||
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
外見
編集こいぬ座ζ星は、プロキオンを挟んで、こいぬ座β星(ゴメイサ)のほぼ正反対の位置にみえている[7]。こいぬ座β星と色合いもほぼ同じだが、見かけの明るさはこいぬ座ζ星の方が2等暗い[7]。
特徴
編集こいぬ座ζ星は、スペクトル型がB8 IIと分類され、これはB型輝巨星であることを表す[5]。こいぬ座ζ星の光球面の有効温度は約12089 Kで、光度は太陽のおよそ490倍、質量は太陽の4倍程度と見積もられる[3][4]。また、こいぬ座ζ星は化学特異星の一種である水銀・マンガン星に位置づけられ、酸素やマグネシウムは太陽組成と比べて欠乏しているが、リン、マンガン、水銀は太陽組成と比べて過剰で、水銀・マンガン星の一般的な組成の特徴と合致する[8][3]。
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c d Mermilliod, J. -C.; Mermilliod, M.; Hauck, B. (1997-08), “The General Catalogue of Photometric Data (GCPD). II”, Astronomy & Astrophysics Supplement Series 124: 349-352, Bibcode: 1997A&AS..124..349M, doi:10.1051/aas:1997197
- ^ a b c d e f g “zet CMi -- Star”. SIMBAD. CDS. 2025年1月29日閲覧。
- ^ a b c d e f g Ndiaye, M. L.; LeBlanc, F.; Khalack, V. (2018-07), “Project VeSElkA: results of abundance analysis for HD 53929 and HD 63975”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 477 (3): 3390-3396, Bibcode: 2018MNRAS.477.3390N, doi:10.1093/mnras/sty693
- ^ a b c Hohle, M. M.; Neuhäuser, R.; Schutz, B. F. (2010-04), “Masses and luminosities of O- and B-type stars and red supergiants”, Astronomische Nachrichten 331 (4): 349-360, Bibcode: 2010AN....331..349H, doi:10.1002/asna.200911355
- ^ a b Jamar, C.; et al. (1976-11), Ultraviolet bright-star spectrophotometric catalogue, European Space Agency, Bibcode: 1976ubss.book.....J
- ^ Woolf, Vincent M.; Lambert, David L. (1999-08), “Mercury Elemental and Isotopic Abundances in Mercury-Manganese Stars”, Astrophysical Journal 521 (1): 414-431, Bibcode: 1999ApJ...521..414W, doi:10.1086/307551
- ^ a b Kaler, James B. (2017年4月7日). “ZETA CMI (Zeta Canis Minoris)”. Stars. University of Illinois. 2025年1月29日閲覧。
- ^ Renson, P.; Manfroid, J. (2009-05), “Catalogue of Ap, HgMn and Am stars”, Astronomy & Astrophysics 498 (3): 961-966, Bibcode: 2009A&A...498..961R, doi:10.1051/0004-6361/200810788
関連項目
編集外部リンク
編集- Image zeta Canis Minoris - Aladin Lite