きくちべんりカーとは、熊本県菊池市で運行するコミュニティバスである。運行は熊本電鉄バスに委託されている。

概要

編集

隈府地区を右回り、菊池地区を左回りとしているが、合わせて8の字形の周回コースになっており、右回りと左回りの間は継続乗車が可能。1日6便、日曜・祝日・振替休日および年末年始(12月31日 - 1月2日)は運休。

市民からは、「べんりカーは、便利かぁー」と親しまれている[1]。べんりカーは、便利だなという意味の九州地方の方言2008年11月14日には利用者数10万人を突破した[1]

運賃

編集
  • 運賃は、大人100円/子供50円の均一運賃である。
  • 障害者手帳を所持している者及びその介助者は半額となる。
  • 6月の第1月曜からの1週間は運行開始記念週間、2月の第1月曜からの1週間は、利用促進週間として、市が運行事業者へ追加補助を行うことにより運賃半額を実施する。

沿革

編集
  • 2002年10月 - 11月 - 試験運行。
  • 2004年6月 - 正式に運行開始。
  • 2009年6月17日 - 菊池ライオンズクラブより、9か所の停留所へ10台の待合ベンチが寄贈された。
  • 2010年6月18日 - 菊池市の交通体系について、その取り組みが顕著であるとして国土交通大臣表彰を受賞。

系統

編集
  • 右回り : 電鉄プラザ→菊池中央病院→市民広場→老人福祉センター入口→総合体育館入口→菊池温泉→医師会立病院→女子高前→中央公民館→南中学校入口→大琳寺→菊池中央病院西口→電鉄プラザ
  • 左回り : 電鉄プラザ→袈裟尾→軌道敷跡→北園団地→きくちのまんま→西部市民センター→深川→北宮→南中学校入口→市役所→警察署→菊池中央病院西口→電鉄プラザ

車両

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集