かねたん
『かねたん』は、直江兼続をモデルにした山形県米沢市のマスコットキャラクター。
「天地人推進プロジェクト」により2009年大河ドラマ「天地人」放送決定にあわせて一般公募、決定された。忠義の象徴、犬がモチーフとなっており、直江兼続同様「愛」の字を前立てとした兜を被っている。作者は大阪市のイラストレーター、岡野亜記が手掛けた。
プロフィール
編集『ずっと子犬』の男の子で、ドジだけどいざというとき頼りになるタイプ。好物は米沢牛のコロッケ。
選定までの流れ
編集- 作品公募
- 2008年3月中旬[1]から4月21日の期間で作品が公募された。採用作品(最優秀賞)には賞金10万円のほか地元特産の米沢牛が1キロ贈られると発表された。締切日までに日本国内外[2]より応募された作品は438点。
- 1次審査
- 米沢市内の高校生と、観光関係者60人により20点に絞られた。
- 2次審査
- 2008年5月21日から5月30日までの期間に全国から一般投票を行い、候補作は10点に絞られた。投票参加者数は566名。
- 最終審査
- 観光事業関係者、デザイン専門家、美術関係者など8名で結成された審査委員会が、「コンセプト」、「インパクト・アピール力」、「キャラクターグッズへの展開」などの視点から審査を行った。『かねたん』が圧倒的な支持を受け、2008年6月10日、採用が決定される。
かねたんの仲間たち
編集かねたんとともに米沢市内を中心にイベント、メディア出演をしている。またキャラクターグッズも販売されている。
関連項目
編集- ゆるキャラ
- NHKニュースやまがた6時(NHK山形放送局) - 番組内にて「GOGOかねたん」を放送している。
外部リンク
編集脚注
編集参考文献
編集- 広報よねざわ 2008年3月15日号
- 広報よねざわ 2008年7月15日号
- 直江兼続マスコットキャラクター「かねたん」公式サイト
- 米沢観光物産協会ホームページ 2008年7月1日の記事