お嬢様聖水
お嬢様聖水(おじょうさませいすい)は、お嬢様聖水ジャパン株式会社が製造・株式会社リバランドが販売するエナジードリンクである。
190ミリリットルの缶入りで販売され、小売価格は税込み210円。開封すると黄色い泡立った液体が現れる。JCASTニュースの記者が試飲したところ、フルーティーな香りとやさしい炭酸が口の中に広がった。なかには「飲みやすい聖水」と口を滑らした者もいる[1]。
リバランドによると、看板商品の「お嬢様酵素」という女性向けの酵素ドリンクをベースに炭酸で割ったもので、いわゆる聖水と誤認されるよう狙ったジョークグッズなどではない[2]。お嬢様聖水というネーミングは、報道によると「突然頭の中に降臨するように思いついた」もの。販売開始の約1年前、新幹線の車内で突然「お嬢様聖水」というワードが開発担当者の頭の中に降臨した。まるで“神の啓示”のようでもあったとexcite.ニュースの取材に答えている[3]。「『お嬢様のための美の聖なる水』であり、『プリンセスホーリーウォーター』の意味で『お嬢様聖水』と名付けた」「都会に住む人の体や心を清めてほしい」という願いも込められている[1]。
この啓示を経て開発プロジェクトが始動する。幾度にも及ぶ味試作やパッケージ試作等を重ね2015年3月下旬に完成、4月より販売を開始している[3]。缶には「私の中の女神が目覚める お嬢様聖水」とプリントされ、裸の女性が描かれている。あくまでも女性向けに開発された商品であるが、いざ販売してみると30代から50代の男性サラリーマンに好評で、場所によっては品切れになることもあった[1]。ネットでの注文も受け付けているが、購入者のほとんどが男性であるという[2]。
2016年 - 2019年にかけては、サッカーの鈴鹿アンリミテッドFC(現・アトレチコ鈴鹿クラブ)のスポンサーも務めていた[4]。
脚注
編集出典
編集- ^ a b c JCASTニュース 2015.
- ^ a b NEWSポストセブン 2015.
- ^ a b 寺西 2015.
- ^ 「お嬢様聖水」サッカークラブのスポンサーになっていた とくダネ「映り込み」で再注目 - J-CASTニュース・2019年6月14日
参考文献
編集- “女性向けなのに男にバカ受け 商品名「お嬢様聖水」で起きた予期せぬ事態”. JCASTニュース (2015年4月16日). 2025年1月12日閲覧。
- “『お嬢様聖水』販売元 「意図せぬ方向の反響に動揺している」”. NEWSポストセブン (2015年4月14日). 2025年1月12日閲覧。
- 寺西ジャジューカ (2015年5月6日). “今話題の『お嬢様聖水』は、本当に“釣り”なのか? 発売元に聞いてみた”. excite.ニュース. 2025年1月12日閲覧。