おはガールふわわ
おはガールふわわは、テレビ東京系列の子供向けバラエティ番組『おはスタ』の2014年度の「おはガール」による女性アイドルグループである。
おはガールふわわ | |
---|---|
「KDX FES 日本一決定戦」(2015年)にて | |
基本情報 | |
出身地 |
![]() |
ジャンル | アイドル |
活動期間 | 2014年4月 - 2015年3月 |
レーベル | ハピネット |
事務所 |
ヴィズミック ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー シーアンドティー(キャロット) |
公式サイト | おはガールふわわオフィシャルサイト |
メンバー |
しゅり(川鍋朱里) さや(井東紗椰) あい(三好杏依) |
概要
編集この節の加筆が望まれています。 |
メンバー
編集当初はあいではなく、平田あいりがメンバーであったとされる[3]。
略歴
編集ディスコグラフィ
編集アルバム
編集タイアップ
編集楽曲 | タイアップ | 収録作品 |
---|---|---|
クロスマイハート | バンダイ「ケンダマクロス」イメージソング | アルバム「ふわふわわ」 |
トロイメライライン | ニンテンドー3DS用ソフト「ドーリィ♪カノン ドキドキ♪トキメキ♪ヒミツの音楽活動スタートでぇ〜す!!」挿入歌 | |
Happy Stage(しゅりソロ曲) | ||
恋のウインドチャイム(さやソロ曲) | ||
風そよぐ丘(あいソロ曲) |
出演
編集バラエティ
編集イベント
編集○印はチームOverXROSSとしての出演
- 東京おもちゃショー2014 ケンダマクロス スペシャルステージ(2014年6月14日、東京ビッグサイト)○
- 第40回次世代ワールドホビーフェア(2014年6月28日・29日、幕張メッセ)○
- おはスタ ケンダマクロス スペシャルステージ(2014年7月19日、アリオ亀有)○
- TOKYO IDOL FESTIVAL 2014(2014年8月3日、お台場・青梅特設会場)
- CATCH & FLOW けん玉 1 on 1 世界大会(2014年9月13日、新宿高島屋)○
- ふわふわわ 発売記念インストア・イベント(2014年9月21日 - 11月9日)
- おはスタ ケンダマクロス スペシャルステージ&認定会・体験会(2014年10月19日、イトーヨーカドー葛西店)○
- アイドル甲子園FESTIVAL(2014年11月1日、新木場STUDIO COAST)
- ふわふわわ CD発売記念!おもちゃ王国イベント(2014年12月7日、おもちゃ王国(岡山))
- 下北FM「DJ Tomoaki's Radio Show!」公開生放送(2014年12月11日、SFMホール)
- おはガールふわわ はじめてのワンマンライブ!!! 〜宇宙まで飛んでけふわふわわ〜(2014年12月21日、AKIBAカルチャーズ劇場)
- 第41回次世代ワールドホビーフェア(2015年1月24日・25日、幕張メッセ)○
- KDX FES 日本一決定戦(2015年3月15日、サンシャインシティ)○
- ニコニコ超会議2015(2015年4月25日・26日、幕張メッセ)○
- Lake Town Kendama Festra 2015(2015年5月2日、越谷レイクタウン)○
- 東京おもちゃショー2015 ケンダマクロス スペシャルステージ(2015年6月20日・21日、東京ビッグサイト)○
- 第42回次世代ワールドホビーフェア(2015年6月27日・28日、幕張メッセ)○
- ケンダマクロスPRO 発売記念イベント KDXスペシャルステージ(2015年11月7日、イトーヨーカドー葛西店)○
- 第43回次世代ワールドホビーフェア(2016年1月23日・24日、幕張メッセ)○
- KDX FES 日本一決定戦 2016(2016年3月20日、ラゾーナ川崎プラザ)○
CM
編集- バンダイ ケンダマクロス カップをクロス篇(2014年)○
書籍
編集雑誌連載
編集脚注
編集- ^ ハピネットによる公式サイトより
- ^ 当時の水曜レギュラーだったおはボーイと一緒に実施。なお5人でのチーム名はチームOverXROSSとなる
- ^ “平井理央・蒼井優ら輩出の「おはガール」に決定 人気モデルが涙「全力で頑張る」 独占コメント到着”. モデルプレス. (2014年3月31日) 2015年1月5日閲覧。。
- ^ “ふわふわわ[Type-A] - おはガールふわわ”. オリコン. 2015年1月30日閲覧。