ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
うつぼ
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
言語
ウォッチリストに追加
編集
うつぼ
(ウツボ、靱、靫、空穂など)
目次
1
うつぼ、ウツボ
2
靱、靫
3
空穂
4
その他
うつぼ、ウツボ
編集
ウツボ
-
魚類
の一分類群。
うつぼ料理
- ウツボを用いた料理。
うつぼ -
1966年
の
NHK
大河ドラマ
『
源義経
』の登場人物。
うつぼ -
2005年
のNHK大河ドラマ『
義経
』の登場人物。
うつぼ -
漫画
『
あずみ
』の登場人物。
靱、靫
編集
靫(ゆぎ・ゆき)
- 矢を入れる筒型の容器。靭(うつぼ)、箙(えびら)とも。
靱
-
大阪府
の地名。
靱公園
靱蹴球場
靱勉
- 日本の官僚、実業家。
空穂
編集
古空穂
- 日本の妖怪。単に空穂とも。
窪田空穂
- 日本の歌人。
うつぼづけ
- 相撲の決まり手。
その他
編集
うつほ物語
- 平安時代の長編物語。うつぼ物語とすることもある。
岐阜県
飛騨市
宮川町
打保
(うつぼ)
打保駅
靱猿
(うつぼざる) -
狂言
の演目。
ウツボカズラ
このページは
曖昧さ回避のためのページ
です。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。