いきなりPDF

日本のソースネクストが販売しているPDFファイルの編集ソフトウェアのブランド名

いきなりPDFは、日本のソースネクストが販売しているPDFを作成・編集したり、PDFから他の形式へ変換するソフトウェア群に使用されているブランド名である。

バージョン・エディションによって開発を行っている会社は異なる。

BCN AWARDの文書管理ソフト部門では、AWARD2004からAWARD2019まで16年連続でシェア1位を獲得している[1][2]

いきなりPDF

編集
いきなりPDF
開発元 ソースネクスト
初版 2004年3月12日 (20年前) (2004-03-12)
最新版
Ver.10 / 2022年11月2日 (23か月前) (2022-11-02)
対応OS Microsoft Windows
種別 PDFソフト
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

同シリーズの代表的なソフトウェア。当初は作成機能のみであったが、多機能化を進め、編集やパスワード設定等のセキュリティ機能も搭載している。

初期のバージョンはスカイコムが開発していた[3]が、その後アンテナハウスが手掛けるようになった[4]。2010年7月以降はソースネクストの自社開発となった[5]

バージョン履歴

編集
  • 2004年3月12日 PDF作成ソフト「いきなりPDF」を発売[6]。開発はスカイコム[7][8]。SkyPDF Standardをベースにしている[3]
  • 2004年8月2日 セキュリティ機能を付与したPDF作成ソフト「いきなりPDF Professional」を発売[9]。開発はアンテナハウス[10]
  • 2005年6月24日 「いきなりPDF Professional 2」を発売[11]。開発はアンテナハウス[12]
  • 2005年8月26日 「いきなりPDF 2」を発売[13]。開発はアンテナハウス[14]
  • 2006年4月7日 ページ編集機能やコメント追加機能などを追加した「いきなりPDF Professional 2 PLUS」を発売[15]。開発はアンテナハウス[16]
  • 2007年6月29日 「いきなりPDF Professional 3」を発売。開発はアンテナハウス[17]
  • 2009年7月3日 「いきなりPDF 7」を発売。開発はアンテナハウス
  • 2010年7月2日 「いきなりPDF/STANDARD Edition」「いきなりPDF/COMPLETE Edition」を発売。ダウンロード版は6月22日より先行販売した。開発はソースネクスト。
  • 2011年9月22日 「いきなりPDF/BASIC Edition」を発売。開発はソースネクスト。
  • 2012年9月13日 Windows 8に対応した「いきなりPDF Ver.2」シリーズとして、「いきなりPDF/BASIC Edition Ver.2」「いきなりPDF/STANDARD Edition Ver.2」「いきなりPDF/COMPLETE Edition Ver.2」を発売。開発はソースネクスト。パッケージ版は同年10月3日に発売された。
  • 2014年11月13日 「いきなり PDF Ver.3」シリーズとして、「いきなりPDF/BASIC Edition Ver.3」「いきなりPDF/STANDARD Edition Ver.3」「いきなりPDF/COMPLETE Edition Ver.3」を発売。開発はソースネクスト。パッケージ版は同年12月12日に発売された。
  • 2016年11月10日 「いきなりPDF Ver.4」シリーズとして、「いきなりPDF BASIC Edition Ver.4」「いきなりPDF STANDARD Edition Ver.4」「いきなりPDF COMPLETE Edition Ver.4」を発売。開発はソースネクスト。パッケージ版は同年12月9日に発売された。
  • 2017年12月4日 「いきなりPDF Ver.5」シリーズとして、「いきなりPDF Ver.5 BASIC」「いきなりPDF Ver.5 STANDARD」「いきなりPDF Ver.5 COMPLETE」を発売。開発はソースネクスト。パッケージ版は翌2018年1月19日に発売された。
  • 2018年12月4日 「いきなりPDF Ver.6」シリーズとして、「いきなりPDF Ver.6 BASIC」「いきなりPDF Ver.6 STANDARD」「いきなりPDF Ver.6 COMPLETE」を発売。開発はソースネクスト。パッケージ版は翌2019年1月25日に発売された。
  • 2019年11月19日 「いきなりPDF Ver.7」シリーズとして、「いきなりPDF Ver.7 BASIC」「いきなりPDF Ver.7 STANDARD」「いきなりPDF Ver.7 COMPLETE」を発売。開発はソースネクスト。パッケージ版は翌2020年1月24日に発売された。
  • 2020年11月5日 「いきなりPDF Ver.8」シリーズとして、「いきなりPDF Ver.8 BASIC」「いきなりPDF Ver.8 STANDARD」「いきなりPDF Ver.8 COMPLETE」を発売。開発はソースネクスト。パッケージ版は翌2021年1月22日に発売された[18]
  • 2021年10月28日 「いきなりPDF Ver.9」シリーズとして、「いきなりPDF Ver.9 BASIC」「いきなりPDF Ver.9 STANDARD」「いきなりPDF Ver.9 COMPLETE」を発売。開発はソースネクスト。パッケージ版は2021年12月3日に発売された[19]
  • 2022年11月2日 「いきなりPDF Ver.10」シリーズとして、「いきなりPDF Ver.10 STANDARD」「いきなりPDF Ver.10 COMPLETE」を発売。開発はソースネクスト。パッケージ版は翌2022年12月9日に発売された[20]。また、Foxit Softwareの「PDF EDitor Pro」を「いきなりPDF」シリーズに加え、「いきなりPDF EX Powered by Foxit」として発売した。

いきなりPDF EDIT

編集
いきなりPDF EDIT
開発元 ニュアンス コミュニケーションズ
初版 2006年3月17日 (18年前) (2006-03-17)
最新版
7 / 2009年10月6日 (15年前) (2009-10-06)
対応OS Microsoft Windows
種別 PDFソフト
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

ワープロのような感覚でPDFを直接編集できるソフト。

開発はすべてのバージョンをニュアンス コミュニケーションズが手掛けている。

バージョン履歴

編集
  • 2006年3月17日 PDFファイルの編集・作成ソフト「いきなりPDF EDIT!」を発売[21][22]。この製品は発売当初、誤って期限制限版を製品版として出荷してしまい、2006年5月1日以降ソフトが起動しなくなる騒動を起こした[23]
  • 2007年3月16日 PDF編集ソフト「いきなりPDF EDIT 2」を発売[24]
  • 2008年7月4日 「いきなりPDF EDIT 3」を発売[25]
  • 2009年10月6日 PDFの直接編集ができる「いきなりPDF EDIT 7」を発売[26]

いきなりPDF to Data

編集
いきなりPDF to Data
開発元 ソースネクスト
初版 2005年4月8日 (19年前) (2005-04-08)
最新版
Ver.5 / 2022年3月10日 (2年前) (2022-03-10)
対応OS Microsoft Windows
種別 PDFソフト
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

PDF作成ソフトではなく、PDFファイルをWord/Excelなどの形式に変換するソフトウェア。OCRエンジンを搭載し、文字を認識し、文字データとして元のレイアウトを崩さずに変換することができる。

最初のバージョンからVer.4まではパナソニック ソリューションテクノロジーが開発を手掛け、パナソニック社製のOCRエンジンを搭載していた。Ver.5からは開発はソースネクストが手掛け、ABBYY社製のOCRエンジン「ABBYY FineReader」を搭載している。

バージョン履歴

編集
  • 2005年4月8日 PDFからWord/Excelに変換する「いきなりPDF to Data」を発売[27][28]
  • 2005年12月16日 画像データからのOCR機能も備えるPDF変換ソフト「いきなりPDF to Data Professional」を発売[29][30]
  • 2006年9月29日 PDFからWord/Excelに変換する「いきなりPDF to Data 2」「いきなりPDF to Data Professional 2」を発売[31][32]
  • 2008年7月4日 「いきなりPDF to Data EX」を発売。
  • 2009年7月3日 「いきなりPDF to Data 7」を発売。
  • 2011年3月25日 「いきなりPDF to Data Office2010対応版」を発売[33]
  • 2012年9月13日 Windows 8に対応した「いきなりPDF Ver.2」シリーズとして、「いきなりPDF to Data Ver.2」を発売。パッケージ版は同年10月3日に発売された。他のシリーズと名前を揃えたのだが、2006年に発売した「いきなりPDF to Data 2」とよく似た名前のため注意が必要である。
  • 2014年11月13日 「いきなり PDF Ver.3」シリーズとして、「いきなりPDF to Data Ver.3」を発売。パッケージ版は同年12月12日に発売された。
  • 2016年11月10日 「いきなりPDF Ver.4」シリーズとして、「いきなりPDF to Data Ver.4」を発売。パッケージ版は同年12月9日に発売された。
  • 2022年3月10日 「いきなりPDF to Data Ver.5」発売[34]

いきなりPDF from スキャナ

編集
いきなりPDF from スキャナ
開発元 パナソニック ソリューションテクノロジー
初版 2006年3月3日 (18年前) (2006-03-03)
最新版
3 / 2015年3月11日 (9年前) (2015-03-11)
対応OS Microsoft Windows
種別 PDFソフト
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

紙原稿をスキャナで読み込んでダイレクトにPDFを作成するソフト。パナソニック社製OCRエンジンを搭載しており、印刷物から透明テキスト付きのサーチャブルPDFを作成することができる。

開発はすべてのバージョンをパナソニック ソリューションテクノロジーが手掛けている。

バージョン履歴

編集
  • 2006年3月3日 「いきなりPDF from スキャナ」を発売[35][36]
  • 2006年9月29日 PDFファイル作成ソフト「いきなりPDF from スキャナ 2」を発売[37][38]
  • 2015年3月11日 PDF 作成ソフト「いきなり PDF from スキャナ 3」を発売[39]

いきなりPDF for 自炊

編集
いきなりPDF for 自炊
開発元 パナソニック ソリューションテクノロジー
初版 2012年6月15日 (12年前) (2012-06-15)
対応OS Microsoft Windows
種別 PDFソフト
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

書籍のPDFやJPEGファイルをiPadなどさまざまなデバイスに最適化した形式で変換できるソフト。

開発はすべてのバージョンをパナソニック ソリューションテクノロジーが手掛けている。

バージョン履歴

編集
  • 2012年6月15日 「いきなりPDF for 自炊」を発売[40]

いきなりPDF FLASHPAPER

編集
いきなりPDF FLASHPAPER
開発元 マクロメディア
初版 2004年12月17日 (19年前) (2004-12-17)
対応OS Microsoft Windows
種別 PDFソフト
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

マクロメディアが開発した「Macromedia FlashPaper 2」を日本語版として販売するもの。アドビシステムズによるマクロメディア買収による影響もあり、2006年6月をもって販売終了となった。

バージョン履歴

編集
  • 2004年12月17日 PDF・FlashPaper作成ツール「いきなりPDF FLASHPAPER」を発売[41]

脚注

編集
  1. ^ 文書管理ソフト”. BCN AWARD・BCN IT ジュニア賞. 2019年3月30日閲覧。
  2. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2019年1月15日). “「BCN AWARD 2019」ソースネクストグループ全体で5部門、最優秀賞を受賞 1月15日(火)発表”. 産経ニュース. 2019年3月30日閲覧。
  3. ^ a b SkyPDF & PDF-Centrex構想”. 2006年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月30日閲覧。
  4. ^ さまざまなPDFの作成技術の概観 | アンテナハウス PDF資料室”. www.antenna.co.jp. 2019年4月1日閲覧。
  5. ^ AHEntry. “「いきなりPDF」7月新製品は、ソースネクスト社独自開発製品となりました。”. I love software2!. 2019年4月1日閲覧。
  6. ^ ソースネクスト、PDF作成ソフト「いきなりPDF」”. pc.watch.impress.co.jp. 2019年3月30日閲覧。
  7. ^ プレスリリース - 「いきなり(R)PDF」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  8. ^ @IT:捺印もできる無料のPDFはいかがですか?”. www.atmarkit.co.jp. 2019年3月30日閲覧。
  9. ^ 暗号化やパスワード設定で保護できる「いきなりPDF Professional」”. internet.watch.impress.co.jp. 2019年3月30日閲覧。
  10. ^ プレスリリース - 「いきなりPDF Professional」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  11. ^ ソースネクスト、圧縮率が向上した「いきなりPDF Professional 2」”. internet.watch.impress.co.jp. 2019年3月30日閲覧。
  12. ^ プレスリリース - 「いきなりPDF Professional 2」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  13. ^ ソースネクスト、ファイルをPDFに変換する「いきなりPDF 2」”. pc.watch.impress.co.jp. 2019年3月30日閲覧。
  14. ^ プレスリリース - 「いきなり(R) PDF 2」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  15. ^ ソースネクスト、ページ編集/コメント追加などに対応した「いきなりPDF Professional 2 PLUS」”. ITmedia PC USER. 2019年3月30日閲覧。
  16. ^ プレスリリース - 「いきなり(R)PDF Professional 2 PLUS」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  17. ^ プレスリリース - 「いきなり(R)PDF Professional 3」 「いきなり(R)PDF Platinum」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  18. ^ テレワークの影響でシリーズ全体の法人ライセンスの 販売数は昨年対比 217% 「いきなりPDF Ver.8」シリーズ 11月5日(木)新発売”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年6月18日閲覧。
  19. ^ 新製品/いきなりPDF Ver.9”. ソースネクスト|ソースネクスト企業サイト. 2022年11月12日閲覧。
  20. ^ ペーパーレス化により需要が拡大するPDFソフトの最新版がラインナップ刷新「いきなりPDF」シリーズ 11月2日(水)新発売|ソースネクスト株式会社のプレスリリース”. PR TIMES|プレスリリース・ニュースリリースNo.1配信サービス. 2022年11月13日閲覧。
  21. ^ ソースネクスト、PDFファイル編集・作成ソフト「いきなりPDF EDIT!」”. internet.watch.impress.co.jp. 2019年3月30日閲覧。
  22. ^ プレスリリース - 「いきなり(R)PDF EDIT!」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  23. ^ 「いきなりPDF EDIT!」が5月1日以降起動できない不具合”. internet.watch.impress.co.jp. 2019年3月30日閲覧。
  24. ^ プレスリリース - 「いきなり(R)PDF EDIT 2」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  25. ^ Acrobat 9で作ったPDFも編集可能に 「いきなりPDF」の最新版”. ITmedia エンタープライズ. 2019年3月30日閲覧。
  26. ^ 株式会社インプレス (2009年9月9日). “ソースネクスト、PDFの直接編集ができる「いきなりPDF EDIT 7」”. INTERNET Watch. 2019年3月30日閲覧。
  27. ^ ソースネクスト、PDFをWord/Excelに変換する「いきなりPDF to Data」”. pc.watch.impress.co.jp. 2019年3月30日閲覧。
  28. ^ プレスリリース - 「いきなり(R) PDF to Data」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  29. ^ ソースネクスト、画像化された文字をテキスト出力できる「いきなりPDF to Data Professional」”. ITmedia PC USER. 2019年3月30日閲覧。
  30. ^ プレスリリース - 「いきなり(R)PDF to Data Professional」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  31. ^ 文字認識機能を強化した「いきなりPDF to Data 2」”. internet.watch.impress.co.jp. 2019年3月30日閲覧。
  32. ^ プレスリリース - いきなり(R)PDF to Data 2・いきなり(R)PDF to Data Professional 2”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  33. ^ プレスリリース
  34. ^ 新OCRエンジン搭載でより高性能な変換機能に 「いきなりPDF to Data Ver.5」、「瞬間テキスト 2」3月10日(木)新発売”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2022年3月10日). 2023年7月16日閲覧。
  35. ^ ソースネクスト、スキャン原稿PDF化ソフト「いきなりPDF from スキャナ」”. ITmedia PC USER. 2019年3月30日閲覧。
  36. ^ プレスリリース - 「いきなり(R)PDF from スキャナ」”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  37. ^ ASCII. “ソースネクスト、PDFから文書を作成する『いきなりPDF to Data 2』など3製品を発売”. ASCII.jp. 2019年3月30日閲覧。
  38. ^ プレスリリース - いきなり(R)PDF from スキャナ 2”. www.sourcenext.info. 2019年3月30日閲覧。
  39. ^ いきなりPDF from スキャナ3”. ソースネクスト. 2019年3月30日閲覧。
  40. ^ ソースネクスト、「いきなりPDF for 自炊」を発売”. ITmedia eBook USER. 2019年3月30日閲覧。
  41. ^ ソースネクスト、PDF・FlashPaper作成ツールを1,980円で販売”. internet.watch.impress.co.jp. 2019年3月30日閲覧。

外部リンク

編集