声門破裂音
(ʔから転送)
声門破裂音(せいもんはれつおん; 英: glottal plosive)とは子音の類型の一つ。声門閉鎖音(せいもんへいさおん; 英: glottal stop)とも。閉じた声門が開放されて起こる破裂音(閉鎖音)。国際音声字母で[ʔ]と記述される[1]。声門を完全に閉じた後、呼気とともに急に声門を開いたときに出る音。言い換えれば声門を閉じた状態からすかさず何らかの母音を発音すれば、子音部分がこの音となる[2]。咳をするときには特に強い声門破裂音が聞こえる。
声門破裂音 | |
---|---|
ʔ | |
IPA 番号 | 113 |
IPA 表記 | [ʔ] |
IPA 画像 | |
Unicode | U+0294 |
文字参照 | ʔ |
JIS X 0213 | 1-11-1 |
X-SAMPA | ? |
Kirshenbaum | ? |
音声サンプル |
声門を閉じたまま声帯を振動させることはできないので、理論的に有声の声門破裂音は存在し得ない。
特徴
編集言語例
編集音素として声門破裂音をもつ言語
編集以下は声門破裂音を音素としてもつ言語と、それを含む語の例。
- 音節頭にのみ声門破裂音素が立つもの
- ハワイ語 - マクロン(ʻ)で表される子音。ʻae 「はい」 / aʻe 「ムクロジ」 / ʻaʻe 「踏む」 のように明確に弁別機能をもつ。ほかポリネシアの言語には同様の声門破裂音をもつものが多い。
- タイ語 - อ่าง [ʔàaŋ] 「洗面器」
- 琉球語 - [ʔutu] 「音」
- 音節末にのみ声門閉鎖音素が立つもの
その他
編集- アラビア語 - ハムザ(ء)で表される子音。أَبٌ [ʔab(ʊn)] 「父親」
- デンマーク語では stødと呼ばれる弁別性のある現象があり、これが声門閉鎖のような形で現れる場合がある。ånden [ˈʌnn̩] "breathing" に対する ånden [ˈʌnˀn̩] "the spirit" など。
音素としては声門破裂音をもたない言語
編集日本語(標準語)を含む多くの言語は声門破裂音を音素としてはもたないが、こうした言語においても発話の状況や話者によっては母音の前後などに声門破裂音が現れることは珍しくない。こうした場合の声門破裂音(閉鎖音)は通常話者によって意識されておらず、ほとんど弁別の機能を担わないものである。一例として、単語間の切れ目を明瞭にするために自然と挿入されることがある。
また、特定の音素の異音として声門破裂音が用いられる場合もある。 たとえば英語では語末の /t/ がこの音に変化する場合がある(例: cat [kʰæʔ] )。また、イギリス英語では語中でも変化する場合がある(例: water [ˈwɔːʔə] )。
脚注
編集参考文献
編集- 湯川恭敏 (1999).『言語学』ひつじ書房。ISBN 4-89476-113-0
- 子音
肺臓気流 両唇 唇歯 歯 歯茎 後部歯茎 そり舌 硬口蓋 軟口蓋 口蓋垂 咽頭 声門 破裂 p b (p̪) (b̪) (t̪) (d̪) t d ʈ ɖ c ɟ k ɡ q ɢ ( ʡˤ) ʔ 鼻 (m̥) m (ɱ̊) ɱ (n̪̊) (n̪) (n̥) n ɳ ɲ ŋ ɴ ふるえ (ʙ̥) ʙ (r̥) r ʀ はじき (ⱱ̟) ⱱ ɾ ɽ (ɟ̆) (ɢ̆) (ʡ̆) 摩擦 ɸ β f v θ ð s z ʃ ʒ ʂ ʐ ç ʝ x ɣ χ ʁ ħ ʕ h ɦ 側面摩擦 ɬ ɮ 接近 (β̞) (ʋ̥) ʋ (ɹ̥) ɹ ɻ j ɰ 側面接近 (l̥) l ɭ ʎ ʟ 非肺臓気流 吸着 ʘ ǀ ǃ 𝼊 ǂ ǁ (ʞ) 入破 ɓ ɗ̪ ɗ (ᶑ) ʄ ɠ ʛ 放出 pʼ (t̪ʼ) tʼ ʈʼ c’ kʼ (qʼ) sʼ その他 同時調音 ʍ w ɥ ɕ ʑ ɧ (k͡p) (ɡ͡b) (ŋ͡m) 喉頭蓋音 ʜ ʢ ʡ 舌唇音 (t̼) (d̼) (n̼) (θ̼) (ð̼) その他側面音 ɺ (ɭ̆) (ɫ) 破擦音 p͡ɸ b͡β p̪͡f b̪͡v t͡θ d͡ð t͡s d͡z t͡ʃ d͡ʒ ʈ͡ʂ ɖ͡ʐ t͡ɕ d͡ʑ c͡ç ɟ͡ʝ k͡x ɡ͡ɣ q͡χ ɢ͡ʁ t͡ɬ d͡ɮ ʔ͡h 記号が二つ並んでいるものは、左が無声音、右が有声音。網掛けは調音が不可能と考えられる部分。
丸括弧内はIPA子音表(2005年改訂版)に記載されていないもの。- 国際音声記号 - 子音