Å, å は、Aリング符号を付した文字

Åå Åå
ラテン文字
Aa Bb Cc Dd    
Ee Ff Gg Hh    
Ii Jj Kk Ll Mm Nn
Oo Pp Qq Rr Ss Tt
Uu Vv Ww Xx Yy Zz
  • 各行左側のAEIOUは母音である。

文字名称は、Unicodeでは「latin capital letter a with ring above」「latin small letter a with ring above」、JIS X 0213 では「上リング付きA」「上リング付きA小文字」。

言語での使用

編集

現在、ノルウェー語デンマーク語スウェーデン語アイスランド語は除く)で用いられる文字である。

音価は円唇後舌半広母音 [ɔ]、またはその長母音 [ɔː]。ただし、スウェーデン語で長母音の場合のみ半狭母音 [oː] となる。

古くは aa と綴られてきた音であり、 å を表示できない環境や一部の地名などでは、現在でも aa と書かれることがある。

フィンランド語ではスウェーデン系の人名・地名用字として用意されている。この文字は ruotsalainen o(スウェーデンの o)と呼ばれる。

ほかに、バイエルン語オーストリア語)、ワロン語フランス語ベルギー方言)やチャモロ語グアムサイパンなどのマリアナ諸島の言語)でも使われている。

呼称

編集
  • デンマーク語・ノルウェー語・スウェーデン語: オー [ɔː], [oː]
  • フィンランド語: ruotsalainen o(ルオッツァライネン・オー)

単独での意味

編集
 
スウェーデン語強制反対のキャンペーンロゴ。
  • かつて光の波長や原子間距離等に用いられた微小な長さの単位Ångström。1 Å = 10-10m
  • ノルウェーにある村の名前、Å(オー)。オー (アンドイ)オー (モスケネス)を参照。
  • スウェーデン語・ノルウェー語・デンマーク語ではこの1文字で「小川」を意味するため、名前の最後は「-å」または「-ån」のが多い。
  • フィンランドでは、スウェーデン語の象徴として使われる。

符号位置

編集

オングストロームの単位記号 "" はこの文字に由来するが、UnicodeJIS X 0213ではそれぞれ別の文字として定義されている。Unicodeのオングストローム記号は、既存の文字コードとの互換性のために用意されている互換文字であり、Unicode標準ではこの文字の代わりに「リング付きの大文字A」を使うことを推奨している[1]

大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
Å U+00C5 1-9-28 Å
Å
Å
å U+00E5 1-9-59 å
å
å
記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+212B 1-2-82 Å
Å
オングストローム

脚注

編集
  1. ^ “22.2”. The Unicode Standard, Version 8.0. Mountain View, CA, USA: The Unicode Consortium. (August 2015). ISBN 978-1-936213-10-8. https://www.unicode.org/versions/Unicode8.0.0/ch22.pdf 6 September 2015閲覧。 

関連項目

編集