UEFAチャンピオンズリーグ 2009-10 決勝トーナメント

UEFAチャンピオンズリーグ 2009-10 > UEFAチャンピオンズリーグ 2009-10 決勝トーナメント

UEFAチャンピオンズリーグ 2009-10 決勝トーナメント (UEFA Champions League 2009-10 knockout phase) は2010年2月16日から5月22日まで開催されるUEFAチャンピオンズリーグ 2009-10本戦の最終ステージである。グループリーグを勝ち抜いた16チームで行われる。決勝戦は2010年5月22日にマドリードサンチャゴ・ベルナベウで開催される。

決勝戦以外はホーム・アンド・アウェー方式で行われる。2試合の合計得点が多いチームが次のラウンドへ勝ち進む。合計得点が同じ場合、アウェーゴールが多いチームが勝ち進む。アウェーゴール数も同じ場合、30分の延長戦が行われる。延長戦で両チームが同じゴール数を決めた場合、必然的にアウェーチームが勝ち進む。得点が無い場合、PK戦が行われる。

トーナメント表 編集

ラウンド16 準々決勝 準決勝 決勝
                  
  バイエルン(ag) 2 2 4
  フィオレンティーナ 1 3 4
  バイエルン(ag) 2 2 4
  マンチェスターU. 1 3 4
  ミラン 2 0 2
  マンチェスターU. 3 4 7
  バイエルン 1 3 4
  リヨン 0 0 0
  リヨン 1 1 2
  レアル・マドリード 0 1 1
  リヨン 3 0 3
  ボルドー 1 1 2
  オリンピアコス 0 1 1
  ボルドー 1 2 3
  バイエルン 0
  インテル 2
  インテル 2 1 3
  チェルシー 1 0 1
  インテル 1 1 2
  CSKAモスクワ 0 0 0
  CSKAモスクワ 1 2 3
  セビージャ 1 1 2
  インテル 3 0 3
  バルセロナ 1 1 2
  ポルト 2 0 2
  アーセナル 1 5 6
  アーセナル 2 1 3
  バルセロナ 2 4 6
  シュトゥットガルト 1 0 1
  バルセロナ 1 4 5

ラウンド16 編集

抽選 編集

組み合わせ抽選会は2009年12月18日にスイス・ニヨンで行われた。チーム名が入ったボールがボウルの中から引かれ、対戦相手が決められた。グループ2位チームのボール8個が入ったボウル(ポットB)、空のボウル(ポットA)、同じチームのボールが複数入ったグループ首位チームのボウル8個の計10個が用意された。

抽選方法

  • 同一グループの対戦は組まれない
  • グループ首位同士の対戦は組まれない
  • グループ2位同士の対戦は組まれない
  • 同一リーグの対戦は組まれない
  • グループ2位チームが第1戦のホームチームとなる

抽選手順

  • ポットBからグループ2位チームが引かれ、第1戦のホームチームに当てられる
  • グループ首位チームのボウル8個のうち、対戦可能なチームだけのボール1個ずつがポットAに投入される
  • ポットAからグループ首位チームが引かれ、第1戦のアウェーチームに当てられる
ポットA ポットB
  ボルドー   バイエルン
  マンチェスターU.   CSKAモスクワ
  レアル・マドリード   ミラン
  チェルシー   ポルト
  フィオレンティーナ   リヨン
  バルセロナ   インテル
  セビージャ   シュトゥットガルト
  アーセナル   オリンピアコス

第1戦は2010年2月16・17・23・24日、第2戦は2010年3月9・10・16・17日に開催された。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
シュトゥットガルト   1 – 5   バルセロナ 1–1 0–4
オリンピアコス   1 – 3   ボルドー 0–1 1–2
インテル   3 – 1   チェルシー 2–1 1–0
バイエルン(ag)   4 – 4   フィオレンティーナ 2–1 2–3
CSKAモスクワ   3 – 2   セビージャ 1–1 1–2
リヨン   2 – 1   レアル・マドリード 1–0 1–1
ポルト   2 – 6   アーセナル 2–1 0–5
ミラン   2 – 7   マンチェスターU. 2–3 0–4

第1戦 編集


2010年2月16日
20:45 UTC+1
リヨン   1 – 0   レアル・マドリード
マクン   47分 レポート






2010年2月24日
20:30 UTC+3
CSKAモスクワ   1 – 1   セビージャ
ゴンサレス   66分 レポート ネグレド   25分


第2戦 編集


2010年3月9日
20:45 UTC+1
アーセナル   5 – 0   ポルト
ベントナー  10分25分90+1分 (PK)
ナスリ  63分
エブエ  66分
レポート
2試合合計: 6-2、アーセナルが勝利

2試合合計: 4-4、アウェーゴール方式でバイエルンが勝利

2試合合計: 1-2、リヨンが勝利

2010年3月10日
20:45 UTC+1
マンチェスターU.   4 – 0   ミラン
ルーニー  13分46分
パク  59分
フレッチャー  88分
レポート
2試合合計: 7-2、マンチェスターUが勝利

2010年3月16日
20:45 UTC+1
セビージャ   1 – 2   CSKAモスクワ
ペロッティ  41分 レポート ネチド  39分
本田  55分
2試合合計: 2-3、CSKAモスクワが勝利

2010年3月16日
20:45 UTC+1
チェルシー   0 – 1   インテル
レポート エトー  78分
2試合合計: 1-3、インテルが勝利

2010年3月17日
20:45 UTC+1
バルセロナ   4 – 0   シュトゥットガルト
メッシ  13分60分
ペドロ・ロドリゲス  22分
ボジャン  89分
レポート
2試合合計: 5-1、バルセロナが勝利

2試合合計: 3-1、ボルドーが勝利

準々決勝 編集

準々決勝、準決勝、決勝の組み合わせ抽選会は2010年3月19日にスイス・ニヨンで行われた。なお、この抽選ではグループやリーグの制限は無い。第1戦は2010年3月30・31日、第2戦は2010年4月6・7日に開催された。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
リヨン   3 – 2   ボルドー 3–1 0–1
バイエルン(ag)   4 – 4   マンチェスターU. 2–1 2–3
アーセナル   3 – 6   バルセロナ 2–2 1–4
インテル   2 – 0   CSKAモスクワ 1–0 1–0

第1戦 編集


2010年3月30日
20:45 UTC+2
リヨン   3 – 1   ボルドー
リサンドロ  10分77分 (PK)
バストス  32分
レポート シャマフ  14分


2010年3月31日
20:45 UTC+2
アーセナル   2 – 2   バルセロナ
ウォルコット  69分
ファブレガス  85分 (PK)
レポート イブラヒモビッチ  46分59分


第2戦 編集


2010年4月6日
20:45 UTC+2
バルセロナ   4 – 1   アーセナル
メッシ  21分37分42分88分 レポート ベントナー  18分
2試合合計: 6-3、バルセロナが勝利

2010年4月6日
20:30 UTC+4
CSKAモスクワ   0 – 1   インテル
レポート スナイデル  6分
2試合合計: 0-2、インテルが勝利

2試合合計: 2-3、リヨンが勝利

2010年4月7日
20:45 UTC+2
マンチェスターU.   3 – 2   バイエルン
ギブソン  3分
ナニ  7分41分
レポート オリッチ  43分
ロッベン  74分
2試合合計: 4-4、アウェーゴール方式でバイエルンが勝利

準決勝 編集

第1戦は2010年4月20・21日、第2戦は2010年4月27・28日に開催される。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
バイエルン   4 – 0   リヨン 1–0 3–0
インテル   3 – 2   バルセロナ 3–1 0–1

第1戦 編集



2010年4月21日
20:45 UTC+2
バイエルン   1 – 0   リヨン
ロッベン  69分 レポート

第2戦 編集


2010年4月27日
20:45 UTC+2
リヨン   0 – 3   バイエルン
レポート オリッチ  26分67分78分
2試合合計: 0-4、バイエルンが勝利

2010年4月28日
20:45 UTC+2
バルセロナ   1 – 0   インテル
ピケ  84分 レポート
2試合合計: 2-3、インテルが勝利

決勝 編集

2010年5月22日
20:45 UTC+2
バイエルン   0-2   インテル
レポート ミリート   35分70分
GK 22   ハンス・ヨルク・ブット
RB 21   フィリップ・ラーム
CB 5   ダニエル・ファン・ブイテン
CB 6   マルティン・デミチェリス   26分
LB 28   ホルガー・バトシュトゥバー
RM 10   アリエン・ロッベン
CM 17   マルク・ファン・ボメル    78分
CM 31   バスティアン・シュバインシュタイガー
LM 8   アリエン・ロッベン   63分
CF 25   トーマス・ミュラー
CF 11   イビツァ・オリッチ   74分
控え:
GK 1   ミヒャエル・レンジング
DF 13   アンドレアス・ゲルリッツ
DF 26   ディエゴ・コンテント
MF 23   ダニエル・プラニッチ
MF 44   アナトリー・ティモシュク
FW 18   ミロスラフ・クローゼ   63分
FW 33   マリオ・ゴメス   74分
監督:
  ルイス・ファン・ハール
 
GK 12   ジュリオ・セザール
RB 13   マイコン
CB 6   ルシオ
CB 25   ワルテル・サムエル
LB 26   クリスティアン・キヴ   30分   68分
CM 4   ハビエル・サネッティ 
CM 19   エステバン・カンビアッソ
AM 10   ヴェスレイ・スナイデル
RF 9   サミュエル・エトオ
CF 22   ディエゴ・ミリート   90+2分
LF 27   ゴラン・パンデフ   79分
控え:
GK 1   フランチェスコ・トルド
DF 2   イバン・コルドバ
DF 23   マルコ・マテラッツィ   90+2分
MF 5   デヤン・スタンコヴィッチ   68分
MF 11   サリー・ムンタリ   79分
MF 17   マクドナルド・マリガ
FW 45   マリオ・バロテッリ
監督:
  ジョゼ・モウリーニョ
UEFAチャンピオンズリーグ
2009-10 優勝
 
インテル
45年ぶり3回目

関連項目 編集

外部リンク 編集