JR九州硬式野球部

日本の社会人野球チーム

JR九州硬式野球部(ジェイアールきゅうしゅうこうしきやきゅうぶ)は、福岡県北九州市に本拠地を置き、日本野球連盟に所属する社会人野球チームである。

JR九州硬式野球部
チーム名(通称) JR九州
加盟団体 日本野球連盟
加盟区分 企業チーム
創部 1918年
チーム名の遍歴 九州鉄道管理局(1918年~1919年)→
門司鉄道管理局(1919年~1920年)→
門司鉄道局(1920年~1950年)→
門司鉄道管理局(1950年~1987年)→
JR九州(1987年~)
本拠地自治体 福岡県北九州市
練習グラウンド 北九州市門司区新原町
チームカラー 赤色
監督 中野滋樹
都市対抗野球大会
出場回数 18回
最近の出場 2019年
最高成績 優勝
社会人野球日本選手権大会
出場回数 16回
最近の出場 2022年
最高成績 優勝
全日本クラブ野球選手権大会
出場回数 ※出場資格なし

概要 編集

前身は鉄道院時代の1918年に創部された九州鉄道管理局。のち「門司鉄道管理局」、「門司鉄道局」と改称し、戦後の日本国有鉄道発足後「門司鉄道管理局」に改称した。北九州市に所在していた新日鐵八幡(2003年限りで廃部)との対抗戦は「製門戦」と呼ばれ、早慶戦に次ぐ歴史を持つ対抗戦を演じていた。

1950年代からしばらく活動していなかったが、1970年に活動再開、1987年の国鉄分割民営化にともなうチーム再編のとき、九州に存在していた熊本鉄道管理局、大分鉄道管理局と鹿児島鉄道管理局チームを統合して、JR九州硬式野球部として再出発した。

2004年第75回都市対抗野球大会では68年ぶりの8強入り、2005年第76回都市対抗野球大会では69年ぶりの4強入りを果たし、2010年第81回都市対抗野球大会では準優勝に輝いた。これと前後して、2009年第36回社会人野球日本選手権大会で、同年の都市対抗優勝チームのHondaを決勝で破り優勝。国鉄分割民営化後にJRグループチームで初めて全国大会を制した。

現在、JR九州の本社は福岡市にあるが、チームの所在地は北部九州地域本社のある北九州市小倉北区室町となっている。また、練習グラウンドは北九州市門司区新原町JR九州社員研修センター内にあり、野球部の寮も社員研修センターに隣接して設けられている。

設立・沿革 編集

主要大会の出場歴・最高成績 編集

主な在籍者 編集

主な出身プロ野球選手 編集

国鉄・九州地区各鉄道管理局野球部出身プロ野球選手 編集

門司鉄道管理局 編集

鹿児島鉄道管理局 編集

大分鉄道管理局 編集

熊本鉄道管理局 編集

宮崎鉄道局 編集

元プロ野球選手の競技者登録 編集

かつて所属していた選手・関係者 編集

JR九州 編集

門司鉄道管理局 編集

大分鉄道管理局 編集

関連項目 編集

外部リンク 編集