JAPAN OPENは、JSFDが開催するダーツのイヴェントである。 このイヴェントは、JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT (男女の各シングルズ部門)、JAPAN OPEN DARTS YOUTH TOURNAMENT (中高生部門)、JAPAN OPEN DARTS HANDICAPPED TOURNAMENT (障害者部門)から、構成されている。

JAPAN OPEN
概要
開催国 日本
開催地 東京, 南蒲田
会場 大田区産業プラザ
主催団体 JSFD
大会種別 JSFD: S-1
WDF: カテゴリ 2
BDO: カテゴリ 2 (M) / 3 (W)
インターネット 9darts.TV
形式 Legs
現在のチャンピオン
日本の旗 丹治 博 (men's)
日本の旗 鈴木 未来 (women's)

カテゴリ 編集

JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENTにおける男女の各シングルズ部門は、JSFDワールド・ダーツ・フェデレイション (WDF)、ブリティッシュ・ダーツ・オーガナイゼイション (BDO) の各ランキングに反映されるトーナメントである。

現在のカテゴリ 編集

2011年

  • JSFD: S-1[1] (最高カテゴリ)
  • WDF: カテゴリ 2[2] (通常トーナメントで2番目のカテゴリ)
  • BDO: カテゴリ 2 (男子) / 3 (女子)[3] (ヨーロッパ以外の通常トーナメントで男子は2番目、女子は3番目のカテゴリ)

過去のカテゴリ 編集

過去のカテゴリは、以下の通り[4]。 Darts Database以外にも参照先がある場合は、個別に示す。

JSFD WDF BDO
2010 S-1 カテゴリ 2 カテゴリ 1
2009 不明 カテゴリ 2[5] 対象外
2008 不明 カテゴリ 2 対象外
2007 不明 カテゴリ 2 対象外
2006 不明 カテゴリ 2 対象外
2005 不明 カテゴリ 2 対象外

日程・会場・放送など 編集

回数 日程 会場 スポンサー インターネット放送
2004 2004年7月 不明 不明
2005 2005年6月 不明 不明
2006 2006年6月 不明 不明
33[6] 2007 2007年6月24日 (日) Yokohama Country & Athletic Club (YC&AC) Puma Darts Products, ltd.
34 2008[7] 2008年6月22日 (日) Yokohama Country & Athletic Club (YC&AC) Puma Darts Products, ltd. 9darts.TV (男子準決勝・決勝、女子決勝)
35 2009[8] 2009年6月28日 (日) 大田区立池上会館 Puma Darts Products, ltd. 9darts.TV (男女準決勝・決勝)
36[9] 2010[10] 2010年7月11日 (日) 大田区産業プラザPiO Puma Darts Products, ltd. J-STUDIO (男女準決勝・決勝)
37[11] 2010 2010年11月7日 (日) 大田区産業プラザPiO Puma Darts Products, ltd. 9darts.TV (男女準決勝・決勝)
38[12] 2011[13] 2011年7月24日 (日) 大田区立池上会館 Puma Darts Products, ltd.

WDFのメジャーへ 編集

Winmau ワールド・マスターズ 編集

JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENTにおける男女それぞれのチャンピオンには、Winmau ワールド・マスターズの出場権が与えられる[1]

WDF カップ・イヴェンツ 編集

JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENTは、WDF ワールド・カップや、WDF アジア / パスィフィック・カップの代表選考試合ともなっている。

結果 編集

男子シングルズ 編集

チャンピオン スコア 準優勝 参加人数 賞金総額 チャンピオン 準優勝
2005   ロバート・グレァント ?-?   上総昌記 不明 不明 不明 不明
2006   サイモン・ウィットロック ?-?   谷内太郎 不明 不明 不明 不明
2007[6]   上総昌記 ?-?   木下望 不明 ¥448,000 ¥120,000 ¥60,000
2008   竹内淳 5-2[14]   上総昌記 不明 不明 不明 不明
2009   木山幸彦 5-4[15]   安食賢一 不明 不明 不明 不明
2010 (36th)[10]   饗場克也 5-2[16]   沖山祐一 不明 ¥180,000 ¥70,000 ¥30,000
2010 (37th)[11]   カイル・アンダーソン 6-?   ロイデン・ラム 195 ¥1,150,000+(¥500,000)[17] ¥500,000+(¥500,000) ¥250,000
2011 (38th)[13][18]   清水浩明 ?-?   饗場克也 [19]57 ¥0 ¥0 ¥0

決勝戦の形式は、以下の通り。

  • ベスト・オヴ・9・レッグズ (2008-2010 (36th))
  • ベスト・オヴ・11・レッグズ (2010 (37th))

女子シングルズ 編集

チャンピオン スコア 準優勝 参加人数 賞金総額 チャンピオン 準優勝
2004   ?-?   大内麻由美[20] 不明 不明 不明 不明
2005   ?-?   不明 不明 不明 不明
2006   ?-?   不明 不明 不明 不明
2007[6]   大内麻由美[20] ?-?   不明 ¥152,000 ¥30,000 ¥30,000
2008   大内麻由美 4-2[21]   浅野ゆかり 不明 不明 不明 不明
2009   大内麻由美 4-2[22]   大久保亜由美 不明 不明 不明 不明
2010 (36th)[10]   小嶺尚子 4-3[23]   山本淳 不明 ¥100,000 ¥40,000 ¥20,000
2010 (37th)[11]   ラヴィーニャ・ホッグ 4-?   アナリザ・L・アウィタン 44 ¥580,000 ¥300,000 ¥100,000
2011 (38th)[13][19]   小嶺尚子 ?-?   大内麻由美 [19]32 ¥0 ¥0 ¥0

決勝戦の形式は、以下の通り。

  • ベスト・オヴ・7・レッグズ (2008-)

参照・注釈 編集

  1. ^ a b ポイント JSFD
  2. ^ WDF TOURNAMENT CATEGORIES AND POINTS ALLOCATIONS FOR 2011 WDF
  3. ^ BDO MEN’S & WOMEN’S INVITATION TABLES SYSTEM & STRUCTURE BDO
  4. ^ Darts Event Calendar Darts Database
  5. ^ WDF TOURNAMENT CATEGORIES AND POINTS ALLOCATIONS FOR 2009
  6. ^ a b c 33rd PUMA JAPAN OPEN 参照先の年号は、"Sunday 24th, June 2006"となっているが、2007年の誤植である。なぜなら、2006年の同日は、土曜日であるのに対し、2007年は、日曜日であり、次に、ファイル名が、InvJapanOpen2007となっており、そして、2010年の7月11日に開かれた同大会が、第36回になるには、2007年だと開催数が合うため。
  7. ^ JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT 2008 9darts.TV
  8. ^ JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT 2009 9darts.TV
  9. ^ 36th PUMA JAPAN OPEN
  10. ^ a b c JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT 大会要項 2010.7.11 (sun)
  11. ^ a b c 37th PUMA JAPAN OPEN International Darts Tournament
  12. ^ 38th PUMA JAPAN OPEN International Darts Tournament
  13. ^ a b c JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT 大会要項 2010.7.11 (sun)
  14. ^ JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT 2008 Men's Final 9darts.TV
  15. ^ JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT 2009 Men's Final 9darts.TV
  16. ^ JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT 2010 Men's Final J-STUDIO
  17. ^ チャンピオンは、¥500,000の賞金と¥500,000相当の副賞となっていた。
  18. ^ JSFDによると、東日本大震災のチャリティ・トーナメントそして開催するため、賞金を差し控えるとしている。
  19. ^ a b c Japan Open 2011 WDF
  20. ^ a b 大内麻由美選手 Puma Darts Japan
  21. ^ JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT 2008 Lady's Final 9darts.TV
  22. ^ JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT 2009 Lady's Final 9darts.TV
  23. ^ JAPAN OPEN DARTS TOURNAMENT 2010 Lady's Final J-STUDIO

外部リンク 編集