2024年のロサンゼルス・ドジャース

2024年ロサンゼルス・ドジャース(2024 Los Angeles Dodgers season)は、球団創設以来140年目のシーズン。ロサンゼルスドジャー・スタジアムでは62年目のシーズン。監督は9年目のデーブ・ロバーツ。所属はナショナルリーグ西地区

2024年のロサンゼルス・ドジャース
成績
本拠地
都市 カリフォルニア州ロサンゼルス
ドジャー・スタジアム
球団組織
オーナー グッゲンハイム・ベースボール・マネジメント
監督 デーブ・ロバーツ
« 2023

テンプレートを表示

オフシーズン 編集

2023年は100勝62敗で21回目の地区優勝を達成したが、ディビジョンシリーズアリゾナ・ダイヤモンドバックスに3連敗で敗れた。

2024年からは、ピッチクロックは走者ありの場合に18秒、コーチがマウンドに行くのは5回から4回に減少、投手交代時間は2分15秒から2分に短縮といったルールが追加された[1]

チーム成績 編集

先発変遷 編集

打順 開幕戦 5月1日 6月1日 7月 8月 9月
1 ベッツ SS ベッツ SS ベッツ SS
2 大谷 DH フリーマン 1B 大谷 DH
3 フリーマン 1B スミス DH フリーマン 1B
4 スミス C T.ヘルナンデス RF スミス C
5 マンシー 3B E.ヘルナンデス 3B T.ヘルナンデス LF
6 T.ヘルナンデス LF パヘス CF ラックス 2B
7 アウトマン CF ロハス 2B パヘス CF
8 ヘイワード RF テイラー LF ヘイワード RF
9 ラックス 2B バーンズ C E.ヘルナンデス 3B
グラスノー P 山本 P 山本 P

入団・再契約 編集

オフシーズン・開幕前 編集

入団
日付 背番号 選手名 ポジション 前所属 出典
2023年12月11日 17 大谷翔平 二刀流選手 ロサンゼルス・エンゼルス(FA) [2]
2023年12月15日 31 タイラー・グラスノー 投手 タンパベイ・レイズ(トレード) [3]
25 マニュエル・マーゴット 外野手
2023年12月27日 18 山本由伸 投手 オリックス・バファローズ(ポスティング) [4]
2024年1月8日 37 テオスカー・ヘルナンデス 外野手 シアトル・マリナーズ(FA) [5]
2024年1月29日 65 ジェームズ・パクストン 投手 ボストン・レッドソックス(FA) [6]

首脳陣 編集

ロサンゼルス・ドジャース 2024
背番号 名前 役職
30 デーブ・ロバーツ 監督
0 ダニー・リーマン英語版 ベンチコーチ
72 ロバート・バンスコヨック 打撃コーチ
65 アーロン・ベイツ英語版 打撃コーチ補佐
99 マーク・プライアー 投手コーチ
87 コナー・マグギネス英語版 投手コーチ補佐
86 クレイトン・マックロー英語版 一塁コーチ
91 ディノ・イーベル英語版 三塁コーチ
54 ジョシュ・バード ブルペンコーチ
88 ボブ・ゲレン フィールドコーディネイター
82 スティーブ・シラディ英語版 ブルペン捕手

試合結果 編集

凡例
勝利試合 敗北試合 引き分け 中止
2024年 レギュラーシーズン
 
3月・4月(19勝13敗) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
1 3月20日 SD 5-2 ハドソン
(1-0)
- フィリップス
(0-0-1)
高尺スカイドーム 1-0
2 3月21日 SD 11-15 - 山本
(0-1)
- ベッツ(1) 高尺スカイドーム 1-1
3 3月28日 STL 7-1 グラスノー
(1-0)
- ヤーブロー
(0-0-1)
ベッツ(2)
フリーマン(1)
ドジャー・スタジアム 2-1
4 3月29日 STL 6-3 ミラー
(1-0)
- フィリップス
(0-0-2)
ベッツ(3)
T.ヘルナンデス(1,2)
ロハス(1)
ドジャー・スタジアム 3-1
5 3月30日 STL 5-6 - ハート
(0-1)
- ベッツ(4) ドジャー・スタジアム 3-2
6 3月31日 STL 5-4 クリスマット
(1-0)
- ハドソン
(1-0-1)
T.ヘルナンデス(3)
マンシー(1)
ドジャー・スタジアム 4-2
7 4月1日 SF 8-3 パクストン
(1-0)
- - T.ヘルナンデス(4) ドジャー・スタジアム 5-2
8 4月2日 SF 5-4 ヤーブロー
(1-0-1)
- フィリップス
(0-0-3)
ベッツ(5) ドジャー・スタジアム 6-2
9 4月3日 SF 5-4 グラスノー
(2-0)
- ラメット
(0-0-1)
ロハス(2)
大谷(1)
ドジャー・スタジアム 7-2
10 4月5日 CHC 7-9 - ミラー
(1-1)
- 大谷(2) リグレー・フィールド 7-3
11 4月6日 CHC 4-1 山本
(1-1)
- - リグレー・フィールド 8-3
12 4月7日 CHC 1-8 - ストーン
(0-1)
- リグレー・フィールド 8-4
13 4月8日 MIN 4-2 パクストン
(2-0)
- フィリップス
(0-0-4)
アウトマン(1)
大谷(3)
ターゲット・フィールド 9-4
14 4月9日 MIN 6-3 グラスノー
(3-0)
- - アウトマン(2)
スミス(1)
ターゲット・フィールド 10-4
15 4月10日 MIN 2-3 - ベシア
(0-1)
- マンシー(2) ターゲット・フィールド 10-5
16 4月12日 SD 7-8 - ベシア
(0-2)
- 大谷(4)
マンシー(3)
ベッツ(6)
T.ヘルナンデス(5)
ドジャー・スタジアム 10-6
17 4月13日 SD 5-2 ストーン
(1-1)
- フィリップス
(0-0-5)
ドジャー・スタジアム 11-6
18 4月14日 SD 3-6 - ファイアライゼン
(0-1)
- マンシー(4) ドジャー・スタジアム 11-7
19 4月15日 WSH 4-6 - グラスノー
(3-1)
- ドジャー・スタジアム 11-8
20 4月16日 WSH 6-2 ヤーブロー
(2-0-1)
- - E.ヘルナンデス(1) ドジャー・スタジアム 12-8
21 4月17日 WSH 0-2 - ナック
(0-1)
- ドジャー・スタジアム 12-9
22 4月19日 NYM 4-9 - ハドソン
(1-1-1)
- ドジャー・スタジアム 12-10
23 4月20日 NYM 4-6 - ヤーブロー
(2-1-1)
- ドジャー・スタジアム 12-11
24 4月21日 NYM 10-0 グラスノー
(4-1)
- - 大谷(5)
パヘス(1)
ドジャー・スタジアム 13-11
25 4月23日 WSH 4-1 ベシア
(1-2)
- フィリップス
(0-0-6)
大谷(6) ナショナルズ・パーク 14-11
26 4月24日 WSH 11-2 ナック
(1-1)
- - パヘス(2) ナショナルズ・パーク 15-11
27 4月25日 WSH 2-1 山本
(2-1)
- フィリップス
(0-0-7)
T.ヘルナンデス(6) ナショナルズ・パーク 16-11
28 4月26日 TOR 12-2 ストーン
(2-1)
- - 大谷(7)
マンシー(5)
スミス(2)
ロジャーズ・センター 17-11
29 4月27日 TOR 4-2 グラスノー
(5-1)
- フィリップス
(0-0-8)
ロジャーズ・センター 18-11
30 4月28日 TOR 1-3 - グローブ
(0-1)
- フリーマン(2) ロジャーズ・センター 18-12
31 4月29日 ARI 8-4 パクストン
(3-0)
- - スミス(3) チェイス・フィールド 19-12
32 4月30日 ARI 3-4 - クリスマット
(1-1)
- チェイス・フィールド 19-13
 
5月(17勝10敗) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
33 5月1日 ARI 8-0 山本
(3-1)
- - パヘス(3)
スミス(4)
チェイス・フィールド 20-13
34 5月3日 ATL 4-3 グローブ
(1-1)
- - T.ヘルナンデス(7) ドジャー・スタジアム 21-13
35 5月4日 ATL 11-2 グラスノー
(6-1)
- - マンシー(6,7,8)
大谷(8)
パヘス(4)
ドジャー・スタジアム 22-13
36 5月5日 ATL 5-1 パクストン
(4-0)
- - 大谷(9,10)
T.ヘルナンデス(8)
ドジャー・スタジアム 23-13
37 5月6日 MIA 6-3 ヤーブロー
(3-1-1)
- ベシア
(1-2-1)
大谷(11)
フリーマン(3)
アウトマン(3)
T.ヘルナンデス(9)
ドジャー・スタジアム 24-13
38 5月7日 MIA 8-2 山本
(4-1)
- - マンシー(9)
ラックス(1)
ドジャー・スタジアム 25-13
39 5月8日 MIA 3-1 ストーン
(3-1)
- ハドソン
(1-1-2)
T.ヘルナンデス(10) ドジャー・スタジアム 26-13
40 5月10日 SD 1-2 - グローブ
(1-2)
- ペトコ・パーク 26-14
41 5月11日 SD 5-0 パクストン
(5-0)
- - フリーマン(4)
T.ヘルナンデス(11)
ペトコ・パーク 27-14
42 5月12日 SD 0-4 - ビューラー
(0-1)
- ペトコ・パーク 27-15
43 5月13日 SF 6-4 トレイネン
(1-0)
- ファイアライゼン
(0-1-1)
ベッツ(7)
E.ヘルナンデス(2)
オラクル・パーク 28-15
44 5月14日 SF 10-2 ストーン
(4-1)
- - 大谷(12) オラクル・パーク 29-15
45 5月15日 SF 1-4 - エルナンデス
(0-1)
- オラクル・パーク 29-16
46 5月16日 CIN 2-7 - グラスノー
(6-2)
- ドジャー・スタジアム 29-17
47 5月17日 CIN 7-3 グローブ
(2-2)
- - ベッツ(8)
大谷(13)
ヘイワード(1)
ドジャー・スタジアム 30-17
48 5月18日 CIN 4-0 ビューラー
(1-1)
- - ドジャー・スタジアム 31-17
49 5月19日 CIN 3-2 バンダ
(1-0)
- - パヘス(5) ドジャー・スタジアム 32-17
50 5月20日 ARI 6-4 山本
(5-1)
- ハドソン
(1-1-3)
E.ヘルナンデス(3)
フリーマン(5)
スミス(5)
ドジャー・スタジアム 33-17
51 5月21日 ARI 3-7 - ストーン
(4-2)
- ドジャー・スタジアム 33-18
52 5月22日 ARI 0-6 - グラスノー
(6-3)
- ドジャー・スタジアム 33-19
53 5月24日 CIN 6-9 - Y.ラミレス
(0-2)
- スミス(6)
T.ヘルナンデス(12)
グレート・アメリカン・ボール・パーク 33-20
54 5月25日 CIN 1-3 - ビューラー
(1-2)
- グレート・アメリカン・ボール・パーク 33-21
55 5月26日 CIN 1-4 - 山本
(5-2)
- グレート・アメリカン・ボール・パーク 33-22
5月27日[7] NYM 中止 シティ・フィールド
56 5月28日(1) NYM 5-2 ハドソン
(2-1-3)
- トレイネン
(1-0-1)
フリーマン(6) シティ・フィールド 34-22
57 5月28日(2) NYM 3-0 ストーン
(5-2)
- ベシア
(1-2-2)
スミス(7)
バルガス(1)
シティ・フィールド 35-22
58 5月29日 NYM 10-3 トレイネン
(2-0-1)
- - スミス(8,9)
大谷(14)
ヘイワード(2)
シティ・フィールド 36-22
59 5月31日 COL 1-4 - ビューラー
(1-3)
- ドジャー・スタジアム 36-23
 
6月(勝敗) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
60 6月1日 COL 4-1 山本
(6-2)
- フィリップス
(0-0-9)
ドジャー・スタジアム 37-23
61 6月2日 COL 4-0 ストーン
(6-2)
- - ベッツ(9)
フリーマン(7)
ドジャー・スタジアム 38-23
62 6月4日 PIT 0-1 - グラスノー
(6-4)
- PNCパーク 38-24
63 6月5日 PIT 6-10 - パクストン
(5-1)
- 大谷(15)
パヘス(6)
PNCパーク 38-25
64 6月6日 PIT 11-7 グローブ
(3-2)
- - フリーマン(8)
T.ヘルナンデス(13)
ベッツ(10)
PNCパーク 39-25
65 6月7日 NYY 2-1 グローブ
(4-2)
- Y.ラミレス
(0-2-1)
ヤンキー・スタジアム 40-25
66 6月8日 NYY 11-3 ストーン
(7-2)
- - T.ヘルナンデス(14,15)
E.ヘルナンデス(4)
ヤンキー・スタジアム 41-25
6月9日 NYY 0-0 - - - ヤンキー・スタジアム 0-0
6月11日 TEX 0-0 - - - ドジャー・スタジアム 0-0
6月12日 TEX 0-0 - - - ドジャー・スタジアム 0-0
6月13日 TEX 0-0 - - - ドジャー・スタジアム 0-0
6月14日 KC 0-0 - - - ドジャー・スタジアム 0-0
6月15日 KC 0-0 - - - ドジャー・スタジアム 0-0
6月16日 KC 0-0 - - - ドジャー・スタジアム 0-0
6月17日 COL 0-0 - - - クアーズ・フィールド 0-0
6月18日 COL 0-0 - - - クアーズ・フィールド 0-0
6月19日 COL 0-0 - - - クアーズ・フィールド 0-0
6月20日 COL 0-0 - - - クアーズ・フィールド 0-0
6月21日 LAA 0-0 - - - ドジャー・スタジアム 0-0
6月22日 LAA 0-0 - - - ドジャー・スタジアム 0-0
6月24日 CWS 0-0 - - - ギャランティード・レート・フィールド 0-0
6月25日 CWS 0-0 - - - ギャランティード・レート・フィールド 0-0
6月26日 CWS 0-0 - - - ギャランティード・レート・フィールド 0-0
6月28日 SF 0-0 - - - オラクル・パーク 0-0
6月29日 SF 0-0 - - - オラクル・パーク 0-0
6月30日 SF 0-0 - - - オラクル・パーク 0-0

脚注 編集

出典 編集

  1. ^ “MLBが一部ルール変更 タイブレーク今季も継続、野手の登板は厳格化”. 日刊スポーツ. (2023年12月22日). https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202312220000815.html 2024年2月18日閲覧。 
  2. ^ Dodgers sign two-time MVP Shohei Ohtani” (英語). MLB.com (2023年12月11日). 2024年2月18日閲覧。
  3. ^ 大谷「後払い」で資金力維持ドジャース、剛腕グラスノーをトレード獲得即5年189億円契約延長”. 日刊スポーツ (2023年12月16日). 2024年2月18日閲覧。
  4. ^ 山本由伸 ドジャースと正式契約 球団発表から3時間後に記者会見”. 日刊スポーツ (2023年12月28日). 2024年2月18日閲覧。
  5. ^ ドジャースまたも「争奪戦」制す、159発ヘルナンデスと合意 今オフすでに1547億円投資”. 日刊スポーツ (2024年1月8日). 2024年2月18日閲覧。
  6. ^ ドジャース、先発左腕パクストン獲得を発表 山本由伸、グラスノー、ビューラー、ミラーとローテ”. 日刊スポーツ (2024年1月30日). 2024年2月1日閲覧。
  7. ^ 5月28日に延期

関連項目 編集

外部リンク 編集