2020年のスーパーバイク世界選手権

2020年のスーパーバイク世界選手権
前年: 2019 翌年: 2021
サポートシリーズ:
スーパースポーツ世界選手権
スーパースポーツ300世界選手権

2020年のスーパーバイク世界選手権 (2020ねんのスーパーバイクせかいせんしゅけん、2020 MOTUL FIM Superbike World Championship) は、スーパーバイク世界選手権の33回目のシーズン。

参戦車両のレブリミット 編集

参戦車両をモデルチェンジしたホンダは市販車性能に基づいたレブリミットが新たに設定された。ヤマハは前年の成績に基づき250rpm増となった。この年、シーズン中は性能調整によるレブリミットの変更は行われず、開幕時の数値が最終戦まで適用され続けた。

2020年
メーカー 車種 回転数(rpm)
アプリリア RSV4 14,700
BMW S1000RR 14,900
ドゥカティ パニガーレV4R 16,100
ホンダ CBR1000RR-R 15,600
カワサキ ZX-10RR 14,600
MVアグスタ 1000F4 14,950
スズキ GSX-R1000 14,900
ヤマハ YZF-R1 14,950

太字は新型・モデルチェンジ車両。※年間参戦無し

2020年の開催スケジュールと勝者 編集

2020年シーズンのカレンダーは2019年11月21日に発表され、13ラウンドが予定される[1]。シリーズはカタロニア・サーキット(9月19日と20日)で初開催され[2]オシャースレーベンでは2004年以来の開催(8月1日と2日)となる予定であった[3]新型コロナウイルスの流行のため、ロサイルラウンドは日程未定で延期され[4]、ヘレス[5]、アッセン[6]、アラゴンおよびミザーノは日程が変更され、イモラ[7]とオシャースレーベン[8]はキャンセルされた。同じ理由でMotoGPのカレンダーが改訂された結果、フランスラウンドも延期された[5]。一方すでにスケジュールが変更されていたアッセンラウンドは、ドニントンラウンドとともに「未定」とされた[9]

6月19日に改訂されたカレンダーが公開された。シリーズ再開のため、ヘレスとアルガルヴェが前倒しされ、第5戦にアラゴンでの第2ラウンドが追加された。他の5つのラウンド(アラゴンの第1ラウンド、バルセロナ、マニクール、サン・フアン・ビリクム、ミザーノ)は当初の日程または改訂された日程でカレンダー入りしたが、後の2つのイベントは「未定」とされた。ロサイル、ドニントン、アッセンの3ラウンドは、開催日が未定のままカレンダー入りしたが[10][11]、その後7月24日にキャンセルされた[12]。アルゼンチンラウンドは8月13日にキャンセルされ[13]、ミザーノもキャンセル、8月18日のエストリルラウンドに置き換えられた[14][15]。エストリルでのレース開催は1993年以来であった。

2020年のカレンダー[1]
ラウンド 開催国 サーキット 開催日 スーパーポール ファステストラップ 優勝者 優勝チーム
1 R1   オーストラリア フィリップ・アイランド・サーキット 2月29日   トム・サイクス   ジョナサン・レイ   トプラク・ラズガットリオーグル パタ・ヤマハ・ワールドSBKオフィシャルチーム
SR 3月1日   スコット・レディング   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
R2   スコット・レディング   アレックス・ロウズ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
2 R1   スペイン ヘレス・サーキット 8月1日[注釈 1]   スコット・レディング   ジョナサン・レイ   スコット・レディング Aruba.itレーシング - ドゥカティ
SR 8月2日[注釈 1]   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
R2   スコット・レディング   スコット・レディング Aruba.itレーシング - ドゥカティ
3 R1   ポルトガル アウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ 8月8日[注釈 2]   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
SR 8月9日[注釈 2]   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
R2   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
4 R1   スペイン モーターランド・アラゴン 8月29日[注釈 3]   ジョナサン・レイ   チャズ・デイヴィス   スコット・レディング Aruba.itレーシング - ドゥカティ
SR 8月30日[注釈 3]   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
R2   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
5 R1 9月5日[注釈 4]   ジョナサン・レイ   マイケル・ルーベン・リナルディ   マイケル・ルーベン・リナルディ チーム・ゴー・イレブン
SR 9月6日[注釈 4]   アレックス・ロウズ   スコット・レディング Aruba.itレーシング - ドゥカティ
R2   マイケル・ルーベン・リナルディ   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
6 R1 カタロニア・サーキット 9月19日   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
SR 9月20日   アルバロ・バウティスタ   マイケル・ファン・デル・マーク パタ・ヤマハ・ワールドSBKオフィシャルチーム
R2   チャズ・デイヴィス   チャズ・デイヴィス Aruba.itレーシング - ドゥカティ
7 R1   フランス マニクール・サーキット 10月3日[注釈 5]   ユージーン・ラバティ   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
SR 10月4日[注釈 5]   ジョナサン・レイ   ジョナサン・レイ カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK
R2   ロリス・バズ   スコット・レディング Aruba.itレーシング - ドゥカティ
8 R1   ポルトガル エストリル・サーキット 10月17日[注釈 6]   トプラク・ラズガットリオーグル   ミハエル・ファン・デル・マルク   トプラク・ラズガットリオーグル パタ・ヤマハ・ワールドSBKオフィシャルチーム
SR 10月18日[注釈 6]   トプラク・ラズガットリオーグル   トプラク・ラズガットリオーグル パタ・ヤマハ・ワールドSBKオフィシャルチーム
R2   チャズ・デイヴィス   チャズ・デイヴィス Aruba.itレーシング - ドゥカティ
2020年に開催予定であったがキャンセルされたレース:
- R1   カタール ロサイル・インターナショナル・サーキット N/A[注釈 7] N/A
SR N/A[注釈 7]
R2
- R1   オランダ TTサーキット・アッセン N/A[注釈 8] N/A
SR N/A[注釈 8]
R2
- R1   イタリア イモラ・サーキット N/A[注釈 9] N/A
SR N/A[注釈 9]
R2
- R1   イギリス ドニントン・パーク N/A[注釈 10] N/A
SR N/A[注釈 10]
R2
- R1   ドイツ モートルシュポルト・アレーナ・オシャースレーベン N/A[注釈 11] N/A
SR N/A[注釈 11]
R2
- R1   アルゼンチン シルクイート・サン・フアン・ビリクム N/A[注釈 12] N/A
SR N/A[注釈 12]
R2
- R1   イタリア ミザーノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェッリ N/A[注釈 13] N/A
SR N/A[注釈 13]
R2

参加ライダー 編集

2020年のエントリーリスト
チーム コンストラクター 車両 車番 ライダー 出場ラウンド
カワサキ・レーシングチーム・ワールドSBK カワサキ ニンジャZX-10RR 1   ジョナサン・レイ[16] 全戦
22   アレックス・ロウズ[17] 全戦
OUTDOカワサキTPR 11   サンドロ・コルテセ[18] 1-3
40   ロマン・ラモス[19] 4-5
53   ヴァランタン・ドゥビス[20] 6-7
84   ロリス・クレソン[21] 8
カワサキ・プッチェッティ・レーシング 12   ジャヴィエル・フォレス[22] 全戦
Orelac Racing VerdNatura 32   シェリダン・モライス[23] 8
34   シャビエ・ピンサク[24] 7
77   マクシミリアン・シャイプ[25] 1-6
バルニ・レーシングチーム ドゥカティ パニガーレV4 R 2   レオン・キャミア[26] 1
33   マルコ・メランドリ[27] 2-5
71   マッテオ・フェラーリ[23] 8
97   サムエーレ・カヴァリエーリ[28] 6-7
Aruba.itレーシング - ドゥカティ 7   チャズ・デイヴィス[16] 全戦
45   スコット・レディング[29] 全戦
ブリックス・パフォーマンス 20   シルヴァン・バリエ[30] 2-8
チーム・ゴー・イレブン 21   マイケル・ルーベン・リナルディ[31] 全戦
モトコルサ・レーシング 36   レアンドロ・メルカド[32] 2-4, 6-8[注釈 14]
71   マッテオ・フェラーリ[34] 5
87   ロレンツォ・ザネッティ[33] 6[注釈 14]
MIEレーシング・アルテア・ホンダチーム
MIEレーシング・ホンダチーム
ホンダ CBR1000RR-R 13   高橋巧[35] 全戦
51   エリック・グラナド[23] 8
63   ロレンツォ・ガベッリーニ[注釈 15][37] 2-4
81   ジョルディ・トーレス[注釈 15][38]
チームHRC 19   アルバロ・バウティスタ[39] 全戦
91   レオン・ハスラム[40] 全戦
ヌオーヴァM2レーシング アプリリア RSV4 1000 23   クリストフ・ポンソン[41] 2-4
GRTヤマハ・ワールドSBKジュニアチーム ヤマハ YZF-R1 31   ギャレット・ガーロフ[42] 全戦
64   フェデリコ・カリカスロ[42] 全戦
パタ・ヤマハ・ワールドSBKオフィシャルチーム 54   トプラク・ラズガットリオーグル[43] 全戦
60   マイケル・ファン・デル・マーク[43] 全戦
テン・ケイト・レーシング・ヤマハ 76   ロリス・バズ[44] 全戦
Bonovo Action by MGM Racing 94   ジョナス・フォルガー[45] 6, 8
BMWモトラッド・ワールドSBKチーム BMW S1000RR 50   ユージーン・ラバティ[46] 全戦
66   トム・サイクス[47] 全戦
凡例
レギュラーライダー
ワイルドカード参戦
代役参戦

レース結果とランキング 編集

ポイントは以下の通り与えられる:

レース1およびレース2
順位  1位   2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位   9位   10位   11位   12位   13位   14位   15位 
ポイント 25 20 16 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
スーパーポールレース
順位  1位   2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位   9位 
ポイント 12 9 7 6 5 4 3 2 1

ライダー 編集

順位 ライダー 車両 PHI
 
JER
 
POR
 
ARA
 
ARA
 
BAR
 
MAG
 
EST
 
ポイント
R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2
1   ジョナサン・レイ カワサキ Ret 1 2 2 1 6 1 1 1 3 1 1 2 2 1 1 2 4 1 1 4 4 5 14 360
2   スコット・レディング ドゥカティ 3 3 3 1 2 1 7 5 2 1 2 4 Ret 1 3 2 8 6 5 4 1 Ret 6 2 305
3   チャズ・デイヴィス ドゥカティ 8 13 5 4 5 2 11 Ret 4 2 5 2 3 5 Ret 3 4 1 4 5 3 2 4 1 273
4   トプラク・ラズガットリオーグル ヤマハ 1 2 Ret 3 Ret 3 2 2 8 6 7 8 5 7 7 6 DNS DNS 6 9 9 1 1 3 228
5   マイケル・ファン・デル・マーク ヤマハ 4 5 4 Ret 3 7 3 7 3 5 3 6 4 10 6 4 1 2 9 3 5 Ret 3 4 223
6   アレックス・ロウズ カワサキ 2 4 1 9 7 5 4 4 Ret Ret 6 9 6 6 5 9 7 8 3 2 7 6 Ret Ret 189
7   マイケル・ルーベン・リナルディ ドゥカティ 10 9 NC 6 11 4 5 8 6 4 8 5 1 3 2 7 6 Ret 7 7 6 7 9 6 186
8   ロリス・バズ ヤマハ 7 7 8 5 4 17 6 3 Ret 7 9 Ret 12 11 8 14 3 10 2 6 2 9 Ret Ret 142
9   アルバロ・バウティスタ ホンダ 6 16 6 7 10 8 9 11 5 Ret 4 3 Ret 4 Ret 5 Ret Ret 12 14 15 17 7 5 113
10   レオン・ハスラム ホンダ 5 8 12 10 9 12 12 9 13 10 10 7 7 8 4 10 Ret 9 Ret 11 13 5 8 7 113
11   ギャレット・ガーロフ ヤマハ 14 DNS DNS 11 8 10 14 10 11 Ret 13 10 11 13 10 8 5 3 Ret 8 8 3 2 Ret 103
12   トム・サイクス BMW 9 6 10 NC 6 11 8 6 7 Ret 15 12 10 9 Ret Ret 9 5 Ret 20 10 10 11 10 88
13   ジャヴィエル・フォレス カワサキ Ret 12 11 13 12 13 13 13 Ret 8 12 11 13 16 13 13 12 15 8 12 Ret 8 10 8 61
14   フェデリコ・カリカスロ ヤマハ 12 14 Ret Ret 16 16 15 12 9 9 11 13 9 12 9 15 Ret 12 11 Ret 11 Ret 12 9 58
15   ユージーン・ラバティ BMW 11 DNS DNS 15 13 Ret 10 20 12 16 16 14 8 14 11 11 11 7 Ret 15 14 12 16 12 55
16   レアンドロ・メルカド ドゥカティ Ret 17 15 16 14 10 11 Ret DNS WD WD WD 10 10 Ret 13 14 13 24
17   マルコ・メランドリ ドゥカティ 8 18 9 17 15 14 14 17 Ret Ret 17 12 23
18   ジョナス・フォルガー ヤマハ 12 10 11 11 13 11 19
19   サンドロ・コルテセ カワサキ 13 11 9 14 14 14 Ret DNS DNS 14
20   シルヴァン・バリエ ドゥカティ 16 21 Ret 18 16 15 12 18 16 Ret 19 Ret 18 15 Ret 13 13 12 DNS DNS DNS 12
21   マクシミリアン・シャイプ カワサキ 15 10 7 Ret 15 18 21 Ret Ret Ret 14 15 16 15 Ret DNS DNS DNS 11
22   高橋巧 ホンダ Ret 15 Ret 18 22 Ret 19 19 18 15 20 18 15 21 16 19 16 14 17 19 18 14 17 17 6
23   マッテオ・フェッラーリ ドゥカティ 14 18 14 Ret 15 15 5
24   クリストフ・ポンソン アプリリア 12 19 Ret Ret 17 16 Ret NC 17 4
25   ロマン・ラモス カワサキ 13 19 Ret Ret 20 15 4
26   ロレンツォ・ザネッティ ドゥカティ 17 13 13 3
27   ヴァランタン・ドゥビス カワサキ 20 14 Ret 14 16 17 2
28   エリック・グラナド ホンダ 15 18 16 1
29   シャビエ・ピンサク カワサキ 15 18 Ret 1
  サムエーレ・カヴァリエーリ ドゥカティ 16 Ret Ret 16 17 16 0
  シェリダン・モライス カワサキ 16 19 18 0
  ロレンツォ・ガベッリーニ ホンダ 17 20 19 20 18 17 17 21 19 0
  ロリス・クレソン カワサキ 18 20 19 0
  レオン・キャミア ドゥカティ DNS DNS DNS 0
順位 ライダー 車両 PHI
 
JER
 
POR
 
ARA
 
ARA
 
BAR
 
MAG
 
EST
 
ポイント
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

太字ポールポジション
斜体:ファステストラップ

マニュファクチャラー 編集

順位 マニュファクチャラー PHI
 
JER
 
POR
 
ARA
 
ARA
 
BAR
 
MAG
 
EST
 
ポイント
R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2 R1 SR R2
1   カワサキ 2 1 1 2 1 5 1 1 1 3 1 1 2 2 1 1 2 4 1 1 4 4 5 8 392
2   ドゥカティ 3 3 3 1 2 1 5 5 2 1 2 2 1 1 2 2 4 1 4 4 1 2 4 1 391
3   ヤマハ 1 2 4 3 3 3 2 2 3 5 3 6 4 7 6 4 1 2 2 3 2 1 1 3 330
4   ホンダ 5 8 6 7 9 8 9 9 5 10 4 3 7 4 4 5 16 9 12 11 13 5 7 5 166
5   BMW 9 6 10 15 6 11 8 6 7 16 15 12 8 9 11 11 9 5 Ret 15 10 10 11 10 101
6   アプリリア 12 19 Ret Ret 17 16 Ret NC 17 4
順位 マニュファクチャラー PHI
 
JER
 
POR
 
ARA
 
ARA
 
BAR
 
MAG
 
EST
 
ポイント

編集

  1. ^ a b ヘレスラウンドはもともと2020年3月27-29日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のため最初10月23-25日に延期され[5]、その後7月31日-8月2日に再延期された[10]
  2. ^ a b ポルトガルラウンドはもともと2020年9月4-6日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のため8月7-9日に延期された。
  3. ^ a b アラゴンラウンドはもともと2020年5月22-24日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のため8月28-30日に延期された[7]
  4. ^ a b アラゴン第2ラウンドは2020年6月19日に追加された[10]
  5. ^ a b フランスラウンドはもともと2020年9月25-27日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のため10月2-4日に延期された[5]
  6. ^ a b 新型コロナウイルス感染症の流行のためキャンセルされたミザーノラウンドの代替として、2020年8月18日にエストリルラウンドがカレンダーに追加された[14]
  7. ^ a b ロサイルラウンドはもともと2020年3月13-15日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のため日付未定で延期され[4]、その後キャンセルとなった[12]
  8. ^ a b アッセンラウンドはもともと2020年4月17-19日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のため最初8月21-23日に延期され[6]、その後日付未定となり[10]、最終的にキャンセルとなった[12]
  9. ^ a b イモララウンドはもともと2020年5月8-10日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のためキャンセルとなった[7]
  10. ^ a b ドニントンラウンドはもともと2020年7月3-5日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のため日付未定で延期され[10]、その後キャンセルとなった[12]
  11. ^ a b オシャースレーベンラウンドはもともと2020年7月31日-8月2日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のためキャンセルとなった[8]
  12. ^ a b アルゼンチンラウンドはもともと2020年10月9-11日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のため8月13日にキャンセルとなった[13]
  13. ^ a b ミザーノラウンドはもともと2020年6月12-14日に行われる予定であった。新型コロナウイルス感染症の流行のため最初は11月6-8日に延期され、その後8月18日にキャンセルとなった[14]
  14. ^ a b レアンドロ・メルカドは第6戦カタルーニャの金曜日の練習走行に出場した後残りの全セッションを棄権し、土曜日からはロレンツォ・ザネッティが代役を務めた[33]
  15. ^ a b ジョルディ・トーレスは新型コロナウイルス感染症の流行前の2020年2月にMIEレーシング・アルテア・ホンダチームのライダーとして第2戦ヘレスから参戦すると発表された[36]が、彼はシーズン再開前の2020年7月にチームとの契約を解除、後任にロレンツォ・ガベッリーニが起用された[37]

参照 編集

  1. ^ a b “2020 Motul FIM Superbike World Championship Calendar”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年11月21日). http://www.worldsbk.com/en/news/2020/2020%20MOTUL%20FIM%20Superbike%20World%20Championship%20Calendar 2019年11月21日閲覧。 
  2. ^ Klein, Jamie (2019年10月29日). “WSBK adds Barcelona to 2020 schedule”. Motorsport.com (Motorsport Network). https://www.motorsport.com/wsbk/news/barcelona-2020-calendar/4589003/ 2019年11月13日閲覧。 
  3. ^ “Oschersleben returns as WorldSBK heads back to Germany”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年11月12日). http://www.worldsbk.com/en/news/2020/Oschersleben+returns+as+WorldSBK+heads+back+to+Germany 2019年11月13日閲覧。 
  4. ^ a b Lauretana Water Qatar Round to be rescheduled”. スーパーバイク世界選手権. ドルナスポーツ (2020年3月3日). 2020年3月11日閲覧。
  5. ^ a b c d MOTUL FIM Superbike World Championship/FIM Supersport and Supersport 300 World Championships UPDATE: 2020 Provisional calendar, 11 March 2020”. resources.worldsbk.com. ドルナスポーツ (2020年3月11日). 2020年3月11日閲覧。
  6. ^ a b “Dutch WorldSBK round at Assen rescheduled”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2020年3月24日). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/Dutch+WorldSBK+round+at+Assen+rescheduled 2020年3月24日閲覧。 
  7. ^ a b c “2020 calendar update: Aragon and Misano rescheduled, Imola cancelled”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2020年4月14日). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/2020+calendar+UPDATE+Aragon+and+Misano+rescheduled+Imola+cancelled 2020年4月14日閲覧。 
  8. ^ a b “Proposal in place for rescheduled Spanish Round at Jerez, Oschersleben cancelled”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツdate=8 May 2020). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/Proposal+in+place+for+rescheduled+Spanish+Round+at+Jerez+Oschersleben+cancelled 2020年5月8日閲覧。 
  9. ^ “2020 season situation features positive prospects”. fim-live.com (国際モーターサイクリズム連盟). (2020年5月29日). http://www.fim-live.com/en/article/2020-season-situation-features-positive-prospects/ 2020年6月19日閲覧。 
  10. ^ a b c d e MOTUL FIM Superbike World Championship/FIM Supersport and Supersport 300 World Championships - 2020 calendar, UPDATE: 19th June”. スーパーバイク世界選手権. ドルナスポーツ (2020年6月19日). 2020年6月19日閲覧。
  11. ^ “2020 WorldSBK calendar unveiled”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2020年6月19日). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/New+2020+WorldSBK+calendar+unveiled 2020年6月19日閲覧。 
  12. ^ a b c d “British, Dutch and Qatari WorldSBK rounds cancelled”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2020年7月24日). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/British+Dutch+and+Qatari+WorldSBK+rounds+cancelled 2020年7月24日閲覧。 
  13. ^ a b “Argentinean WorldSBK Round set for 2021”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2020年8月13日). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/Argentinean+WorldSBK+Round+set+for+2021 2020年8月13日閲覧。 
  14. ^ a b c Misano cancelled for 2020, contract renewed for three years”. スーパーバイク世界選手権. ドルナスポーツ (2020年8月18日). 2020年8月18日閲覧。
  15. ^ “WorldSBK welcomes Circuito Estoril for 2020 grand finale”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2020年8月18日). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/WorldSBK+welcomes+Circuito+Estoril+for+2020+grand+finale 2020年8月18日閲覧。 
  16. ^ a b “WorldSBK 2020: How is the grid shaping up?”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年8月9日). http://www.worldsbk.com/en/news/2019/WorldSBK+2020+How+is+the+grid+shaping+up 2019年10月20日閲覧。 
  17. ^ “Alex Lowes joins Kawasaki Racing Team for 2020 season”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年10月11日). http://www.worldsbk.com/en/news/2019/Alex+Lowes+joins+Kawasaki+Racing+Team+for+2020+season 2019年10月20日閲覧。 
  18. ^ Klein, Jamie (2020年2月16日). “Cortese handed WSBK lifeline by Pedercini”. motorsport.com. https://www.motorsport.com/wsbk/news/cortese-pedercini-kawasaki-2020-torres/4686529/ 2020年2月16日閲覧。 
  19. ^ Klein, Jamie (2020年8月14日). “Ramos in for injured Cortese at Pedercini Kawasaki”. motorsport.com. https://www.motorsport.com/wsbk/news/ramos-injured-cortese-pedercini-kawasaki/4855300/?ic_source=home-page-widget&ic_medium=widget&ic_campaign=widget-6 2020年8月28日閲覧。 
  20. ^ “Updated line-ups: big changes to all three class grids for inaugural Catalunya Round”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2020年9月17日). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/Updated+lineups+big+changes+to+all+three+class+grids+for+inaugural+Catalunya+Round 2020年9月17日閲覧。 
  21. ^ “Cresson steps up to WorldSBK for Estoril Round with Pedercini Kawasaki”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2020年10月7日). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/Cresson+steps+up+to+WorldSBK+for+Estoril+Round+with+Pedercini+Kawasaki 2020年10月7日閲覧。 
  22. ^ “Fores returns to World Superbike action with Puccetti Kawasaki”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年10月30日). http://www.worldsbk.com/en/news/2020/Fores+returns+to+World+Superbike+action+with+Puccetti+Kawasaki 2019年11月5日閲覧。 
  23. ^ a b c Pirelli Estoril Round, 16 - 18 October 2020 - Biographical Entry List”. resources.worldsbk.com. Dorna WSBK (2020年10月16日). 2020年10月16日閲覧。
  24. ^ Pirelli French Round, 2 - 4 October 2020 - Biographical Entry List”. resources.worldsbk.com. Dorna WSBK (2020年10月2日). 2020年10月2日閲覧。
  25. ^ Klein, Jamie (2019年12月10日). “Chilean rider Scheib gets full-time WSBK ride”. motorsport.com. https://au.motorsport.com/wsbk/news/chilean-rider-scheib-orelac-kawasaki/4608501/ 2019年12月10日閲覧。 
  26. ^ “Camier joins BARNI Ducati for 2020 WorldSBK season”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年10月22日). http://www.worldsbk.com/en/news/2019/Camier+joins+BARNI+Ducati+for+2020+WorldSBK+season 2019年10月22日閲覧。 
  27. ^ “Melandri replaces Camier at Barni Ducati in shock WorldSBK return”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2020年7月16日). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/Melandri+replaces+Camier+at+Barni+Ducati+in+shock+WorldSBK+return 2020年7月16日閲覧。 
  28. ^ “Cavalieri returns to WorldSBK as Melandri replacement at Barni Racing”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2020年9月9日). https://www.worldsbk.com/en/news/2020/Cavalieri+returns+to+WorldSBK+as+Melandri+replacement+at+Barni+Racing 2020年9月9日閲覧。 
  29. ^ “Redding to make WorldSBK debut with Ducati in 2020”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年8月28日). http://www.worldsbk.com/en/news/2019/Redding+to+make+WorldSBK+debut+with+Ducati+in+2020 2019年10月20日閲覧。 
  30. ^ 2020 Permanent Provisional Entry lists”. スーパーバイク世界選手権. ドルナスポーツ (2020年1月21日). 2020年2月28日閲覧。
  31. ^ “Rinaldi back in World Superbike with Goeleven Ducati for 2020”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年11月6日). http://www.worldsbk.com/en/news/2020/Rinaldi+back+in+World+Superbike+with+Goeleven+Ducati+for+2020 2019年11月6日閲覧。 
  32. ^ “Motorcorsa Racing confirm step up to WorldSBK with Mercado”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年11月25日). http://www.worldsbk.com/en/news/2020/Motocorsa+Racing+confirm+step+up+to+WorldSBK+with+Mercado 2019年11月26日閲覧。 
  33. ^ a b “SBK, Mercado infortunato ed unfit, al suo posto Lorenzo Zanetti” (Italian). motosprint.corrieredellosport.it (Motosprint). (2020年9月18日). https://motosprint.corrieredellosport.it/news/sbk/superbike/2020/09/18-3389460/sbk_mercado_infortunato_ed_unfit_al_suo_posto_lorenzo_zanetti/ 2020年9月19日閲覧。 
  34. ^ Pirelli Teruel Round, 4 - 6 September 2020 - Biographical Entry List”. resources.worldsbk.com. Dorna WSBK (2020年9月4日). 2020年9月4日閲覧。
  35. ^ “Honda Announces Plans for 2020 Motorcycle Motorsports Activities - Honda's Participation in World Championship Racing and Dakar Rally 2020”. Honda Europe (Honda Motor Europe Ltd.). (2019年11月5日). https://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/197022/honda-announces-plans-for-2020-motorcycle-motorsports-activities-hondas-participation-in-world-champ 2019年11月5日閲覧。 
  36. ^ “Torres completes MIE Althea Honda Lineup - Jordi Torres will join MIE Althea Honda from the Jerez round in the 2020 World Superbike campaign”. Crash.net (Crash Media Group). (2020年2月21日). https://www.crash.net/wsbk/news/936324/1/torres-completes-mie-althea-honda-lineup 2020年2月21日閲覧。 
  37. ^ a b “Jordi Torres exits MIE Racing, replaced by Lorenzo Gabellini”. Crash.net (Crash Media Group). (2020年7月15日). https://www.crash.net/wsbk/news/939430/1/jordi-torres-exits-mie-racing-replaced-lorenzo-gabellini 2020年7月26日閲覧。 
  38. ^ “Torres completes MIE Althea Honda Lineup - Jordi Torres will join MIE Althea Honda from the Jerez round in the 2020 World Superbike campaign”. (2020年2月21日). https://www.crash.net/wsbk/news/936324/1/torres-completes-mie-althea-honda-lineup 2020年2月21日閲覧。 
  39. ^ “BREAKING: Bautista to HRC for 2020 WorldSBK championship charge!”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年9月23日). http://www.worldsbk.com/en/news/2019/BREAKING+Bautista+to+HRC+for+2020+WorldSBK+championship+charge 2019年10月20日閲覧。 
  40. ^ “Leon Haslam completes factory Honda line-up for 2020”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年11月5日). http://www.worldsbk.com/en/news/2020/Leon+Haslam+completes+factory+Honda+lineup+for+2020 2019年11月5日閲覧。 
  41. ^ Pirelli Spanish Round, 31 July - 2 August 2020 - Biographical Entry List”. resources.worldsbk.com. Dorna WSBK (2020年7月31日). 2020年7月31日閲覧。
  42. ^ a b “Caricasulo and Gerloff to WorldSBK in 2020 with GRT Yamaha”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年10月21日). http://www.worldsbk.com/en/news/2019/Caricasulo+and+Gerloff+to+WorldSBK+in+2020+with+GRT+Yamaha 2019年10月21日閲覧。 
  43. ^ a b “Razgatlioglu switches to Pata Yamaha for 2020 championship challenge”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年10月1日). http://www.worldsbk.com/en/news/2019/Razgatlioglu+switches+to+Pata+Yamaha+for+2020+championship+challenge+0 2019年10月20日閲覧。 
  44. ^ “Baz remains with Ten Kate Yamaha for 2020 title assault”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年11月8日). http://www.worldsbk.com/en/news/2020/Baz+remains+with+Ten+Kate+Yamaha+for+2020+title+assault 2019年11月8日閲覧。 
  45. ^ Jonas Folger to make WorldSBK debut with Catalunya wildcard”. worldsbk.com. worldsbk.com (2020年8月26日). 2020年8月19日閲覧。
  46. ^ “Eugene Laverty signs with the BMW Motorrad WorldSBK Team”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年8月19日). http://www.worldsbk.com/en/news/2019/Eugene+Laverty+signs+with+the+BMW+Motorrad+WorldSBK+Team 2019年10月20日閲覧。 
  47. ^ “Sykes back with BMW for 2020 title assault”. スーパーバイク世界選手権 (ドルナスポーツ). (2019年9月7日). http://www.worldsbk.com/en/news/2019/Sykes+back+with+BMW+for+2020+title+assault 2019年10月20日閲覧。 

外部リンク 編集