2019年軽井沢国際カーリング選手権大会

軽井沢国際カーリング選手権大会 > 2019年軽井沢国際カーリング選手権大会

2019年軽井沢国際カーリング選手権大会(: Karuizawa International Curling Championship 2019)は、2019年12月19日から22日まで、日本軽井沢町で開催された軽井沢国際カーリング選手権大会である[1]

2019年軽井沢国際カーリング選手権大会
基本情報
開催国 日本の旗 日本
開催都市 長野県の旗 長野県軽井沢町
会場 軽井沢アイスパーク
日程 2019年12月19日 - 12月22日
成績上位
男子
優勝 日本の旗 北海道コンサドーレ札幌
 スキップ 松村雄太
 サード 清水徹郎
 セカンド 谷田康真
 リード 阿部晋也
女子
優勝 ロシアの旗 モスクヴィッチCC
 スキップ アンナ・シドロワ
 サード ユリア・ポルトゥノワ英語版
 セカンド オルガ・コテルニコワロシア語版
 リード キラ・エゼフロシア語版
« 2018
2020 »

概要 編集

2019-20年シーズンのワールドカーリングツアー(WCT)の第21戦として、2019年12月19日から22日にかけて、男女4人制が日本軽井沢町軽井沢アイスパークで行われた。男子は15チーム、女子は12チームが出場し、賞金総額は男女各400万円(優勝:130万円、準優勝:80万円、3位:50万円、4位:40万円、5~8位:25万円)。

日本からは男子の部に11チーム、女子の部に8チームが参加。最高成績は男子は北海道コンサドーレ札幌が優勝(今季ツアー3勝目、通算5勝目)、女子はロコ・ソラーレが準優勝[2]

形式 編集

  • ラウンドロビンはWCTのランキングポイントを基に男子は5チームを3組、女子は6チームを2組に分け、総当り(リーグ戦)で行い、各組毎の順位ではなく全体順位上位8チームで決勝トーナメントを戦う。
  • ラウンドロビン及びプレーオフは標準的な10エンドではなく、8エンドで行われる。
  • 決勝トーナメントは、勝ち残り式トーナメントにて優勝チームを決定。
  • 決勝トーナメントからはタイムキーパー制(シンキング持ち時間33分、チームタイムアウト1回)。
  • ラウンドロビンの全体順位は以下の順で決定する。
  1. 勝率
  2. DSC (Draw Shot Challenge)

最終順位によってWCTランキングポイントが付与される。

男子 編集

チーム 編集

凡例
スキップ
フォース サード セカンド リード リザーブ 拠点 WCTR
ブレンダン・ボッチャー英語版 ダレン・モールディング英語版 ブラッドリー・ティーセン英語版 カリック・マーティン英語版   エドモントン 4
ブレイデン・カルバート英語版 カイル・クルツ イアン・マクミラン英語版 ロブ・ゴードン英語版 ジャスティン・リヒター   ウィニペグ 23
ニクラス・エディン英語版 オスカー・エリクソン英語版 ラスムス・ヴラノー英語版 クリストフェル・スングレン英語版   カールスタード 5
神田順平 大谷拡夢 両川築 橋本祥太朗   東京 256
松村勇人 佐藤塁 西澤弦也 甲斐周 速水港   軽井沢 417
松村雄太 清水徹郎 谷田康真 阿部晋也 相田晃輔   札幌 17
両角友佑 岩井真幸 宿谷涼太郎 両角公佑   軽井沢 58
荻原諒英語版 小野寺陸 大沢直史 小野寺浩太 椿亮輔   軽井沢 201
清水芳郎 松村保 坂本優希 佐藤勇人 持田靖夫   軽井沢 444
清水野栞也 目黒良太 廣澤壮汰 生野稜大   札幌 423
ジョン・シュスター英語版 クリストファー・プライズ英語版 マット・ハミルトン英語版 ジョン・ランドシュタイナー英語版   ダルース 21
高田渓作 井坪嶺 沢井昂平 山浦高伸 十鳥聡太   北見 406
竹田直将 板垣努 藤井恭介 長澤秀高 高田晃   名寄 232
平田洸介 臼井槙吾 鹿野大貴 三浦善也   北見 162
山口剛史 栁澤李空 小泉聡 大野福浩 金井大成   軽井沢 54

ラウンドロビン順位表 編集

凡例
決勝トーナメント進出
Pool C 備考
  松村勇人 3 1 [注 1]
  ブレンダン・ボッチャー英語版 3 1 [注 1]
  両角友佑 3 1 [注 1]
  神田順平 1 3
  清水野栞也 0 4
注釈
  1. ^ a b c DSCの平均距離が短い順に順位を決定
Pool D 備考
  松村雄太 4 0
  ニクラス・エディン英語版 3 1
  臼井槙吾 2 2
  荻原諒 1 3
  竹田直将 0 4
Pool E 備考
  ジョン・シュスター英語版 4 0
  山口剛史 3 1
  ブレイデン・カルバート英語版 2 2
  高田渓作 1 3
  清水芳郎 0 4

ラウンドロビン結果 編集

  • 時間の表示は現地時間(UTC+9
  •  は第1エンドに後攻

Draw 2 編集

12月19日 12:30

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
  荻原諒英語版 0 1 0 1 0 0 X X 2
  松村雄太   2 0 2 0 2 2 X X 8
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
  ニクラス・エディン英語版   2 0 0 0 2 1 0 X 5
  竹田直将 0 1 1 0 0 0 0 X 2
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  清水芳郎 0 0 0 1 0 0 X X 1
  ジョン・シュスター英語版   3 2 2 0 2 2 X X 11
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  ブレイデン・カルバート英語版 0 0 1 0 0 2 0 X 3
  山口剛史   2 0 0 0 1 0 3 X 6
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  ブレンダン・ボッチャー英語版 0 0 3 3 0 2 X X 8
  清水野栞也   0 1 0 0 1 0 X X 2
シートF 1 2 3 4 5 6 7 8
  神田順平 0 0 0 1 0 1 0 X 2
  両角友佑   2 1 0 0 2 0 5 X 10

Draw 4 編集

12月19日 19:30

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
  清水野栞也   3 0 2 0 0 1 0 0 6
  神田順平 0 1 0 1 0 0 3 2 7
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9
  両角友佑   1 0 2 0 0 2 0 1 0 6
  松村勇人 0 1 0 2 1 0 2 0 1 7
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  松村雄太   1 0 2 0 0 1 2 X 6
  ニクラス・エディン英語版 0 2 0 1 0 0 0 X 3
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  臼井槙吾   4 0 2 2 0 1 X X 9
  荻原諒英語版 0 1 0 0 1 0 X X 2
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  山口剛史 2 0 1 2 0 0 1 X 6
  清水芳郎   0 0 0 0 0 1 0 X 1
シートF 1 2 3 4 5 6 7 8
  ジョン・シュスター英語版 0 2 2 2 2 3 X X 11
  高田渓作   1 0 0 0 0 0 X X 1

Draw 6 編集

12月20日 12:30

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
  高田渓作 0 0 2 0 0 1 0 X 3
  山口剛史   1 1 0 2 0 0 4 X 8
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
  清水芳郎 0 1 0 0 1 0 X X 2
  ブレイデン・カルバート英語版   2 0 3 1 0 3 X X 9
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  清水野栞也 0 0 1 0 1 0 1 0 3
  松村勇人   1 0 0 1 0 2 0 1 5
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  神田順平 0 0 0 0 1 0 X X 1
  ブレンダン・ボッチャー英語版   2 1 0 1 0 2 X X 6
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  ニクラス・エディン英語版   4 1 2 3 X X X X 10
  臼井槙吾 0 0 0 0 X X X X 0
シートF 1 2 3 4 5 6 7 8
  竹田直将 0 0 0 1 0 0 0 X 1
  松村雄太   2 1 0 0 0 0 4 X 7

Draw 8 編集

12月20日 19:30

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
  竹田直将 0 1 0 2 0 1 X X 4
  荻原諒英語版   2 0 3 0 4 0 X X 9
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
  松村雄太   2 1 0 0 0 3 0 X 6
  臼井槙吾 0 0 0 2 0 0 1 X 3
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  ブレンダン・ボッチャー英語版 0 2 0 1 0 1 0 0 4
  両角友佑   1 0 1 0 2 0 3 1 8
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  ジョン・シュスター英語版   0 1 0 2 0 3 0 2 8
  ブレイデン・カルバート英語版 1 0 1 0 1 0 2 0 5
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  松村勇人 0 0 0 3 0 1 0 1 5
  神田順平   0 1 0 0 1 0 2 0 4
シートF 1 2 3 4 5 6 7 8
  高田渓作   0 2 0 1 0 1 0 X 4
  清水芳郎 0 0 1 0 1 0 1 X 3

Draw 10 編集

12月21日 12:30

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
  山口剛史   0 3 0 0 1 0 1 0 5
  ジョン・シュスター英語版 1 0 3 0 0 1 0 1 6
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
  松村勇人 0 0 1 0 0 X X X 1
  ブレンダン・ボッチャー英語版   1 4 0 3 1 X X X 9
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  荻原諒英語版   0 2 0 1 0 0 X X 3
  ニクラス・エディン英語版 2 0 2 0 4 2 X X 10
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  両角友佑 0 2 2 0 1 3 X X 8
  清水野栞也   1 0 0 1 0 0 X X 2
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  ブレイデン・カルバート英語版 2 1 1 0 4 X X X 8
  高田渓作   0 0 0 1 0 X X X 1
シートF 1 2 3 4 5 6 7 8
  臼井槙吾   2 1 0 2 1 0 2 X 8
  竹田直将 0 0 2 0 0 1 0 X 3

決勝トーナメント 編集

  • 時間の表示は現地時間(UTC+9
  •  は第1エンドに後攻
  準々決勝 準決勝 決勝
                           
  1    ジョン・シュスター英語版 7  
8    ブレイデン・カルバート英語版 2  
  1    ジョン・シュスター英語版 6  
  4    ニクラス・エディン英語版 7  
4    ニクラス・エディン英語版 6
  5    山口剛史 2  
    4    ニクラス・エディン英語版 4
  2    松村雄太 7
  2    松村雄太 6  
7    松村勇人 4  
  2    松村雄太 8
  3    ブレンダン・ボッチャー英語版 6     3位決定戦
3    ブレンダン・ボッチャー英語版 7
  6    両角友佑 2     1    ジョン・シュスター英語版 8
  3    ブレンダン・ボッチャー英語版 2

準々決勝 編集

12月21日 19:00

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
  ジョン・シュスター英語版   3 0 2 1 0 1 X X 7
  ブレイデン・カルバート英語版 0 1 0 0 1 0 X X 2
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  ニクラス・エディン英語版   2 1 0 0 1 0 2 X 6
  山口剛史 0 0 1 0 0 1 0 X 2
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  松村雄太   0 3 0 1 0 0 2 0 6
  松村勇人 0 0 1 0 0 2 0 1 4
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  ブレンダン・ボッチャー英語版   1 0 0 3 3 0 X X 7
  両角友佑 0 1 0 0 0 1 X X 2

準決勝 編集

12月22日 8:30

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  ジョン・シュスター英語版   1 0 1 0 2 0 2 0 6
  ニクラス・エディン英語版 0 1 0 2 0 2 0 2 7
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  松村雄太   2 0 0 1 0 4 0 1 8
  ブレンダン・ボッチャー英語版 0 2 1 0 2 0 1 0 6

3位決定戦 編集

12月22日 13:00

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
  ジョン・シュスター英語版   2 0 4 0 2 X X X 8
  ブレンダン・ボッチャー英語版 0 1 0 1 0 X X X 2

決勝 編集

12月22日 13:00

シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  ニクラス・エディン英語版 0 0 3 0 1 0 0 0 4
  松村雄太   1 0 0 1 0 3 1 1 7

女子 編集

チーム 編集

凡例
スキップ
フォース サード セカンド リード リザーブ 拠点 WCTR
チェルシー・キャリー英語版 サラ・ウィルクス英語版 デーナ・ファーガソン英語版 ラシェル・ブラウン英語版   カルガリー 8
藤澤五月 吉田知那美 鈴木夕湖 吉田夕梨花   北見 7
林未来 松澤弥子 伊藤海李 小原愛未   北見 195
金井亜翠香 江並杏実 上野美優 両川萌音   軽井沢 207
青田しのぶ 川平操子 柏木由美子 齋藤菜月   帯広青森軽井沢 248
小穴桃里 小谷有理沙 石垣真央 小谷優奈   富士吉田 23
南真由 小川香奈 兼田モモ 田中結衣   札幌 249
北澤育恵 松村千秋 中嶋星奈 石郷岡葉純 清水絵美   軽井沢 28
タビサ・ピーターソン英語版 レベッカ・ハミルトン英語版 タラ・ピーターソン英語版 アイリーン・ギヴィング英語版   マクファーランド英語版 13
アンナ・シドロワ ユリア・ポルトゥノワ英語版 オルガ・コテルニコワロシア語版 キラ・エゼフロシア語版[3]   モスクワ 35
ジェイミー・シンクレア英語版 コーリー・クリステンセン英語版 ヴィッキー・パーシンガー サラー・アンダーソン英語版 テイラー・アンダーソン英語版   シャーロット 32
吉村紗也香 小野寺佳歩 近江谷杏菜 船山弓枝   札幌 11

ラウンドロビン順位表 編集

凡例
決勝トーナメント進出
Pool A 備考
  アンナ・シドロワ 5 0
  藤澤五月 4 1
  中嶋星奈 3 2
  南真由 2 3
  ジェイミー・シンクレア英語版 1 4
  川平操子 0 5
Pool B 備考
  小穴桃里 4 1 [注 1]
  タビサ・ピーターソン英語版 4 1 [注 1]
  吉村紗也香 3 2
  金井亜翠香 2 3
  チェルシー・キャリー英語版 1 4 [注 2]
  林未来 1 4 [注 2]
注釈
  1. ^ a b 直接対決の勝敗で決定
  2. ^ a b 直接対決の勝敗で決定

ラウンドロビン結果 編集

  • 時間の表示は現地時間(UTC+9
  •  は第1エンドに後攻

Draw 1 編集

12月19日 9:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
  ジェイミー・シンクレア英語版   0 0 2 3 0 1 0 X 6
  川平操子 0 0 0 0 1 0 1 X 2
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9
  チェルシー・キャリー英語版 0 2 0 3 0 0 0 2 0 7
  小穴桃里   1 0 3 0 1 0 2 0 1 8
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  藤澤五月   0 0 2 0 1 0 1 X 4
  アンナ・シドロワ 0 0 0 2 0 3 0 X 5
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  金井亜翠香 1 0 1 0 1 0 1 0 4
  吉村紗也香   0 1 0 2 0 1 0 1 5
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  南真由 0 0 0 0 0 0 X X 0
  中嶋星奈   0 0 1 2 1 2 X X 6
シートF 1 2 3 4 5 6 7 8
  タビサ・ピーターソン英語版 0 1 0 1 1 1 0 1 5
  林未来   0 0 1 0 0 0 2 0 3

Draw 3 編集

12月19日 16:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
  アンナ・シドロワ   2 0 1 3 0 3 X X 9
  南真由 0 1 0 0 1 0 X X 2
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9
  吉村紗也香 0 1 1 0 2 1 0 0 0 5
  タビサ・ピーターソン英語版   1 0 0 1 0 0 2 1 1 6
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  ジェイミー・シンクレア英語版 0 0 0 0 X X X X 0
  中嶋星奈   1 2 3 2 X X X X 8
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  林未来 0 0 0 0 1 0 X X 1
  小穴桃里   2 1 0 2 0 1 X X 6
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  川平操子 0 1 0 1 0 0 X X 2
  藤澤五月   1 0 4 0 2 3 X X 10
シートF 1 2 3 4 5 6 7 8
  金井亜翠香   1 1 1 0 1 0 1 1 6
  チェルシー・キャリー英語版 0 0 0 2 0 1 0 0 3

Draw 5 編集

12月20日 9:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
  小穴桃里 0 1 0 0 1 0 0 1 3
  金井亜翠香   1 0 0 2 0 1 1 0 5
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
  川平操子   1 0 1 0 0 1 0 X 3
  アンナ・シドロワ 0 2 0 1 1 0 3 X 7
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  中嶋星奈   1 0 0 1 0 1 0 X 3
  藤澤五月 0 1 2 0 2 0 1 X 6
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  吉村紗也香   3 0 3 2 0 4 X X 12
  林未来 0 1 0 0 2 0 X X 3
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  タビサ・ピーターソン英語版 1 0 1 0 1 0 3 X 6
  チェルシー・キャリー英語版   0 1 0 1 0 1 0 X 3
シートF 1 2 3 4 5 6 7 8
  ジェイミー・シンクレア英語版   2 0 2 0 1 0 1 0 6
  南真由 0 1 0 4 0 2 0 2 9

Draw 7 編集

12月20日 16:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
  チェルシー・キャリー英語版   3 1 1 0 1 3 X X 9
  林未来 0 0 0 1 0 0 X X 1
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
  藤澤五月   3 0 0 2 0 0 0 X 5
  南真由 0 1 1 0 1 0 0 X 3
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  金井亜翠香   1 0 0 1 0 1 0 X 3
  タビサ・ピーターソン英語版 0 1 1 0 2 0 3 X 7
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  アンナ・シドロワ   0 0 1 1 1 0 2 X 5
  ジェイミー・シンクレア英語版 1 0 0 0 0 1 0 X 2
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  小穴桃里   1 2 0 3 0 3 0 1 10
  吉村紗也香 0 0 2 0 5 0 1 0 8
シートF 1 2 3 4 5 6 7 8
  中嶋星奈   2 0 3 0 1 0 1 X 7
  川平操子 0 2 0 1 0 1 0 X 4

Draw 9 編集

12月21日 9:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
  タビサ・ピーターソン英語版   0 0 2 0 1 0 2 0 5
  小穴桃里 0 1 0 2 0 2 0 1 6
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
    アンナ・シドロワ 2 3 3 0 0 X X X 8
  中嶋星奈   0 0 0 1 1 X X X 2
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  チェルシー・キャリー英語版   0 2 0 0 1 0 0 X 3
  吉村紗也香 0 0 2 1 0 2 2 X 7
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  南真由 0 2 0 0 1 1 0 1 5
  川平操子   1 0 1 1 0 0 1 0 4
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  藤澤五月   0 2 2 0 0 0 0 1 5
  ジェイミー・シンクレア英語版 1 0 0 2 0 0 0 0 3
シートF 1 2 3 4 5 6 7 8
  林未来   2 0 1 0 2 0 1 X 6
  金井亜翠香 0 2 0 1 0 0 0 X 3

決勝トーナメント 編集

  • 時間の表示は現地時間(UTC+9
  •  は第1エンドに後攻
  準々決勝 準決勝 決勝
                           
  1    アンナ・シドロワ 9  
8    南真由 2  
  1    アンナ・シドロワ 9  
  4    タビサ・ピーターソン英語版 4  
4    タビサ・ピーターソン英語版 6
  5    中嶋星奈 2  
    1    アンナ・シドロワ 5
  3    藤澤五月 4
  2    小穴桃里 8  
7    金井亜翠香 1  
  2    小穴桃里 3
  3    藤澤五月 4     3位決定戦
3    藤澤五月 6
  6    吉村紗也香 5     4    タビサ・ピーターソン英語版 6
  2    小穴桃里 3

準々決勝 編集

12月21日 15:30

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  アンナ・シドロワ   2 1 4 0 2 0 X X 9
  南真由 0 0 0 1 0 1 X X 2
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  タビサ・ピーターソン英語版   1 1 0 0 0 2 2 X 6
  中嶋星奈 0 0 1 1 0 0 0 X 2
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  小穴桃里   0 2 0 0 3 3 X X 8
  金井亜翠香 0 0 1 0 0 0 X X 1
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9
  藤澤五月   0 1 0 1 1 0 2 0 1 6
  吉村紗也香 1 0 2 0 0 1 0 1 0 5

準決勝 編集

12月22日 8:30

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
  アンナ・シドロワ   1 0 2 0 0 4 2 X 9
  タビサ・ピーターソン英語版 0 2 0 2 0 0 0 X 4
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
  小穴桃里   1 0 0 0 0 2 0 0 3
  藤澤五月 0 0 2 0 0 0 0 2 4

3位決定戦 編集

12月22日 16:00

シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
  タビサ・ピーターソン英語版 1 1 0 0 2 0 2 X 6
  小穴桃里   0 0 1 1 0 1 0 X 3

決勝 編集

12月22日 16:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
  アンナ・シドロワ   2 0 0 0 2 1 0 0 5
  藤澤五月 0 0 0 1 0 0 2 1 4

脚注 編集

  1. ^ 大会要項”. 軽井沢国際カーリング選手権大会 (2019年10月8日). 2019年10月8日閲覧。
  2. ^ “カーリング男子、コンサドーレV…女子はロコ・ソラーレ準V”. 読売新聞オンライン. (2019年12月22日). https://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/20191222-OYT1T50114/ 2019年12月22日閲覧。 
  3. ^ WCT Karuizawa International 2019”. www.curling.ru (2019年12月22日). 2019年12月23日閲覧。

外部リンク 編集