2019年世界女子カーリング選手権大会

2019年世界女子カーリング選手権大会は、2019年3月16日から24日まで、デンマークシルケボーで開催された世界女子カーリング選手権である[1]

2019年世界女子カーリング選手権大会
基本情報
開催国  デンマーク
開催都市 シルケボー
会場 シルケボー・スポーツセンター
日程 2019年3月16日 - 3月24日
成績上位
優勝 スイスの旗 スイス
準優勝  スウェーデン
3位 大韓民国の旗 韓国
« 2018
2020 »

形式 編集

13カ国によるラウンドロビンを行い、上位6チームが決勝トーナメントを経て優勝を争う。

参加国 編集

新たに世界最終予選の出場枠が2枠設けられる一方、前回大会で最下位となった国の属する地域の出場枠が1つ減らされる。なお、開催国は自動的に出場権を得られるが、開催国枠は地域の基本枠の中に含まれているため、その分開催国の属する地域の出場枠が1つ減ることになる[2]。今大会で言えば、前回大会の最下位(イタリア)が属するヨーロッパの枠が1つ減り7となった上、開催国としてデンマークが出場することから、欧州選手権からは6カ国が出場を決めた。
なお、世界最終予選[3]は2019年1月18日から23日まで、ニュージーランドネーズビー英語版で開催され、上位2チームが本大会の出場権を得た。

予選大会 出場回数
開催国 1   デンマーク 26年連続40回目
アメリカズチャレンジ 2   カナダ 41年連続41回目
  アメリカ合衆国 41年連続41回目
欧州選手権 6   ドイツ 14年連続37回目
  ラトビア 5年ぶり4回目
  ロシア 13年連続17回目
  スコットランド 41年連続41回目
  スイス 41年連続41回目
  スウェーデン 41年連続41回目
パシフィックアジア選手権 2   韓国 4年連続9回目
  日本 2年連続23回目
世界最終予選 2   中国 3年連続14回目
  フィンランド 3年ぶり15回目

チーム 編集

 太字  スキップ
チーム   カナダ   中国   デンマーク   フィンランド   ドイツ
フォース チェルシー・キャリー英語版 王ゼイ中国語版 マドレーヌ・デュポン ウーナ・カウステフィンランド語版 ダニエラ・イェンチドイツ語版
サード サラ・ウィルクス英語版 梅傑英語版 ドニーズ・デュポンデンマーク語版 エステル・ユハス英語版 エミラ・アッベスドイツ語版
セカンド デーナ・ファーガソン英語版 姚茗悦英語版 ユリー・ヘイデンマーク語版 マイヤ・サルミオヴィルタ英語版 アナリーナ・イェンチドイツ語版
リード ラシェル・ブラウン英語版 麻敬宜英語版 リナ・アルミン・クヌーセンデンマーク語版 ロッタ・イモネン英語版 クララ・フォン英語版
リザーブ ジル・オフィサー英語版 張力軍英語版 ガブリエラ・クヴィスト英語版 マルジョ・ヒッピ英語版 ミア・ホーン英語版
チーム   日本中部電力カーリング部   韓国   ラトビア   ロシア   スコットランド
フォース 北澤育恵 キム・ミンジ英語版 イヴェタ・スタシャロシア語版 アリーナ・コヴァレヴァ ソフィー・ジャクソン英語版
サード 松村千秋 キム・ヘリン英語版 サンタ・ブルームバーグ英語版 アナスタシア・ブリズガロヴァロシア語版 ナオミ・ブラウン英語版
セカンド 中嶋星奈 ヤン・テイ英語版 イヴェタ・クラスティロシア語版 ガリーナ・アルセンキナロシア語版 ミリー・スミス英語版
リード 石郷岡葉純 キム・スジン英語版 エヴェリーナ・バローネ英語版 エカテリーナ・クズミナロシア語版 ソフィー・シンクレア英語版
リザーブ 清水絵美 ティーナ・シリナ英語版 ウリヤナ・ワシリエヴァロシア語版 ローレン・グレイ英語版
チーム   スイス   スウェーデン   アメリカ合衆国
フォース アリーナ・ペッツドイツ語版 アンナ・ハッセルボリ ジェイミー・シンクレア英語版
サード シルヴァナ・ティリンツォーニ サーラ・マクマナススウェーデン語版 サラ・アンダーソン英語版
セカンド エスター・ノイエンシュワンダードイツ語版 アグネス・クノッヘンハウアースウェーデン語版 テイラー・アンダーソン英語版
リード メラニー・バルベザトドイツ語版 ソフィア・マベリススウェーデン語版 モニカ・ウォーカー英語版
リザーブ マリサ・ウィンケルハウゼンドイツ語版 ヨハンナ・ヘルディン英語版 ヴィッキー・パーシンガー英語版

[1]

WCTランキング 編集

※Week31(2019年3月18日)時点でのワールド・カーリング・チーム・ランキング [4]

順位 Order of Merit
ポイント スキップ
2 414.259   スウェーデン アンナ・ハッセルボリ
4 382.473   スイス シルヴァナ・ティリンツォーニ
6 307.215   カナダ チェルシー・キャリー英語版
11 218.129   ロシア アリーナ・コヴァレヴァ
15 200.786   韓国 キム・ミンジ英語版
25 147.937   日本 中嶋星奈
28 134.550   ドイツ ダニエラ・イェンチドイツ語版
33 123.048   中国 梅傑英語版
35 118.046   アメリカ合衆国 ジェイミー・シンクレア英語版
65 59.901   スコットランド ソフィー・ジャクソン英語版
76 46.404   イタリア ヴェロニカ・ザッポン英語版
79 45.753   チェコ アンナ・クベスコヴァ英語版
83 48.474   フィンランド ウーナ・カウステフィンランド語版
134 18.751   ラトビア イヴェタ・スタシャロシア語版
152 14.526   デンマーク マドレーヌ・デュポン

ラウンドロビン順位表 編集

備考
決勝トーナメント進出
順位 チーム 勝敗 得失点 エンド 正確性 対戦表
% DSC                          
1   スウェーデン 11 1 92 60 50 41 14 11 85% 22.30 - ×
2[注 1]   韓国 9 3 89 74 52 49 13 15 78% 57.45 × - × ×
3[注 1]   ロシア 9 3 91 74 55 44 14 12 83% 35.55 × × - ×
4   スイス 8 4 84 71 49 46 16 15 81% 38.22 × × × - ×
5   中国 7 5 95 78 49 48 14 9 80% 41.20 × × - × × ×
6[注 2]   日本 6 6 81 77 48 52 9 10 79% 43.87 × × × × - × ×
7[注 2]   アメリカ合衆国 6 6 88 85 53 53 12 16 76% 50.91 × × × × × - ×
8[注 2]   カナダ 6 6 73 81 44 51 20 7 81% 34.95 × × × × × - ×
9   ドイツ 5 7 83 90 51 49 12 10 73% 62.05 × × × × × - × ×
10   スコットランド 4 8 69 87 45 49 17 8 79% 35.64 × × × × × × × - ×
11[注 3]   デンマーク 3 9 67 85 48 51 11 14 76% 64.18 × × × × × × × × - ×
12[注 3]   フィンランド 3 9 68 90 45 52 10 8 73% 57.01 × × × × × × × × × -
13   ラトビア 1 11 70 98 50 54 14 9 73% 51.13 × × × × × × × × × × × -
タイブレーク
  1. ^ a b 9勝3敗で並んだ2チームの直接対決の勝敗で決定
  2. ^ a b c 6勝6敗で並んだ3チーム内の勝敗で決定
  3. ^ a b 3勝9敗で並んだ2チームの直接対決の勝敗で決定

ラウンドロビン結果 編集

  • 時間の表示は現地時間(UTC+1
  •  は第1エンドに後攻

セッション 1 編集

3月16日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スウェーデン   0 1 0 0 2 0 0 X X X 3
  中国 1 0 2 1 0 2 3 X X X 9
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ロシア   0 2 0 3 0 2 1 0 3 X 11
  スイス 1 0 2 0 1 0 0 1 0 X 5
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   1 1 0 2 0 4 0 2 X X 10
  スコットランド 0 0 1 0 2 0 1 0 X X 4
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ドイツ 1 0 1 0 2 0 4 2 0 X 10
  ラトビア   0 0 0 1 0 3 0 0 1 X 5

セッション 2 編集

3月16日 19:30

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国 0 0 1 0 2 0 1 0 3 0 7
  カナダ   0 0 0 2 0 2 0 2 0 0 6
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スウェーデン   2 0 2 0 2 0 0 2 0 X 8
  ラトビア 0 1 0 1 0 1 0 0 2 X 5
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  アメリカ合衆国   1 0 2 1 0 0 0 1 0 1 2 8
  デンマーク 0 1 0 0 2 1 1 0 1 0 0 6
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  フィンランド   1 0 1 0 2 1 1 0 0 0 6
  スイス 0 2 0 1 0 0 0 2 2 0 7

セッション 3 編集

3月17日 9:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  デンマーク 0 0 3 0 1 0 0 0 2 0 6
  ロシア   0 2 0 1 0 1 0 2 0 1 7
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   0 1 0 0 4 2 0 1 0 X 8
  ドイツ 0 0 1 1 0 0 2 0 1 X 5
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  中国   2 1 0 3 0 4 X X X X 10
  フィンランド 0 0 1 0 1 0 X X X X 2
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国 0 0 1 1 0 2 0 1 0 X 5
  日本   2 1 0 0 3 0 1 0 2 X 9

セッション 4 編集

3月17日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ドイツ 0 3 0 3 0 0 1 0 1 2 10
  日本   1 0 1 0 3 1 0 1 0 0 7
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スコットランド   0 0 3 2 0 0 0 0 2 X 7
  中国 2 4 0 0 0 2 0 2 0 X 10
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スイス 0 0 0 2 0 1 1 0 1 0 5
  スウェーデン   1 0 1 0 3 0 0 2 0 1 8
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ロシア   0 1 0 1 0 2 0 1 1 0 6
  韓国 1 0 1 0 0 0 3 0 0 2 7

セッション 5 編集

3月17日 19:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  フィンランド 0 1 0 0 1 0 1 0 0 X 3
  スコットランド   1 0 0 1 0 2 0 3 2 X 9
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国   0 0 2 0 0 2 0 2 1 2 9
  アメリカ合衆国 0 1 0 1 1 0 2 0 0 0 5
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ラトビア 0 2 0 1 0 2 0 1 0 1 7
  カナダ   1 0 2 0 1 0 2 0 2 0 8
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  デンマーク 0 1 0 0 1 0 1 X X X 3
  スウェーデン   2 0 1 1 0 3 0 X X X 7

セッション 6 編集

3月18日 9:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  中国 0 0 2 0 0 3 0 0 0 1 6
  ラトビア   0 2 0 1 0 0 1 1 0 0 5
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本 0 1 1 0 0 0 2 0 0 X 4
  ロシア   2 0 0 2 1 0 0 2 1 X 8
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  フィンランド   1 1 0 0 0 1 0 0 0 X 3
  アメリカ合衆国 0 0 2 1 0 0 0 1 2 X 6

セッション 7 編集

3月18日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   0 0 2 1 1 0 1 0 2 0 7
  カナダ 0 2 0 0 0 1 0 1 0 1 5
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スイス 0 0 4 1 0 0 4 X X X 9
  デンマーク   1 1 0 0 0 1 0 X X X 3
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スウェーデン   0 2 0 2 0 2 0 1 1 X 8
  韓国 0 0 1 0 1 0 2 0 0 X 4
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スコットランド   3 0 1 0 0 2 0 1 0 2 9
  ドイツ 0 1 0 1 1 0 4 0 1 0 8

セッション 8 編集

3月18日 19:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国   1 2 0 0 0 2 0 0 2 0 7
  ロシア 0 0 2 1 2 0 0 2 0 1 8
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ラトビア 0 1 0 0 0 1 1 0 1 0 4
  スコットランド   2 0 0 0 0 0 0 1 0 2 5
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  デンマーク 0 0 1 0 0 2 0 1 0 X 4
  中国   0 2 0 3 1 0 1 0 1 X 8
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   1 1 0 2 0 1 0 2 0 0 7
  フィンランド 0 0 1 0 1 0 1 0 2 1 6

セッション 9 編集

3月19日 9:00

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ロシア   0 3 0 2 0 2 0 1 0 1 9
  中国 0 0 2 0 1 0 2 0 2 0 7
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ドイツ   1 3 0 3 0 1 0 2 X X 10
  アメリカ合衆国 0 0 1 0 3 0 1 0 X X 5
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国 0 1 0 1 0 2 0 2 0 0 6
  スイス   0 0 0 0 1 0 2 0 1 1 5

セッション 10 編集

3月19日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  カナダ 0 0 1 2 0 0 1 0 0 1 0 5
  スコットランド   1 0 0 0 0 1 0 2 1 0 1 6
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  フィンランド   0 0 0 0 2 0 0 X X X 2
  スウェーデン 1 2 0 4 0 1 2 X X X 10
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国 0 2 2 0 3 2 0 2 X X 11
  日本   2 0 0 1 0 0 1 0 X X 4
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  ラトビア 1 0 2 1 2 0 1 0 1 0 3 11
  デンマーク   0 2 0 0 0 3 0 2 0 1 0 8

セッション 11 編集

3月19日 19:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スイス   1 0 0 0 1 1 1 0 0 4 8
  ラトビア 0 1 1 1 0 0 0 0 2 0 5
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国   0 1 0 2 0 5 1 4 X X 13
  カナダ 3 0 1 0 2 0 0 0 X X 6
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  ロシア   2 0 0 3 0 1 0 2 0 0 1 9
  フィンランド 0 0 2 0 1 0 3 0 0 2 0 8
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  中国   2 0 2 0 0 0 1 1 0 2 8
  ドイツ 0 3 0 1 0 1 0 0 1 0 6

セッション 12 編集

3月20日 9:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  デンマーク 2 1 1 0 1 1 1 X X X 7
  日本   0 0 0 1 0 0 0 X X X 1
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ドイツ 0 1 0 2 1 0 0 1 0 X 5
  韓国   2 0 2 0 0 0 2 0 3 X 9
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スコットランド 0 0 0 0 0 1 X X X X 1
  スイス   0 2 1 0 4 0 X X X X 7
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スウェーデン   0 3 0 0 2 1 0 0 3 X 9
  ロシア 0 0 0 2 0 0 1 1 0 X 4

セッション 13 編集

3月20日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  フィンランド 0 0 3 0 1 0 1 2 1 X 8
  韓国   2 0 0 1 0 0 0 0 0 X 3
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  デンマーク   0 3 0 1 0 2 0 2 0 1 9
  スコットランド 0 0 3 0 0 0 2 0 1 0 6
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   1 0 2 0 1 0 1 0 3 0 8
  中国 0 1 0 2 0 1 0 2 0 1 7
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ラトビア 0 0 1 2 0 2 0 0 1 0 6
  アメリカ合衆国   0 3 0 0 1 0 2 1 0 2 9

セッション 14 編集

3月20日 19:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ロシア   2 0 0 2 0 1 1 1 0 X 7
  ドイツ 0 0 1 0 2 0 0 0 1 X 4
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  中国   0 0 0 3 0 2 0 3 0 0 0 8
  スイス 0 0 0 0 2 0 2 0 3 1 1 9
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国 0 1 0 1 0 2 1 0 2 0 7
  スウェーデン   2 0 1 0 2 0 0 1 0 3 9
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本 0 2 0 3 0 1 1 0 3 X 10
  フィンランド   1 0 2 0 0 0 0 1 0 X 4

セッション 15 編集

3月21日 9:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スコットランド   1 0 2 1 0 1 0 2 0 0 7
  スウェーデン 0 1 0 0 3 0 2 0 0 2 8
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ラトビア 0 1 0 1 1 0 X X X X 3
  日本   3 0 4 0 0 2 X X X X 9
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国   2 1 0 0 1 0 3 0 2 X 9
  デンマーク 0 0 1 1 0 2 0 1 0 X 5
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スイス   2 0 0 1 0 2 0 4 X X 9
  カナダ 0 2 0 0 0 0 1 0 X X 3

セッション 16 編集

3月21日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  中国 0 0 4 0 0 0 1 0 2 0 7
  アメリカ合衆国   2 2 0 0 2 2 0 1 0 1 10
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ 0 2 0 3 0 0 1 0 3 X 9
  ロシア   3 0 2 0 0 0 0 1 0 X 6
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  フィンランド 0 1 0 2 1 0 2 1 0 3 10
  ラトビア   2 0 2 0 0 2 0 0 2 0 8
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ドイツ   2 0 0 2 0 2 0 1 0 1 8
  デンマーク 0 0 1 0 2 0 2 0 1 0 6

セッション 17 編集

3月21日 19:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   1 0 1 1 0 0 2 0 1 0 6
  スイス 0 3 0 0 1 1 0 1 0 1 7
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スウェーデン 0 0 0 0 2 1 0 5 X X 8
  ドイツ   0 0 0 2 0 0 1 0 X X 3
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スコットランド   2 0 0 0 0 1 0 1 0 X 4
  ロシア 0 1 0 0 1 0 2 0 3 X 7
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  韓国 0 1 1 0 5 0 1 0 1 0 9
  中国   3 0 0 1 0 4 0 2 0 1 11

セッション 18 編集

3月22日 9:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ラトビア   1 0 0 1 0 0 2 0 3 0 7
  韓国 0 1 1 0 1 1 0 2 0 2 8
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  デンマーク   0 2 0 1 0 0 1 1 0 2 7
  フィンランド 1 0 2 0 0 2 0 0 1 0 6
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スウェーデン   0 0 0 1 0 0 2 0 2 X 5
  カナダ 0 0 0 0 0 2 0 1 0 X 3
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  アメリカ合衆国 1 0 0 2 0 0 6 0 0 X 9
  スコットランド   0 1 1 0 1 1 0 2 1 X 7

セッション 19 編集

3月22日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ドイツ 0 1 0 1 0 1 0 1 X X 4
  フィンランド   3 0 3 0 3 0 1 0 X X 10
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スイス   0 2 0 1 0 0 1 1 0 0 5
  アメリカ合衆国 0 0 1 0 1 0 0 0 1 1 4
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  中国 0 0 0 1 0 1 0 0 2 X 4
  日本   0 1 0 0 2 0 1 2 0 X 6
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ロシア 0 1 0 3 0 2 0 1 2 X 9
  ラトビア   1 0 1 0 1 0 1 0 0 X 4

セッション 20 編集

3月22日 19:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  カナダ   0 1 1 0 0 3 0 0 0 X 5
  デンマーク 0 0 0 1 0 0 1 0 1 X 3
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スコットランド   0 0 0 2 1 0 1 0 0 0 4
  韓国 0 1 0 0 0 2 0 2 1 1 7
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スイス 0 3 0 3 1 0 0 0 1 0 8
  ドイツ   3 0 1 0 0 0 1 1 0 4 10
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本   0 2 0 3 0 2 0 0 0 1 8
  スウェーデン 2 0 1 0 3 0 1 1 1 0 9

決勝トーナメント 編集

  • 時間の表示は現地時間(UTC+1
  • 予選リーグ上位のチームが第1エンドの後攻となる
  プレーオフ 準決勝 決勝
 
 
1   スウェーデン 6
6   日本 3
3   ロシア 3
6   日本 11
1   スウェーデン 7
4   スイス 8
 
 
2   韓国 3 3位決定戦
4   スイス 5
4   スイス 7 6   日本 5
5   中国 6 2   韓国 7

プレーオフ 編集

4 vs 5 編集

3月23日 9:00

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スイス   2 1 0 0 1 0 1 0 0 2 7
  中国 0 0 2 1 0 1 0 2 0 0 6
ショット成功率
  スイス   中国
メラニー・バルベザトドイツ語版 74% 麻敬宜英語版 93%
エスター・ノイエンシュワンダードイツ語版 88% 姚茗悦 69%
シルヴァナ・ティリンツォーニ 79% 梅傑英語版 83%
アリーナ・ペッツドイツ語版 83% 王ゼイ中国語版 75%
81% 80%

3 vs 6 編集

3月23日 9:00

シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  ロシア   0 2 0 0 1 0 0 0 X X 3
  日本 0 0 2 4 0 2 1 2 X X 11
ショット成功率
  ロシア   日本
エカテリーナ・クズミナロシア語版 81% 石郷岡葉純 78%
ガリーナ・アルセンキナロシア語版 88% 中嶋星奈 72%
アナスタシア・ブリズガロワロシア語版 81% 松村千秋 95%
アリーナ・コバレワ 59% 北澤育恵 92%
77% 84%

準決勝 編集

3月23日 14:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  スイス 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 5
  韓国   0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 3
ショット成功率
  スイス   韓国
メラニー・バルベザトドイツ語版 93% キム・スジン英語版 92%
エスター・ノイエンシュワンダードイツ語版 76% ヤン・テイ英語版 78%
シルヴァナ・ティリンツォーニ 83% キム・ヒョジン英語版 74%
アリーナ・ペッツドイツ語版 85% キム・ミンジ英語版 67%
84% 78%

3月23日 19:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  スウェーデン   0 1 0 2 0 0 2 0 1 X 6
  日本 0 0 1 0 1 0 0 1 0 X 3
ショット成功率
  スウェーデン   日本
ソフィア・マベリススウェーデン語版 83% 石郷岡葉純 93%
アグネス・クノッヘンハウアースウェーデン語版 95% 中嶋星奈 74%
サーラ・マクマナススウェーデン語版 89% 松村千秋 88%
アンナ・ハッセルボリ 89% 北澤育恵 78%
89% 83%

3位決定戦 編集

3月24日 10:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
  日本 0 0 0 1 1 0 1 0 2 0 5
  韓国   0 0 1 0 0 2 0 1 0 3 7
ショット成功率
  日本   韓国
石郷岡葉純 84% キム・スジン英語版 81%
中嶋星奈 81% ヤン・テイ英語版 69%
松村千秋 80% キム・ヒョジン英語版 84%
北澤育恵 86% キム・ミンジ英語版 78%
83% 79%

決勝 編集

3月24日 16:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
  スウェーデン   1 0 1 0 2 0 2 0 0 1 0 7
  スイス 0 1 0 2 0 1 0 2 1 0 1 8
ショット成功率
  スウェーデン   スイス
ソフィア・マベリススウェーデン語版 86% メラニー・バルベザトドイツ語版 89%
アグネス・クノッヘンハウアースウェーデン語版 91% エスター・ノイエンシュワンダードイツ語版 82%
サーラ・マクマナススウェーデン語版 81% シルヴァナ・ティリンツォーニ 73%
アンナ・ハッセルボリ 78% アリーナ・ペッツドイツ語版 94%
84% 84%

最終結果 編集

順位 チーム スキップ
優勝   スイス
(3年ぶり7度目)
シルヴァナ・ティリンツォーニ
準優勝   スウェーデン アンナ・ハッセルボリ
3位   韓国 キム・ミンジ英語版

脚注 編集

  1. ^ a b Silkeborg, Denmark to host World Women’s Curling Championship 2019”. World Curling Federation (2017年12月12日). 2018年11月17日閲覧。
  2. ^ The Rules of Curling (October 2018) 51頁 World Curling Federation
  3. ^ World Qualification Event 2019 World Curling Federation
  4. ^ WCF WORLD TEAM RANKING: WOMEN”. Curling Zone. 2020年3月9日閲覧。

外部リンク 編集