2018年マレーシア下院議員選挙

2018年マレーシア総選挙(2018ねんマレーシアそうせんきょ、マレー語: Pilihan raya umum Malaysia 2018)は、2018年5月9日に行われたマレーシア代議院下院)の総総挙である[2]

2018年マレーシア総選挙
Pilihan raya umum Malaysia 2018
マレーシア
2013年 ←
2018年5月9日
→ 2022年

内閣 第2次ナジブ・ラザク内閣
解散日 2018年4月7日
改選数 222
選挙制度 単純小選挙区制
有権者 満21歳以上のマレーシア国民
有権者数 14,940,624
選挙後の党派別勢力図

投票率 82.32%[1]
  第1党 第2党 第3党
 
党首 マハティール・
ビン・モハマド
ナジブ・ラザク アブドゥル・
ハディ・アワン
政党 マレーシア
統一プリブミ党
統一マレー国民組織 全マレーシア・
イスラーム党
同盟 希望連盟 国民戦線 平穏構想
党首就任 2018年1月 2009年3月 2002年7月
党首選挙区 ランカウイ島 プカン マラン
前回選挙 68 133 21
獲得議席 121 79 18
議席増減 増加 53 減少 54 減少 3
得票数 5,799,158 4,080,797 2,041,186
得票率 48.00% 33.80% 16.90%
得票率増減 増加 11.21% 減少 13.58% 増加 2.21%


選挙前首相

ナジブ・ラザク
国民戦線

選出首相

マハティール・ビン・モハマド
希望連盟

州議会議員選挙も12州で行われた[3]

概要 編集

2018年4月6日にナジブ・ラザク首相が下院(任期は6月24日まで)の7日の解散を発表[4]

開票の結果、マレーシア初の政権交代が実現、野党連合は、消費税導入や生活費上昇への不満も高めていたマレー系の政権批判票の受け皿となった [3]

選挙データ 編集

内閣 編集

  • 第2次ラザク内閣

解散日 編集

  • 2018年4月7日

投票日 編集

  • 2018年5月7日

改選数 編集

  • 222

選挙制度 編集

投票方法
秘密投票、単記投票、1票制
選挙権
満21歳以上のマレーシア国民
被選挙権
満33歳以上のマレーシア国民
有権者数
14,940,624

選挙活動 編集

選挙結果 編集

e • d    2018年マレーシア下院議員選挙 2018年5月7日施行
党派 獲得
議席
増減 得票数 得票率 選挙前
与党 79  054 4,080,797 33.77% 133
国民戦線 79  054 4,080,797 33.77% 133
統一マレー国民組織 54  034 2,525,713 20.90% 88
統一伝統ブミプトラ党英語版 13  001 220,479 1.83% 14
サラワク人民党英語版 3  003 59,218 0.49% 6
マレーシア・インド人会議 2  002 167,061 1.38% 4
民主進歩党 (マレーシア)英語版 2  002 59,853 0.50% 4
マレーシア華人協会 1  006 653,346 5.41% 7
サラワク統一人民党 1   122,540 1.01% 1
サバ統一党 1  003 58,351 0.48% 4
パソモモグン・カダザンドゥスン・ムルット統一組織 1  002 57,062 0.47% 3
サバ人民統一党 1   11,783 0.10% 1
グラカン 0  001 128,973 1.07% 1
自由民主党 0   8,996 0.07% 0
人民進歩党 0   7,422 0.06% 0
野党(野党連合) 121  053 5,799,158 48.00% 68
希望連盟[5] 113  045 5,518,638 45.67% 68
人民正義党 47  017 2,046,394 16.94% 30
民主行動党 42  004 2,098,068 17.36% 38
マレーシア統一プリブミ党英語版 13  013 718,648 5.95% 0
国民信任党英語版 11  011 655,528 5.43% 0
協力政党 8  008 280,520 2.32% 0
サバ伝統党英語版 8  008 280,520 2.32% 0
野党(他)・無所属 22  007 2,202,476 18.23% 15
平穏構想 18  003 2,041,186 16.90% 21
全マレーシア・イスラーム党 18  003 2,032,080 16.82% 21
マレーシア国民連合党 0   9,025 0.08% 0
汎マレーシア・イスラーム戦線 0   81 0.00% 0
人民愛国党 0   502 0.00% 0
統一サバ同盟 1  001 67,175 0.56% 0
故郷連帯党 1  001 21,361 0.18% 0
サバ人民希望党 0   37,708 0.31% 0
サバ進歩党 0   6,090 0.05% 0
サバ人民団結党 0   2,016 0.02% 0
愛サバ党 0   8,603 0.07% 0
マレーシア社会党 0  001 3,782 0.03% 0
マレーシア人民党 0   2,372 0.02% 0
マレーシア連合党 0   2,102 0.02% 0
国家再建党 0   1,299 0.01% 0
サバ原住民協同党 0   1,173 0.01% 0
平和正義人民同盟 0   1,005 0.01% 0
ペナン前線党 0   892 0.00% 0
新サラワク原住民党 0   538 0.00% 0
サイチョウの里党 0   392 0.00% 0
人民の選択党 0   302 0.00% 0
無所属 3  003 71,153 0.59% 0
総計 222   12,082,431 100.0% 222
有効票数(有効率)[5] - - 12,082,431 98.24% -
無効票・白票数(無効率)[5] - - 217,083 1.76% -
投票者数(投票率) - - 12,299,514 82.32% -
棄権者数(棄権率) - - 2,641,110 17.68% -
有権者数 - - 14,940,624 100.0% -
出典: マレーシア選挙委員会 (SPR)[6]

脚注 編集

  1. ^ EC revises voter turnout figures to 82.32%”. The Star (2018年5月11日). 2018年5月11日閲覧。
  2. ^ マレーシア総選挙、野党連合が勝利 独立以来初の政権交代実現、マハティール氏が首相に返り咲き”. ニューズウィーク日本版 (2018年5月10日). 2020年10月1日閲覧。
  3. ^ a b マレーシア初 政権交代へ”. しんぶん赤旗 (2018年5月11日). 2018年5月12日閲覧。
  4. ^ マレーシア下院解散へ ナジブ首相対マハティール元首相”. 日本経済新聞 (2018年4月6日). 2018年5月23日閲覧。
  5. ^ a b c Koh, Aun Qi (2018年5月15日). “Discrepancies in media reports of GE14 popular vote”. Malaysiakini. https://www.malaysiakini.com/news/425049 2018年5月15日閲覧。 
  6. ^ Dashboard PRU 14”. Pilihan Raya Umum Malaysia 14. Suruhanjaya Pilihan Raya Malaysia. 2018年5月11日閲覧。

関連項目 編集