< 2016年 | 2017年の政治 | 2018年 >

2017年の政治(2017ねんのせいじ)では、2017年平成29年)の政治分野で起きた出来事についてまとめる。

国旗が無い記述は、日本における出来事である。

出来事 編集

1月 編集

2月 編集

3月 編集

4月 編集

5月 編集

6月 編集

7月 編集

8月 編集

9月 編集

10月 編集

11月 編集

12月 編集

死去 編集

出典 編集

  1. ^ 国連 グテーレス新事務総長 困難な対応迫られる NHK 2017年1月2日
  2. ^ 習主席、スイス連邦新大統領に祝電 CRI 2017年1月1日
  3. ^ セヌリ党の李貞鉉前代表 責任取って離党 KBS 2017年1月3日
  4. ^ 共和、政策転換へ全力=米連邦議会が招集 時事通信 2017年1月4日
  5. ^ ハイチ大統領選、モイーズ氏が当選…再投票で 読売新聞 2017年1月4日
  6. ^ "山形県知事、吉村美栄子氏が無投票3選". 読売新聞. 5 January 2017. 2017年1月5日閲覧
  7. ^ トランプ氏の勝利が公式に確定 産経新聞 2017年1月7日
  8. ^ "駐韓大使が一時帰国へ 釜山の少女像設置に対抗". 日本経済新聞. 6 January 2017. 2017年1月6日閲覧
  9. ^ "韓国・釜山の慰安婦像設置に政府が対抗措置 駐韓国日本大使ら一時帰国へ". 産経新聞. 6 January 2017. 2017年1月6日閲覧
  10. ^ "慰安婦合意 崩壊の危機". NHK. 10 January 2017. 2017年1月10日閲覧
  11. ^ 「慰安婦像」に統一へ 外務省が方針 毎日新聞 2017年2月2日
  12. ^ 駐韓大使が一時帰国 釜山少女像「極めて遺憾」 朝日新聞 2017年1月9日
  13. ^ カナダ内閣改造、外相に対ロ強硬派フリーランド氏 対米関係を重視 ロイター 2017年1月11日
  14. ^ "「すべて私の不徳の致すところ」辞職表明". 毎日新聞. 11 January 2017. 2017年1月11日閲覧
  15. ^ ブラックリストに作家の韓江さんも 朴大統領が祝電を拒否 朝鮮日報 2017年1月12日
  16. ^ 朴氏疑惑、韓国元文化相ら3人起訴 職権乱用の罪 日本経済新聞 2017年1月30日
  17. ^ 共産党大会 志位委員長「野党連合政権は焦眉の課題」 NHK 2017年1月15日
  18. ^ 自民、こころが統一会派 参院で126人 iza 2017年1月16日
  19. ^ 韓国特検が前保健福祉相を起訴 サムスン合併めぐり不当に圧力 産経新聞 2017年1月16日
  20. ^ 英メイ首相 EU単一市場撤退の意向表明 NHK 2017年1月18日
  21. ^ 「野党共闘を発展」=政策委員長に笠井氏、志位体制続投-共産党大会 時事通信 2017年1月18日
  22. ^ 17年度予算成立、歳出は2兆元弱 RTI 2017年1月19日
  23. ^ 国政介入:サムスン電子副会長の逮捕状請求棄却 朝鮮日報 2017年1月19日
  24. ^ 西アフリカ・ガンビアの独裁者、大統領選に敗れても退陣を拒否 周辺国が軍事介入へ ハフィントンポスト 2017年1月20日
  25. ^ "トランプ氏、第45代大統領に就任". 産経新聞. 21 January 2017. 2017年1月21日閲覧
  26. ^ "「米国第一」主義を宣言 TPP離脱を正式表明 「米国を再び誇り高く、安全で偉大な国にする」". 産経新聞. 21 January 2017. 2017年1月21日閲覧
  27. ^ "通常国会召集:野党、対決色強める 天下りあっせん追及". 毎日新聞. 20 January 2017. 2017年1月21日閲覧
  28. ^ "文科省天下り斡旋問題でいきなり波乱含み 「譲位」「共謀罪」でも与野党対決に… 憲法をめぐっては与党内に溝". 産経新聞. 20 January 2017. 2017年1月21日閲覧
  29. ^ "前川喜平次官退任を閣議決定 安倍晋三首相、他省庁の調査を指示". 産経新聞. 20 January 2017. 2017年1月20日閲覧
  30. ^ 文化人「ブラックリスト」作成で逮捕された韓国文化相が辞任 AFPBB News 2017年1月21日
  31. ^ 特検、朴氏最側近を起訴 ブラックリスト作成 直接聴取目指す 産経新聞 2017年2月8日
  32. ^ "ジャメ大統領が退陣…独裁22年、亡命へ". 毎日新聞. 21 January 2017. 2017年1月21日閲覧
  33. ^ "前大統領が出国=赤道ギニアに亡命へ-ガンビア". 時事通信. 22 January 2017. 2017年1月22日閲覧
  34. ^ 沖縄・宮古島市長選 陸自配備容認派の現職が3選 産経新聞 2017年1月23日
  35. ^ "都民ファーストの会、「地域政党」活動発表へ". 読売新聞. 23 January 2017. 2017年1月23日閲覧
  36. ^ 都議選へ4人を一次公認 小池知事支持の政治団体 朝日新聞 2017年1月23日
  37. ^ "沖縄知事、副知事辞任を発表 安慶田氏「県政運営に混乱」". 日本経済新聞. 23 January 2017. 2017年1月23日閲覧
  38. ^ 第4党「正しい政党」が正式発足 「保守の求心点に」=韓国 聯合ニュース 2017年1月24日
  39. ^ "韓国 キョンサン北道知事が竹島に上陸". NHK. 25 January 2017. 2017年1月25日閲覧
  40. ^ "平成28年度第3次補正予算案が衆院通過 31日成立へ 安倍晋三首相、長時間労働抑制と規制緩和「整合性ある。いずれも必要」". 産経新聞. 27 January 2017. 2017年2月4日閲覧
  41. ^ "岐阜県知事選 現職の古田肇氏が4選". 毎日新聞. 29 January 2017. 2017年1月29日閲覧
  42. ^ 北九州市議選、自民2減 民進維持、公明2増、維新は全7候補落選 西日本新聞 2017年1月30日
  43. ^ "上告中の藤井・前美濃加茂市長(32)が再選確実 刑事被告人のまま続投へ 5月にまた選挙". 産経WEST. 29 January 2017. 2017年1月29日閲覧
  44. ^ "西之表市長選、再選挙に…法定得票に達せず". 読売新聞. 29 January 2017. 2017年1月29日閲覧
  45. ^ トランプ米大統領、入国制限に反対した司法長官代行を解任 ロイター 2017年1月31日
  46. ^ 第3次補正予算が成立 赤字国債1,7兆円を追加発行 朝日新聞 2017年1月31日
  47. ^ モロッコの加盟承認=西サハラ問題で30年超対立-AU AFPBB News 2017年1月31日
  48. ^ 潘前国連事務総長が立候補断念=帰国後3週間で挫折-韓国大統領選 時事通信 2017年2月1日
  49. ^ 金正恩氏、実力者・金元弘国家保衛相を電撃解任 朝鮮日報 2017年2月3日
  50. ^ 千代田区長選:小池氏支援の現職が勝利…自民推薦に大差 毎日新聞 2017年2月5日
  51. ^ "党名「日本のこころ」に 党名短縮で浸透狙う". 産経新聞. 7 February 2017. 2017年2月8日閲覧
  52. ^ "ソマリア大統領に元首相 「過激派との闘いの始まり」". 朝日新聞. 9 February 2017. 2017年2月12日閲覧
  53. ^ 麻生派に甘利氏ら5人「久しぶりスタート台に」 読売新聞 2017年2月9日
  54. ^ "【日米首脳会談】予定外のハグ、ゴルフ…親密さ高まった両首脳 トランプ大統領「安倍首相とはケミストリー(相性)がいい」". 産経新聞. 11 February 2017. 2017年2月11日閲覧
  55. ^ "カンボジア最大野党、党首が辞任表明 サム・レンシー氏、海外に滞在中". 産経新聞. 11 February 2017. 2017年10月8日閲覧
  56. ^ "カンボジア最大野党の新党首にケム・ソカ氏". 産経新聞. 2 March 2017. 2017年10月8日閲覧
  57. ^ "浦添市長選、政権支援の松本氏再選 知事派破る". 日本経済新聞. 12 February 2017. 2017年2月12日閲覧
  58. ^ "大阪維新の会推薦の冨宅氏初当選 自民推薦破る 大阪・柏原市長選". 産経WEST. 12 February 2017. 2017年2月12日閲覧
  59. ^ "ドイツ新大統領にシュタインマイヤー氏 外相など歴任". 朝日新聞. 12 February 2017. 2017年2月13日閲覧
  60. ^ トルクメニスタン大統領選、得票率98%で現職が圧勝 AFPBBNews 2017年2月13日
  61. ^ フリン米大統領補佐官が辞任 後任は不倫(フリン)問題で執行猶予中のあの人? ハフィントンポスト 2017年2月13日
  62. ^ 韓国与党セヌリ党が「自由韓国党」に党名変更=1990年以降5度目 朝鮮日報 2017年2月14日
  63. ^ "北朝鮮:マレーシアで金正男氏殺害される 正恩氏の異母兄". 毎日新聞. 14 February 2017. 2017年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年2月14日閲覧
  64. ^ "金正男氏殺害、VXガス使用=マレーシア警察". 時事通信. 24 February 2017. 2017年2月24日閲覧
  65. ^ 都議会 民進党の2会派 小池知事支持で合流へ NHK 2017年2月14日
  66. ^ 米労働長官候補が指名辞退=議会承認見通せず、政権に打撃 時事通信 2017年2月16日
  67. ^ サムスントップ拘束 朴大統領の捜査に注力=韓国特別検察 朝鮮日報 2017年2月17日
  68. ^ 都民ファーストに合流=自民離党の2都議 時事通信 2017年2月20日
  69. ^ マレーシア、駐北朝鮮大使を召還 金正男氏殺害で抗議 日本経済新聞 2017年2月20日
  70. ^ 豊洲市場問題、都議会 百条委員会の設置案を可決 TBS 2017年2月22日
  71. ^ 「都議会のドン」内田茂氏、7月都議選に立候補せず 朝日新聞 2017年2月25日
  72. ^ "アゼルバイジャン大統領、妻を副大統領に 一族支配強化". CNN. 25 February 2017. 2017年3月19日閲覧
  73. ^ 2017年度政府予算案が衆院通過、年度内成立へ 朝日新聞 2017年2月27日
  74. ^ "「うつ病」と診断、秋田・大仙市長が辞任届を提出". 朝日新聞. 27 February 2017. 2017年2月27日閲覧
  75. ^ "Somali Parliament confirms Hassan Ali Kheyre as PM". Africa Review. Africa Review. 1 March 2017. 2017年10月14日閲覧
  76. ^ ムバラク元大統領に無罪 エジプトの最高裁 終身刑から一転 軍出身シシ政権誕生後に司法判断変化 産経新聞 2017年3月3日
  77. ^ たつの市長、有印私文書偽造容疑で書類送検 神戸新聞 2017年3月2日
  78. ^ 【豊洲問題 石原元知事会見】石原慎太郎元都知事の記者会見始まる 「座して死を待つつもりはない」 産経新聞 2017年3月3日
  79. ^ 北朝鮮大使を国外追放 ロイター 2017年3月4日
  80. ^ 【金正男氏殺害】北朝鮮が対抗措置、マレーシアの駐北朝鮮大使を追放措置 産経新聞 2017年3月6日
  81. ^ 北アイルランド、自治停止の可能性 議会選挙の結果受け 朝日新聞 2017年3月4日
  82. ^ 自民党大会、来年3月5日に 日本経済新聞 2016年9月23日
  83. ^ 自民党大会で総裁任期を3期9年に延長 日テレNEWS24 2017年3月5日
  84. ^ 北朝鮮、マレーシア人の出国を一時禁止 マレーシアも対抗措置 ロイター 2017年3月7日
  85. ^ "北朝鮮による弾道ミサイル発射に抗議する決議". 参議院. 2017年3月8日閲覧
  86. ^ "参院、北朝鮮ミサイルに抗議決議". ロイター. 2017年3月8日閲覧
  87. ^ "北朝鮮によるミサイル発射に抗議する決議". 衆議院. 2017年3月9日閲覧
  88. ^ "衆院も抗議決議 参院に続き、全会一致". 毎日新聞. 9 March 2017. 2017年3月9日閲覧
  89. ^ 民進公認の現職都議2人が離党届 産経新聞 2017年3月9日
  90. ^ "フィリピンのヤサイ外相、議会が承認拒否 就任8カ月後". ロイター. 8 March 2017. 2017年3月9日閲覧
  91. ^ "比外相、更迭へ". 時事通信. 8 March 2017. 2017年3月9日閲覧
  92. ^ "ASEAN議長国フィリピンの外相辞任、南シナ海や北朝鮮問題に影 ドゥテルテ大統領の「女房役」". 産経新聞. 9 March 2017. 2017年3月11日閲覧
  93. ^ 朴大統領を罷免、5月にも大統領選 韓国憲法裁 朝日新聞 2017年3月10日
  94. ^ 務台政務官辞任を決定=菅官房長官「国民におわび」 時事通信 2017年3月10日
  95. ^ 長坂政務官「地域に寄り添う」 引責辞任の務台氏後任 日本経済新聞 2017年3月10日
  96. ^ 都議会 証人喚問 「豊洲移転 石原氏が決定」 テレビ東京 2017年3月11日
  97. ^ 民進党大会、3月12日に開催 日本経済新聞 2017年1月17日
  98. ^ "民進党大会 蓮舫氏「原発ゼロ、法案に」目標前倒し目指す". 毎日新聞. 12 March 2017. 2017年3月13日閲覧
  99. ^ 公明と都民ファーストの会が政策合意 選挙協力へ NHK 2017年3月13日
  100. ^ "アーデル大統領を再選 ハンガリー議会". 産経新聞. 13 March 2017. 2017年3月15日閲覧
  101. ^ "제19대 대통령 선거일은 5월 9일 (화요일)" (HTML) (Press release) (韓国語). 大韓民国行政自治部. 15 March 2017. 2017年3月15日閲覧
  102. ^ "5月9日に大統領選=黄首相は不出馬-選挙運動本格化・韓国". 時事通信. 15 March 2017. 2017年3月15日閲覧
  103. ^ <社説>オランダ下院選 楽観できぬ極右の失速 毎日新聞 2017年3月17日
  104. ^ 23日に籠池氏の証人喚問 衆参の予算委で議決 NHK 2017年3月17日
  105. ^ 自民・白石徹衆院議員が死去、60歳 愛媛3区、10月補選へ 産経新聞 2017年3月18日
  106. ^ 西之表市長に八板氏初当選=米軍機訓練の移転反対-鹿児島 時事通信 2017年3月19日
  107. ^ 慎太郎元都知事、百条委で衝撃告白「すべての字を忘れた。ひらがなさえも忘れました」 スポーツ報知 2017年3月20日
  108. ^ 新大統領にルオロ氏=独立闘争の戦士-東ティモール 時事通信 2017年3月25日
  109. ^ "【籠池泰典氏証人喚問】「私だけ悪者にされた」持論展開 "保守の同志"と徹底抗戦辞さず…恨み節連発も核心は触れず". 産経新聞. 23 March 2017. 2017年3月23日閲覧
  110. ^ "名刺の裏面は渡船料1割引き 「名刺割引」問題で横須賀市長に問責決議". 産経新聞. 25 March 2017. 2017年5月27日閲覧
  111. ^ 維新代表「都議選へ力結集」=東京で初の党大会 時事通信 2017年3月25日
  112. ^ 維新、党勢拡大を明記 党大会で活動方針決定 日本経済新聞 2017年3月25日
  113. ^ 千葉県知事選挙 現職の森田健作氏が大差付け3選 テレビ朝日 2017年3月27日
  114. ^ 静岡市議48氏決まる 投票率41.16%、過去最低 静岡新聞・SBS 2017年3月27日
  115. ^ "香港行政長官選挙で当選の林鄭氏 難しい政権運営に". NHK. 27 March 2017. 2017年3月28日閲覧
  116. ^ ブルガリア:親EUの与党勝利 総選挙 毎日新聞 2017年3月27日
  117. ^ "97,4兆円の新年度予算成立 5年連続で過去最大に". 朝日新聞. 27 March 2017. 2017年3月29日閲覧
  118. ^ "【朴政権崩壊】韓国検察が朴槿恵前大統領の逮捕状を請求 地裁が30日に審査". 産経新聞. 28 March 2017. 2017年3月28日閲覧
  119. ^ "イギリス、EU離脱を正式に通告 2年間の交渉に立ちはだかるハードルは何か". ハフィントンポスト. 29 March 2017. 2017年4月1日閲覧
  120. ^ ベネズエラ最高裁、議会から立法権剥奪 「クーデター」との批判も AFP通信 2017年3月31日配信 2019年1月14日閲覧
  121. ^ ベネズエラ最高裁、議会機能停止を撤回 反発受け マドゥロ大統領「論争は終わりだ」 日本経済新聞 2017年4月2日配信 2019年1月14日閲覧
  122. ^ "朴槿恵氏逮捕 大統領経験者では3人目=韓国". 聯合ニュース. 31 March 2017. 2017年3月31日閲覧
  123. ^ "親EUのブチッチ首相当選=「ロ中とも関係維持」-セルビア大統領選". 時事通信. 3 April 2017. 2017年4月5日閲覧
  124. ^ "エクアドル大統領選決選投票、モレノ前副大統領が勝利宣言". ロイター. 3 April 2017. 2017年4月5日閲覧
  125. ^ "駐韓大使、3カ月ぶり帰任=少女像撤去働き掛けへ". 時事通信. 4 April 2017. 2017年4月6日閲覧
  126. ^ ""언젠간 朴 전 대통령을 당수로" 친박단체, '새누리당' 창당…대선 후보에 변희재·정미홍·정광용 거론("いつかは朴元大統領を党首として"親朴団体、'セヌリ党'創党…大統領選候補にピョン・ヒジェ、チョン・ミホン、チョン・グァンヨン取り上げ)". 朝鮮日報 (ハングル). 5 April 2017. 2017年4月11日閲覧
  127. ^ "旧維新グループが分裂=民進・江田氏と松野氏". 時事通信. 16 March 2017. 2017年3月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  128. ^ あす初の米中首脳会談 北朝鮮への対応など焦点 NHK 2017年4月6日
  129. ^ 連合東京、都議選で「小池新党」支援へ 合意書締結 日本経済新聞 2017年4月7日
  130. ^ "秋田県知事選 佐竹敬久氏が3選". 産経新聞. 9 April 2017. 2017年4月10日閲覧
  131. ^ "「『アベ政治を許さない!』と叫ぶことを求められた。熟議も提案もない」と痛烈批判". 産経新聞. 10 April 2017. 2017年4月10日閲覧
  132. ^ “アラバマ州知事が辞任、不倫隠し疑惑で追及受ける”. CNN. (2017年4月11日). https://www.cnn.co.jp/usa/35099567.html 2018年3月14日閲覧。 
  133. ^ 都民ファーストの会が勉強会 党の綱領も発表 NHK 2017年4月11日
  134. ^ "民進・細野豪志氏が代表代行辞任届提出". 産経新聞. 13 April 2017. 2017年4月13日閲覧
  135. ^ 高齢女性はねられ死亡 京都府議を容疑で逮捕 産経WEST 2017年4月15日
  136. ^ "トルコ、大統領に強権…「改憲」僅差の勝利". 読売新聞. 17 April 2017. 2017年4月17日閲覧
  137. ^ メイ英首相、解散・総選挙を発表 6月8日に投開票 BBC 2017年4月18日
  138. ^ "中川・経産政務官が辞任 女性問題原因か、後任は大串氏". 朝日新聞. 18 April 2017. 2017年4月18日閲覧
  139. ^ 衆院、見直し対象97選挙区 「0増6減」区割り勧告 日本経済新聞 2017年4月19日
  140. ^ "自民・中川衆院議員が離党 女性問題報道で引責". 京都新聞. 21 April 2017.
  141. ^ "生活者ネットと政策協定=候補1人推薦-都議選で小池新党". 時事通信. 21 April 2017. 2017年5月30日閲覧
  142. ^ 名古屋市長選、河村たかし氏が4選確実 前副市長ら破る 朝日新聞 2017年4月24日0時23分
  143. ^ うるま市長選、現職・島袋氏3選…政府与党支援 読売新聞 2017年4月24日
  144. ^ 仏大統領選 マクロン氏とルペン氏が決選投票へ NHK 2017年4月24日
  145. ^ 4月の衆参補選なし 時事通信 2017年3月15日
  146. ^ "今村雅弘復興相辞任へ 震災「東北で良かった」発言で更迭". 産経新聞. 25 April 2017. 2017年4月25日閲覧
  147. ^ 民進、除籍処分を正式決定 産経新聞 2017年4月26日
  148. ^ ベネズエラ 米州機構脱退を表明 外相会合開催に抗議 産経新聞 2017年4月27日配信 2019年1月14日閲覧
  149. ^ "偽証認定に反対 百条委員長辞任 豊洲問題". 産経新聞. 28 April 2017. 2017年4月30日閲覧
  150. ^ "書類送検の神戸市議は4人 政活費不正流用疑い". 神戸新聞. 29 April 2017. 2017年8月4日閲覧
  151. ^ 「ミニ統一地方選」終了 対決型、与党3勝1敗 日本経済新聞 2017年5月1日
  152. ^ "与謝野馨氏、7年ぶり復党 自民党紀委員会が了承". 産経新聞. 1 May 2017. 2017年5月2日閲覧
  153. ^ 英下院解散 選挙戦が本格化 テレビ東京 2017年5月3日
  154. ^ 【東京都議選】「都民ファーストの会」が公約発表 知事の反問権など議会改革が柱 議員公用車廃止や政務活動費での飲食禁止も… 産経新聞 2017年5月3日
  155. ^ "ソマリア治安部隊、「誤って」大臣を殺害 過激派と勘違いか". BBC News. BBC. 3 May 2017. 2017年5月4日閲覧
  156. ^ プエルトリコが財政破綻 負債8兆円、デトロイト上回る 朝日新聞 2017年5月4日
  157. ^ "自由韓国党が離党した14人の復党認め親朴派の懲戒を解除". 中央日報. 7 May 2017. 2017年11月11日閲覧
  158. ^ "ハマス新指導者にハニヤ氏、パレスチナ自治政府首相の経験も". CNN. 7 May 2017. 2017年5月7日閲覧
  159. ^ 仏大統領選 マクロン氏勝利 極右政党のルペン氏破る NHK 2017年5月8日
  160. ^ フランス大統領選、マクロン候補が勝利 TBS 2017年5月8日
  161. ^ “「知日派」ホーチミン市トップ、党政治局員解任 ベトナム共産党、異例の更迭”. 産経新聞. (2017年5月8日). https://web.archive.org/web/20180509221021/http://www.sankei.com/smp/world/news/170508/wor1705080031-s1.html 2018年5月9日閲覧。 
  162. ^ 都議選:民進党都連が七つの重点政策を柱に公約発表 毎日新聞 2017年5月9日
  163. ^ "鈴木淳司法務委員長解任決議案を否決 テロ等準備罪審議再開へ 政府与党は18日衆院通過目指す". 産経新聞. 9 May 2017. 2017年6月7日閲覧
  164. ^ ロシア疑惑波及懸念か トランプ氏、FBI長官解任 日本経済新聞 2017年5月11日配信 2021年8月12日閲覧
  165. ^ 【韓国大統領選】文候補が事実上の勝利宣言 日本テレビ 2017年5月9日
  166. ^ 市長に辞職勧告決議 名刺問題で横須賀市議会 東京新聞 2017年5月11日
  167. ^ 「統合大統領になる」文在寅新大統領 国民融和訴え テレビ朝日 2017年5月10日
  168. ^ コソボ 国境問題巡り、議会解散 首相不信任案が可決 毎日新聞 2017年5月11日付
  169. ^ "うぐいす嬢と市議逮捕、選挙買収疑い 限度額超える現金支払う 大分・佐伯". 産経新聞. 11 May 2017. 2017年8月4日閲覧
  170. ^ "美濃加茂市長に藤井氏が3選 在任中に有罪確定なら失職". 朝日新聞. 14 May 2017. 2017年5月21日閲覧
  171. ^ 民進、離党組の公認取り消し決定 東京都議選 産経新聞 2017年5月15日
  172. ^ "自民派閥3派の合流決定 会長は麻生氏、党内第2勢力に". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2017年5月15日閲覧
  173. ^ "兵庫・三木市長が辞職届 業者と飲食めぐり虚偽説明". 朝日新聞. 16 May 2017. 2017年5月16日閲覧
  174. ^ ロシア疑惑で特別検察官を任命 オバマ政権のFBI長官 朝日新聞 2017年5月18日
  175. ^ 「共謀罪」採決強行へ 金田法相の不信任決議案を否決 朝日新聞 2017年5月18日
  176. ^ アイルランド・ケニー首相が辞任へ 求心力低下で 朝日新聞 2017年5月18日
  177. ^ 共謀罪 採決強行 民進反対「一般人対象」 自公維賛成、衆院委可決 毎日新聞 2017年5月19日
  178. ^ "細野氏 グループ代表辞任へ 混乱引責". 毎日新聞. 19 May 2017. 2017年5月19日閲覧
  179. ^ "和歌山県議に有罪=寄付偽装脱税-大阪地裁". 時事通信. 19 May 2017. 2017年9月24日閲覧
  180. ^ "台湾の野党・国民党、新主席に前副総統の呉敦義氏". 朝日新聞. 21 May 2017. 2017年5月21日閲覧
  181. ^ "イラン大統領選、ロウハニ氏が再選". AFPBB NEWS. 20 May 2017. 2017年5月21日閲覧
  182. ^ さいたま市長選、清水氏が3選 2新人を破る 産経新聞 2017年5月21日
  183. ^ "さいたま市長選、清水勇人氏が3選". 読売新聞. 21 May 2017. 2017年5月22日閲覧
  184. ^ エルドアン党首が復活=大統領に権力集中-トルコ 時事通信 2017年5月21日
  185. ^ 元航空幕僚長の田母神俊雄被告に有罪判決 都知事選めぐる公選法違反事件 東京地裁 産経新聞 2017年5月22日
  186. ^ 都民ファーストの会が公約発表「議会棟で禁煙実施」 日刊スポーツ 2017年5月24日
  187. ^ 「共謀罪」法案が衆院で可決 “将来に禍根を残す”野党4党は反発 ハフィントン・ポスト 2017年5月23日
  188. ^ "朴前大統領の19件の容疑に対する裁判が開始…判決はいつ?". 中央日報. 23 May 2017. 2017年5月27日閲覧
  189. ^ "朴被告、職業は「無職です」 起訴内容を全面否認 崔順実被告とは目を合わせず 朴槿恵初公判". 産経新聞社. 23 May 2017. 2017年5月27日閲覧
  190. ^ ネパールのダハル首相が辞任 産経新聞 2017年5月24日
  191. ^ 首脳宣言の分量大幅減 タオルミナ・サミット 日本経済新聞 2017年5月28日
  192. ^ 大阪都構想の法定協、市議会が設置案可決 再び議論へ 朝日新聞 2017年5月27日
  193. ^ "千葉市長選、現職の熊谷俊人氏が3選". 読売新聞. 28 May 2017. 2017年5月29日閲覧
  194. ^ "千葉市長に熊谷氏3選". 産経新聞. 28 May 2017. 2017年5月29日閲覧
  195. ^ 小池都知事「都民ファーストの会」代表へ 日テレNEWS24 2017年5月30日
  196. ^ 小池都知事「都民ファーストの会」代表に就任へ TBSNEWS 2017年5月30日
  197. ^ "ホワイトハウスのダブキ広報部長が辞任、就任から3カ月未満で". ブルームバーグ. 30 May 2017. 2017年8月2日閲覧
  198. ^ Mysterious disappearance of Donald Trump's mouthpiece Sean Spicer”. The New Zealand Herald (2017年6月6日). 2019年9月7日閲覧。
  199. ^ "若狭勝衆院議員が自民に離党届 「総合的に判断した」". 産経新聞. 31 May 2017. 2017年5月31日閲覧
  200. ^ "浜渦氏らの偽証認定=豊洲問題、刑事告発へ-都議会百条委". 時事通信. 31 May 2017. 2017年6月2日閲覧
  201. ^ "知日派の李氏、首相就任=国会が任命案可決-韓国". 時事通信. 31 May 2017. 2017年5月31日閲覧
  202. ^ ALEKSANDAR VUCIC SWORN IN AS SERBIAN PRESIDENT Euronews May 31, 2017
  203. ^ "次期議長にライチャーク氏 国連総会、スロバキア出身". 産経新聞. 1 June 2017. 2017年6月3日閲覧
  204. ^ 小池知事 自民党に離党届を提出 NHK 2017年6月1日
  205. ^ 小池知事が離党届 自民党は都議選後に判断 日テレNEWS24 2017年6月1日
  206. ^ 小池氏が代表就任 都民ファーストの会 日本経済新聞 2017年6月1日
  207. ^ 小池代表「戦い勝ち抜く」=都議選へ総決起大会-都民ファースト 時事通信社 2017年6月1日
  208. ^ 日本のこころ、自民党の都議選候補者全員に推薦 TBS 2017年6月2日
  209. ^ "「石原氏の責任重い」百条委が報告書 豊洲移転". 産経新聞. 3 June 2017. 2017年6月5日閲覧
  210. ^ "ゲイで、移民の子供で、わずか38歳の首相。アイルランドで誕生へ". HuffPost Japan. 5 June 2017. 2017年11月28日閲覧
  211. ^ "総選挙、与党が勝利=マルタ". 時事通信. 5 June 2017. 2017年6月8日閲覧
  212. ^ "サウジとバーレーン、エジプトがカタールと国交断絶を発表". AFP BB NEWS. 株式会社クリエイティヴ・リンク. 5 June 2017. 2017年6月5日閲覧
  213. ^ "カタールと断交 サウジ、UAE、エジプトも 中東計4カ国に". 産経新聞. 5 June 2017. 2017年6月5日閲覧
  214. ^ "サウジなど中東5カ国がカタールと断交 「テロ集団を支援」と非難". BBC NEWS. 5 June 2017. 2017年6月5日閲覧
  215. ^ "ネパール新首相に会議派のデウバ氏". 産経新聞. 6 June 2017. 2017年6月9日閲覧
  216. ^ "参院、法務委員長解任案を否決". 東京新聞. 7 June 2017. 2017年6月7日閲覧
  217. ^ "浜渦元副知事らを偽証の疑いで告発へ 都議会が動議可決". 朝日新聞. 7 June 2017. 2017年6月7日閲覧
  218. ^ "陛下、18年末にも退位=光格天皇以来200年ぶり-新元号、準備本格化". 時事ドットコム. 時事通信社. 9 June 2017. 2017年6月9日閲覧
  219. ^ "97選挙区で区割り変更、格差1・999倍に". 時事通信. 9 June 2017. 2017年6月9日閲覧
  220. ^ "大阪都構想の法定協設置、27日にも初会合". 読売新聞. 9 June 2017. 2017年6月9日閲覧
  221. ^ "英総選挙 与党過半数割れ、EU離脱に影響 首相続投へ". 毎日新聞社. 9 June 2017. 2017年6月10日閲覧
  222. ^ "保守党318 全議席確定 開票作業終了". 産経新聞社. 10 June 2017. 2017年6月10日閲覧
  223. ^ "テメル大統領当選は「有効」=選挙高裁判決、政権は危機回避-ブラジル". 時事通信社. 10 June 2017. 2017年6月10日閲覧
  224. ^ "仏下院選第1回投票、「マクロン党」が圧勝 最終結果判明". AFPBB NEWS. 12 June 2017. 2017年6月13日閲覧
  225. ^ "テリーザ・メイ英首相 新内閣を組閣完了 ナンバー2は「数少ない盟友」起用 英総選挙". 産経社. 12 June 2017. 2017年6月12日閲覧
  226. ^ "参院、金田法相の問責決議案を否決". 日本経済新聞. 14 June 2017. 2017年6月14日閲覧
  227. ^ "山本地方創生相の問責決議案を否決 加計学園めぐり". NHK. 14 June 2017. 2017年6月14日閲覧
  228. ^ "地方議員選でビラ解禁 改正公選法が成立". 日本経済新聞. 14 June 2017. 2017年6月14日閲覧
  229. ^ "新首相にバラッカー氏=同性愛公言、「多様性象徴」-アイルランド". 時事通信社. 19 June 2017. 2017年6月15日閲覧
  230. ^ "内閣不信任決議案、反対多数で否決 「共謀罪」審議巡り". 朝日新聞. 15 June 2017. 2017年6月15日閲覧
  231. ^ "「共謀罪」法が成立=「中間報告」自公強行-会期延長なしの方針". 時事通信. 15 June 2017. 2017年6月15日閲覧
  232. ^ "官製談合の疑いで村長逮捕、入札情報を漏洩か 沖縄". 朝日新聞社. 18 June 2017. 2017年6月16日閲覧
  233. ^ "バヌアツ大統領が急死=サイクロン復興に尽力". 時事ドッドコム. 時事通信社. 18 June 2017. 2017年6月18日閲覧
  234. ^ "通常国会、20日召集を確認 会期は6月18日まで". 朝日新聞. 5 January 2017. 2017年1月15日閲覧
  235. ^ "仏総選挙 マクロン新党が308議席 与党で6割の大勝". 毎日新聞社. 19 June 2017. 2017年6月19日閲覧
  236. ^ 小池都知事、豊洲移転を表明 築地も再開発 日本経済新聞 2017年6月20日
  237. ^ "サウジアラビア、ムハンマド副皇太子が皇太子に昇格=国営通信". ロイター日本語版. トムソン・ロイター. 2017年6月21日閲覧
  238. ^ "仏4閣僚が相次ぎ辞任 マクロン氏、内閣改造を実施". AFP. 22 June 2017. 2017年6月22日閲覧
  239. ^ 維新 渡辺副代表を除名処分 都民ファーストの会との連携で NHK 2017年6月22日
  240. ^ "豊田真由子議員、自民に離党届 秘書への暴行疑惑報道". 朝日新聞社. 22 June 2017. 2017年6月22日閲覧
  241. ^ 小池都政に初の審判、「知事支持」過半数が焦点 讀賣新聞 2017年6月23日
  242. ^ 静岡県知事選 現職の川勝氏 3回目の当選.NHK
  243. ^ "川勝静岡県知事3選 全域に浸透、溝口氏かわす". 静岡新聞NEWS. 静岡新聞. 26 June 2017.
  244. ^ "タレント上地雄輔さんの父、横須賀市長に初当選". 読売新聞. 26 June 2017. 2017年6月26日閲覧
  245. ^ "英国 保守党政権、存続へ 地域政党と閣外協力合意". 毎日新聞. 27 June 2017. 2017年7月31日閲覧
  246. ^ "モンゴル大統領選、来月9日に決選投票=野党候補が最多得票". 時事通信社. 27 June 2017. 2017年6月30日閲覧
  247. ^ "ブラジル・テメル大統領を収賄罪で起訴". BBC. 27 June 2017. 2017年6月28日閲覧
  248. ^ "和田政宗参院議員、自民党に入党申請 二階俊博幹事長「近く承認」". 産経新聞社. 27 June 2017. 2017年6月28日閲覧
  249. ^ "女性首相、同性愛公言 保守的なセルビアで波紋". 朝日新聞. 5 July 2017. 2017年7月5日閲覧
  250. ^ 都民圧勝「小池勢力」で7議席の過半数 自民惨敗、過去最低の23 産経新聞 2017年7月2日
  251. ^ 【都議選投開票】共産・小池晃書記局長「非常に手応え。今後の国政に重大な影響」 共産党2議席増の19議席を獲得 「反与党・非小池」票を巧みに吸収 産経新聞 2017年7月2日
  252. ^ 【都議選投開票】維新やっと1議席 「自民vs都民ファ」の構図に埋没 産経新聞 2017年7月2日
  253. ^ 【都議選投開票】「議席ゼロ」回避も民進党は大幅減へ「蓮舫降ろし」には発展せず 産経新聞 2017年7月2日
  254. ^ "兵庫県知事選、現職・井戸敏三氏が5選果たす". 読売新聞. 2 July 2017. 2017年7月2日閲覧
  255. ^ "小池さんだから投票したのに…圧勝から一夜、都民ファ代表辞任". スポーツニッポン. 4 July 2017. 2017年7月4日閲覧
  256. ^ "小池氏、再び都民フ特別顧問に 代表は辞任". 日本経済新聞. 4 July 2017. 2017年7月4日閲覧
  257. ^ "自民、小池百合子都知事の離党了承 若狭勝衆院議員も". 産経新聞. 3 July 2017. 2017年7月4日閲覧
  258. ^ 志公会発足時の内訳は、為公会(旧麻生派)44名、番町政策研究所(山東派)11名、天元会(佐藤グループ)4名。
  259. ^ "新・麻生派、59人で発足 自民党第2派閥に". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2017年7月3日閲覧
  260. ^ "藤末健三参院議員が離党届「中道政党立ち上げたい」". 毎日新聞社. 3 July 2017. 2017年7月3日閲覧
  261. ^ "野党のバトトルガ氏勝利=親ロ派、「ねじれ」継続-モンゴル大統領選". 時事通信社. 8 July 2017. 2017年7月9日閲覧
  262. ^ 「翁長派」過半数割れ=来年の知事選へ打撃-那覇市議選 時事通信 2017年7月10日
  263. ^ "奈良市長に仲川氏が3選 前生駒市長らを破る". 朝日新聞. 10 July 2017. 2017年7月10日閲覧
  264. ^ "モンゴル大統領に野党のバトトルガ氏 決選投票". 日本経済新聞. 9 July 2017. 2017年7月9日閲覧
  265. ^ "前川前次官:招致へ 閉会中審査、10日実施 首相は不在". 毎日新聞. 4 July 2017. 2017年7月5日閲覧
  266. ^ 大阪府議会、籠池氏を午後に参考人招致 小学校認可巡り 朝日新聞 2017年7月10日
  267. ^ "都民ファーストの会、幹事長は元民進の増子博樹氏 党三役が決定". 産経新聞. 12 July 2017. 2017年7月12日閲覧
  268. ^ "ペルーのウマラ前大統領夫妻を拘束、マネーロンダリングの疑い". 産経新聞. 14 July 2017. 2017年7月15日閲覧
  269. ^ "民主派4議員資格取り消し=親中派の力強まる-香港". 時事通信社. 14 July 2017. 2017年7月15日閲覧
  270. ^ "大統領の弟拘束、汚職か=イラン". 時事通信社. 16 July 2017. 2017年7月17日閲覧
  271. ^ "蓮舫氏を東京地検に告発へ きょう「二重国籍問題」で市民団体代表ら". 産経ニュース. 18 July 2017. 2017年7月18日閲覧
  272. ^ "都議会、浜渦元副知事らを地検に告発 百条委で偽証容疑". 朝日新聞. 20 July 2017. 2017年7月20日閲覧
  273. ^ "被差別民出身のコビンド氏が当選 インド大統領選". 朝日新聞. 20 July 2017. 2017年7月20日閲覧
  274. ^ "中国当局、前天津市長を収賄などで起訴". 日本経済新聞. 20 July 2017. 2017年8月15日閲覧
  275. ^ "民進・吉田氏が繰り上げ当選=衆院". 時事通信. 21 July 2017. 2017年7月21日閲覧
  276. ^ "米大統領報道官が辞任=政権内の混乱露呈-ホワイトハウス". 時事通信. 22 July 2017. 2017年7月22日閲覧
  277. ^ "東ティモール議会選". 時事通信. 24 July 2017. 2017年7月27日閲覧
  278. ^ 仙台市長に郡氏 菅原氏ら3氏破る 河北新報 2017年7月24日
  279. ^ "田母神陣営の元選対事務局長に有罪判決 14年都知事選". 朝日新聞. 24 July 2017. 2017年7月24日閲覧
  280. ^ "孫政才氏、失脚=ポスト習候補-重大な規律違反容疑で摘発・中国". 時事通信社. 24 July 2017. 2017年7月26日閲覧
  281. ^ "大統領が国会封鎖=議長不信任阻止が狙いか-モルディブ". 時事通信社. 23 July 2017. 2017年7月26日閲覧
  282. ^ 閉会中審査 衆院24日 参院25日で合意 NHK 2017年7月19日
  283. ^ "民進党・野田幹事長が辞任へ 蓮舫氏「体制を強化」". 日刊スポーツ. 25 July 2017. 2017年7月25日閲覧
  284. ^ "二重国籍判明で閣僚辞任 オーストラリア 「知らないうちに母が申請」". 産経新聞. 25 July 2017. 2017年7月26日閲覧
  285. ^ "リビア、来春選挙で合意=混乱終結へ前進-パリ". 時事通信. 26 July 2017. 2017年7月26日閲覧
  286. ^ "民進・蓮舫氏「代表退く決断をした」会見で辞意表明". アサヒ・コム. 朝日新聞社. 27 July 2017. 2017年7月27日閲覧
  287. ^ "大規模な情報流出、2閣僚が辞任 スウェーデン". 朝日新聞. 28 July 2017. 2017年7月28日閲覧
  288. ^ "前ジョージア大統領のウクライナ国籍剥奪". 時事通信社. 27 July 2017. 2017年7月29日閲覧
  289. ^ 首相 稲田防衛相の辞表受理 岸田外相が兼務 NHK 2017年7月28日
  290. ^ "プリーバス大統領首席補佐官を更迭 後任にケリー国土安保長官". 産経新聞. 29 July 2017. 2017年7月29日閲覧
  291. ^ "パキスタン最高裁がシャリフ首相の失職を命令 3度目の解任 汚職でも捜査命令". 産経新聞. 28 July 2017. 2017年7月28日閲覧
  292. ^ "パキスタン 暫定首相を選出 与党からアバシ氏". 毎日新聞. 1 August 2017. 2017年8月1日閲覧
  293. ^ 【速報】林氏が3選 横浜市長選 神奈川新聞 2017年7月30日
  294. ^ "ベネズエラ制憲議会誕生へ、野党連合はボイコット 反対デモで7人死亡". 産経新聞. 31 July 2017. 2017年7月31日閲覧
  295. ^ "UPDATE 1-トランプ氏、スカラムチ広報部長解任 ケリー首席補佐官の要請か". ロイター. 1 August 2017. 2017年8月1日閲覧
  296. ^ "国庫金横領で前大統領に逮捕状=マラウイ". 時事通信社. 1 August 2017. 2017年8月2日閲覧
  297. ^ "「マドゥロ氏は独裁者」 米国、ベネズエラ大統領に制裁". AFPBB NEWS. 31 July 2017. 2017年8月2日閲覧
  298. ^ "民進党、藤末健三氏の離党届を受理せず除籍処分に". 産経新聞. 1 August 2017. 2017年8月10日閲覧
  299. ^ "ニュージーランド、野党党首が辞任=総選挙控え支持率低迷". 時事通信社. 1 August 2017. 2017年8月4日閲覧
  300. ^ "ベネズエラ当局、野党指導者2人の身柄拘束 家族が明かす". AFPBB NEWS. 4 August 2017. 2017年8月4日閲覧
  301. ^ "枝野、前原氏が激突へ=野党共闘・改憲争点-民進代表選". 時事通信. 2 August 2017. 2017年8月2日閲覧
  302. ^ "米、対ロ制裁強化法成立=トランプ大統領署名-関係修復困難に". 時事通信社. 2 August 2017. 2017年8月4日閲覧
  303. ^ "タクシン派元首相に無罪判決=08年のデモ流血事件-タイ最高裁". AFPBB NEWS. 2 August 2017. 2017年8月4日閲覧
  304. ^ "ブラジル大統領、汚職事件で裁判回避". 産経新聞. 1 August 2017. 2017年8月4日閲覧
  305. ^ "内閣改造で首相「安定した基盤」". 日本経済新聞. 3 August 2017. 2017年8月5日閲覧
  306. ^ "自民 党役員人事を正式決定 総務会長に竹下亘氏". 毎日新聞. 3 August 2017. 2017年8月5日閲覧
  307. ^ "米特別検察官、ロシア疑惑捜査で大陪審を選出". BBC. 4 August 2017. 2017年8月5日閲覧
  308. ^ ウェストバージニア州知事 民主党から共和に転身 毎日新聞 2017年8月4日
  309. ^ 元横綱・朝青龍が日本担当に フジテレビ 2017年8月4日
  310. ^ 元横綱の朝青龍 モンゴル大統領特使に任命 NHK 2017年8月4日
  311. ^ 前遼寧省トップに無期懲役=24億円の収賄-中国 時事通信 2017年8月4日
  312. ^ "ルワンダ大統領が圧勝 選挙暫定結果、98%超得票". 産経新聞. 5 August 2017. 2017年8月6日閲覧
  313. ^ "ベネズエラ制憲議会、政権批判の検事総長罷免 強権化止まらず". 日本経済新聞. 6 August 2017. 2017年8月6日閲覧
  314. ^ "若狭衆院議員 日本ファーストの会設立 国政進出へ布石". 毎日新聞. 7 August 2017. 2017年8月7日閲覧
  315. ^ "山梨市長を逮 職員不正採用に関与の疑い". 朝日新聞. 7 August 2017. 2017年8月7日閲覧
  316. ^ "前山梨市長を収賄容疑で再逮捕 受験者の親族から現金". 朝日新聞. 21 August 2017. 2017年8月21日閲覧
  317. ^ 民進の細野氏が離党届提出=新党結成目指す 時事通信 2017年8月8日
  318. ^ "民進党、細野豪志元環境相を除籍せず 離党届を受理 蓮舫代表「都議選で汗かいた」". 産経新聞. 10 August 2017. 2017年8月10日閲覧
  319. ^ "小池新党から議長選出 新東京都議会が始動 副議長は公明". 産経新聞. 8 August 2017. 2017年8月8日閲覧
  320. ^ "パキスタン次期首相候補、就任断念". 産経新聞. 9 August 2017. 2017年8月10日閲覧
  321. ^ "ケニア大統領選、現職再選 野党は不正主張、暴動懸念". 東京新聞. 12 August 2017. 2017年8月12日閲覧
  322. ^ "不信任否決も与党から造反=南ア、大統領に強まる批判". 産経新聞. 9 August 2017. 2017年8月9日閲覧
  323. ^ "日報問題で小野寺五典防衛相「大変厳しく反省すべきもの」 再調査は否定". 産経新聞. 10 August 2017. 2017年8月10日閲覧
  324. ^ "大統領の収賄容疑での起訴 最高裁判事が手続きを停止". サンパウロ新聞. 10 August 2017. 2017年8月18日閲覧
  325. ^ "逮捕された山梨市長の退職届、受理 13日に議会承認へ". 朝日新聞. 12 August 2017. 2017年8月12日閲覧
  326. ^ "山梨市議会が市長の辞職に同意 50日以内に市長選挙". NHK. 13 August 2017. 2017年8月13日閲覧
  327. ^ 米バージニア州の白人主義集会で衝突、死者も=車突入、ヘリ墜落-トランプ氏に批判 時事通信 2017年8月14日
  328. ^ "トランプ大統領、助言組織2つを解散 企業トップの辞任相次ぎ". ロイター. 17 August 2017. 2017年8月17日閲覧
  329. ^ “リビア元首相、首都で武装集団に拉致される 9日間消息不明”. AFPBB NEWS. (2017年8月23日). https://www.afpbb.com/articles/-/3140091 2018年4月30日閲覧。 
  330. ^ “武装集団に拉致されたリビア元首相、9日ぶりに解放”. AFPBB NEWS. (2017年8月24日). https://www.afpbb.com/articles/-/3140229 2018年4月30日閲覧。 
  331. ^ "民進・横山衆院議員が離党届…都議選後3人目". 読売新聞. 16 August 2017. 2017年8月16日閲覧
  332. ^ "民進党の木内孝胤衆院議員が離党届を提出 「日本ファーストの会」との連携模索か". 産経新聞. 18 August 2017. 2017年8月18日閲覧
  333. ^ "トランプ氏、バノン氏を解任 「白人主義者」と批判の首席戦略官". AFP. 19 August 2017. 2017年8月19日閲覧
  334. ^ "ベネズエラ、国会の立法権を剥奪 大統領が独裁確立". 日本経済新聞. 19 August 2017. 2017年8月19日閲覧
  335. ^ "台湾・国民党、呉氏が主席就任 対中安定路線を訴え". 朝日新聞. 20 August 2017. 2017年8月20日閲覧
  336. ^ "イラン閣僚不信任1人のみ 政権運営安定化の兆候". 産経新聞. 20 August 2017. 2017年9月6日閲覧
  337. ^ 民進党代表選が告示 選挙戦へ 2017年8月21日 NHK
  338. ^ "大統領選に専念、首相辞任=キルギス". 時事通信. 22 August 2017. 2017年8月22日閲覧
  339. ^ "Acting Prime Minister of Kyrgyzstan named after resignation of government". AKIpress news agency. 22 August 2017. 2017年8月22日閲覧
  340. ^ "民進党、横山博幸、木内孝胤氏を除名処分 離党届を受理せず". 産経新聞. 23 August 2017. 2017年8月23日閲覧
  341. ^ "アンゴラ総選挙で与党勝利=国防相、大統領就任へ". 時事通信. 25 August 2017. 2017年8月26日閲覧
  342. ^ "ゴルカ米大統領副補佐官が辞任 バノン氏と関係深く". 朝日新聞デジタル. 26 August 2017. 2017年9月2日閲覧
  343. ^ "サムスントップに懲役5年=前大統領への贈賄事件-韓国". 時事通信. 25 August 2017. 2017年8月25日閲覧
  344. ^ "インラック前タイ首相に逮捕状 判決公判に出廷せず". 朝日新聞. 24 August 2017. 2017年8月24日閲覧
  345. ^ "反中派2人の敗訴確定 香港の議員宣誓問題". 産経新聞社. 26 August 2017. 2017年9月2日閲覧
  346. ^ "トンガ国王、議会の解散命じる 11月までに選挙 ポヒバ首相解任". AFP. 26 August 2017. 2017年8月26日閲覧
  347. ^ "キルギス、大統領側近のイサコフ氏を首相に指名". エヌ・エヌ・エー. 29 August 2017. 2017年8月29日閲覧
  348. ^ 茨城知事選、自公推薦の新人・大井川氏が当選 2017年8月27日 讀賣新聞
  349. ^ "グアテマラ、不正調査の国際団長「追放」で混乱". 産経新聞社. 28 August 2017. 2017年9月2日閲覧
  350. ^ "「島のためになると」 渡名喜村長が辞任会見". 時事通信. 28 August 2017. 2017年10月10日閲覧
  351. ^ "北ミサイル発射に抗議、決議採択…閉会中審査". 読売新聞. 30 August 2017. 2017年8月30日閲覧
  352. ^ "ムシャラフ氏資産差し押さえ=ブット元首相暗殺で-パキスタン". AFPBB NEWS. 31 August 2017. 2017年9月2日閲覧
  353. ^ トニー・タン大統領が離任、最大の出来事は50周年と初代首相の死去 AsiaX、2017年8月31日
  354. ^ "民進党:新代表に前原氏 党勢立て直し急務". 毎日新聞. 1 September 2017.
  355. ^ "ケニア大統領選、やり直しに=最高裁「選管に不正」-惨事再燃に懸念". 時事通信社. 1 September 2017. 2017年9月4日閲覧
  356. ^ 替え歌に罰則、愛国強調=中国、「国歌法」を可決 時事通信 2017年9月1日
  357. ^ 合法政党「FARC」発足=ゲリラ衣替え、和平へ前進-コロンビア 時事通信 2017年9月2日
  358. ^ "カンボジア最大野党の党首逮捕 総選挙に向け締め付けか". 毎日新聞. 朝日新聞社. 3 September 2017. 2017年9月3日閲覧
  359. ^ "台湾の首相が辞任 蔡政権の支持率低迷で交代". 朝日新聞. 4 September 2017. 2017年9月4日閲覧
  360. ^ "台湾・行政院長に頼清徳氏が正式就任 閣僚の大部分は留任". 産経新聞. 8 September 2017. 2017年9月9日閲覧
  361. ^ "核実験「容認できぬ」=衆参委、北朝鮮に抗議決議". 時事通信. 5 September 2017. 2017年9月5日閲覧
  362. ^ "民進幹事長に大島氏=山尾氏撤回し混乱-前原執行部発足". 時事通信. 5 September 2017. 2017年9月5日閲覧
  363. ^ "元・前大統領を汚職で起訴=巨額裏金疑惑-ブラジル". 時事通信. 6 September 2017. 2017年9月6日閲覧
  364. ^ フィリピン農地改革相が不承認 現政権で4人目 日本経済新聞 2017年9月6日
  365. ^ "カタルーニャ独立投票法案成立=中央政府、憲法裁に提訴-スペイン". 時事通信. 7 September 2017. 2017年9月7日閲覧
  366. ^ 民進 山尾志桜里氏が離党届 既婚男性との交際報道受け NHK NEWS WEB 2017年9月7日
  367. ^ »民進党が山尾氏の離党届を受理、前原代表「優秀な議員で残念」 TBS 2017年9月8日
  368. ^ "モンゴル首相の解任可決 国会、財政再建策へ不満". 日本経済新聞. 8 September 2017. 2017年9月9日閲覧
  369. ^ メキシコ 北朝鮮大使を追放 72時間以内、核実験に抗議 毎日新聞 2017年9月8日
  370. ^ "パキスタン前首相、汚職罪で起訴 所有資産の報告怠る". 朝日新聞. 8 September 2017. 2017年9月9日閲覧
  371. ^ "勤め先のカードで私的買い物… ウルグアイ副大統領が辞意表明". 産経新聞社. 10 September 2017. 2017年9月16日閲覧
  372. ^ "ロシアで統一地方選 首長選でプーチン与党圧勝". 産経新聞社. 11 September 2017. 2017年9月16日閲覧
  373. ^ "都民ファーストの会、野田数代表が辞任 後任に小池百合子氏側近で総務会長の荒木千陽氏…野田氏は「特別秘書に専念」". 産経新聞. 11 September 2017. 2017年9月11日閲覧
  374. ^ "シンガポール大統領選、マレー系女性候補が無投票で勝利". CNN. 12 September 2017. 2017年9月12日閲覧
  375. ^ ノルウェー 政権、中道右派継続へ 議会選勝利 毎日新聞 2017年9月12日
  376. ^ ペルー 核実験抗議、北朝鮮大使を追放へ メキシコに続き 毎日新聞 2017年9月12日
  377. ^ "民進・鈴木氏が離党届提出=前原代表に打撃". 時事通信. 13 September 2017. 2017年9月13日閲覧
  378. ^ "日本のこころ、無投票で中山恭子代表を再選". 産経新聞. 13 September 2017. 2017年9月14日閲覧
  379. ^ "スペイン、カタルーニャ独立派首長700人に出頭命令 拒否なら拘束". AFPBB NEWS. 14 September 2017. 2017年9月15日閲覧
  380. ^ "テメル大統領を2度目の起訴 犯罪組織形成と司法妨害の罪で". 毎日新聞. 15 September 2017. 2017年9月16日閲覧
  381. ^ "民進・笠浩史、後藤祐一両氏が離党届を提出". 産経新聞. 15 September 2017. 2017年9月15日閲覧
  382. ^ "川辺町長の問責決議可決…町議会". 読売新聞. 16 September 2017. 2017年9月20日閲覧
  383. ^ "ペルー国会、内閣不信任案を可決 大統領は訪米中止". 日本経済新聞. 16 September 2017. 2017年9月16日閲覧
  384. ^ "新首相にアラオス氏=ペルーで新内閣発足". 時事通信. 18 September 2017. 2017年9月18日閲覧
  385. ^ "東ティモール、新首相にアルカティリ氏=少数与党政権". 時事通信. 15 September 2017. 2017年9月16日閲覧
  386. ^ "輝照塾 国政見据え「若狭塾」開講 10月にも新党". 毎日新聞. 16 September 2017. 2017年9月16日閲覧
  387. ^ "元大統領、機密漏えいで終身刑=エジプト". 時事通信社. 16 September 2017. 2017年9月17日閲覧
  388. ^ "マカオで議会選、急進民主派26歳が初当選、反中派の若者の票集め". 産経新聞. 18 September 2017. 2017年9月19日閲覧
  389. ^ "パキスタン前首相妻が辛勝 失職受けた下院補選". 西日本新聞. 19 September 2017. 2017年9月19日閲覧
  390. ^ スペイン、北大使を国外退去…核・ミサイル抗議 読売新聞 2017年9月19日
  391. ^ "クウェート、北朝鮮大使に退去命令". 産経新聞. 18 September 2017. 2017年9月19日閲覧
  392. ^ 離党届提出の3議員を除籍、対抗馬も検討…民進 読売新聞 2017年9月19日
  393. ^ "選対委員長に穀田氏=共産". 時事通信. 19 September 2017. 2017年9月25日閲覧
  394. ^ "自民茨城県連が元議長ら県議6人を処分 知事選めぐり". 産経新聞. 22 September 2017. 2017年10月24日閲覧
  395. ^ "石垣市長を脅迫か 市議2人含む4容疑者逮捕 ゴルフ場建設巡り". 琉球日報. 21 September 2017. 2017年9月21日閲覧
  396. ^ "中国当局、前甘粛省トップの党籍を剥奪 汚職などの重大な規律違反". 夕刊フジ. 23 September 2017. 2017年10月5日閲覧
  397. ^ "ニュージーランド国民党が2議席減らす 総選挙、選管が正式結果発表". 産経新聞. 7 October 2017. 2017年10月8日閲覧
  398. ^ "福田・内閣府副大臣、自民離党し新党参加へ 波紋広がる". 朝日新聞. 24 September 2017. 2017年9月25日閲覧
  399. ^ a b "民進・松原氏が離党届=自民・福田氏も、新党合流へ". 時事通信. 25 September 2017. 2017年9月25日閲覧
  400. ^ "政府 福田副大臣の辞任認める決定". NHK. 25 September 2017. 2017年9月25日閲覧
  401. ^ "和田氏が自民入党=参院宮城". 時事通信. 24 September 2017. 2017年9月27日閲覧
  402. ^ "維新連敗、現職3選=都構想に影響も-堺市長選". 時事通信. 24 September 2017. 2017年9月25日閲覧
  403. ^ "ドイツ与党苦戦、連立解消へ メルケル氏、第1党は維持". 朝日新聞. 25 September 2017. 2017年9月27日閲覧
  404. ^ "右派野党が勢力拡大=大統領与党は伸び悩み-仏上院選". 時事通信社. 25 September 2017. 2017年9月29日閲覧
  405. ^ "小池百合子氏「希望の党」結党宣言、国政にも関わる". ニッカンスポーツ・コム. 日刊スポーツ新聞社. 25 September 2017. 2017年9月25日閲覧
  406. ^ "こころ 中山氏が代表辞任して離党 党は当面存続". NHK. 25 September 2017. 2017年9月25日閲覧
  407. ^ "28日解散を表明 消費増税分の使途を変更". 毎日新聞. 25 September 2017. 2017年9月26日閲覧
  408. ^ "米共和党のオバマケア改廃法案、再び頓挫 上院で3人目の反対者". AFPBB NEWS. 24 September 2017. 2017年9月29日閲覧
  409. ^ "オバマケア見直し採決断念 年内の公約実現絶望的に". 産経新聞社. 27 September 2017. 2017年10月2日閲覧
  410. ^ "「クルド独立」賛成92%=住民投票で圧倒的多数-イラク". 時事通信. 28 September 2017. 2017年9月29日閲覧
  411. ^ "前天津市長に懲役12年=収賄6億8000万円-中国". 時事通信. 25 September 2017. 2017年9月28日閲覧
  412. ^ "公明長沢氏、議員辞職の意向 山口氏「宿舎ルール犯した」". 日本経済新聞. 26 September 2017. 2017年9月26日閲覧
  413. ^ "公明・長沢氏が議員辞職 議員宿舎の女性宿泊は複数回". 朝日新聞. 26 September 2017. 2017年9月27日閲覧
  414. ^ "民進党が松原仁氏を除籍処分". 産経新聞. 26 September 2017. 2017年9月27日閲覧
  415. ^ "太宰府市議会、市長の辞職勧告決議可決". 読売新聞. 27 September 2017. 2017年9月27日閲覧
  416. ^ "「反難民党」党首が離党表明、路線対立が表面化". 産経新聞. 26 September 2017. 2017年9月27日閲覧
  417. ^ "Angola's first new president in 38 years vows to fight graft". ロイター. ロイター. 27 September 2017. 2017年9月27日閲覧
  418. ^ 希望の党 小池代表が会見 「日本をリセットする」 NHK 2017年9月27日
  419. ^ 大地・鈴木代表が比例出馬へ 貴子氏は自民単独上位 北海道新聞 2017年9月27日
  420. ^ 自民、荒井氏の復党了承 時事通信 2017年9月27日
  421. ^ "内閣府副大臣に赤間氏、復興副大臣に浜田氏". 朝日新聞. 27 September 2017. 2017年9月27日閲覧
  422. ^ "浅尾慶一郎氏と松本剛明元外相、自民に入党". 読売新聞. 27 September 2017. 2017年9月28日閲覧
  423. ^ "昨夏の参院選「1票の格差」、最高裁が「合憲」". 読売新聞. 27 September 2017. 2017年9月27日閲覧
  424. ^ インラック前首相に禁錮5年=逃亡の本人は不在-タイ 時事通信 2017年9月27日
  425. ^ 民進柿沢未途氏が離党届提出 希望の党に合流へ 産経新聞 2017年9月28日
  426. ^ "民進・平山佐知子氏 離党届を提出". 静岡新聞. 29 September 2017. 2017年9月29日閲覧
  427. ^ "衆院解散、「自公」対「希望」の政権選択選挙の構図に". ロイター. 28 September 2017. 2017年9月28日閲覧
  428. ^ "国会冒頭解散は過去3例 いずれも自民党が勝利". 産経ニュース. 28 September 2017. 2017年9月28日閲覧
  429. ^ "働き方改革、越年か=解散で重要法案先送り【17衆院選】". 時事通信社. 26 September 2017. 2017年10月8日閲覧
  430. ^ "衆院解散表明:重要法案、審議棚上げ". 毎日新聞. 25 September 2017. 2017年10月8日閲覧
  431. ^ "前原氏「希望に合流」表明=民進、常任幹事会で了承【17衆院選】". 時事ドットコム. 28 September 2017. 2017年9月28日閲覧
  432. ^ 民進 事実上の新党合流を了承 両院総会で NHK 2017年9月28日
  433. ^ "衆院選 共産と社民が候補者一本化 20選挙区で". 毎日新聞. 29 September 2017. 2017年9月30日閲覧
  434. ^ "トランプ政権の厚生長官辞任 プライベート機問題で批判". 朝日新聞. 30 September 2017. 2017年9月30日閲覧
  435. ^ "前重慶市トップの孫政才氏、党籍剥奪 異例のスピード処分 刑事責任追及へ". 日本経済新聞. 29 September 2017. 2017年9月30日閲覧
  436. ^ "衆院選 希望・維新、すみ分け合意 東京・大阪、地方分権を推進". 毎日新聞. 1 October 2017. 2017年10月1日閲覧
  437. ^ "こころ、東北と東京で新人2氏擁立". 日本経済新聞. 30 September 2017. 2017年9月30日閲覧
  438. ^ "岡山市長選 現職の大森氏 2回目の当選". NHK. 1 October 2017. 2017年10月2日閲覧
  439. ^ "山梨市長に高木氏初当選=不正採用で市政刷新訴え". 時事通信. 1 October 2017. 2017年10月2日閲覧
  440. ^ "松下玲子氏が初当選 邑上守正氏後継、新人対決を制す 武蔵野市長選". 産経新聞. 2 October 2017. 2017年10月2日閲覧
  441. ^ "カタルーニャ独立投票、賛成派が9割で「勝利」". AFPBB News. フランス通信社. 2 October 2017. 2017年10月2日閲覧
  442. ^ イタリア外相、北朝鮮大使を追放へ 核・ミサイル開発に抗議 日本経済新聞 2017年10月2日
  443. ^ "民進 枝野代表代行 「立憲民主党」結成を表明". NHK. 2 October 2017. 2017年10月2日閲覧
  444. ^ "エクアドルのグラス副大統領拘束 汚職容疑". 産経新聞. 3 October 2017. 2017年10月3日閲覧
  445. ^ "公明・樋口氏が公認辞退=「一身上の都合」【17衆院選】". 時事通信. 3 October 2017. 2017年10月3日閲覧
  446. ^ 自由党の小沢共同代表、無所属で衆院選立候補へ 讀賣新聞 2017年10月3日
  447. ^ "二階派2氏が自民復党 埼玉、山梨で分裂選挙に". 毎日新聞. 4 October 2017. 2017年10月5日閲覧
  448. ^ "モンゴル新首相にフレルスフ氏 「汚職と戦う」". 東京新聞. 4 October 2017. 2017年10月4日閲覧
  449. ^ "ドイツ右翼政党の前党首、偽証罪で起訴 総選挙で躍進". AFP. 5 October 2017. 2017年10月6日閲覧
  450. ^ "カンボジア、野党議員半数が政府の締め付け逃れ出国". AFPBB NEWS. 5 October 2017. 2017年10月11日閲覧
  451. ^ "福山・参院議員 立憲幹事長に 民進を離党". 毎日新聞. 6 October 2017. 2017年10月6日閲覧
  452. ^ "希望と都民ファースト 衆院選で選挙協力を確認". NHK. 5 October 2017. 2017年10月6日閲覧
  453. ^ "まさにブラックボックス=都民ファ運営を批判-離党2都議". 時事通信. 5 October 2017. 2017年10月5日閲覧
  454. ^ "「都民ファースト」離党の2都議、小池百合子氏に不信感 「希望」立ち上げが決定打に". 産経新聞. 6 October 2017. 2017年10月8日閲覧
  455. ^ "スペイン憲法裁、カタルーニャ州議会召集差止め命令 独立問題巡り". AFP. 6 October 2017. 2017年10月6日閲覧
  456. ^ "最大野党解党へ提訴=「政権転覆計画」-カンボジア". 時事通信. 7 October 2017. 2017年10月7日閲覧
  457. ^ "共産、立憲民主、社民 249選挙区で候補者一本化". 産経新聞. 8 October 2017. 2017年10月8日閲覧
  458. ^ "「民進出身無所属」約20人が相互支援ネット". 読売新聞. 9 October 2017. 2017年10月9日閲覧
  459. ^ "佐賀市長に秀島氏4選 38年ぶり無投票". 中日新聞. 8 October 2017. 2017年10月9日閲覧
  460. ^ "静岡県河津町長のリコール成立 複合施設建設めぐり". 産経新聞. 8 October 2017. 2017年10月8日閲覧
  461. ^ "北朝鮮・党総会 核開発の継続強調 金氏妹、幹部候補に". 産経新聞. 8 October 2017. 2017年10月8日閲覧
  462. ^ "衆院選公示 1180人が立候補". NHK. 10 October 2017. 2017年10月10日閲覧
  463. ^ "小樽市長に辞職勧告決議、本人は拒否 条例違反と批判". 産経新聞. 10 October 2017. 2017年10月11日閲覧
  464. ^ "「犯行正当化の余地ない」 渡名喜村長、懲役1年6月、執行猶予3年の判決 業者側の被告にも猶予刑". 琉球新報. 10 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  465. ^ "オランダ、4党連立で合意=政治空白220日". 時事通信. 10 October 2017. 2017年10月10日閲覧
  466. ^ "カタルーニャ州首相「独立宣言を凍結」 政府に交渉提案". 朝日新聞. 11 October 2017. 2017年10月11日閲覧
  467. ^ "議会がウビアル保健相不承認、現政権5人目". 時事通信. 12 October 2017. 2017年10月12日閲覧
  468. ^ "リベリア 大統領選 元サッカー選手と副大統領の決選投票". 毎日新聞. 16 October 2017. 2017年10月16日閲覧
  469. ^ "ケニア大統領の再選挙、野党候補が不出馬表明 「公正な選挙」望めず". 日本経済新聞. 11 October 2017. 2017年10月22日閲覧
  470. ^ "公明・竹内氏が繰り上げ当選=参院". 時事通信. 12 October 2017. 2017年10月13日閲覧
  471. ^ "自治政府がガザ統治へ=ハマスと和解合意-パレスチナ". AFP. 13 October 2017. 2017年10月13日閲覧
  472. ^ “米国とイスラエル、相次ぎユネスコ脱退発表”. BBC. (2017年10月13日). http://www.bbc.com/japanese/41605182 2018年6月20日閲覧。 
  473. ^ "朴前大統領の勾留延長=収賄事件で地裁-韓国". 時事通信. 13 October 2017. 2017年10月14日閲覧
  474. ^ "ペルー議会、内閣を信任 解散リスクは後退". 日本経済新聞. 13 October 2017. 2017年10月14日閲覧
  475. ^ "呉愛英前司法相が党籍剥奪 中国7中総会コミュニケで「規律違反」判明". 産経新聞社. 15 October 2017. 2017年10月23日閲覧
  476. ^ "中国共産党第18期中央委員会第7回全体会議コミュニケが発表され". 新華網. 14 October 2017. 2017年10月23日閲覧
  477. ^ "オーストリア"右旋回"鮮明 「反難民」が第1党、極右も躍進 EUに軋轢も". 産経新聞. 16 October 2017. 2017年10月17日閲覧
  478. ^ "オーストリア総選挙、極右は3位に". 産経新聞. 20 October 2017. 2017年10月20日閲覧
  479. ^ "独北部州議会選、メルケル与党が敗北". 産経新聞. 16 October 2017. 2017年10月17日閲覧
  480. ^ "ベネズエラ野党、反政府デモ再開へ 不正選挙疑惑に抗議". 日本経済新聞. 17 October 2017. 2017年10月17日閲覧
  481. ^ "キルギス大統領選、現職後継候補が当選". 日本経済新聞. 16 October 2017. 2017年10月16日閲覧
  482. ^ "リベリア大統領選、元サッカー選手と現副大統領が決選投票へ". AFPBB NEWS. 16 October 2017. 2017年10月17日閲覧
  483. ^ "米上院、オバマケア暫定措置で超党派合意". AFPBB NEWS. 18 October 2017. 2017年10月24日閲覧
  484. ^ "習近平総書記「富強の社会主義強国に」30年の長期目標 南シナ海の人工島造成を正当化 中国共産党大会". 産経新聞. 18 October 2017. 2017年10月18日閲覧
  485. ^ "中国共産党大会が開幕 習主席、腐敗撲滅の成果を強調". BBC. 18 October 2017. 2017年10月18日閲覧
  486. ^ "NZ、9年ぶり政権交代へ TPP一部見直しも主張". 朝日新聞. 19 October 2017. 2017年10月19日閲覧
  487. ^ "スペイン政府 カタルーニャ州の自治権停止へ". NHK. 19 October 2017. 2017年10月19日閲覧
  488. ^ "朴槿恵前大統領に離党勧告 韓国旧与党". 産経新聞. 20 October 2017. 2017年10月21日閲覧
  489. ^ "「チェコのトランプ」78議席を獲得し初の第1党に 連立協議は難航も 開票終了". 産経新聞社. 22 October 2017. 2017年10月27日閲覧
  490. ^ "カタルーニャの自治権一部停止、州議会解散へ 政府方針". 朝日新聞. 21 October 2017. 2017年10月21日閲覧
  491. ^ "選挙区、全議席確定=自公313に到達-無所属当選が最多【17衆院選】". 時事通信社. 23 October 2017. 2017年10月23日閲覧
  492. ^ "宮城知事に村井氏4選=無所属新人破る". 時事通信. 23 October 2017. 2017年10月23日閲覧
  493. ^ "開票確定数速報". 宮城県公式ホームページ. 23 October 2017. 2017年10月28日閲覧
  494. ^ "川崎市長選、福田紀彦氏が再選…2新人を破る". 毎日新聞. 22 October 2017. 2017年10月23日閲覧
  495. ^ "神戸市長選、現職の久元氏再選 自民・公明・民進相乗り". 朝日新聞. 22 October 2017. 2017年10月23日閲覧
  496. ^ "Correction: Argentina-Elections story" (英語). ワシントン・ポスト. 23 October 2017. 2017年10月29日閲覧
  497. ^ "Ex-Comic Stymies Slovenian President's Path to Re-Election" (英語). ブルームバーグ. 23 October 2017. 2017年10月29日閲覧
  498. ^ "イタリア 2州の自治権拡大問う住民投票 90%超賛成". NHK. 23 October 2017. 2017年10月25日閲覧
  499. ^ "選挙区、全議席確定=自公313に到達-無所属当選が最多". 時事通信社. 23 October 2017. 2017年10月23日閲覧
  500. ^ "【衆院選】全議席が確定 自民は追加公認加え284議席 立民は55議席に". 産経ニュース. 産経新聞社. 23 October 2017. 2017年10月28日閲覧
  501. ^ "立民の国対委員長に辻元清美氏 両院議員総会で了承". 産経新聞. 24 October 2017. 2017年10月24日閲覧
  502. ^ "党規約に「習思想」=中国共産党大会が閉幕". 産経新聞. 22 September 2017. 2017年10月24日閲覧
  503. ^ "クルド選挙、8カ月後に 自治政府議会". 日本経済新聞. 24 October 2017. 2017年10月29日閲覧
  504. ^ "自民・竹本直一氏陣営の運動員 公選法違反容疑". 毎日新聞. 26 October 2017. 2017年10月26日閲覧
  505. ^ "中国共産党1中総会開会 2期目の習近平指導部選出". AFP. 25 October 2017. 2017年10月25日閲覧
  506. ^ "クルド自治政府、独立問う住民投票の結果を「凍結」する意向表明". AFP. 25 October 2017. 2017年10月25日閲覧
  507. ^ "ブラジル下院、大統領の汚職疑惑で起訴要求拒否". AFP. 26 October 2017. 2017年10月29日閲覧
  508. ^ "岡田克也元副総理ら13人が新会派 民進系無所属、野田佳彦前首相も". 産経新聞. 26 October 2017. 2017年10月26日閲覧
  509. ^ "立憲民主党、政調会長は長妻昭代表代行が兼務 選対委員長に近藤昭一副代表". 産経新聞. 26 October 2017. 2017年10月26日閲覧
  510. ^ "ケニアやり直し大統領選、現職の再選確実". 朝日新聞. 27 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  511. ^ "NZ新首相、外資規制視野にTPP修正求める意向 移民削減へ". ロイター. 26 October 2017. 2017年11月3日閲覧
  512. ^ "希望の党、共同代表置かず 渡辺周氏を首相指名へ". 朝日新聞. 27 October 2017. 2017年10月27日閲覧
  513. ^ 希望 共同代表選挙を来月実施へ NHK 2017年10月27日
  514. ^ "民進存続、新代表選出へ=資金もそのまま-前原氏、特別国会前に辞任". 時事通信. 27 October 2017. 2017年10月27日閲覧
  515. ^ "買収約束疑いで運動員逮捕 熊本県警、ビラ配りで". 産経新聞. 27 October 2017. 2017年10月28日閲覧
  516. ^ "元秘書暴行で豊田真由子氏を書類送検「頭は殴っていない」と一部否認". 産経新聞. 27 October 2017. 2017年10月27日閲覧
  517. ^ "福岡・太宰府市長を不信任 市議会、全会一致で可決". 産経新聞. 27 October 2017. 2017年10月27日閲覧
  518. ^ "太宰府市長が議会解散 不信任に対抗、12月市議選". 日本経済新聞. 30 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  519. ^ "副首相が二重国籍で当選無効に オーストラリアの与党が過半数割れ". 27 October 2017. 2017年11月6日閲覧
  520. ^ "カタルーニャ州が独立宣言、スペインは直接統治に動く". ロイター. 28 October 2017. 2017年10月28日閲覧
  521. ^ "カタルーニャ首相ら罷免=州議会解散、12月21日選挙-スペイン". 時事通信. 28 October 2017. 2017年10月28日閲覧
  522. ^ 維新・松井一郎代表、苦境の中のかじ取り 来月、代表選の可否議決 続投の公算大も… 産経新聞 2017年10月28日
  523. ^ "新潟2区・鷲尾氏、民進離党の意向 「無所属の会」にも加わらず". 産経新聞. 29 October 2017. 2017年10月29日閲覧
  524. ^ "党組織部長に陳希氏=「習派」、広東省トップも-中国". 時事通信. 28 October 2017. 2017年10月29日閲覧
  525. ^ "アイスランド選挙、与党が勝利 連立交渉は難航か". AFPBB NEWS. 30 October 2017. 2017年11月5日閲覧
  526. ^ "トルコ首都の市長が辞任 「大統領の命令に従う」". 東京新聞. 28 October 2017. 2017年10月29日閲覧
  527. ^ a b "長野市長選「課題解決へ先頭に」 再選の加藤さん人脈生かす". 中日新聞. 30 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  528. ^ "Kurdish leader Masoud Barzani to step down as president of KRG after referendum backfires". ABC News. ABC. 30 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  529. ^ "クルド議長辞任へ=独立投票後の混乱に幕引き-イラク". 時事ドットコム. 時事通信. 30 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  530. ^ "新代表、31日選出=前原氏辞任、岡田氏は不出馬-民進". 産経新聞. 30 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  531. ^ "山尾氏、立憲会派に=入党はせず". 時事通信. 30 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  532. ^ "維新・丸山穂高議員が離党届「もはや耐えられない」 橋下徹氏のツイッター批判に". 産経新聞. 31 October 2017. 2017年10月31日閲覧
  533. ^ "平山議員ら新会派「国民の声」を結成 参院". 静岡新聞. 31 October 2017. 2017年11月1日閲覧
  534. ^ "埼玉・上尾市長を逮捕 予定価格漏洩容疑 議長はあっせん収賄容疑". 産経新聞. 30 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  535. ^ "トランプ選対元議長らを起訴=ロシア疑惑で特別検察官-米". 時事通信. 30 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  536. ^ "トランプ大統領、元外交政策顧問のパパドプロス被告は「うそつき」". ブルームバーグ. 1 November 2017. 2017年12月2日閲覧
  537. ^ "大塚耕平氏が新代表に正式就任 「次期衆院選で政権交代を実現する」 両院議員総会で 民進党代表選". 産経新聞. 31 October 2017. 2017年10月31日閲覧
  538. ^ "菊田氏も民進に離党届 「一度リセットし、スタートを」". 静岡新聞. 1 November 2017. 2017年11月1日閲覧
  539. ^ "カタルーニャ前首相、州議会選の結果受け入れ=ベルギー亡命考えず". 時事通信. 31 October 2017. 2017年11月1日閲覧
  540. ^ "タイ政府、国外逃亡したインラック前首相の旅券を無効に". AFPBB NEWS. 31 October 2017. 2017年11月2日閲覧
  541. ^ "外国人人材の台湾での就労促進へ 関連法案が国会通過". 中央社フォーカス台湾. 1 November 2017. 2017年11月5日閲覧
  542. ^ "第4次安倍内閣、11月1日発足=首相、全閣僚再任か【17衆院選】". 時事通信. 23 October 2017. 2017年10月23日閲覧
  543. ^ 第98代総理大臣に安倍晋三氏 第4次安倍内閣発足へ NHK 2017年11月1日
  544. ^ "大島衆院議長・赤松副議長を選出". 日本経済新聞. 2 November 2017. 2017年11月2日閲覧
  545. ^ <特別国会>第4次安倍内閣、今夜発足
  546. ^ "立憲 初鹿氏を6カ月間役職停止処分 週刊誌報道受け". 毎日新聞. 1 November 2017. 2017年11月2日閲覧
  547. ^ "ファロン英国防相、セクハラ疑惑で辞任". AFP. 2 November 2017. 2017年11月2日閲覧
  548. ^ "前原前代表、民進に離党届=希望入党へ". 時事通信. 2 November 2017. 2017年11月2日閲覧
  549. ^ "民進・小川勝也参院幹事長が離党届提出 長男の逮捕受け". 産経新聞. 2 November 2017. 2017年11月2日閲覧
  550. ^ "FRB議長にパウエル氏指名 トランプ氏が正式発表". 朝日新聞. 3 November 2017. 2017年11月24日閲覧
  551. ^ "連邦上院議長、イギリスとの二重国籍確認辞職". 日豪プレス. 2 November 2017. 2017年11月6日閲覧
  552. ^ "Icelandic Leftist Gets Mandate to Explore Ruling Coalition" (英語). ブルームバーグ. 3 November 2017. 2017年11月4日閲覧
  553. ^ "スペイン裁判所、カタルーニャ州前首相らに逮捕状". 朝日新聞. 4 November 2017. 2017年11月4日閲覧
  554. ^ "朴槿恵前大統領に新たな疑惑 韓国警察、収賄で側近2人を逮捕「大統領指示で現金受け取った」". 産経新聞. 3 November 2017. 2017年11月5日閲覧
  555. ^ "韓国保守系野党代表、朴槿恵前大統領の除名発表 親朴派議員は反発". 日本経済新聞. 3 November 2017. 2017年11月5日閲覧
  556. ^ "動画:アルゼンチン元副大統領、資金洗浄の容疑で逮捕". afp. 2 November 2017. 2017年11月4日閲覧
  557. ^ "レバノン首相 暗殺のおそれで辞意表明". NHK. 5 November 2017. 2017年11月5日閲覧
  558. ^ "オーストリア左派新党党首、セクハラ報道で辞任". 読売新聞. 5 November 2017. 2017年11月6日閲覧
  559. ^ "サウジ政府が王子ら数十人拘束 反皇太子派の一掃に乗り出した可能性". 産経新聞. 5 November 2017. 2017年11月6日閲覧
  560. ^ "上尾市長が辞職届=入札情報漏えいで逮捕-埼玉". 時事通信. 6 November 2017. 2017年11月6日閲覧
  561. ^ "ジンバブエ副大統領を解任 ムガベ大統領の妻が後継優勢に". 朝日新聞. 7 November 2017. 2017年11月7日閲覧
  562. ^ "Liberia's Presidential Runoff Is Delayed". The New York Times. ニューヨーク・タイムズ. 6 November 2017. 2017年11月9日閲覧
  563. ^ "野党「正しい政党」統合派が離党". KBS. 12 November 2017. 2017年11月16日閲覧
  564. ^ "Solomons' PM ousted in no-confidence vote". Radio New Zealand (英語). 6 November 2017. 2017年11月6日閲覧
  565. ^ "米2州知事選とNY市長選で民主党が全勝、トランプ政権に厳しい回答". AFP. 8 November 2017. 2017年11月9日閲覧
  566. ^ 希望の2氏、野党連携で温度差 共同代表選 北海道新聞 2017年11月8日
  567. ^ "幹事長に増子輝彦参院議員 参院中心の新執行部が発足 民進党役員人事". 毎日新聞. 8 November 2017. 2017年11月8日閲覧
  568. ^ "政府 西川公也氏と荒井広幸氏を内閣官房参与に任命". NHK. 8 November 2017. 2017年11月9日閲覧
  569. ^ "英国際開発相が辞任 政府に無断でイスラエル首相と会談、引責". 産経通信. 9 November 2017. 2017年11月9日閲覧
  570. ^ "共同代表に玉木氏=路線対立の克服課題-希望". 時事通信. 10 November 2017. 2017年11月10日閲覧
  571. ^ "韓国元国防相を逮捕…ネットでの野党批判を指示". 読売新聞. 11 November 2017. 2017年11月11日閲覧
  572. ^ "韓国 元国防相を一転釈放 ソウル中央地裁". 毎日新聞. 23 November 2017. 2017年11月24日閲覧
  573. ^ "広島知事選、湯崎英彦氏が3選果たす". 読売新聞. 12 November 2017. 2017年11月12日閲覧
  574. ^ "呉市長に新原氏が初当選 投票率は52・41%". 中国新聞. 13 November 2017. 2017年11月13日閲覧
  575. ^ "Slovenia's president Pahor wins second term in runoff vote". EURACTIV. 13 November 2017. 2017年11月24日閲覧
  576. ^ "「都民ファースト」失速、4人落選 東京・葛飾区議選、当選1人". 産経新聞. 13 November 2017. 2017年11月13日閲覧
  577. ^ "希望・小池代表が辞任=後任に玉木氏". 時事通信. 14 November 2017. 2017年11月14日閲覧
  578. ^ "前原誠司氏、希望の党入党を了承". 産経新聞デジタル. 14 November 2017. 2017年11月14日閲覧
  579. ^ "都議会公明党 「知事与党」関係解消へ". 毎日新聞. 14 November 2017. 2017年11月14日閲覧
  580. ^ "衆院選で5人買収疑い 土木業者を再逮捕、大阪". 産経新聞. 15 November 2017. 2017年11月16日閲覧
  581. ^ "都議会 共産の井樋都議が辞職 長男逮捕を受け". 毎日新聞. 15 November 2017. 2017年11月15日閲覧
  582. ^ a b "ジンバブエ兵士ら、国営放送局を占拠 クーデターか". 朝日新聞社. 15 November 2017. 2017年11月15日閲覧
  583. ^ "「ジンバブエ大統領は軟禁下」南ア大統領が声明". AFPBB News. フランス通信社. 15 November 2017. 2017年11月16日閲覧
  584. ^ "ジンバブエの"独裁者"ムガベ大統領が失脚? 与党のTwitter「無血の政権移譲だ」". ハフポスト. 15 November 2017. 2017年11月16日閲覧
  585. ^ "最大野党を解党=最高裁が命令-カンボジア". 時事通信. 16 November 2017. 2017年11月16日閲覧
  586. ^ "韓国 田炳憲首席秘書官が大統領に辞意 政権に打撃". 毎日新聞. 16 November 2017. 2017年11月19日閲覧
  587. ^ "Landslide victory for Democrats in Tongan election" (英語). Radio New Zealand. 16 November 2017. 2017年12月23日閲覧
  588. ^ "韓国検察、元駐日大使らを逮捕 朴前大統領側に送金容疑". 朝日新聞. 17 November 2017. 2017年11月18日閲覧
  589. ^ "ベネズエラ 野党指導者の亡命、相次ぐ". 毎日新聞. 18 November 2017. 2017年11月21日閲覧
  590. ^ “フィリピン、入院中のアロヨ前大統領を逮捕 選挙妨害容疑で”. 時事通信. (2017年11月19日). https://www.afpbb.com/articles/-/2841328?pid=8088541 2018年4月15日閲覧。 
  591. ^ "アイルランド、30年超在任したシン・フェイン党の党首引退へ". 産経新聞社. 19 November 2017. 2017年11月21日閲覧
  592. ^ <福島市長選>新人・木幡氏が初当選 河北新報 2017年11月19日
  593. ^ "ムガベ大統領の党首解任 ジンバブエ与党が緊急会合". 朝日新聞. 19 November 2017. 2017年11月19日閲覧
  594. ^ "メルケル首相が窮地に ドイツ連立交渉が決裂". NHK. 20 November 2017. 2017年11月20日閲覧
  595. ^ "国会議長、汚職で逮捕=ジョコ政権に影響も-インドネシア". 時事通信. 20 November 2017. 2017年11月20日閲覧
  596. ^ "チリ大統領選 上位2氏が決選投票へ". 産経新聞. 20 November 2017. 2017年11月20日閲覧
  597. ^ "入札漏えい 前上尾市長を受託収賄容疑で再逮捕". 毎日新聞. 20 November 2017. 2017年11月20日閲覧
  598. ^ "ケニアやり直し大統領選、最高裁が現職の当選認める". afp. 20 November 2017. 2017年11月20日閲覧
  599. ^ "イラク最高裁、クルド住民投票に違憲判決". ロイター. 20 November 2017. 2017年11月20日閲覧
  600. ^ "小池百合子都知事が希望の党の特別顧問就任発表". 産経新聞. 21 November 2017. 2017年11月21日閲覧
  601. ^ "衆院議員秘書を書類送検=文書配布、公選法違反容疑-山形県警". 時事通信. 21 November 2017. 2017年11月21日閲覧
  602. ^ "ジンバブエのムガベ大統領が辞任、37年間の統治に幕". ロイター. ロイター. 21 November 2017. 2018年1月18日閲覧
  603. ^ "Experts clear the air on succession". The Herald. 22 November 2017. 2017年11月22日閲覧
  604. ^ "レバノン首相が帰国、大統領と会談 辞任はいったん保留に". ロイター. 22 November 2017. 2017年11月22日閲覧
  605. ^ "パレスチナ各派が声明発表 18年末までの選挙実施を要請". 産経新聞. 23 November 2017. 2017年11月23日閲覧
  606. ^ "ジンバブエ新大統領就任=ムガベ氏後任、国家再建へ始動". 時事通信. 24 November 2017. 2017年11月24日閲覧
  607. ^ "Kyrgyzstan's new president officially takes office". TASS. 24 November 2017. 2022年9月25日閲覧
  608. ^ "米消費者金融保護局の副局長、局長指名巡りトランプ大統領を提訴". ロイター. 27 November 2017. 2017年11月28日閲覧
  609. ^ "米消費者金融保護局のトップ辞任、後任指名手続き巡り法廷闘争も". ロイター. 27 November 2017. 2017年11月28日閲覧
  610. ^ "元民政事務局長が汚職容疑、米国で逮捕". 香港ポスト. 27 November 2017. 2017年11月29日閲覧
  611. ^ "維新・松井氏の代表続投決定 賛成多数で代表選行わず". 朝日新聞. 25 November 2017. 2017年11月25日閲覧
  612. ^ “市長不在いつまで?5人法定得票未達で選挙3回目も”. 日刊スポーツ. (2017年12月4日). https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201712040000219.html 2018年2月21日閲覧。 
  613. ^ "ネパール、進まぬ復興 大地震から2年半、総選挙の争点に". 産経新聞社. 28 November 2017. 2017年11月26日閲覧
  614. ^ "ホンジュラスで大統領選=再選狙うエルナンデス氏優勢". 時事通信社. 28 November 2017. 2017年11月26日閲覧
  615. ^ “Namibia's President Geingob elected leader of ruling SWAPO party”. アフリカニュース. (2017年11月27日). http://www.africanews.com/2017/11/27/namibia-s-president-geingob-elected-leader-of-ruling-swapo-party/ 2018年3月21日閲覧。 
  616. ^ "アイルランド副首相が辞任、政権崩壊・総選挙回避の公算". ロイター. 28 November 2017. 2017年11月28日閲覧
  617. ^ "ケニア大統領、2期目の就任宣誓 抗議デモで2人死亡". AFP. 29 November 2017. 2017年11月29日閲覧
  618. ^ "サウジ 前国王の息子を釈放 10億ドル支払いに同意か". 毎日新聞. 29 November 2017. 2017年11月29日閲覧
  619. ^ "史上2人目、女性首相誕生=左右3党が大連立-アイスランド". 読売新聞. 1 December 2017. 2017年12月2日閲覧
  620. ^ "訴追のフリン氏、司法取引で捜査協力の意向 ロシア疑惑". 時事通信. 2 December 2017. 2017年12月2日閲覧
  621. ^ "クルド人勢力がシリアで議会選挙 新たな火種に". NHK. 2 December 2017. 2017年12月2日閲覧
  622. ^ "元朝青龍介入か、元旭鷲山は大統領非常勤補佐官クビ". AFP. 2 December 2017. 2017年12月3日閲覧
  623. ^ "中米ホンジュラスで非常事態宣言、大統領選後の暴力デモで". AFPBB NEWS. 3 December 2017. 2017年12月4日閲覧
  624. ^ "大統領選で集計操作か、票の数え直し開始 ホンジュラス". BBC. 4 December 2017. 2017年12月5日閲覧
  625. ^ "イエメンの反政府武装勢力、サレハ前大統領の「殺害」を発表". AFPBB News. フランス通信社. 4 December 2017. 2017年12月4日閲覧
  626. ^ "サレハ前大統領を殺害=反政府組織が銃撃-イエメン". 時事通信. 5 December 2017. 2017年12月5日閲覧
  627. ^ "ホンジュラス大統領選、再集計終わるも勝者確定せず". AFPBB NEWS. 4 December 2017. 2017年12月5日閲覧
  628. ^ "ウクライナ 最高検察庁、サーカシビリ氏を起訴". 毎日新聞. 6 December 2017. 2017年12月7日閲覧
  629. ^ "ジョージア前大統領の身柄確保=逮捕後に逃亡-ウクライナ". 時事通信. 9 December 2017. 2017年12月9日閲覧
  630. ^ "レバノン首相「辞意」撤回=11月にサウジで表明". 時事通信. 5 December 2017. 2017年12月5日閲覧
  631. ^ "スペイン最高裁、カタルーニャ前首相らに対する欧州逮捕状を取り下げ". AFP. 5 December 2017. 2017年12月5日閲覧
  632. ^ "伝説の米下院議員がセクハラ疑惑で辞職、「レガシーと名声守る」息子を後継指名". 産経新聞. 6 December 2017. 2017年12月6日閲覧
  633. ^ "台湾、一党独裁時代の迫害究明法案を可決". 産経新聞. 5 December 2017. 2017年12月6日閲覧
  634. ^ "ベネズエラ 国連大使を解任 大統領と対立深め". 毎日新聞. 6 December 2017. 2017年12月7日閲覧
  635. ^ "元駐日大使らを贈賄の罪で起訴 朴前政権の裏金上納". KBS. 6 December 2017. 2017年12月10日閲覧
  636. ^ "米のエルサレム首都認定、中東和平政策頓挫の恐れも 専門家". AFP. 7 December 2017. 2017年12月7日閲覧
  637. ^ "セクハラ疑惑の上院議員が辞職を表明 連邦議会で3人目". 産経新聞. 8 December 2017. 2017年12月8日閲覧
  638. ^ "ドイツ社民党、メルケル与党と連立協議へ". 朝日新聞. 8 December 2017. 2017年12月8日閲覧
  639. ^ "アルゼンチン 前大統領、反逆罪で訴追 テロ処罰巡り密約か". 毎日新聞. 10 December 2017. 2017年12月10日閲覧
  640. ^ "天皇陛下退位「2019年4月30日」政令を閣議決定". 朝日新聞. 8 December 2017. 2017年12月8日閲覧
  641. ^ "川田氏、立憲に入党届". 時事通信. 8 December 2017. 2017年12月8日閲覧
  642. ^ "立憲民主党が川田龍平参院議員の入党承認". 産経新聞. 19 December 2017. 2017年12月19日閲覧
  643. ^ "女性記者に抱き付いた伊達勝身町長が辞職 「迷惑は掛けられない」議会が全会一致で承認 岩泉町長わいせつ疑惑". 産経新聞. 8 December 2017. 2017年12月8日閲覧
  644. ^ "パウエル米大統領副補佐官が辞任へ 中東和平などを担当". 朝日新聞. 9 December 2017. 2017年12月9日閲覧
  645. ^ "英EU離脱交渉 基本合意も厳しい交渉か". NHK. 9 December 2017. 2017年12月9日閲覧
  646. ^ "アッバス議長、米を和平の調停役とみなさず". 産経新聞. 9 December 2017. 2017年12月11日閲覧
  647. ^ "イスラエル軍空爆で2人死亡=米副大統領と会談拒否-パレスチナ". 時事通信. 9 December 2017. 2017年12月11日閲覧
  648. ^ “越が共産党元最高幹部を逮捕 国営企業時代の資金運用に誤り”. AFP. (2017年12月9日). https://www.afpbb.com/articles/-/3154756 2018年1月23日閲覧。 
  649. ^ "安倍晋三首相、1カ月ぶりゴルフ 国会閉会し気分転換". 産経新聞. 10 December 2017. 2017年12月10日閲覧
  650. ^ "公選法違反 容疑で西村衆院議員の支援者書類送検 /新潟". 毎日新聞. 10 December 2017. 2017年12月12日閲覧
  651. ^ "ベネズエラで市長選、与党が圧勝". 日本経済新聞. 11 December 2017. 2017年12月12日閲覧
  652. ^ "ベネズエラ、来年の大統領選で主要野党を参加禁止に マドゥロ氏". AFP. 11 December 2017. 2017年12月12日閲覧
  653. ^ "民進から立憲へ、乗り換え相次ぐ 有田氏「正直な選択」". 朝日新聞. 11 December 2017. 2017年12月11日閲覧
  654. ^ "豪野党議員、中国との癒着スキャンダルで辞職". AFP. 12 December 2017. 2017年12月12日閲覧
  655. ^ "ポーランド 新首相が就任". 毎日新聞. 13 December 2017. 2017年12月15日閲覧
  656. ^ "不信任再可決で市長失職 福岡・太宰府、1月選挙へ". 産経新聞. 12 December 2017. 2017年12月12日閲覧
  657. ^ "米上院補選、共和党敗北 トランプ氏の目玉法案、頓挫も". 朝日新聞. 14 December 2017. 2017年12月14日閲覧
  658. ^ "町長が税金滞納情報漏らした罪 在宅起訴、茨城・八千代". 中日新聞. 13 December 2017. 2017年12月13日閲覧
  659. ^ "オマロサ米大統領補佐官が辞任 黒人女性 発足1年で人事刷新の観測". 産経新聞. 14 December 2017. 2017年12月14日閲覧
  660. ^ "「チェコのトランプ」 実業家バビシュ氏、首相に就任". 毎日新聞. 14 December 2017. 2017年12月15日閲覧
  661. ^ "立民都連 民進党離党の都議など47人の入党了承". NHK. 14 December 2015. 2017年12月14日閲覧
  662. ^ "美濃加茂市長が辞職". 中日新聞. 14 December 2017. 2017年12月14日閲覧
  663. ^ 秘密漏洩で在宅起訴の大久保司・八千代町長「辞職する考えはない」町議会は辞職勧告決議”. 産経新聞 (2017年12月15日). 2019年1月6日閲覧。
  664. ^ "Somaliland:President Muse Bihi Abdi Appoints new Cabinet Ministers". Somalilandpress. 14 December 2017. 2017年12月15日閲覧
  665. ^ "ヒマワリ学生運動にルーツの政党トップ、罷免めぐる住民投票は不成立/台湾". 中央社フォーカス台湾. 16 December 2017. 2017年12月29日閲覧
  666. ^ "ホンジュラス 現職のエルナンデス大統領が再選". 毎日新聞. 18 December 2017. 2017年12月18日閲覧
  667. ^ "チリ大統領選、保守派のピニェラ前大統領が返り咲き". CNN. 18 December 2017. 2017年12月18日閲覧
  668. ^ "蔵田義雄市長が辞職 12月21日付 健康上の問題が理由". ザ・ウィークリー・プレスネット. 21 December 2017. 2017年12月25日閲覧
  669. ^ "移民に強硬姿勢、31歳クルツ氏が首相に オーストリア". 朝日新聞. 18 December 2017. 2017年12月18日閲覧
  670. ^ "南アフリカ 与党の議長にラマポーザ氏 次期大統領有力". 毎日新聞. 19 December 2017. 2017年12月19日閲覧
  671. ^ "橋本市長が辞職=「責任深く感じる」-福井県あわら市". 時事通信. 19 December 2017. 2017年12月19日閲覧
  672. ^ "韓国前大統領側近を在宅起訴 セウォル号沈没事故報道に介入". 聯合ニュース. 19 December 2017. 2017年12月19日閲覧
  673. ^ "英政権ナンバー2が辞任、ポルノ所持問題で「行動規範に違反」". BBC. 21 December 2017. 2017年12月21日閲覧
  674. ^ "民進・風間直樹参院議員が離党届提出→立憲民主党へ入党届 有田芳生参院議員も". 産経新聞. 21 December 2017. 2017年12月22日閲覧
  675. ^ "岸和田市長が辞職願を提出…出直し市長選出馬へ". 読売新聞. 21 December 2017. 2017年12月21日閲覧
  676. ^ "エルサレム首都認定、国連総会「無効」決議採択". 読売新聞. 22 December 2017. 2017年12月22日閲覧
  677. ^ "カタルーニャ州議会選挙 独立派が最多議席獲得の見通し". BBC. 22 December 2017. 2017年12月23日閲覧
  678. ^ "カタルーニャ前首相、スペイン首相に国外での協議提案 州議選勝利で". AFPBB NEWS. 22 December 2017. 2017年12月23日閲覧
  679. ^ "キューバ・カストロ議長の退任、4月まで延期". 産経新聞社. 22 December 2017. 2017年12月23日閲覧
  680. ^ "民進・江崎孝参院議員が離党届 立憲民主党への入党届も提出". 産経新聞. 22 December 2017. 2017年12月22日閲覧
  681. ^ "混乱招いたホンジュラス大統領選、野党候補が敗北宣言". AFPBB NEWS. 23 December 2017. 2017年12月23日閲覧
  682. ^ "ペルーのフジモリ元大統領に恩赦 健康状態が悪化". 朝日新聞. 25 December 2017. 2017年12月26日閲覧
  683. ^ “民進党:3氏の離党届受理 小川氏は慰留へ”. 毎日新聞. (2017年12月25日). https://mainichi.jp/articles/20171226/k00/00m/010/071000c 2018年5月6日閲覧。 
  684. ^ "ロシア大統領選、中央選管がプーチン氏対立候補の出馬を却下". AFPBB News. フランス通信社. 26 December 2017. 2017年12月26日閲覧
  685. ^ "蓮舫氏が民進党に離党 立憲民主入党へ 立民は山尾志桜里氏ら入党承認 衆参計で野党第一党に". 産経新聞. 26 December 2017. 2017年12月26日閲覧
  686. ^ "現金提供問題で市長辞職=来年2月に出直し選-大阪府岸和田市". 時事通信. 26 December 2017. 2017年12月30日閲覧
  687. ^ "小樽市議会 市長に対し2回目辞職勧告決議 /北海道". 毎日新聞. 27 December 2017. 2018年1月1日閲覧
  688. ^ "リベリア大統領選、元サッカー選手のウェア氏が勝利". AFP. 29 December 2017. 2017年12月30日閲覧
  689. ^ "今月だけで5人目 民進また離党「分裂」現実味". 日刊スポーツ. 28 December 2017. 2017年12月28日閲覧
  690. ^ "民進蓮舫氏、立憲民主入り". ロイター. 28 December 2017. 2017年12月28日閲覧
  691. ^ "イタリア 大統領が議会解散、総選挙へ 「五つ星」注目". 毎日新聞. 29 December 2017. 2017年12月30日閲覧
  692. ^ Burundi environment minister Niyonkuru shot dead BBC 2017年1月1日
  693. ^ 小野信一氏死去 衆院4期、元釜石市長 産経新聞 2017年1月7日
  694. ^ マリオ・ソアレス氏死去 ポルトガル元大統領 東京新聞 2017年1月8日
  695. ^ "ラフサンジャニ・イラン元大統領が死去 保守穏健派の重鎮". 日本経済新聞. 9 January 2017. 2017年1月9日閲覧
  696. ^ ジェームス・マンチャム氏死去=セーシェル元大統領 時事通信 2017年1月8日
  697. ^ "ローマン・ヘルツォーク氏死去 元ドイツ大統領". デイリースポーツ. 10 January 2017. 2017年1月10日閲覧
  698. ^ "サラワク州首相、心臓発作で急死=72歳". NNA ASIA. 12 January 2017.
  699. ^ "元参院議員の加納時男さんが死去 国交副大臣など務める". 朝日新聞. 19 January 2017. 2017年1月20日閲覧
  700. ^ "High Peace Council Chairman, Gailani, Has Passed Away". Tolo News. 2017年10月27日閲覧
  701. ^ 公明党都議の木内良明さん死去 元衆院議員 朝日新聞 2017年1月26日
  702. ^ 元衆院議員の大橋敏雄氏死去 時事通信 2017年2月3日
  703. ^ "Etienne Tshisekedi, opposant historique en République démocratique du Congo, est décédé". RTBF. Radio télévision belge de la communauté française. 1 February 2017. 2017年2月2日閲覧
  704. ^ "林義郎元衆議院議員が死去 厚生相や大蔵相など歴任". NHK. 4 February 2017. 2017年2月4日閲覧
  705. ^ "訃報 中村正男さん85歳=元衆院議員". 毎日新聞. 7 February 2017. 2017年2月7日閲覧
  706. ^ 北朝鮮:マレーシアで金正男氏殺害される 正恩氏の異母兄 - ウェイバックマシン(2017年2月14日アーカイブ分)
  707. ^ "PNG's Governor General Sir Michael Ogio Dies". Papua New Guinea Today. 18 February 2017. 2017年2月19日閲覧
  708. ^ ノーベル平和賞の委員長が乳がんで死去 女性政治家リーダーとして活躍した人生 鐙麻樹(Yahoo!ニュース) 2017年2月20日
  709. ^ "元社会党衆院議員の谷村啓介さん死去". 朝日新聞. 23 February 2017. 2017年2月23日閲覧
  710. ^ "H.R. 1362 Text - 115th Congress (2017-2018)". US Congress. 5 April 2017. 2017年10月22日閲覧
  711. ^ « Nicholas Mosley, novelist – obituary », sur telegraph.co.uk, 1er mars 2017
  712. ^ "ルネ・プレバル氏死去(ハイチ元大統領)". 時事通信. 4 March 2017. 2017年3月4日閲覧
  713. ^ "Native Nebraskan and former Ag Secretary Clayton Yeutter remembered". wowt.com (英語). WOWT. 5 March 2017. 2017年3月6日閲覧
  714. ^ "元農水相の大河原太一郎さん死去". 朝日新聞. 2 June 2017. 2017年6月2日閲覧
  715. ^ "新井彬之氏死去(元公明党衆院議員)". 時事通信. 8 March 2017. 2017年3月8日閲覧
  716. ^ "李登輝政権の「声なき副総統」 李元簇氏が死去 93歳". 中央社フォーカス台湾. 8 March 2017. 2017年3月8日閲覧
  717. ^ https://poststar.com/news/world/horst-ehmke-aide-to-west-german-leader-brandt-dies-at/article_a0bc79d2-35a2-5cc5-9505-02cbfde9a5ce.html
  718. ^ "ソック・アン・カンボジア副首相兼閣僚評議会担当大臣逝去に係わる岸田外務大臣発プラック・ソコン・カンボジア上級大臣兼外務国際協力大臣宛メッセージの発出". 外務省. 23 March 2017.
  719. ^ "Скончался бывший руководитель Узбекистана". ラジオ・フリー・ヨーロッパ. 17 March 2017. 2017年3月19日閲覧
  720. ^ 自民党衆院議員の白石徹衆院議員が死去 時事通信 2017年3月17日
  721. ^ "元民主党副代表の岡崎トミ子さん死去". 朝日新聞. 19 March 2017. 2017年3月19日閲覧
  722. ^ « Décès de l'ex-ministre et président PS de l'Assemblée nationale Henri Emmanuelli » sur 20minutes.fr (consulté le 21 mars 2017).
  723. ^ "元IRA司令官、マーティン・マクギネス氏死去 66歳". CNN. 21 March 2017. 2017年3月21日閲覧
  724. ^ "クリミア併合を批判していたロシア元下院議員が射殺される". 産経新聞. 23 March 2017. 2017年3月26日閲覧
  725. ^ "元社会党衆院議員の矢山有作さん死去". 朝日新聞. 25 April 2017. 2017年4月25日閲覧
  726. ^ "反アパルトヘイト運動、主導者の一人だったカトラダ氏死去 南ア". AFP. 28 March 2017. 2017年3月28日閲覧
  727. ^ 渋谷文久氏 元「公明」幹事長、元神奈川県議 東京新聞 2017年3月30日
  728. ^ "角屋堅次郎氏死去(元社会党衆院議員)". 時事通信. 7 April 2017. 2017年7月7日閲覧
  729. ^ "Carme Chacón, Spain's first female defence minister, dies". The Guardian. 10 April 2017. 2017年4月11日閲覧
  730. ^ "本岡昭次氏が死去 元参院副議長、初代民主県連代表". 神戸新聞. 11 April 2017. 2017年4月11日閲覧
  731. ^ "中井洽氏死去、74歳=国家公安委員長など歴任". 時事通信. 24 April 2017. 2017年4月24日閲覧
  732. ^ "元衆院議員の三宅博氏が死去". 産経新聞. 25 April 2017. 2017年4月25日閲覧
  733. ^ "Ex-East German defence minister Heinz Kessler dies at 97". Irish Independent. 4 May 2017. 2017年5月4日閲覧
  734. ^ "斯人已逝 精神永存——追忆布赫同志". 内蒙古新聞网. 8 May 2017. 2017年5月18日閲覧
  735. ^ "谷本巍氏が死去 元参院議員". 日本経済新聞. 15 May 2017. 2017年5月15日閲覧
  736. ^ "中国の銭其シン元副首相が死去". 朝日新聞. 10 May 2017. 2017年5月10日閲覧
  737. ^ "Mauno Koivisto, Finland's former president, dies at 93". ロイター. 12 May 2017. 2017年5月13日閲覧
  738. ^ "坂井隆憲氏が死去 元衆院議員". 日本経済新聞. 18 May 2017. 2017年5月18日閲覧
  739. ^ "元社会党衆院議員の小川国彦さん死去 成田市長も歴任". 朝日新聞. 21 May 2017. 2017年5月21日閲覧
  740. ^ "Ex-president of Udmurtia died in Germany, where he was receiving medical treatment". Crime Russia. 22 May 2017. 2017年5月22日閲覧
  741. ^ "与謝野馨元財務相が死去 政界きっての政策通". NHK. 24 May 2017. 2017年5月24日閲覧
  742. ^ "与謝野馨氏の死去は21日 自民党役員連絡会で二階俊博幹事長が正式に報告". 産経新聞. 30 May 2017. 2017年5月30日閲覧
  743. ^ "元米大統領補佐官、ブレジンスキー氏死去". 共同通信. 27 May 2017. 2017年5月27日閲覧
  744. ^ 元上院議員でMLB史上初両リーグ1000奪三振の殿堂投手バニング氏が逝去 Full-Count 2017年5月28日
  745. ^ http://m.yna.co.kr/mob2/en/contents_en.jsp?cid=AEN20170527002200315&site=0300000000&mobile
  746. ^ "K・ミツォタキスさん死去 ギリシャ元首相". 朝日新聞. 30 May 2017. 2017年5月30日閲覧
  747. ^ "訃報 マヌエル・ノリエガさん83歳=パナマの元将軍". 毎日新聞. 30 May 2017. 2017年5月30日閲覧
  748. ^ "永山文雄氏死去(元自民党衆院議員)". 時事通信. 1 June 2017. 2017年6月1日閲覧
  749. ^ "長谷川清氏死去(元民主党参院議員)". 時事通信. 5 June 2017. 2017年6月7日閲覧
  750. ^ "米軍基地問題訴え続けた大田昌秀さん死去 元沖縄県知事". 朝日新聞社. 12 June 2017. 2017年6月12日閲覧
  751. ^ "コール元ドイツ首相死去". 時事ドットコム. 17 June 2017. 2017年6月17日閲覧
  752. ^ バヌアツ大統領が急死=サイクロン復興に尽力 - ウェイバックマシン(2017年6月18日アーカイブ分)
  753. ^ 元自治相の吹田氏が死去 NHKニュース 2017年6月19日付
  754. ^ "立木洋氏が死去 元参院議員". 日本経済新聞. 21 June 2017. 2017年6月22日閲覧
  755. ^ "Ketumile Masire, former Botswana president, dies at age 91". ABC News (英語). ABC. 23 June 2017. 2017年6月23日閲覧
  756. ^ "Senegal's ex PM Habib Thiam dies". Journal du Cameroun. 26 June 2017. 2017年6月26日閲覧
  757. ^ "シモーヌ・ベイユさんが死去 アウシュビッツの生存者". 朝日新聞社. 30 June 2017. 2017年6月30日閲覧
  758. ^ 歌手の安西愛子さん死去 100歳 NHK 2017年7月7日
  759. ^ "元民主党参院議員の伊藤基隆氏死去". 愛媛新聞. 11 July 2017. 2017年7月11日閲覧
  760. ^ "Sikkim ex-CM Nar Bahadur Bhandari dies at Delhi hospital". The Indian Express. 16 July 2017. 2017年7月18日閲覧
  761. ^ "自民・木村太郎衆院議員が死去=青森、愛媛で2補選へ". 時事通信. 25 July 2017. 2017年7月25日閲覧
  762. ^ "レドハ・マレク氏死去=アルジェリア元首相". 時事通信. 29 July 2017. 2017年7月29日閲覧
  763. ^ "梅田勝氏死去 共産党元衆院議員". 京都新聞. 25 August 2017. 2017年8月26日閲覧
  764. ^ "上原康助氏が死去 全軍労、衆院議員、初の県選出大臣 84歳". 沖縄タイムス. 6 August 2017. 2017年8月6日閲覧
  765. ^ "吉原米治氏死去=元社会党衆院議員". 時事通信. 9 August 2017. 2017年8月9日閲覧
  766. ^ "ホルヘ・ソレギエタ氏死去". 時事通信. 10 August 2017. 2017年8月10日閲覧
  767. ^ "アウン・シュエ氏死去 スー・チー氏の「後ろ盾」". 産経新聞. 14 August 2017. 2017年8月14日閲覧
  768. ^ "松浦利尚氏死去 本県選出の元社会党衆院議員". 宮崎日日新聞. 18 August 2017. 2017年8月18日閲覧
  769. ^ "自民・長島忠美衆院議員が死去 旧山古志村の村長". 産経新聞. 19 August 2017. 2017年8月19日閲覧
  770. ^ "山本悌二郎氏が死去 元衆院議員". 日本経済新聞. 23 August 2017. 2017年8月23日閲覧
  771. ^ "訃報 元マーシャル諸島外相、トニー・デブルムさん72歳". 毎日新聞. 24 August 2017. 2017年8月24日閲覧
  772. ^ "羽田孜元首相が死去…82歳、「省エネルック」". 読売新聞. 28 August 2017. 2017年8月28日閲覧
  773. ^ "元岐阜県知事、梶原拓さん死去…「闘う知事会」". 読売新聞. 30 August 2017. 2017年8月30日閲覧
  774. ^ 持永和見氏が死去 元衆院議員 日本経済新聞 2017年9月4日
  775. ^ トルコ初の女性大臣アクヨル氏が死去 TRT 日本語、2017年9月7日
  776. ^ "訃報 河合常則さん80歳=元自民党参院議員". 毎日新聞. 7 September 2017. 2017年9月7日閲覧
  777. ^ "Former Egypt Brotherhood leader Akef dies aged 89". Muslim Global (英語). 22 September 2017. 2017年10月4日閲覧
  778. ^ "イラクのタラバニ前大統領83歳". 毎日新聞. 3 October 2017. 2017年10月4日閲覧
  779. ^ "Liam Cosgrave, Irish Premier Who Helped End Violence, Dies at 97". The New York Times. ニューヨーク・タイムズ. 9 October 2017. 2017年10月12日閲覧
  780. ^ "篠崎年子氏死去(元社会党参院議員)". 時事通信. 6 October 2017. 2017年10月7日閲覧
  781. ^ "チュニジア保健相、チャリティーマラソン参加後に心臓発作で死去 56歳". AFP. 9 October 2017. 2017年10月9日閲覧
  782. ^ "アルマンド・カルデロン氏死去=元エルサルバドル大統領". 時事通信. 7 October 2017. 2017年10月10日閲覧
  783. ^ "Former Barbados Governor-General Sir Clifford Husbands is dead". ジャマイカ・オブザーバー英語版. 12 October 2017. 2017年10月13日閲覧
  784. ^ "Former Malagasy President Albert Zafy dies". Journal du Cameroun. 13 October 2017. 2017年10月14日閲覧
  785. ^ "山形 元参院議員 岸宏一氏死去、77歳 全国初の情報公開条例制定". 河北新報. 16 October 2017. 2017年10月16日閲覧
  786. ^ "中村靖氏死去=元衆院議員". 時事通信. 7 November 2017. 2017年11月8日閲覧
  787. ^ "元社会党参院議員の野田哲さん死去". 朝日新聞. 22 October 2017. 2017年10月22日閲覧
  788. ^ "Former governor general Sir Ninian Stephen dies aged 94". The Guardian. ガーディアン. 29 October 2017. 2017年10月30日閲覧
  789. ^ "Ex-president Abdur Rahman Biswas dies". Prothom Alo. 4 November 2017. 2017年11月10日閲覧
  790. ^ "サウジ王子、ヘリ墜落で死亡 対イエメン国境付近". afp. 6 November 2017. 2017年11月20日閲覧
  791. ^ "中村鋭一さんが死去…朝日放送の第1期アナ、87歳". スポーツ報知. 報知新聞社. 7 November 2017. 2017年11月7日閲覧
  792. ^ "不品行疑惑の英政治家、遺体で発見 自殺か". AFP. 8 November 2017. 2017年11月9日閲覧
  793. ^ "桜井新元環境庁長官死去". 時事通信. 10 November 2017. 2017年11月10日閲覧
  794. ^ "Former PM Kirti Nidhi Bista no more". 2020年7月8日閲覧
  795. ^ "Youssouf Ouédraogo : Adieu l'ex ministre révolutionnaire, Premier ministre et ministre des Affaires étrangères". LeFaso.net. 18 November 2017. 2017年11月19日閲覧
  796. ^ "中国で軍の前政治工作トップが自殺=汚職で調査中". 時事通信. 28 November 2017. 2017年11月28日閲覧
  797. ^ "スリン・ピッスワン前ASEAN事務局長死去". 時事通信. 30 November 2017. 2017年11月30日閲覧
  798. ^ "渡部一郎元衆院議員死去". 時事通信. 11 December 2017. 2017年12月11日閲覧
  799. ^ "Illinois Republican John B. Anderson, third-party candidate for President in 1980, Dies at 95". Chicago Tribune. 4 December 2017. 2017年12月4日閲覧
  800. ^ "イエメン内戦 戦闘が拡大 前大統領も殺害". NHK. 4 December 2017. 2017年12月5日閲覧
  801. ^ "Mor als 68 anys Manuel Marín, expresident del Congrés". Ara. 4 December 2017. 2017年12月6日閲覧
  802. ^ "ルーマニア元国王が死去 70年前に廃位、国民葬実施へ". 朝日新聞. 6 December 2017. 2017年12月6日閲覧
  803. ^ "元公明党書記長の市川雄一さん死去 82歳". 朝日新聞. 14 December 2017. 2017年12月14日閲覧
  804. ^ サンフランシスコ市長が急死 中国系、弁護士出身のエドウィン・M・リー氏”. 産経新聞 (2017年12月12日) 2018年8月15日閲覧。
  805. ^ "中米ホンジュラスで空軍ヘリが墜落、大統領の姉ら6人死亡". AFP. 17 December 2017. 2017年12月17日閲覧
  806. ^ "奥山茂彦氏死去 75歳、元自民党衆院議員". 京都新聞. 19 December 2017. 2017年12月19日閲覧
  807. ^ "四ツ谷光子氏死去(元衆院議員)". 時事通信. 26 December 2017. 2017年12月28日閲覧