2016年フランス杯 (フィギュアスケート)

フィギュアスケート競技会

2016年フランス杯(2016ねんフランスはい、フランス語: Trophée de France 2016)は2016年にフランスで開催されたフィギュアスケートの国際競技会。国際スケート連盟による2016/2017 ISUグランプリシリーズの第4戦である。

2016年フランス杯
大会概要
大会種 ISUグランプリシリーズ
シーズン 2016-2017
日程 11月11日 - 11月13日
主催 フランスアイススポーツ連盟、国際スケート連盟
開催国 フランス
開催地 フランスの旗 パリ
会場 アコーホテルズ・アレナ
賞金総額 180,000ドル
優勝者
男子シングル スペインの旗 ハビエル・フェルナンデス
女子シングル ロシアの旗 エフゲニア・メドベージェワ
ペア優勝 ドイツの旗 アリオナ・サフチェンコ
ドイツの旗 ブリュノ・マッソ
アイスダンス フランスの旗 ガブリエラ・パパダキス
フランスの旗 ギヨーム・シゼロン
関連大会
前回大会 2015年エリック・ボンパール杯
次回大会 2017年フランス杯
前戦 2016年ロステレコム杯
次戦 2016年中国杯
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

概要 編集

2016年フランス杯は、2016-2017年シーズンに開催されたフランス杯。2016年11月11日から13日にかけて、シニアクラスの男女シングルペアアイスダンス競技が パリアコーホテルズ・アレナで行われた。

選手招待 編集

今大会開催国の統括団体であるフランス氷上競技連盟に対しては、各種目で最大3人(組)の出場枠が用意された。

男子シングル 女子シングル ペア アイスダンス
  ブレンダン・ケリー   アナスタシヤ・ガルスチャン   ミリアム・ツィーグラー
and セヴェリン・キーファー
  ヴィクトリア・カワリオワ
and ユーリ・ビエリャイエフ
  ヨリック・ヘンドリックス   ガブリエル・デールマン   ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
  パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
  シャフィク・ベセギエ   ロリーヌ・ルカヴァリエ   アリオナ・サフチェンコ
and ブリュノ・マッソ
  コートニー・マンスール
and ミハル・チェシカ
  イヴァン・リギーニ   マエ=ベレニス・メイテ   エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
  ロレンツァ・アレッサンドリーニ
and ピエール・スーケ
  無良崇人   浅田真央   ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
  マリー=ジャード・ローリオ
and ロマン・ルギャック
  デニス・テン   樋口新葉   マリッサ・キャステリ
and マーヴィン・トラン
  ガブリエラ・パパダキス
and ギヨーム・シゼロン
  アルトゥール・ドミトリエフ   永井優香 -   イザベラ・トバイアス
and イリヤ・トカチェンコ
  ハビエル・フェルナンデス   朴小宴 -   エレーナ・イリニフ
and ルスラン・ジガンシン
  ネイサン・チェン   アリョーナ・レオノワ -   アレクサンドラ・ナザロワ
and マキシム・ニキーチン
  アダム・リッポン   エフゲニア・メドベージェワ -   マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
  ミーシャ・ジー   マリア・ソツコワ - -
-   グレイシー・ゴールド - -

出場辞退・追加招待 編集

男子シングル 編集

9月15日、アディアン・ピトキーエフが腰の怪我のために出場を辞退した[1]。9月23日、ヨリック・ヘンドリックスが追加招待された。10月24日、ロマン・ポンサールが出場を辞退した。10月27日、山本草太が右足くるぶしの疲労骨折のために出場を辞退した[2]。11月1日、ブレンダン・ケリーが追加招待された。

女子シングル 編集

10月12日、タイラー・ピアースが腰の捻挫により出場を辞退した[3]。10月17日、アナスタシヤ・ガルスチャンが追加招待された。

ペア 編集

10月24日、カミーユ・メンドザ/パヴェル・コヴァレフ組が出場を辞退した。11月7日、ローラ・エスブラ/アンドレイ・ノボセロフ組が出場を辞退した。

アイスダンス 編集

7月11日、フェデリカ・テスタ/ルカーシュ・チェーレイ組が解散したために出場を辞退し、コートニー・マンスール/ミハル・チェシカ組が追加招待された[4]。9月1日、ペニー・クームズ/ニコラス・バックランドが出場を辞退した。9月12日、ヴィクトリア・カワリオワ /ユーリ・ビエリャイエフ組が追加招待された。

競技結果 編集

男子シングル 編集

  • ショートプログラム - 11月11日
  • フリースケーティング - 11月12日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1   ハビエル・フェルナンデス 285.38 1 96.57 51.68 45.89 1.00 #6 1 188.81 97.53 92.28 1.00 #11
2   デニス・テン 269.26 3 89.21 47.40 41.81 0.00 #8 3 180.05 93.39 86.66 0.00 #10
3   アダム・リッポン 267.53 4 85.25 43.33 41.92 0.00 #1 2 182.28 94.64 87.64 0.00 #6
4   ネイサン・チェン 264.80 2 92.85 51.74 41.11 0.00 #10 4 171.95 94.59 79.36 2.00 #9
5   無良崇人 248.42 6 78.38 39.92 39.46 1.00 #4 5 170.04 89.84 81.20 1.00 #7
6   ヨリック・ヘンドリックス 230.47 5 80.34 41.30 39.04 0.00 #11 8 150.13 73.13 78.00 1.00 #8
7   ミーシャ・ジー 229.06 8 72.49 35.32 38.17 1.00 #7 6 156.57 77.63 79.94 1.00 #5
8   シャフィク・ベセギエ 225.02 7 77.00 40.11 36.89 0.00 #3 9 148.02 75.66 72.36 0.00 #3
9   アルトゥール・ドミトリエフ 218.70 11 64.48 29.45 35.03 0.00 #5 7 154.22 84.78 69.44 0.00 #1
10   ブレンダン・ケリー 199.40 9 70.67 35.67 36.00 1.00 #2 10 128.73 58.53 70.20 0.00 #4
11   イヴァン・リギーニ 185.81 10 68.42 31.32 37.10 0.00 #9 11 117.39 47.81 71.58 2.00 #2

女子シングル 編集

  • ショートプログラム - 11月11日
  • フリースケーティング - 11月12日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1   エフゲニア・メドベージェワ 221.54 1 78.52 42.16 36.36 0.00 #2 1 143.02 72.06 71.96 1.00 #10
2   マリア・ソツコワ 200.35 3 68.71 38.56 30.15 0.00 #9 2 131.64 67.77 63.87 0.00 #11
3   樋口新葉 194.48 5 65.02 33.96 31.06 0.00 #12 3 129.46 63.59 65.87 0.00 #8
4   ガブリエル・デールマン 192.10 2 72.70 39.35 33.35 0.00 #3 6 120.40 55.26 65.14 1.00 #12
5   朴小宴 185.19 6 64.89 35.67 29.22 0.00 #6 4 120.30 61.70 59.60 1.00 #7
6   ロリーヌ・ルカヴァリエ 184.65 4 66.61 36.14 30.47 0.00 #8 7 118.04 58.73 61.31 2.00 #9
7   マエ=ベレニス・メイテ 172.65 11 52.78 26.67 27.11 1.00 #7 5 119.87 64.28 55.59 0.00 #1
8   グレイシー・ゴールド 165.89 10 54.87 23.19 31.68 0.00 #1 8 111.02 50.69 62.33 2.00 #3
9   浅田真央 161.39 8 61.29 29.12 32.17 0.00 #4 10 100.10 39.64 60.46 0.00 #6
10   永井優香 159.49 12 52.41 24.64 27.77 0.00 #11 9 107.08 49.95 57.13 0.00 #2
11   アナスタシヤ・ガルスチャン 155.49 9 56.92 30.90 27.02 1.00 #10 11 98.57 46.07 53.50 1.00 #4
12   アリョーナ・レオノワ 141.36 7 63.87 33.13 30.74 0.00 #5 12 77.49 33.56 52.93 9.00 #5

ペア 編集

  • ショートプログラム - 11月11日
  • フリースケーティング - 11月12日
順位 名前 合計点 ショートプログラム フリースケーティング
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1   アリオナ・サフチェンコ
and ブリュノ・マッソ
210.59 1 77.55 41.83 35.72 0.00 #6 1 133.04 62.90 71.14 1.00 #5
2   エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
206.94 2 76.24 41.87 34.37 0.00 #5 3 130.70 63.21 67.49 0.00 #5
3   ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
198.58 4 66.05 35.16 30.89 0.00 #3 2 132.53 67.91 64.62 0.00 #2
4   ナタリア・ザビアコ
and アレクサンドル・エンベルト
192.56 3 71.36 39.50 31.86 0.00 #4 4 121.20 59.42 62.78 1.00 #4
5   マリッサ・キャステリ
and マーヴィン・トラン
176.18 5 59.26 31.08 29.18 1.00 #2 5 116.92 57.50 60.42 1.00 #3
6   ミリアム・ツィーグラー
and セヴェリン・キーファー
145.01 6 52.06 27.60 25.46 1.00 #1 6 92.95 48.41 47.54 3.00 #1

アイスダンス 編集

  • ショートダンス - 11月11日
    • パターンダンスパート : ミッドナイトブルース
    • クリエイティブパート : ブルースとスウィング、ヒップホップの中から選択
  • フリーダンス - 11月12日
順位 名前 合計点 ショートダンス フリーダンス
順位 合計 技術 構成 減点 滑走順 順位 合計 技術 構成 減点 滑走順
1   ガブリエラ・パパダキス
and ギヨーム・シゼロン
193.50 1 78.26 40.43 37.83 0.00 #10 1 115.24 57.77 57.47 0.00 #10
2   マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
174.58 3 66.77 32.37 34.40 0.00 #6 2 107.81 54.88 52.93 0.00 #9
3   パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
170.78 4 64.74 30.54 34.20 0.00 #2 3 106.04 53.50 52.54 0.00 #6
4   エレーナ・イリニフ
and ルスラン・ジガンシン
167.40 2 68.72 33.29 35.43 0.00 #7 4 98.68 47.69 52.99 2.00 #8
5   イザベラ・トバイアス
and イリヤ・トカチェンコ
158.86 5 63.70 31.07 32.63 0.00 #5 5 95.16 45.00 50.16 0.00 #7
6   マリー=ジャード・ローリオ
and ロマン・ルギャック
150.07 6 57.37 28.88 28.49 0.00 #3 6 92.70 49.70 44.00 1.00 #3
7   アレクサンドラ・ナザロワ
and マキシム・ニキーチン
145.39 7 56.61 29.10 28.51 1.00 #8 7 88.78 43.73 45.05 0.00 #5
8   コートニー・マンスール
and ミハル・チェシカ
140.92 8 55.69 29.35 26.34 0.00 #1 8 85.23 43.52 41.71 0.00 #4
9   ロレンツァ・アレッサンドリーニ
and ピエール・スーケ
130.12 9 48.18 22.94 25.24 0.00 #9 9 81.94 43.00 38.94 0.00 #2
10   ヴィクトリア・カワリオワ
and ユーリ・ビエリャイエフ
115.04 10 46.81 20.54 26.27 0.00 #4 10 68.23 30.38 37.85 0.00 #1

賞金 編集

各競技の上位成績者には、2016/2017 ISUグランプリシリーズの他大会と同様に以下の賞金が与えられた。

順位 賞金
1位 18,000米ドル
2位 13,000米ドル
3位 9,000米ドル
4位 3,000米ドル
5位 2,000米ドル

競技後のエキシビション出演を断った場合は賞金から3,000米ドルを差し引かれるとされていたが、エキシビションが中止となったため、対象外となった。競技賞金がなかった選手のエキシビション出演には、シングルで200米ドル、ペア・アイスダンスで一組に付き300米ドル支払われるとされた。

脚注 編集

外部リンク 編集