2014年ソチオリンピックのスケルトン競技

2014年ソチオリンピックのスケルトン競技(2014ねんソチオリンピックのスケルトンきょうぎ)は2014年2月13日から2月15日までの競技日程でスライディングセンター・サンキにて実施された[1]FIBTが管轄。

概要 編集

男子と女子の2種目が行われた。4回の合計タイムで争われた。 2017年11月22日、アレクサンダー・トレチャコフとエレナ・仁木ティナは彼らのメダルを剥奪されたが、2018年2月1日、国際スポーツ仲裁裁判所によって彼らの控訴が認められ、メダル記録を再び回復した。

競技日程 編集

競技時間はモスクワ時間[2]。日本とソチとの時差は5時間である。太字は決勝種目。

日時 時間 種目
2月13日 11:30 女子1・2回目
2月14日 16:30 男子1・2回目
女子3・4回目
2月15日 18:45 男子3・4回目

競技結果 編集

国別メダル獲得数 編集

国・地域
1   ロシア (RUS) 1 0 1 2
2   イギリス (GBR) 1 0 0 1
3   アメリカ合衆国 (USA) 0 1 1 2
4   ラトビア (LAT) 0 1 0 1
Total 1 2 1 4

種目 編集

種目
男子   アレクサンダー·トレティアコフ
ロシア (RUS)
3:44.29   マルティンシュ・ドゥクルス
ラトビア (LAT)
3:45.10   マシュー・アントワン
アメリカ合衆国 (USA)
3:47.26
女子   リジー・ヤーノルド
イギリス (GBR)
3:52.89   ノエル・ピカス=ペイス
アメリカ合衆国 (USA)
3:53.86   エレーナニキティナ
ロシア (RUS)
3:54.30

脚注 編集

  1. ^ Sliding Center Sanki”. SOOC. 2012年11月10日閲覧。
  2. ^ Olympic Games”. SOOC. 2012年11月10日閲覧。

外部リンク 編集