2011年レスリング世界選手権

2011年レスリング世界選手権は、2011年9月12日から18日までトルコイスタンブールで開催された[1]

男子フリースタイルの開催はイスタンブールでは1994年以来、トルコでは1999年アンカラ大会以来となる。グレコローマン・女子はともにトルコでは初開催。

開催日程

編集
12日
  • グレコローマン:55kg級, 66kg級, 96kg級
13日
  • グレコローマン:60kg級, 84kg級, 120kg級
14日
  • グレコローマン:74kg級,
  • 女子:48kg級, 51kg級
15日
  • 女子:55kg級, 59kg級, 63kg級
16日
  • 女子:67kg級, 72kg級
  • 男子フリースタイル:55kg級
17日
  • 男子フリースタイル:60kg級, 84kg級, 96kg級
18日
  • 男子フリースタイル66kg級, 74kg級, 120kg級

国別獲得メダル数

編集
国・地域
1   ロシア 4 2 4 10
2   イラン 4 1 2 7
3   日本 3 1 3 7
4   アゼルバイジャン 2 1 5 8
5   ベラルーシ 2 1 2 5
6   ブルガリア 2 1 1 4
7   トルコ 1 2 2 5
8   ウクライナ 1 1 1 3
9   中国 1 0 3 4
  アメリカ合衆国 1 0 3 4
11   モンゴル 0 2 1 3
  スウェーデン 0 2 1 3
13   カザフスタン 0 1 4 5
14   ジョージア 0 1 3 4
15   キューバ 0 1 2 3
16   カナダ 0 1 1 2
17   ハンガリー 0 1 0 1
  ポーランド 0 1 0 1
  プエルトリコ 0 1 0 1
20   アルメニア 0 0 1 1
  クロアチア 0 0 1 1
  フィンランド 0 0 1 1
  韓国 0 0 1 1
Total 21 21 42 84

国別順位

編集
順位 男子フリースタイル 男子グレコローマン 女子フリースタイル
1   ロシア 43   ロシア 41   日本 52
2   イラン 41   トルコ 35   カナダ 33
3   アメリカ合衆国 38   イラン 30   モンゴル 32
4   アゼルバイジャン 37   ベラルーシ 25   アメリカ合衆国 32
5   ジョージア 34   カザフスタン 23   ロシア 31
6   カザフスタン 29   ブルガリア 21   アゼルバイジャン 31
7   日本 23   アゼルバイジャン 21   中国 29
8   ベラルーシ 22   韓国 20   ウクライナ 28
9   ブルガリア 15   アルメニア 19   スウェーデン 17
10   トルコ 13   ハンガリー 19   ベラルーシ 16

メダル獲得者

編集

男子フリースタイル

編集
階級
55 kg   ビクトル・レベデフ   ラドスラフ・ベリコフ   ダウレト・ニヤズベコフ
  ハッサン・ラヒミ
60 kg   ベシク・クドゥホフ   フランクリン・ゴメス   湯元健一
  ダウレン・ズマガジイェフ
66 kg   メディ・タガビ   米満達弘   ヤブライル・ハサノフ英語版
  リヴァン・ロペス
74 kg   ジョーダン・バロウズ   サデグ・ゴダージ   アシュラフ・アリエフ
  ダヴィト・フティシビリ
84 kg   シャリフ・シャリフォフ   イブラギム・アルダトフ   ダト・マルサジシビリ
  アルベルト・サリトフ
96 kg   レザ・ヤズダニ   セルハト・バルチ   ラスラン・シェイハウ英語版
  ジェイク・ヴァーナー
120 kg   アレクセイ・シェマロフ   ビリャル・マホフ   ジャマラディン・マゴメドフ
  ダヴィト・モズマナシビリ

男子グレコローマン

編集
階級
55 kg   ロフシャン・バイラモフ   エルベク・タジュエウ   李淑晶
  ベッカン・マンキエフ
60 kg   オミド・ノロージ   アルマト・ケビスパイェフ   ザウル・クラマゴメドフ
  イヴォ・アンゲロフ
66 kg   サエード・アブデヴァリ   マヌチャル・ツハダイア   キム・ヒョヌ
  ペドロ・イサク英語版
74 kg   ロマン・ウラソフ   セルチュク・チェビ   ネヴェン・ジュガイ
  アルセン・ユルファラキャン
84 kg   アリム・セリマウ   ダミアン・ヤニコフスキ   ナズミ・アブルカ
  ラミ・ヒエタニエミ
96 kg   エリス・グリ   ジミー・リドベルグ   ラスタム・トトロフ
  センク・イルデム
120 kg   リザ・カヤープ   ミハイン・ロペス   ヌルマハン・ティナリイェフ
  バシール・ババジャンザデ

女子フリースタイル

編集
階級
48 kg   小原日登美   マリア・スタドニク   趙莎莎
  ジュルディズ・エシモワ
51 kg   ザミーラ・ラフマノワ   ダヴァーシュク・オトゴンツェツェグ   パティマト・バゴメドワ
  ジェシカ・マクドナルド
55 kg   吉田沙保里   トーニャ・バービーク   タチアナ・ラザレワ
  イダ=テレス・ネレル英語版
59 kg   アナ・バシュレンコ   ソフィア・マットソン   斉藤貴子
  ソナ・アーマドリ
63 kg   伊調馨   サスティン・マリアンナ英語版   オチルバティン・ナサンブルマー
  ジン・ルイジェ
67 kg   西洛卓瑪   バンズラグチン・オユンスレン   井上佳子
  アデリン・グレイ
72 kg   スタンカ・ズラテバ   エカテリナ・ブキナ   アリ・バーナード
  ヴァシリサ・マルザリゥク

脚注

編集

関連項目

編集