2010年IAAFダイヤモンドリーグ

IAAFダイヤモンドリーグはこの2010年に始まった14大会の陸上競技会からなるリーグ戦。5月14日ドーハで開幕し8月27日ブリュッセルまで競技会が行われた[1]。14戦の賞金総額は663万USドル[2]

2010 IAAFダイヤモンドリーグ
開催地 11ヶ国14都市
日程 5月14日 - 8月27日
実施種目 トラック, フィールド
種目数 32
個人賞金 40,000USドル (年間優勝)
サイト www.diamondleague.com
2011

大会一覧 編集

日程 大会 競技場 開催都市 開催国
1 5月14日 カタールスーパーグランプリ カタールSCスタジアム ドーハ   カタール [3][4][5]
2 5月23日 上海ゴールデングランプリ 上海体育場 上海   中国 [6]
3 6月4日 ビスレットゲームズ ビスレットスタディオン オスロ   ノルウェー [7][8][9]
4 6月10日 ゴールデンガラ スタディオ・オリンピコ ローマ   イタリア [10]
5 6月12日 アディダスグランプリ アイカーン・スタジアム ニューヨーク   アメリカ合衆国 [11][12]
6 7月3日 プリフォンテーンクラシック ヘイワード・フィールド ユージーン   アメリカ合衆国 [13]
7 7月8日 アスレティッシマ スタッド・オランピック・ドゥ・ラ・ポンテーズ ローザンヌ   スイス [14][15][16]
8 7月10日 英国グランプリ ゲーツヘッド・インターナショナル・スタジアム ゲーツヘッド   イギリス [17][18]
9 7月16日 ミーティングアレヴァ スタッド・ド・フランス パリ   フランス [19][20][21]
10 7月22日 ヘラクレス スタッド・ルイ・ドゥ モナコ   モナコ [22][23]
11 8月6日 DNガラン ストックホルム・スタディオン ストックホルム   スウェーデン [24]
12 8月13-14日 ロンドングランプリ クリスタル・パレス ロンドン   イギリス [25]
13 8月19日 ヴェルトクラッセチューリッヒ レッツィグルンド・シュタディオン チューリッヒ   スイス [26]
14 8月27日 メモリアルヴァンダム ボードゥアン国王競技場 ブリュッセル   ベルギー [27][28]
 
トロフィーを掲げる2010年ダイヤモンドレース優勝者とIAAF会長ラミーヌ・ディアック

ダイヤモンドリーグは従来のゴールデンリーグの開催地域であったヨーロッパに北アメリカ・アジアを加え、複数の地域で開催される。数日間にわたって開催されるオリンピック世界選手権と異なり、ロンドングランプリを除く各競技会は1日で全ての予定を終える。ダイヤモンドリーグはゴールデンリーグのジャックポットの着想を発展させたダイヤモンドレースを導入した。年間成績の最優秀者に支払われるジャックポットは対象種目が限られていた。ダイヤモンドレースは男女32種目全てを対象として各種目ごとに年間7戦の総合成績を競わせ、最上位の選手にダイヤモンドトロフィーと賞金が贈呈されることになった。ゴールデンリーグとして開催されていた競技会のうちベルリンISTAFはダイヤモンドリーグに含まれなかった。ハンマー投は競技運営上の理由でダイヤモンドリーグの開催種目から除外され、代替する大会としてIAAFチャレンジミーティングスハンマースローチャレンジが創設された[29]

ダイヤモンドリーグは世界的な実力を持つ選手たちと契約を交わし、男女各7名合計14名からなるアンバサダーを任命した[2]。アンバサダーは陸上競技の世界的な普及を目的として設置され、2010年度はウサイン・ボルトエレーナ・イシンバエワら14人が務めている[30]。このうち、ブランカ・ブラシッチは7戦全勝の成績を残してダイヤモンドトロフィーを獲得した。2009年のゴールデンリーグ男子5000mを全勝したケネニサ・ベケレは、ケガのため2010年のダイヤモンドリーグには出場しなかった[31]

ダイヤモンドレース 編集

年間優勝者
男子 女子
100m   タイソン・ゲイ 100m   カーメリタ・ジーター
200m   ウォーレス・スピアモン 200m   アリソン・フェリックス
400m   ジェレミー・ウォーリナー 400m   アリソン・フェリックス
800m   デイヴィッド・ルディシャ 800m   ジェネス・ジェプコスゲイ
1500m   アスベル・キプロプ 1500m   ナンシー・ランガット
5000m   イマネ・メルガ 5000m   ヴィヴィアン・チェルイヨット
110mH   デビッド・オリバー 100mH   プリシラ・ロペス=シュリエプ
400mH   バーショーン・ジャクソン 400mH   カリース・スペンサー
3000mSC   ポール・キプシレ・コエチ 3000mSC   ミルカ・チェモス・チェイワ
走幅跳   ドワイト・フィリップス 走幅跳   ブリトニー・リース
三段跳   テディ・タムゴー 三段跳   ヤルヘリス・サビヌ
走高跳   イワン・ウホフ 走高跳   ブランカ・ブラシッチ
棒高跳   ルノー・ラビレニ 棒高跳   ファビアナ・ムレル
砲丸投   クリスチャン・キャントウェル 砲丸投   ナドゼヤ・オスタプチュク
円盤投   ピョートル・マラチョフスキ 円盤投   ヤレリス・バリオス
やり投   アンドレアス・トルキルドセン やり投   バルボラ・シュポタコバ
アンバサダー
選手 国籍 種目
ウサイン・ボルト   ジャマイカ 100m/200m
タイソン・ゲイ   アメリカ合衆国 100m/200m
アサファ・パウエル   ジャマイカ 100m
シェリー=アン・フレーザー   ジャマイカ 100m
アリソン・フェリックス   アメリカ合衆国 200m/400m
サーニャ・リチャーズ   アメリカ合衆国 400m
ケネニサ・ベケレ   エチオピア 5000m
スティーブン・フッカー   オーストラリア 棒高跳
エレーナ・イシンバエワ   ロシア 棒高跳
ブランカ・ブラシッチ   クロアチア 走高跳
バレリー・ビリ   ニュージーランド 砲丸投
アンドレアス・トルキルドセン   ノルウェー やり投
テロ・ピトカマキ   フィンランド やり投
バルボラ・シュポタコバ   チェコ やり投

結果 編集

各種記録は下記アイコンを用いて、風速は括弧内(単位はm/秒)に表す。

  •   - 世界記録
  •   - シーズン世界最高記録
  •   - アフリカ記録
  •   - アジア記録
  •   - ヨーロッパ記録
  •   - オセアニア記録
  •   - カリブ海北中米記録
  •   - 南米記録
  •   - 国内記録

男子 編集

100m 編集

1位 2位 3位
ドーハ
(+2.3)
  アサファ・パウエル
9.81
  ネスタ・カーター
9.88
  トラヴィス・パジェット
9.92
オスロ
(+2.1)
  アサファ・パウエル
9.72
  リチャード・トンプソン
9.90
  チュランディ・マルティナ
9.92
ニューヨーク
(+2.4)
  リチャード・トンプソン
9.89
  ヨハン・ブレーク
9.91
  ダニエル・ベイリー
9.92
パリ
(-0.3)
  ウサイン・ボルト
9.84
  アサファ・パウエル
9.91
  ヨハン・ブレーク
9.95
ストックホルム
(0.0)
  タイソン・ゲイ
9.84
  ウサイン・ボルト
9.97
  リチャード・トンプソン
10.10
ロンドン
(-0.4)
  タイソン・ゲイ
9.78  
  ヨハン・ブレーク
9.89
  リチャード・トンプソン
10.05
ブリュッセル
(+0.1)
  タイソン・ゲイ
9.79
  ネスタ・カーター
9.85
  ヨハン・ブレーク
9.91

200m 編集

1位 2位 3位
上海
(-0.8)
  ウサイン・ボルト
19.76
  アンジェロ・テイラー
20.34
  ライアン・ベイリー
20.43
ローマ
(+0.5)
  ウォルター・ディックス
19.86
  ウォーレス・スピアモン
20.05
  ポール・ヘシオン
20.60
ユージーン
(+1.8)
  ウォルター・ディックス
19.72
  タイソン・ゲイ
19.76
  ライアン・ベイリー
20.17
ローザンヌ
(+0.4)
  ウォルター・ディックス
19.86
  チュランディ・マルティナ
20.08  
  ゼイビアー・カーター
20.15
ゲーツヘッド
(-0.9)
  ウォルター・ディックス
20.26
  ウォーレス・スピアモン
20.29
  ジェイスマ・サイディ・ンドゥレ
20.31
モナコ
(+0.1)
  タイソン・ゲイ
19.72
  ヨハン・ブレーク
19.78
  ウォーレス・スピアモン
19.93
チューリッヒ
(+0.4)
  ウォーレス・スピアモン
19.79
  ヨハン・ブレーク
19.86
  ライアン・ベイリー
20.10

400m 編集

1位 2位 3位
上海
  ジェレミー・ウォリナー
45.41
  デービッド・ネビル
45.70
  マイケル・ビンガム
45.84
ローマ
  ジェレミー・ウォリナー
44.73  
  アンジェロ・テイラー
44.74
  クリストファー・ブラウン
45.05
ローザンヌ
  ジェレミー・ウォリナー
44.57  
  LeJerald Betters
44.70
  ジャーメイン・ゴンザレス
44.72
パリ
  ジェレミー・ウォリナー
44.49  
  ジャーメイン・ゴンザレス
44.63
  ジョナサン・ボルレー
44.77  
モナコ
  ジャーメイン・ゴンザレス
44.40   
  リカルド・チェンバース
44.54
  クリストファー・ブラウン
45.05
ロンドン
  ジェレミー・ウォリナー
44.67
  ジャーメイン・ゴンザレス
44.80
  リカルド・チェンバース
45.18
チューリッヒ
  ジェレミー・ウォリナー
44.13  
  ジャーメイン・ゴンザレス
44.51
  アンジェロ・テイラー
44.72

800m 編集

1位 2位 3位
ドーハ
  デイヴィッド・ルディシャ
1:43.00  
  アスベル・キプロプ
1:43.45
  アミーヌ・ラルー
1:43.71
オスロ
  デイヴィッド・ルディシャ
1:42.04  
  アブバケール・カキ
1:42.23  
  マルチン・レヴァンドフスキ
1:44.56
ニューヨーク
  ムブイレニ・ムラウジ
1:44.38
  ニック・シモンズ
1:45.05
  アルフレッド・キーワ・イエゴ
1:45.46
ローザンヌ
  デイヴィッド・ルディシャ
1:43.25
  ムブイレニ・ムラウジ
1:43.58
  アルフレッド・キーワ・イエゴ
1:43.97
パリ
  アブバケール・カキ
1:43.50
  ムブイレニ・ムラウジ
1:44.11
  ブラム・ソム
1:44.58
ストックホルム
  マルチン・レヴァンドフスキ
1:45.06
  マイケル・リマー
1:45.11
  Jackson Kivuva
1:45.28
ブリュッセル
  デイヴィッド・ルディシャ
1:43.50
  アブバケール・カキ
1:43.84
  Boaz Lalang
1:44.29

1500m 編集

1位 2位 3位
上海
  オーガスティン・キプロノ・チョゲ
3:32.20  
  アスベル・キプロプ
3:32.22
  メコネン・ゲブレメディン
3:33.35
オスロ
1マイル
  アスベル・キプロプ
3:49.56  
  メコネン・ゲブレメディン
3:49.83
  ゲディオン・ガシンバ
3:50.53
ユージーン
1マイル
  アスベル・キプロプ
3:49.75
  アミーヌ・ラルー
3:50.22
  メコネン・ゲブレメディン
3:50.68
ゲーツヘッド
  アスベル・キプロプ
3:33.34
  オーガスティン・キプロノ・チョゲ
3:33.51
  リオネル・マンザーノ
3:33.51
モナコ
  サイラス・キプラガト
3:29.27  
  アミーヌ・ラルー
3:29.53
  オーガスティン・キプロノ・チョゲ
3:30.22
ロンドン
1マイル
  オーガスティン・キプロノ・チョゲ
3:50.14
  メコネン・ゲブレメディン
3:50.35
  リオネル・マンザーノ
3:50.64
ブリュッセル
  アスベル・キプロプ
3:32.18
  リオネル・マンザーノ
3:32.37
  オーガスティン・キプロノ・チョゲ
3:32.88

5000m 編集

1位 2位 3位
ドーハ   エリウド・キプチョゲ
12:51.21  
  ヴィンセント・チェプコク
12:51.45
  イマネ・メルガ
13:05.20
オスロ   イマネ・メルガ
12:53.81
  タリク・ベケレ
12:53.97
  バーナード・ラガト
12:54.12  
ローマ   イマネ・メルガ
13:00.12
  サミー・アレックス・ムタイ
13:00.12
  モーゼス・キプシロ
13:00.15
ユージーン   タリク・ベケレ
12:58.93
  デジェン・ゲブレメスケル
12:59.30
  イマネ・メルガ
13:00.18
ゲーツヘッド   ヴィンセント・チェプコク
13:00.20
  エリウド・キプチョゲ
13:00.24
  イマネ・メルガ
13:00.48
ストックホルム   マーク・キプトゥー
12:53.46
  デジェン・ゲブレメスケル
12:53.56
  イマネ・メルガ
12:53.58
チューリッヒ   タリク・ベケレ
12:55.03
  イマネ・メルガ
12:56.34
  クリス・ソリンスキー
12:56.45

110mハードル 編集

1位 2位 3位
上海
(-0.4)
  デビッド・オリバー
12.99  
  史冬鵬
13.39
  劉翔
13.40
ローマ
(+0.9)
  ダイロン・ロブレス
13.14
  ドワイト・トーマス
13.31
  ライアン・ブラスウェイト
13.34
ユージーン
(+1.6)
  デビッド・オリバー
12.90   
  ライアン・ウィルソン
13.16
  ロニー・アッシュ
13.19
パリ
(0.5)
  デビッド・オリバー
12.89   
  ライアン・ウィルソン
13.12
  ロニー・アッシュ
13.21
モナコ
(+1.0)
  デビッド・オリバー
13.01
  ライアン・ウィルソン
13.13
  ドワイト・トーマス
13.29
ロンドン
(-0.4)
  デビッド・オリバー
13.06
  ドワイト・トーマス
13.32
  ガーフィールド・ダリオン
13.34
チューリッヒ
(-0.3)
  デビッド・オリバー
12.93
  ドワイト・トーマス
13.25
  ライアン・ウィルソン
13.26

400mハードル 編集

1位 2位 3位
ドーハ   バーショーン・ジャクソン
48.66
  カーロン・クレメント
48.82
  ルイス・J・ヴァンジル
49.59
オスロ   カーロン・クレメント
48.12
  バーショーン・ジャクソン
48.25
  デイヴィッド・グリーン
49.05
ニューヨーク   カーロン・クレメント
47.86
  バーショーン・ジャクソン
47.94
  ハビエル・クルソン
48.47
ローザンヌ   バーショーン・ジャクソン
47.62
  アンジェロ・テイラー
47.96
  フェリックス・サンチェス
48.17
ストックホルム   バーショーン・ジャクソン
47.65
  ハビエル・クルソン
48.50
  アンジェロ・テイラー
49.57
ロンドン   バーショーン・ジャクソン
48.12
  ハビエル・クルソン
48.17
  デイヴィッド・グリーン
49.09
ブリュッセル   バーショーン・ジャクソン
47.85
  デイヴィッド・グリーン
48.26
  ハビエル・クルソン
48.71

3000mSC 編集

1位 2位 3位
ドーハ   エゼキエル・ケンボイ
8:06.28  
  ポール・キプシレ・コエチ
8:06.69
  パトリック・ランガット
8:09.12
ニューヨーク   ポール・キプシレ・コエチ
8:10.43
  パトリック・ランガット
8:15.52
  ブライミン・キプロプ・キプルト
8:18.92
ローザンヌ   ブライミン・キプロプ・キプルト
8:01.62  
  ベンジャミン・キプラガト
8:03.81  
  ポール・キプシレ・コエチ
8:11.65
ゲーツヘッド   Linus Chumba
8:19.72
  マイケル・キプエゴ
8:21.91
  ベン・ブルース
8:22.88
パリ   ブライミン・キプロプ・キプルト
8:00.90  
  ポール・キプシレ・コエチ
8:02.07
  エゼキエル・ケンボイ
8:03.79
ロンドン   ポール・キプシレ・コエチ
8:17.70
  エゼキエル・ケンボイ
8:19.95
  ブライミン・キプロプ・キプルト
8:20.77
チューリッヒ   エゼキエル・ケンボイ
8:01.74
  ポール・キプシレ・コエチ
8:05.48
  ブアブダラ・ターリ
8:07.20

走高跳 編集

1位 2位 3位
上海   シルウェスター・ベドナレク
2m24
  ジェシー・ウィリアムズ
2m24
  リーナス・ターンブラード
2m24
ニューヨーク   リーナス・ターンブラード
2m30
  ジェシー・ウィリアムズ
2m30
  Samson Oni
2m27
ローザンヌ   イワン・ウホフ
2m33  
  ヤロスラフ・リバコフ
2m33  
  キリアコス・イオアヌ
2m30
ゲーツヘッド   リーナス・ターンブラード
2m29
  Osku Torro
2m26
  ジェシー・ウィリアムズ
2m26
モナコ   イワン・ウホフ
2m34  
  アンドレイ・シルノフ
2m28
  ジェシー・ウィリアムズ
2m28
ロンドン   イワン・ウホフ
2m29
  ジェシー・ウィリアムズ
2m27
  ドナルド・トーマス
2m27
チューリッヒ   イワン・ウホフ
2m29
  ジェシー・ウィリアムズ
2m26
  アンドレイ・シルノフ
2m26

棒高跳 編集

1位 2位 3位
上海   マルテ・モーア
5m70
  Aleksandr Gripich
5m60
  マクシム・マズリュク
5m60
オスロ   ルノー・ラビレニ
5m80
  マルテ・モーア
5m70
  Aleksandr Gripich
5m60
ニューヨーク   ルノー・ラビレニ
5m85
  スティーブン・フッカー
5m80
  プシェミスワフ・チェルビンスキ
5m60
ローザンヌ   ルノー・ラビレニ
5m85
  スティーブン・フッカー
5m80
  マルテ・モーア
5m80
パリ   ルノー・ラビレニ
5m91
  デレク・マイルズ
5m70
  マクシム・マズリュク
5m70
  Łukasz Michalski
5m70
ロンドン   Łukasz Michalski
5m71
  デレク・マイルズ
5m61
  プシェミスワフ・チェルビンスキ
5m51
ブリュッセル   マルテ・モール
5m85
  ルノー・ラビレニ
5m80
  マクシム・マズリュク
5m75

走幅跳 編集

1位 2位 3位
上海   ファブリス・ラピエール
8m30
  ドワイト・フィリップス
8m18
  蘇雄峰
8m06
ローマ   ドワイト・フィリップス
8m42  
  イルビング・サラディノ
8m13
  ファブリス・ラピエール
8m11
ユージーン   イルビング・サラディノ
8m46
  ドワイト・フィリップス
8m41
  李金哲
8m29
ゲーツヘッド   ファブリス・ラピエール
8m20
  Michel Tornéus
8m01
  イルビング・サラディノ
7m96
モナコ   ドワイト・フィリップス
8m46  
  ファブリス・ラピエール
8m18
  Pavel Shalin
8m15
ロンドン   ドワイト・フィリップス
8m18
  モルテン・イエンセン
7m96
  クリストファー・トムリンソン
7m92
チューリッヒ   ドワイト・フィリップス
8m20
  クリスチャン・リーフ
8m11
  クリストファー・トムリンソン
7m97

三段跳 編集

1位 2位 3位
ドーハ   アレックス・コペロ
17m47  
  Arnie David Giralt
17m29
  Yoandris Betanzos
17m22
ニューヨーク   テディ・タムゴー
17m98   
  クリスチャン・オルソン
17m62
  フィリップス・イドウ
17m31
ゲーツヘッド   フィリップス・イドウ
17m38
  ランディ・ルイス
17m29
  アレックス・コペロ
17m09
パリ   Arnie David Giralt
17m49
  アレックス・コペロ
17m45
  Viktor Kuznyetsov
17m21
ストックホルム   テディ・タムゴー
17m36
  クリスチャン・オルソン
17m32
  アレックス・コペロ
17m22
ロンドン   クリスチャン・オルソン
17m41
  テディ・タムゴー
17m12
  アレックス・コペロ
17m02
ブリュッセル   テディ・タムゴー
17m52
  アレックス・コペロ
17m47
  クリスチャン・オルソン
17m35

砲丸投 編集

1位 2位 3位
ドーハ   クリスチャン・キャントウェル
21m82  
  ラルフ・バーテルス
21m14
  リース・ホッファ
21m00
オスロ   クリスチャン・キャントウェル
21m31
  ディラン・アームストロング
21m16
  トマシュ・マエフスキ
21m12
ローマ   クリスチャン・キャントウェル
21m67
  ディラン・アームストロング
21m46
  リース・ホッファ
21m15
ユージーン   クリスチャン・キャントウェル
22m41  
  ディラン・アームストロング
21m33
  アダム・ネルソン
21m16
ストックホルム   クリスチャン・キャントウェル
22m09
  トマシュ・マエフスキ
21m01
  コリー・マーティン
20m73
ロンドン   リース・ホッファ
21m44
  トマシュ・マエフスキ
21m20
  クリスチャン・キャントウェル
20m78
ブリュッセル   リース・ホッファ
22m16
  クリスチャン・キャントウェル
21m62
  トマシュ・マエフスキ
21m44

円盤投 編集

1位 2位 3位
上海   ゾルタン・ケバゴ
69m69
  ロバート・ハルティング
68m69
  ピョートル・マラチョフスキ
68m66
ローマ   ピョートル・マラチョフスキ
68m78
  ゲルド・カンテル
67m69
  ゾルタン・ケバゴ
67m26
ユージーン   ピョートル・マラチョフスキ
67m66
  ゾルタン・ケバゴ
67m55
  ジェイソン・ヤング
66m95
ゲーツヘッド   ピョートル・マラチョフスキ
69m83  
  ゾルタン・ケバゴ
67m02
  ケーシー・マローン
65m60
モナコ   ゲルド・カンテル
67m81
  ゾルタン・ケバゴ
66m89
  ピョートル・マラチョフスキ
66m45
ロンドン   ゲルド・カンテル
67m82
  ゾルタン・ケバゴ
65m54
  マリオ・ペスタノ
65m33
チューリッヒ   ロバート・ハルティング
68m64
  ピョートル・マラチョフスキ
68m48
  マリオ・ペスタノ
66m49

やり投 編集

1位 2位 3位
オスロ   アンドレアス・トルキルドセン
86m00
  ペトゥル・フリードリッヒ
85m33
  テーム・ウィルッカラ
85m04
ニューヨーク   アンドレアス・トルキルドセン
87m02
  ペトゥル・フリードリッヒ
85m04
  テロ・ピトカマキ
82m57
ローザンヌ   アンドレアス・トルキルドセン
87m03
  テロ・ピトカマキ
84m71
  ギジェルモ・マルティネス
82m40
パリ   アンドレアス・トルキルドセン
87m50
  テーム・ウィルッカラ
83m77
  テロ・ピトカマキ
83m33
ストックホルム   テロ・ピトカマキ
84m41
  アンドレアス・トルキルドセン
83m63
  マティアス・デツォルド
82m05
ロンドン   アンドレアス・トルキルドセン
87m38
  マティアス・デツォルド
86m97
  テロ・ピトカマキ
84m71
ブリュッセル   アンドレアス・トルキルドセン
89m88
  テロ・ピトカマキ
83m36
  マティアス・デツォルド
82m39

女子 編集

100m 編集

1位 2位 3位
上海
(-0.1)
  カーメリタ・ジーター
11.09
  シェリー=アン・フレーザー
11.29
  チャンドラ・スターラップ
11.38
ローマ
(+0.2)
  ラシャウンティー・ムーア
11.04
  チャンドラ・スターラップ
11.14
  タヘシア・ハリガン
11.17
ユージーン
(+0.8)
  ベロニカ・キャンベル=ブラウン
10.78  
  シェリー=アン・フレーザー
10.82
  カーメリタ・ジーター
10.83
ローザンヌ
(-0.6)
  カーメリタ・ジーター
10.99
  シェローン・シンプソン
11.15
  チャンドラ・スターラップ
11.18
ゲーツヘッド
(+0.3)
  カーメリタ・ジーター
10.95
  ケリー=アン・バプティステ
11.00
  シェローン・シンプソン
11.02
モナコ
(+0.4)
  カーメリタ・ジーター
10.82
  ベロニカ・キャンベル=ブラウン
10.98
  ケリー=アン・バプティステ
11.03
チューリッヒ
(0.0)
  ベロニカ・キャンベル=ブラウン
10.89
  カーメリタ・ジーター
10.89
  マーシェベット・メイヤー
10.97

200m 編集

1位 2位 3位
ドーハ
(+3.0)
  ケロン・スチュワート
22.34
  シェローン・シンプソン
22.64
  サイドニー・マザーシル
22.66
オスロ
(+1.0)
  カーメリタ・ジーター
22.54
  デビー・ファーガソン=マッケンジー
22.89
  アレクサンドラ・フェドリワ
22.98
ニューヨーク
(+1.4)
  ベロニカ・キャンベル=ブラウン
21.98  
  アリソン・フェリックス
22.03
  ビアンカ・ナイト
22.59
パリ
(0.0)
  アリソン・フェリックス
22.14
  シャロンダ・ソロモン
22.55
  デビー・ファーガソン=マッケンジー
22.62
ストックホルム
(-0.2)
  アリソン・フェリックス
22.41
  シャロンダ・ソロモン
22.51
  ビアンカ・ナイト
22.59
ロンドン
(+0.5)
  アリソン・フェリックス
22.37
  デビー・ファーガソン=マッケンジー
22.88
  シェローン・シンプソン
23.04
ブリュッセル
(+0.4)
  アリソン・フェリックス
22.61
  シャロンダ・ソロモン
22.70
  ビアンカ・ナイト
23.01

400m 編集

1位 2位 3位
ドーハ   アリソン・フェリックス
50.15  
  アマントル・モントショー
50.34
  ノブレーン・ウィリアムズ=ミルズ
50.50
オスロ   アマントル・モントショー
50.34
  ノブレーン・ウィリアムズ=ミルズ
50.43
  デビー・ダン
50.75
ユージーン   アリソン・フェリックス
50.27
  アマントル・モントショー
50.30
  シェリカ・ウィリアムズ
50.31
ゲーツヘッド   シェリカ・ウィリアムズ
50.44
  デビー・ダン
50.60
  ノブレーン・ウィリアムズ=ミルズ
50.90
ストックホルム   タチアナ・フィロワ
50.46
  デビー・ダン
50.59
  フランセナ・マッコロリー
50.66
ロンドン   アリソン・フェリックス
50.79
  タチアナ・フィロワ
50.84
  デビー・ダン
50.89
チューリッヒ   アリソン・フェリックス
50.37
  デビー・ダン
50.57
  アマントル・モントショー
50.63

800m 編集

1位 2位 3位
上海   ジェネス・ジェプコスゲイ
2:01.06
  ジェニファー・メドウズ
2:01.34
  ケニア・シンクレア
2:01.87
ローマ   ハリマ・ハシラフ
1:58.40  
  ジェネス・ジェプコスゲイ
1:58.85
  ジェニファー・メドウズ
1:58.89
ユージーン   マリア・サヴィノワ
1:57.56  
  ナンシー・ランガット
1:57.75
  ジェネス・ジェプコスゲイ
1:57.84
ゲーツヘッド   アリシア・ジョンソン
1:59.84
  ハリマ・ハシラフ
2:00.49
  ユリア・クレフスン
2:00.67
モナコ   アリシア・ジョンソン
1:57.34  
  ジェマ・シンプソン
1:58.74
  アナ・ピアース
1:58.89
ロンドン   マリア・サヴィノワ
1:58.64
  ジェネス・ジェプコスゲイ
1:59.16
  ジェマ・シンプソン
1:59.26
ブリュッセル   ジェネス・ジェプコスゲイ
1:58.82
  マリア・サヴィノワ
1:59.49
  キャスター・セメンヤ
1:59.65

1500m 編集

1位 2位 3位
ドーハ   ナンシー・ランガット
4:01.63
  ゲレテ・ブルカ
4:02.16
  シハム・ヒラリ
4:03.89
ニューヨーク   ナンシー・ランガット
4:01.60  
  メセレト・デファー
4:02.00
  ゲレテ・ブルカ
4:03.35
ローザンヌ   ゲレテ・ブルカ
3:59.28  
  Btissam Lakhouad
3:59.35  
  ナンシー・ランガット
4:00.13
パリ   アンナ・アルミノワ
3:57.65  
  クリスティン・ワース=トーマス
3:59.59
  インド・デイバ
3:59.76  
ストックホルム   ナンシー・ランガット
4:00.70
  アンナ・アルミノワ
4:01.53
  ミミ・ベレテ
4:01.64
ロンドン   ナンシー・ランガット
4:07.60
  アンナ・アルミノワ
4:08.82
  リサ・ドブリスキー
4:09.07
チューリッヒ   ナンシー・ランガット
4:01.01
  ゲレテ・ブルカ
4:02.26
  ステファニー・トウェル
4:02.54

5000m 編集

1位 2位 3位
上海   センタエフ・エジグ
14:30.96  
  リネト・マサイ
14:31.14
  メセレク・メルカム
14:31.91
ニューヨーク   ティルネシュ・ディババ
15:11.34
  センタエフ・エジグ
15:12.99
  スレ・ウツラ
15:16.61
ローザンヌ
3000m
  ヴィヴィアン・チェルイヨット
8:34.58  
  アレミツ・ベケレ
8:35.19
  メセレト・デファー
8:36.09
パリ   ヴィヴィアン・チェルイヨット
14:27.41  
  センタエフ・エジグ
14:28.39
  エルバン・アベイレゲッセ
14:31.52
モナコ
3000m
  センタエフ・エジグ
8:28.41  
  マリアム・ユスフ・ジャマル
8:29.20
  シャノン・ローバリー
8:31.38
ロンドン   ティルネシュ・ディババ
14:36.41
  ヴィヴィアン・チェルイヨット
14:38.17
  センタエフ・エジグ
14:39.24
ブリュッセル   ヴィヴィアン・チェルイヨット
14:34.13
  リネト・マサイ
14:35.07
  センタエフ・エジグ
14:35.13

100mハードル 編集

1位 2位 3位
ドーハ
(+2.7)
  ロロ・ジョーンズ
12.63
  プリシラ・ロペス=シュリエプ
12.67
  ジニー・クロフォード
12.70
オスロ
(+1.3)
  ロロ・ジョーンズ
12.66
  プリシラ・ロペス=シュリエプ
12.72
  ペルディタ・フェリシアン
12.72
ニューヨーク
(+2.0)
  ロロ・ジョーンズ
12.55  
  プリシラ・ロペス=シュリエプ
12.58
  ジニー・クロフォード
12.63
ローザンヌ
(+0.3)
  プリシラ・ロペス=シュリエプ
12.56
  カロリン・ニートラ
12.57
  デロリーン・エニス=ロンドン
12.73
ストックホルム
(+0.2)
  サリー・ピアソン
12.57
  プリシラ・ロペス=シュリエプ
12.59
  ロロ・ジョーンズ
12.70
ロンドン
(+0.2)
  プリシラ・ロペス=シュリエプ
12.52  
  サリー・ピアソン
12.61
  ロロ・ジョーンズ
12.66
ブリュッセル
(0.0)
  プリシラ・ロペス=シュリエプ
12.54
  サリー・ピアソン
12.64
  ペルディタ・フェリシアン
12.68

400mハードル 編集

1位 2位 3位
上海   ラシンダ・ディーマス
53.34  
  ナタリア・アントユフ
54.83
  アンナ・イエシエン
55.12
ローマ   ラシンダ・ディーマス
52.82  
  カリース・スペンサー
53.48
  ナタリア・アントユフ
54.00
ユージーン   ラシンダ・ディーマス
53.03
  カリース・スペンサー
53.78
  Josanne Lucas
55.08
ゲーツヘッド   カリース・スペンサー
54.10
  ズザナ・ヘイノバ
54.83
  アンジェラ・モロシャヌ
54.87
モナコ   カリース・スペンサー
53.63
  ナタリア・アントユフ
54.24
  シーナ・トスタ
54.52
ロンドン   カリース・スペンサー
53.78
  ズザナ・ヘイノバ
55.11
  エイリド・チャイルド
55.16
チューリッヒ   カリース・スペンサー
53.33
  ズザナ・ヘイノバ
54.54
  ムイザット・アジョケ・オドゥモス
55.11

3000mSC 編集

1位 2位 3位
上海   グラディス・キプケモイ
9:16.82  
  ミルカ・チェモス・チェイワ
9:20.63
  リディア・ロティッチ
9:21.38
オスロ   ミルカ・チェモス・チェイワ
9:12.66  
  グラディス・キプケモイ
9:16.21
  リディア・ロティッチ
9:18.03
ローマ   ミルカ・チェモス・チェイワ
9:11.71  
  グラディス・キプケモイ
9:13.22
  リディア・ロティッチ
9:19.01
ユージーン   ミルカ・チェモス・チェイワ
9:26.70
  マルタ・ドミンゲス
9:29.61
  ソフィア・アセッファ
9:30.05
ストックホルム   ユリア・ザルドネワ
9:17.59
  ミルカ・チェモス・チェイワ
9:19.32
  リディア・ロティッチ
9:21.25
ロンドン   ミルカ・チェモス・チェイワ
9:22.42
  ユリア・ザルドネワ
9:22.60
  リディア・ロティッチ
9:23.68
ブリュッセル   ソフィア・アセッファ
9:20.72
  ミルカ・チェモス・チェイワ
9:22.34
  アルマズ・アヤナ
9:22.51  

走高跳 編集

1位 2位 3位
ドーハ   ブランカ・ブラシッチ
1m98
  チャウント・ハワード
1m98
  ルート・ベイティア
1m94
オスロ   ブランカ・ブラシッチ
2m01
  チャウント・ハワード
2m01
  ラヴァーン・スペンサー
1m94
ローマ   ブランカ・ブラシッチ
2m03
  チャウント・ハワード
2m03
  ラヴァーン・スペンサー
1m95
パリ   ブランカ・ブラシッチ
2m02
  チャウント・ハワード
2m00
  スベトラーナ・シュコリナ
1m96
ストックホルム   ブランカ・ブラシッチ
2m02
  チャウント・ハワード
2m00
  エマ・グリアン
1m94
ロンドン   ブランカ・ブラシッチ
2m01
  ルート・ベイティア
1m91
  イリーナ・ゴルデーワ
1m91
ブリュッセル   ブランカ・ブラシッチ
2m00
  アントニエッタ・ディマルティーノ
1m98
  エマ・グリアン
1m98

棒高跳 編集

1位 2位 3位
ドーハ   ジルケ・シュピーゲルブルク
4m70  
  タチアナ・ポルノワ
4m55
  ジリナ・ブタクニコバ
4m55
  アンナ・ロゴフスカ
4m55
ローマ   ファビアナ・ムレル
4m70
  ジルケ・シュピーゲルブルク
4m70
  ジリナ・ブタクニコバ
4m60
ユージーン   ファビアナ・ムレル
4m58
  アンナ・ロゴフスカ
4m58
  ユリア・ゴルブチコワ
4m48
  レイシー・ジャンソン
4m48
ゲーツヘッド   スベトラーナ・フェオファノワ
4m71
  ファビアナ・ムレル
4m61
  ジルケ・シュピーゲルブルク
4m61
モナコ   ファビアナ・ムレル
4m80
  スベトラーナ・フェオファノワ
4m70
  レイシー・ジャンソン
4m60
ストックホルム   スベトラーナ・フェオファノワ
4m71
  ジルケ・シュピーゲルブルク
4m61
  ファビアナ・ムレル
4m51
チューリッヒ   ファビアナ・ムレル
4m81
  スベトラーナ・フェオファノワ
4m71
  ジルケ・シュピーゲルブルク
4m61

走幅跳 編集

1位 2位 3位
オスロ   オルガ・クチェレンコ
6m91
  ナイデ・ゴメス
6m78
  ダリヤ・クリシナ
6m77
ニューヨーク   ブリアナ・グレン
6m78
  ルキー・アブドゥレイ
6m66
  ファンミ・ジモ
6m65
ローザンヌ   ブリトニー・リース
6m94
  ナイデ・ゴメス
6m80
  タチアナ・コトワ
6m70
パリ   ブリトニー・リース
6m79
  ナイデ・ゴメス
6m73
  ヤルヘリス・サビヌ
6m73
ストックホルム   ダリヤ・クリシナ
6m78
  ブリトニー・リース
6m75
  ナイデ・ゴメス
6m72
ロンドン   ダリヤ・クリシナ
6m65
  リュドミラ・コルチャノワ
6m65
  ハイレアス・ファウンテン
6m57
チューリッヒ   ブリトニー・リース
6m89
  リュドミラ・コルチャノワ
6m73
  Irène Pusterla
6m70

三段跳 編集

1位 2位 3位
上海   オリガ・リパコワ
14m89  
  ヤルヘリス・サビヌ
14m61
  アンナ・ピヤティフ
13m94
ローマ   ヤルヘリス・サビヌ
14m74
  オリガ・リパコワ
14m74
  オリガ・サラドゥハ
14m44
ユージーン   Nadezhda Alekhina
14m62
  オリガ・リパコワ
14m45
  エリカ・マクレーン
14m33
ローザンヌ   ヤルヘリス・サビヌ
14m99  
  オリガ・リパコワ
14m60
  スベトラーナ・ボルシャコワ
14m43
モナコ   ヤルヘリス・サビヌ
15m09  
  オリガ・リパコワ
14m78
  アンナ・ピヤティフ
14m43
ロンドン   ヤルヘリス・サビヌ
14m86
  オリガ・リパコワ
14m74
  オリガ・サラドゥハ
14m40
ブリュッセル   オリガ・リパコワ
14m80
  ヤルヘリス・サビヌ
14m56
  オリガ・サラドゥハ
14m38

砲丸投 編集

1位 2位 3位
上海   ナドゼヤ・オスタプチュク
20m70  
  バレリー・ビリ
19m72
  鞏立姣
19m60
ニューヨーク   バレリー・ビリ
19m93
  ナタリア・ミフネビッチ
19m80
  ジリアン・カマレナ
18m99
ゲーツヘッド   ナドゼヤ・オスタプチュク
20m57
  バレリー・ビリ
20m06
  ナディネ・クライナート
19m01
パリ   ナドゼヤ・オスタプチュク
20m78
  バレリー・ビリ
20m13
  ナタリア・ミフネビッチ
19m47
モナコ   ナドゼヤ・オスタプチュク
20m23
  バレリー・ビリ
20m20
  ナタリア・ミフネビッチ
19m43
ロンドン   ナドゼヤ・オスタプチュク
20m27
  バレリー・ビリ
19m83
  鞏立姣
19m26
チューリッヒ   ナドゼヤ・オスタプチュク
20m63
  バレリー・ビリ
20m02
  ジリアン・カマレナ
19m50

円盤投 編集

1位 2位 3位
ドーハ   ヤレリス・バリオス
64m90
  ダニー・サミュエルズ
64m67
  サンドラ・ペルコビッチ
62m33
オスロ   ナディーネ・ミュラー
63m93
  Żaneta Glanc
62m16
  アレサ・サーモンド
61m80
ニューヨーク   サンドラ・ペルコビッチ
61m96
  アレサ・サーモンド
61m19
  ベラ・ポスピスロバ=チェチュロバ
60m71
ローザンヌ   ヤレリス・バリオス
65m92
  ベッキー・ブレイシュ
64m53
  ダニー・サミュエルズ
62m05
パリ   ヤレリス・バリオス
65m53
  ニコレタ・グラス
63m78
  サンドラ・ペルコビッチ
63m62
ロンドン   ヤレリス・バリオス
65m62
  サンドラ・ペルコビッチ
63m30
  ニコレタ・グラス
61m78
ブリュッセル   サンドラ・ペルコビッチ
66m93  
  ヤレリス・バリオス
65m96
  李艶鳳
64m74

やり投 編集

1位 2位 3位
ドーハ   マリア・アバクモワ
68m89  
  バルボラ・シュポタコバ
67m33
  マルティナ・ラテジ
67m16  
ローマ   バルボラ・シュポタコバ
68m66
  サネット・ビルジョエン
63m04
  ビラ・レブリク
62m44
ユージーン   カラ・パターソン
65m90
  マルティナ・ラテジ
64m40
  バルボラ・シュポタコバ
61m12
ゲーツヘッド   サネット・ビルジョエン
64m32
  カラ・パターソン
63m11
  バルボラ・シュポタコバ
62m02
モナコ   バルボラ・シュポタコバ
65m76
  カラ・パターソン
64m21
  サネット・ビルジョエン
59m93
ロンドン   バルボラ・シュポタコバ
63m50
  カラ・パターソン
63m41
  リンダ・シュタール
59m60
チューリッヒ   クリスティーナ・オーベルクフェル
67m31
  バルボラ・シュポタコバ
65m34
  リンダ・シュタール
63m30

脚注 編集

  1. ^ IAAF to launch global Diamond League of 1 Day Meetings. IAAF (2009-03-02). 2011年6月2日閲覧
  2. ^ a b Track and Field’s elite endorse IAAF Diamond League at sparkling launch. IAAF (2009-11-21). 2011年6月2日閲覧
  3. ^ Results in txt format, IAAF Diamond League Doha IAAF. 2011年6月3日閲覧
  4. ^ Bob Ramsak (2010-05-14). Rudisha and Powell impress as IAAF Diamond League kicks off in Doha - Report IAAF. 2011年7月23日閲覧
  5. ^ Ratej and Buc are Slovenia’s Athletes of the Year Europian Athletics(2010-11-15). 2011年7月23日閲覧
  6. ^ Results in txt format, IAAF Diamond League Shanghai IAAF. 2011年6月3日閲覧
  7. ^ Results in txt format, ExxonMobil Bislett Games Oslo IAAF. 2011年6月3日閲覧
  8. ^ Middle distance magic in Oslo - IAAF Diamond League IAAF (2010-06-04). 2011年7月23日閲覧
  9. ^ FIS okays new ski events, Bode Miller will not play in U.S. Open スポーツイラストレイテッド (2010-06-08). 2011年7月23日閲覧
  10. ^ Results in txt format, IDL Golden Gala Roma IAAF. 2011年6月3日閲覧
  11. ^ Results in txt format, adidas Grand Prix New York City IAAF. 2011年6月3日閲覧
  12. ^ Tamgho's terrific Triple tops in New York - REPORT - Samsung Diamond League IAAF (2010-06-10). 2011年7月23日閲覧
  13. ^ Results in txt format, Prefontaine Classic Eugene IAAF. 2011年6月3日閲覧
  14. ^ Results in txt format, Athletissima Lausanne IAAF. 2011年6月3日閲覧
  15. ^ Mike Rowbottom (2011-01-05). 2010 Samsung Diamond League REVIEW – Part 2 IAAF. 2011年7月23日閲覧
  16. ^ Mark Ouma (2010-07-09). Kemboi in significant win at Lausanne Diamond League African Athletics. 2011年7月23日閲覧
  17. ^ Results in txt format, Aviva British Grand Prix Gateshead IAAF. 2011年6月3日閲覧
  18. ^ Idowu gets back to winning ways in Gateshead Europian Athletics(2010-07-11). 2011年7月23日閲覧
  19. ^ Results in txt format, Meeting Areva Paris Saint-Denis IAAF. 2011年6月3日閲覧
  20. ^ Ivo Hendrix (2010-07-19). Kévin Borlée impresses with 45.22 at Belgian Championships IAAF. 2011年7月23日閲覧
  21. ^ Vlasic, Thorkildsen and Lavillenie dominate in Paris Europian Athletics(2010-07-17). 2011年7月23日閲覧
  22. ^ Results in txt format, Herculis Monaco IAAF. 2011年6月3日閲覧
  23. ^ National Record Run By Gonzales Gleaner (2010-07-23). 2011年7月23日閲覧
  24. ^ Results in txt format, DN Galan Stockholm IAAF. 2011年6月3日閲覧
  25. ^ Results in txt format, Aviva London Grand Prix IAAF. 2011年6月3日閲覧
  26. ^ Results in txt format, Weltklasse Zürich IAAF. 2011年6月3日閲覧
  27. ^ Results in txt format, Belgacom Memorial Van Damme Bruxelles IAAF. 2011年6月3日閲覧
  28. ^ Perković’s profile on the rise Europian Athletics(2010-09-30). 2011年7月23日閲覧
  29. ^ Diamond League – All the events, all around the World IAAF (2009-03-02). 2011年6月2日閲覧
  30. ^ Five new athlete Ambassadors announced – IAAF Diamond League. IAAF (2010-04-16). 2011年6月1日閲覧
  31. ^ Gene Cherry (2010-05-07). Bekele, Richards-Ross to miss Diamond League opener ロイター. 2011年6月2日閲覧

外部リンク 編集