2010年バレーボール男子世界選手権

2010年バレーボール男子世界選手権英語: 2010 FIVB Men's World Championship)は、2010年9月25日から10月10日にかけてイタリアで開催された第17回バレーボール男子世界選手権。出場国は24カ国。イタリアでの男子大会開催は1978年大会以来8大会ぶり2回目。

2010年バレーボール男子世界選手権
公式サイト
開催国  イタリアの旗 イタリア
期間  9月25日 – 10月10日
チーム数  24
会場数  10 (10都市)
優勝   ブラジル (3回目)
MVP  ブラジルの旗 ムーリオ・エンドレス
前回
次回

予選 編集

2008年11月29日から2009年8月30日にかけて、5大陸112カ国(棄権3カ国)による大陸予選が行われた。22カ国が本選出場権を獲得し、予選を免除された開催国イタリア、前回優勝国ブラジルの2カ国を合わせた24カ国の出場国が決定した。

出場国 編集

※ 括弧内はFIVBランキング(2010年7月27日版)

抽選 編集

2009年10月28日ローマのアウディトリウム・パルコ・デラ・ムジカのペトラッシホールで組み合わせ抽選会が行われ、1次ラウンド出場24カ国のグループ分けと対戦カードが決定した。1次ラウンドから決勝ラウンドにかけて、ミラノアンコーナカターニアフィレンツェモデナレッジョ・カラブリアトリノトリエステヴェローナローマの10都市で競技が実施される[1]

Pool A Pool B Pool C Pool D Pool E Pool F
  イタリア
  日本
  エジプト
  イラン
  ブラジル
  スペイン
  キューバ
  チュニジア
  ロシア
  プエルトリコ
  オーストラリア
  カメルーン
  アメリカ合衆国
  アルゼンチン
  ベネズエラ
  メキシコ
  ブルガリア
  中国
  フランス
  チェコ
  セルビア
  ポーランド
  ドイツ
  カナダ

試合会場 編集

都市 会場 収容人数 試合
ミラノ メディオラヌム・フォーラム 12,000 Pool A、H、M
ヴェローナ パラオリンピア 6,200 Pool B
モデナ パラパニーニ 5,211 Pool C、5-8位決定戦
レッジョ・カラブリア パラカラフィオーレ 7,200 Pool D
トリノ パラルッフィーニ 4,500 Pool E
トリエステ パラトリエステ 6,943 Pool F
カターニア パラネジマ 6,700 Pool G、I
アンコーナ バンカ・マルケ・パレス 5,200 Pool L、N
フィレンツェ ネルソン・マンデラ・フォーラム 6,500 3次ラウンド、9-12位決定戦
ローマ パラロットマティカ 11,200 3次ラウンド、準決勝、決勝

試合方式 編集

2010年男子大会は、総当たり戦による「1次ラウンド」、「2次ラウンド」、「3次ラウンド」、トーナメント戦による「決勝ラウンド」の4段階で競技が進められる。決勝ラウンドへ進出できるのは出場24チーム中12チームである。

1次ラウンド
24チームを4チームずつ6グループ(Pool A、B、C、D、E、F)に分けて総当り戦を行う。各グループ上位3チーム(計18チーム)が2次ラウンドへ進出。
2次ラウンド
18チームを3チームずつ6グループ(Pool G、H、I、L、M、N)に分けて総当たり戦を行う。各グループ上位2チーム(計12チーム)が3次ラウンドへ進出。
3次ラウンド
12チームを3チームずつ4グループ(Pool O、P、Q、R)に分けて総当たり戦を行う。各グループ1位チームが決勝ラウンドの「1-4位グループ」、2位チームが「5-8位グループ」、3位チームが「9-12位グループ」へと振り分けられる。
決勝ラウンド
各グループでトーナメント戦を行う。各グループの敗者は11-12位決定戦、7-8位決定戦、3位決定戦へ回り、勝者は9-10位決定戦、5-6位決定戦、決勝へ進出し、最終順位を決定する。

1次ラウンド 編集

2次ラウンド進出

Pool A (ミラノ) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   イタリア 6 3 3 0 262 207 1.266 9 2 4.500
2   エジプト 4 3 1 2 243 254 0.957 5 6 0.833
3   日本 4 3 1 2 259 274 0.945 4 8 0.500
4   イラン 4 3 1 2 247 276 0.895 5 7 0.714
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月25日   エジプト  イラン 3 - 0 25-21 25-17 25-21     75-59
  イタリア  日本 3 - 0 25-20 25-16 25-14     75-50
9月26日   イラン  日本 3 - 1 15-25 25-17 26-24 25-23   91-89
  エジプト  イタリア 0 - 3 20-25 17-25 23-25     60-75
9月27日   日本  エジプト 3 - 2 32-34 23-25 25-19 25-17 15-13 120-108
  イタリア  イラン 3 - 2 25-21 25-10 21-25 26-28 15-13 112-97

Pool B (ヴェローナ) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   キューバ 6 3 3 0 296 263 1.125 9 4 2.250
2   ブラジル 5 3 2 1 291 256 1.137 8 4 2.000
3   スペイン 4 3 1 2 292 302 0.967 6 7 0.857
4   チュニジア 3 3 0 3 192 250 0.768 1 9 0.111
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月25日   ブラジル  チュニジア 3 - 0 25-14 25-21 25-14     75-49
  キューバ  スペイン 3 - 2 21-25 25-18 25-19 20-25 15-13 106-100
9月26日   チュニジア  キューバ 0 - 3 18-25 15-25 15-25     48-75
  ブラジル  スペイン 3 - 1 30-28 21-25 25-20 25-19   101-92
9月27日   スペイン  チュニジア 3 - 1 25-23 25-22 25-27 25-23   100-95
  キューバ  ブラジル 3 - 2 34-32 18-25 23-25 25-21 15-12 115-115

Pool C (モデナ) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   ロシア 6 3 3 0 283 224 1.263 9 3 3.000
2   プエルトリコ 5 3 2 1 272 264 1.030 8 4 2.000
3   カメルーン 4 3 1 2 213 237 0.899 3 7 0.429
4   オーストラリア 3 3 0 3 253 296 0.855 3 9 0.333
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月25日   ロシア  カメルーン 3 - 0 25-11 25-20 25-22     75-53
  オーストラリア  プエルトリコ 1 - 3 22-25 22-25 28-26 19-25   91-101
9月26日   カメルーン  プエルトリコ 0 - 3 22-25 23-25 19-25     64-75
  ロシア  オーストラリア 3 - 1 25-17 25-12 24-26 25-20   99-75
9月27日   オーストラリア  カメルーン 1 - 3 25-21 22-25 21-25 19-25   87-96
  プエルトリコ  ロシア 2 - 3 25-21 14-25 21-25 25-23 11-15 96-109

Pool D (レッジョ・カラブリア) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   アメリカ合衆国 6 3 3 0 280 254 1.102 9 3 3.000
2   アルゼンチン 5 3 2 1 259 228 1.136 7 4 1.750
3   メキシコ 4 3 1 2 247 260 0.950 6 6 1.000
4   ベネズエラ 3 3 0 3 181 225 0.804 0 9 0.000
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月25日   ベネズエラ  アルゼンチン 0 - 3 23-25 17-25 18-25     58-75
  アメリカ合衆国  メキシコ 3 - 2 22-25 19-25 25-18 25-22 15-11 106-101
9月26日   アルゼンチン  メキシコ 3 - 1 25-12 25-19 17-25 25-15   92-71
  ベネズエラ  アメリカ合衆国 0 - 3 19-25 23-25 19-25     61-75
9月27日   メキシコ  ベネズエラ 3 - 0 25-22 25-20 25-20     75-62
  アメリカ合衆国  アルゼンチン 3 - 1 22-25 27-25 25-22 25-20   99-92

Pool E (トリノ) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   フランス 6 3 3 0 306 268 1.142 9 4 2.250
2   チェコ 5 3 2 1 302 300 1.007 8 5 1.600
3   ブルガリア 4 3 1 2 289 282 1.025 6 6 1.000
4   中国 3 3 0 3 197 244 0.807 1 9 0.111
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月25日   フランス  チェコ 3 - 2 25-19 22-25 25-21 24-26 15-10 111-101
  ブルガリア  中国 3 - 0 25-14 25-19 25-22     75-55
9月26日   チェコ  中国 3 - 1 25-21 19-25 25-18 25-22   94-86
  フランス  ブルガリア 3 - 2 25-22 23-25 25-17 28-30 19-17 120-111
9月27日   ブルガリア  チェコ 1 - 3 23-25 25-27 30-28 25-27   103-107
  中国  フランス 0 - 3 17-25 20-25 19-25     56-75

Pool F (トリエステ) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   ポーランド 6 3 3 0 279 246 1.134 9 3 3.000
2   セルビア 4 3 1 2 250 243 1.029 5 6 0.833
3   ドイツ 4 3 1 2 237 250 0.948 5 6 0.833
4   カナダ 4 3 1 2 215 242 0.888 3 7 0.429
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月25日   ポーランド  カナダ 3 - 0 25-22 25-21 25-13     75-56
  ドイツ  セルビア 0 - 3 21-25 21-25 13-25     55-75
9月26日   カナダ  セルビア 3 - 1 25-20 25-22 17-25 25-23   92-90
  ポーランド  ドイツ 3 - 2 25-20 21-25 25-22 22-25 15-13 108-105
9月27日   ドイツ  カナダ 3 - 0 27-25 25-22 25-20     77-67
  セルビア  ポーランド 1 - 3 19-25 18-25 25-21 23-25   85-96

2次ラウンド 編集

3次ラウンド進出

Pool G (カターニア) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   イタリア 4 2 2 0 189 166 1.139 6 2 3.000
2   ドイツ 3 2 1 1 157 158 0.994 4 3 1.333
3   プエルトリコ 2 2 0 2 146 168 0.869 1 6 0.167
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月30日   プエルトリコ  ドイツ 0 - 3 22-25 22-25 18-25     62-75
10月1日   ドイツ  イタリア 1 - 3 25-21 18-25 21-25 18-25   82-96
10月2日   イタリア  プエルトリコ 3 - 1 25-22 25-16 18-25 25-21   93-84

Pool H (ミラノ) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   セルビア 4 2 2 0 166 145 1.145 6 1 6.000
2   キューバ 3 2 1 1 162 148 1.095 4 3 1.333
3   メキシコ 2 2 0 2 117 152 0.770 0 6 0.000
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月30日   キューバ  セルビア 1 - 3 25-16 19-25 22-25 19-25   85-91
10月1日   メキシコ  キューバ 0 - 3 17-25 25-27 15-25     57-77
10月2日   セルビア  メキシコ 3 - 0 25-23 25-18 25-19     75-60

Pool I (カターニア) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   スペイン 4 2 2 0 207 189 1.095 6 3 2.000
2   ロシア 3 2 1 1 179 160 1.119 5 3 1.667
3   エジプト 2 2 0 2 141 178 0.792 1 6 0.167
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月30日   ロシア  エジプト 3 - 0 25-21 25-17 25-18     75-56
10月1日   スペイン  ロシア 3 - 2 17-25 22-25 25-21 25-20 15-13 104-104
10月2日   エジプト  スペイン 1 - 3 20-25 30-28 16-25 19-25   85-103

Pool L (アンコーナ) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   チェコ 4 2 2 0 150 115 1.304 6 0 MAX
2   アメリカ合衆国 3 2 1 1 176 168 1.048 3 5 0.600
3   カメルーン 2 2 0 2 145 188 0.771 2 6 0.333
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月30日   アメリカ合衆国  チェコ 0 - 3 19-25 22-25 22-25     63-75
10月1日   カメルーン  アメリカ合衆国 2 - 3 25-23 14-25 27-25 20-25 7-15 93-113
10月2日   チェコ  カメルーン 3 - 0 25-17 25-18 25-17     75-52

Pool M (ミラノ) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   アルゼンチン 4 2 2 0 182 166 1.096 6 2 3.000
2   フランス 3 2 1 1 161 155 1.039 4 3 1.333
3   日本 2 2 0 2 144 166 0.867 1 6 0.167
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月30日   フランス  アルゼンチン 1 - 3 25-16 17-25 23-25 21-25   86-91
10月1日   日本  フランス 0 - 3 19-25 22-25 23-25     64-75
10月2日   アルゼンチン  日本 3 - 1 25-22 16-25 25-14 25-19   91-80

Pool N (アンコーナ) 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   ブルガリア 4 2 2 0 150 115 1.304 6 0 MAX
2   ブラジル 3 2 1 1 133 131 1.015 3 3 1.000
3   ポーランド 2 2 0 2 113 150 0.753 0 6 0.000
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
9月30日   ポーランド  ブラジル 0 - 3 16-25 20-25 20-25     56-75
10月1日   ブルガリア  ポーランド 3 - 0 25-22 25-18 25-17     75-57
10月2日   ブラジル  ブルガリア 0 - 3 18-25 20-25 20-25     58-75

3次ラウンド 編集

準決勝進出

Pool O 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   イタリア 4 2 2 0 192 180 1.067 6 2 3.000
2   アメリカ合衆国 3 2 1 1 171 145 1.179 4 3 1.333
3   フランス 2 2 0 2 137 175 0.783 1 6 0.167
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
10月4日   フランス  アメリカ合衆国 0 - 3 16-25 14-25 23-25     53-75
10月5日   アメリカ合衆国  イタリア 1 - 3 25-14 23-25 26-28 22-25   96-92
10月6日   イタリア  フランス 3 - 1 25-18 25-20 25-27 25-19   100-84

Pool P 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   セルビア 4 2 2 0 192 177 1.085 6 2 3.000
2   ロシア 3 2 1 1 172 150 1.147 4 3 1.333
3   アルゼンチン 2 2 0 2 134 171 0.784 1 6 0.167
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
10月4日   セルビア  アルゼンチン 3 - 1 25-15 21-25 25-22 25-18   96-80
10月5日   ロシア  セルビア 1 - 3 26-28 25-16 21-25 25-27   97-96
10月6日   アルゼンチン  ロシア 0 - 3 22-25 17-25 15-25     54-75

Pool Q 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   キューバ 4 2 2 0 208 206 1.010 6 3 2.000
2   ブルガリア 3 2 1 1 218 210 1.038 5 4 1.250
3   スペイン 2 2 0 2 183 193 0.948 2 6 0.333
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
10月4日   スペイン  ブルガリア 1 - 3 21-25 25-27 28-26 18-25   92-103
10月5日   キューバ  スペイン 3 - 1 25-22 15-25 25-22 25-22   90-91
10月6日   ブルガリア  キューバ 2 - 3 25-22 23-25 28-26 28-30 11-15 115-118

Pool R 編集

順位 チーム 勝点 試 合 得 点 セット
得点 失点 得点率 セット率
1   ブラジル 4 2 2 0 185 155 1.194 6 2 3.000
2   ドイツ 3 2 1 1 131 129 1.016 3 3 1.000
3   チェコ 2 2 0 2 153 185 0.827 2 6 0.333
試合日 チーム セット 得 点 総得点
1 2 3 4 5
10月4日   チェコ  ブラジル 2 - 3 20-25 25-22 25-23 21-25 8-15 99-110
10月5日   ドイツ  チェコ 3 - 0 25-23 25-18 25-13     75-54
10月6日   ブラジル  ドイツ 3 - 0 25-17 25-20 25-19     75-56

決勝ラウンド 編集

9-12位決定戦 編集

9-12位決定予備戦 9位決定戦
           
10月8日 - フィレンツェ    
   アルゼンチン 3
   スペイン 1  
  10月9日 - フィレンツェ
   アルゼンチン 3
     チェコ 1
 
11位決定戦
10月8日 - フィレンツェ 10月9日 - フィレンツェ
   フランス 0    スペイン 1
   チェコ 3      フランス 3
9-12位決定予備戦
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
10月8日   アルゼンチン  スペイン 3 - 1 23-25 25-19 25-19 26-24   99-87
10月8日   フランス  チェコ 0 - 3 21-25 20-25 16-25     57-75
11位決定戦・9位決定戦
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
10月9日   スペイン  フランス 1 - 3 17-25 23-25 25-16 21-25   86-91
10月9日   アルゼンチン  チェコ 3 - 1 25-22 18-25 25-21 25-22   93-90

5-8位決定戦 編集

5-8位決定予備戦 5位決定戦
           
10月8日 - モデナ    
   ロシア 3
   ブルガリア 1  
  10月9日 - モデナ
   ロシア 3
     アメリカ合衆国 0
 
7位決定戦
10月8日 - モデナ 10月9日 - モデナ
   アメリカ合衆国 3    ブルガリア 3
   ドイツ 0      ドイツ 0
5-8位決定予備戦
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
10月8日   ロシア  ブルガリア 3 - 1 25-20 26-24 20-25 25-23   96-92
10月8日   アメリカ合衆国  ドイツ 3 - 0 25-22 25-20 25-23     75-65
7位決定戦・5位決定戦
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
10月9日   ブルガリア  ドイツ 3 - 0 26-24 26-24 25-21     77-69
10月9日   ロシア  アメリカ合衆国 3 - 0 25-19 25-21 25-19     75-59

準決勝・決勝 編集

準決勝 決勝
           
10月9日 - ローマ    
   セルビア 2
   キューバ 3  
  10月10日 - ローマ
   キューバ 0
     ブラジル 3
 
3位決定戦
10月9日 - ローマ 10月10日 - ローマ
   イタリア 1    セルビア 3
   ブラジル 3      イタリア 1
準決勝
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
10月9日   セルビア  キューバ 2 - 3 25-22 17-25 29-31 25-22 14-16 110-116
10月9日   イタリア  ブラジル 1 - 3 15-25 22-25 25-23 17-25   79-98
3位決定戦・決勝
試合日 チーム セット 1 2 3 4 5 総得点
10月10日   セルビア  イタリア 3 - 1 25-21 25-20 26-28 25-19   101-88
10月10日   キューバ  ブラジル 0 - 3 22-25 14-25 22-25     58-75

最終結果 編集

 2010年男子世界選手権優勝国 
 
ブラジル
3大会連続3回目
順位
    ブラジル
    キューバ
    セルビア
4   イタリア
5   ロシア
6   アメリカ合衆国
7   ブルガリア
8   ドイツ
9   アルゼンチン
10   チェコ
11   フランス
12   スペイン
13   カメルーン
  エジプト
  日本
  メキシコ
  ポーランド
  プエルトリコ
19   オーストラリア
  カナダ
  中国
  イラン
  チュニジア
  ベネズエラ

個人賞 編集

選手 所属国
最優秀選手賞 ムーリオ・エンドレス   ブラジル
ベストスコアラー賞 イバン・ペレス   スペイン
ベストスパイカー賞 マキシム・ミハイロフ   ロシア
ベストブロッカー賞 ロベルランディ・シモン   キューバ
ベストサーバー賞 クレイトン・スタンリー   アメリカ合衆国
ベストセッター賞 ニコラ・グルビッチ   セルビア
ベストリベロ賞 フェルディナント・ティレ   ドイツ

放送について 編集

イタリア放送協会(Rai)がホスト局を務め、国際映像の制作に当たった。

脚注 編集

  1. ^ FIVB Men's Volleyball World Championships Italia 2010 Drawing of Lots Completed”. FIVB (2009年10月28日). 2010年9月19日閲覧。

外部リンク 編集