2009年のカリビアンシリーズ

2009年にメキシコで開催された野球大会

野球第51回カリビアンシリーズ: 51st Caribbean Series西: 51.a Serie del Caribe)は、2009年2月2日から7日にかけて計12試合が、メキシコ合衆国バハ・カリフォルニア州メヒカリエスタディオ・カサスGEOで開催された。その結果、ベネズエラ代表ティグレス・デ・アラグアが5勝1敗で球団史上初優勝を果たした。ベネズエラ勢の優勝は、2006年大会レオネス・デル・カラカス以来3年ぶり7度目。

大会3日目の第1試合、ベネズエラ代表ティグレス・デ・アラグアプエルトリコ代表レオネス・デ・ポンセが対戦しているエスタディオ・カサスGEOの様子

ティグレス・デ・アラグア監督のバディ・ベイリーは、同一球団を率いてのシリーズ出場回数が5度に達した史上3人目の監督となり[注 1][1]、節目の大会で球団に初優勝をもたらした。ティグレス・デ・アラグアの抑え投手フランシスコ・ブットが4セーブを挙げ、1大会での最多記録を更新するとともに大会MVP英語版を受賞した[2]。また、3日目の第2試合では、メキシコ代表ベナードス・デ・マサトランエイドリアン・ゴンザレスが、大会新記録となる1試合3本塁打を放った[3]

試合結果 編集

2009年のカリビアンシリーズは2月2日に開幕し、6日間で12試合が行われた。日程・結果は以下の通り。

日付 先攻球団 スコア 後攻球団 出場球団本拠地と開催地の位置
2月02日(月) ティグレス・デ・アラグア   3-2   ティグレス・デル・リセイ
レオネス・デ・ポンセ   2-3   ベナードス・デ・マサトラン
2月03日(火) ティグレス・デル・リセイ   2-1   レオネス・デ・ポンセ
ベナードス・デ・マサトラン   0-1x   ティグレス・デ・アラグア
2月04日(水) ティグレス・デ・アラグア   5-2   レオネス・デ・ポンセ
ベナードス・デ・マサトラン   12-9   ティグレス・デル・リセイ
2月05日(木) ティグレス・デル・リセイ   2-3   ティグレス・デ・アラグア
ベナードス・デ・マサトラン   5-1   レオネス・デ・ポンセ
2月06日(金) レオネス・デ・ポンセ   3-0   ティグレス・デル・リセイ
ティグレス・デ・アラグア   5-3   ベナードス・デ・マサトラン
2月07日(土) レオネス・デ・ポンセ   9-1   ティグレス・デ・アラグア
ティグレス・デル・リセイ   4-2   ベナードス・デ・マサトラン
順位 球団 対戦結果 成績
       
1 ティグレス・デ・アラグア   ○○ ○○ ○× 5勝1敗
2 ベナードス・デ・マサトラン   ×× ○× ○○ 3勝3敗
3 ティグレス・デル・リセイ   ×× ×○ ○× 2勝4敗
レオネス・デ・ポンセ   ×○ ×× ×○ 2勝4敗
優勝:  ティグレス・デ・アラグア(5勝1敗 / 初優勝)

1日目 2月2日 編集

第1試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ティグレス・デ・アラグア(VEN、1勝0敗) 0 1 0 0 0 0 1 0 1 3 9 2
  ティグレス・デル・リセイ(DOM、0勝1敗 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 3 1
  1. ロナルド・ベリサリオ(1勝)  ビクトル・マルテ(1敗)  Sフランシスコ・ブット(1S)  
  2. 本塁打
    DOM:ロニー・ベリアード1号2ラン
  3. 審判
    [球審]ホセ・バルガス
    [塁審]一塁: デルフィン・コローン、二塁: オスカル・マリン、三塁: ケルビン・ブルトロン
    [外審]左翼: リカルド・マリン、右翼: ラファエル・カルデロン
  4. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後2時13分 試合時間: 2時間46分 気温: 72°F(22.2°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  ティグレス・デ・アラグア   ティグレス・デル・リセイ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 R・メディーナ 1 E・アイバー
2 L・マザ 2 A・エルナンデス
3 H・ジメネス 3 W・アイバー
4 DH R・チャベス 4 DH R・ポーリーノ
5 S・ランガイネ 5 A・カザーナ
6 J・メリアン 6 T・ペレス
7 L・ウゲート 7 J・バティスタ
8 A・デルガド 8 R・ベリアード
9 R・カストロ 9 R・ディアス
先発投手 投球 先発投手 投球
B・ノックス R・オルティズ
第2試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  レオネス・デ・ポンセ(PUR、0勝1敗 0 1 0 0 1 0 0 0 0 2 4 1
  ベナードス・デ・マサトラン(MEX、1勝0敗) 1 0 0 0 0 1 1 0 X 3 8 1
  1. ウォルター・シルバ(1勝)  バビー・ブサチェロ(1敗)  Sヘクター・ナバーロ(1S)  
  2. 審判
    [球審]マニー・ゴンザレス
    [塁審]一塁: フアン・ディアス、二塁: ルイス・ゴンザレス、三塁: サントス・カスティーヨ
    [外審]左翼: マルコ・ルサニア、右翼: マルコ・ナバ
  3. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後7時42分 試合時間: 3時間31分 観客: 1万8000人 気温: 68°F(20°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  レオネス・デ・ポンセ   ベナードス・デ・マサトラン
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 J・フェリシアーノ 1 J・ウェバー
2 An・ゴンザレス 2 C・キンテーロ
3 C・リベラ 3 Ad・ゴンザレス
4 Jo・パディーヤ 4 DH R・サウセド
5 DH R・カサノバ 5 R・リベラ
6 R・ゴンザレス 6 F・サンドバル
7 F・コルテス 7 E・V・ゴンザレス
8 E・マレーロ 8 M・オヘーダ
9 L・フィゲロア 9 H・ゴメス
先発投手 投球 先発投手 投球
G・アルバラード W・シルバ

2日目 2月3日 編集

第1試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ティグレス・デル・リセイ(DOM、1勝1敗) 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 5 0
  レオネス・デ・ポンセ(PUR、0勝2敗 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 7 1
  1. アルフレド・サイモン(1勝)  ホセ・バケダーノ(1敗)  Sフリオ・マニョン(1S)  
  2. 本塁打
    DOM:フェルナンド・マルティネス1号2ラン
  3. 審判
    [球審]オスカル・マリン
    [塁審]一塁: ルイス・ゴンザレス、二塁: ホセ・バルガス、三塁: マニー・ゴンザレス
    [外審]左翼: マルコ・ナバ、右翼: ラファエル・カルデロン
  4. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後2時7分 試合時間: 2時間56分 気温: 78°F(25.6°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  ティグレス・デル・リセイ   レオネス・デ・ポンセ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 E・アイバー 1 J・フェリシアーノ
2 A・エルナンデス 2 An・ゴンザレス
3 W・アイバー 3 C・リベラ
4 DH R・ポーリーノ 4 Jo・パディーヤ
5 A・カザーナ 5 R・ゴンザレス
6 J・バティスタ 6 F・コルテス
7 S・パニアグア 7 DH G・マルティネス
8 R・ベリアード 8 R・キャンセル
9 R・ナニータ 9 I・スアレス
先発投手 投球 先発投手 投球
A・サイモン H・メルカド
第2試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 R H E
  ベナードス・デ・マサトラン(MEX、1勝1敗 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 1
  ティグレス・デ・アラグア(VEN、2勝0敗) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1x 1 6 0
  1. (延長11回)
  2. マルコス・カーバハル(1勝)  ホセ・コボス(1敗)  
  3. 本塁打
    VEN:ヘクター・ジメネス1号ソロ
  4. 審判
    [球審]ケルビン・ブルトロン
    [塁審]一塁: サントス・カスティーヨ、二塁: デルフィン・コローン、三塁: フアン・ディアス
    [外審]左翼: マルコ・ルサニア、右翼: リカルド・マリン
  5. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後6時11分 試合時間: 3時間30分 観客: 1万7500人 気温: 78°F(25.6°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  ベナードス・デ・マサトラン   ティグレス・デ・アラグア
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 C・キンテーロ 1 R・メディーナ
2 J・ウェバー 2 L・マザ
3 A・ムリーヨ 3 H・ジメネス
4 Ad・ゴンザレス 4 DH R・チャベス
5 C・プレシチ 5 S・ランガイネ
6 DH F・サンドバル 6 J・メリアン
7 E・V・ゴンザレス 7 L・ウゲート
8 M・オヘーダ 8 W・ラモス
9 O・ロブレス 9 R・カストロ
先発投手 投球 先発投手 投球
E・G・ゴンザレス T・ハリッカラ

3日目 2月4日 編集

第1試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ティグレス・デ・アラグア(VEN、3勝0敗) 0 2 0 2 0 1 0 0 0 5 8 0
  レオネス・デ・ポンセ(PUR、0勝3敗 0 1 0 0 0 0 1 0 0 2 7 3
  1. ホラシオ・エストラーダ(1勝)  オーランド・ロマン(1敗)  Sフランシスコ・ブット(2S)  
  2. 審判
    [球審]フアン・ディアス
    [塁審]一塁: リカルド・マリン、二塁: サントス・カスティーヨ、三塁: ホセ・バルガス
    [外審]左翼: ラファエル・カルデロン、右翼: マルコ・ナバ
  3. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後2時10分 試合時間: 2時間40分 気温: 76°F(24.4°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  ティグレス・デ・アラグア   レオネス・デ・ポンセ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 R・メディーナ 1 J・フェリシアーノ
2 L・マザ 2 An・ゴンザレス
3 H・ジメネス 3 C・リベラ
4 J・メリアン 4 R・カサノバ
5 S・ランガイネ 5 DH R・ゴンザレス
6 DH W・ラモス 6 F・コルテス
7 L・ウゲート 7 Jo・パディーヤ
8 A・デルガド 8 L・フィゲロア
9 R・カストロ 9 C・ファーメント
先発投手 投球 先発投手 投球
H・エストラーダ O・ロマン
第2試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ベナードス・デ・マサトラン(MEX、2勝1敗) 0 2 1 3 2 3 0 0 1 12 16 1
  ティグレス・デル・リセイ(DOM、1勝2敗 1 0 4 1 0 0 0 3 0 9 12 5
  1. ラファエル・マーティン(1勝)  ホルヘ・ソーサ(1敗)  Sヘクター・ナバーロ(2S)  
  2. 本塁打
    MEX:エイドリアン・ゴンザレス1号2ラン・2号ソロ・3号ソロ
    DOM:ホセ・バティスタ1号2ラン
  3. 審判
    [球審]デルフィン・コローン
    [塁審]一塁: マニー・ゴンザレス、二塁: ケルビン・ブルトロン、三塁: ルイス・ゴンザレス
    [外審]左翼: マルコ・ルサニア、右翼: オスカル・マリン
  4. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後6時12分 試合時間: 4時間8分 観客: 1万8000人 気温: 77°F(25°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  ベナードス・デ・マサトラン   ティグレス・デル・リセイ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 J・ウェバー 1 E・アイバー
2 A・ムリーヨ 2 A・エルナンデス
3 Ad・ゴンザレス 3 W・アイバー
4 DH R・サウセド 4 R・ポーリーノ
5 E・V・ゴンザレス 5 J・バティスタ
6 R・リベラ 6 A・カザーナ
7 C・プレシチ 7 T・ペレス
8 S・ソト 8 R・ベリアード
9 H・ゴメス 9 DH D・ヒメネス
先発投手 投球 先発投手 投球
J・ペーニャ J・ソーサ

4日目 2月5日 編集

第1試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ティグレス・デル・リセイ(DOM、1勝3敗 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 6 0
  ティグレス・デ・アラグア(VEN、4勝0敗) 0 0 3 0 0 0 0 0 X 3 9 0
  1. オズワルド・ソーサ(1勝)  ネリオ・ロドリゲス(1敗)  Sフランシスコ・ブット(3S)  
  2. 本塁打
    DOM:ロニー・ポーリーノ1号2ラン
  3. 審判
    [球審]リカルド・マリン
    [塁審]一塁: ケルビン・ブルトロン、二塁: ラファエル・カルデロン、三塁: デルフィン・コローン
    [外審]左翼: マルコ・ルサニア、右翼: ホセ・バルガス
  4. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後2時14分 試合時間: 2時間43分 気温: 71°F(21.7°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  ティグレス・デル・リセイ   ティグレス・デ・アラグア
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 E・アイバー 1 R・メディーナ
2 A・エルナンデス 2 L・マザ
3 W・アイバー 3 H・ジメネス
4 R・ポーリーノ 4 J・メリアン
5 J・バティスタ 5 S・ランガイネ
6 DH T・ペレス 6 DH W・ラモス
7 A・カザーナ 7 L・ウゲート
8 R・ベリアード 8 A・デルガド
9 R・ナニータ 9 R・カストロ
先発投手 投球 先発投手 投球
N・ロドリゲス Y・ピノ
第2試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R H E
  ベナードス・デ・マサトラン(MEX、3勝1敗) 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 4 5 10 0
  レオネス・デ・ポンセ(PUR、0勝4敗 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 12 1
  1. (延長12回)
  2. ホセ・ルイス・ガルシア(1勝)  フアン・パディーヤ(1敗)  
  3. 審判
    [球審]サントス・カスティーヨ
    [塁審]一塁: ルイス・ゴンザレス、二塁: フアン・ディアス、三塁: マニー・ゴンザレス
    [外審]左翼: オスカル・マリン、右翼: マルコ・ナバ
  4. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後6時6分 試合時間: 4時間43分 観客: 1万8000人 気温: 70°F(21.1°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  ベナードス・デ・マサトラン   レオネス・デ・ポンセ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 C・キンテーロ 1 J・フェリシアーノ
2 A・ムリーヨ 2 L・フィゲロア
3 Ad・ゴンザレス 3 An・ゴンザレス
4 DH R・サウセド 4 C・リベラ
5 E・V・ゴンザレス 5 R・ゴンザレス
6 R・リベラ 6 F・コルテス
7 C・プレシチ 7 Jo・パディーヤ
8 M・オヘーダ 8 DH G・マルティネス
9 H・ゴメス 9 R・キャンセル
先発投手 投球 先発投手 投球
P・オルテガ B・パルシファー

5日目 2月6日 編集

第1試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  レオネス・デ・ポンセ(PUR、1勝4敗) 1 0 1 0 0 1 0 0 0 3 9 0
  ティグレス・デル・リセイ(DOM、1勝4敗 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0
  1. ジョシュ・マトス(1勝)  フリオ・マテオ(1敗)  Sイバン・マルドナード(1S)  
  2. 本塁打
    PUR:ヘスス・フェリシアーノ1号ソロ、アンディ・ゴンザレス1号ソロ
  3. 審判
    [球審]ルイス・ゴンザレス
    [塁審]一塁: オスカル・マリン、二塁: マニー・ゴンザレス、三塁: ホセ・バルガス
    [外審]左翼: マルコ・ナバ、右翼: マルコ・ルサニア
  4. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後2時13分 試合時間: 2時間40分 気温: 73°F(22.8°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  レオネス・デ・ポンセ   ティグレス・デル・リセイ
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 J・フェリシアーノ 1 E・アイバー
2 L・フィゲロア 2 A・エルナンデス
3 An・ゴンザレス 3 W・アイバー
4 C・リベラ 4 DH R・ポーリーノ
5 DH R・カサノバ 5 J・バティスタ
6 F・コルテス 6 R・ナニータ
7 R・ゴンザレス 7 T・ペレス
8 G・マルティネス 8 R・ベリアード
9 R・キャンセル 9 R・ディアス
先発投手 投球 先発投手 投球
J・マトス J・マテオ
第2試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ティグレス・デ・アラグア(VEN、5勝0敗) 0 2 0 0 0 0 3 0 0 5 12 1
  ベナードス・デ・マサトラン(MEX、3勝2敗 1 0 0 0 1 0 0 0 1 3 8 0
  1. オーバー・モレノ(1勝)  オスカー・ブスティーヨス(1敗)  Sフランシスコ・ブット(4S)  
  2. 審判
    [球審]ケルビン・ブルトロン
    [塁審]一塁: フアン・ディアス、二塁: デルフィン・コローン、三塁: サントス・カスティーヨ
    [外審]左翼: ラファエル・カルデロン、右翼: リカルド・マリン
  3. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後6時7分 試合時間: 3時間55分 観客: 1万8000人 気温: 67°F(19.4°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  ティグレス・デ・アラグア   ベナードス・デ・マサトラン
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 R・メディーナ 1 J・ウェバー
2 L・マザ 2 C・キンテーロ
3 H・ジメネス 3 Ad・ゴンザレス
4 J・メリアン 4 E・V・ゴンザレス
5 S・ランガイネ 5 R・リベラ
6 W・ラモス 6 F・サンドバル
7 L・ウゲート 7 DH O・ロブレス
8 DH R・チャベス 8 M・オヘーダ
9 R・カストロ 9 H・ゴメス
先発投手 投球 先発投手 投球
E・アルテアガ F・コードバ

6日目 2月7日 編集

第1試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  レオネス・デ・ポンセ(PUR、2勝4敗) 0 0 9 0 0 0 0 0 0 9 14 1
  ティグレス・デ・アラグア(VEN、5勝1敗 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 4 0
  1. ジャンカルロ・アルバラード(1勝)  ブラッド・ノックス(1敗)  
  2. 本塁打
    PUR:ホルヘ・パディーヤ1号3ラン
  3. 審判
    [球審]オスカル・マリン
    [塁審]一塁: サントス・カスティーヨ、二塁: マルコ・ルサニア、三塁: フアン・ディアス
    [外審]左翼: マルコ・ナバ、右翼: リカルド・マリン
  4. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後2時14分 試合時間: 2時間42分 気温: 58°F(14.4°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  レオネス・デ・ポンセ   ティグレス・デ・アラグア
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 J・フェリシアーノ 1 R・メディーナ
2 L・フィゲロア 2 L・ウゲート
3 An・ゴンザレス 3 DH H・ジメネス
4 DH C・リベラ 4 J・メリアン
5 Jo・パディーヤ 5 S・ランガイネ
6 F・コルテス 6 R・カストロ
7 C・ファーメント 7 A・ヌニェス
8 I・スアレス 8 A・ニエベス
9 E・マレーロ 9 P・ゴンザレス
先発投手 投球 先発投手 投球
G・アルバラード B・ノックス
第2試合
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ティグレス・デル・リセイ(DOM、2勝4敗) 2 0 0 0 2 0 0 0 0 4 8 2
  ベナードス・デ・マサトラン(MEX、3勝3敗 0 0 1 0 1 0 0 0 0 2 8 1
  1. オネリ・ペレス(1勝)  ウォルター・シルバ(1勝1敗)  Sフリオ・マニョン(2S)  
  2. 本塁打
    DOM:ロニー・ポーリーノ2号ソロ、サルバドール・パニアグア1号2ラン
  3. 審判
    [球審]マニー・ゴンザレス
    [塁審]一塁: デルフィン・コローン、二塁: ルイス・ゴンザレス、三塁: ケルビン・ブルトロン
    [外審]左翼: ホセ・バルガス、右翼: ラファエル・カルデロン
  4. 試合開始時刻: 太平洋標準時UTC-8)午後6時8分 試合時間: 2時間37分 観客: 1万2000人 気温: 68°F(20°C)
    詳細: MLB.com Gameday(英語) / ESPN.com(英語)
両チームの先発ラインナップ
  ティグレス・デル・リセイ   ベナードス・デ・マサトラン
打順 守備 選手 打席 打順 守備 選手 打席
1 E・アイバー 1 C・キンテーロ
2 A・エルナンデス 2 O・ロブレス
3 J・バティスタ 3 A・ムリーヨ
4 R・ポーリーノ 4 C・プレシチ
5 T・ペレス 5 DH E・V・ゴンザレス
6 R・ベリアード 6 R・リベラ
7 R・ナニータ 7 F・サンドバル
8 S・パニアグア 8 H・パエス
9 DH D・ヒメネス 9 H・ゴメス
先発投手 投球 先発投手 投球
J・メルセデス W・シルバ

大会オールスターチーム(ベストナイン) 編集

大会最終日、大会オールスターチーム(ベストナイン)が発表された[2]。受賞者は以下の通り。

ポジション 受賞者 所属チーム 成績
捕手   ウィルソン・ラモス   ティグレス・デ・アラグア 13打数05安打・0本塁打・0打点・OPS 1.914
一塁手   エイドリアン・ゴンザレス   ベナードス・デ・マサトラン 21打数06安打・3本塁打・8打点・OPS 1.122
二塁手   エドガー・V・ゴンザレス   ベナードス・デ・マサトラン 26打数11安打・0本塁打・2打点・OPS 1.021
三塁手   ルイス・マザ   ティグレス・デ・アラグア 20打数06安打・0本塁打・2打点・OPS 1.814
遊撃手   ルイス・フィゲロア   レオネス・デ・ポンセ 18打数07安打・0本塁打・4打点・OPS 1.873
左翼手   ロドニー・メディーナ   ティグレス・デ・アラグア 26打数07安打・0本塁打・1打点・OPS 1.615
中堅手   セルウィン・ランガイネ   ティグレス・デ・アラグア 25打数07安打・0本塁打・3打点・OPS 1.628
右翼手   クリスチャン・キンテーロ   ベナードス・デ・マサトラン 22打数07安打・0本塁打・3打点・OPS 1.784
指名打者   ロニー・ポーリーノ   ティグレス・デル・リセイ 21打数08安打・2本塁打・5打点・OPS 1.242
先発投手   ジャンカルロ・アルバラード   レオネス・デ・ポンセ 2試合11.2イニング・1勝0敗0セーブ・防御率2.31
  ホラシオ・エストラーダ   ティグレス・デ・アラグア 1試合15.1イニング・1勝0敗0セーブ・防御率1.69
救援投手   フランシスコ・ブット   ティグレス・デ・アラグア 4試合13.1イニング・0勝0敗4セーブ・防御率2.70
監督   バディ・ベイリー   ティグレス・デ・アラグア 優勝 5勝1敗・勝率.833

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 1人目はフランシスコ・エストラーダ、2人目はフェリックス・フェルミン。F・エストラーダはメキシコ代表トマテロス・デ・クリアカンを率いて1983年1985年1996年1997年2002年2004年の6度、フェルミンはドミニカ共和国代表アギラス・シバエーニャスを率いて2001年2003年2005年2007年2008年の5度、それぞれシリーズに出場した。

出典 編集

  1. ^ ESPNdeportes.com, "Dejando huella," ESPN Deportes, 4 de febrero de 2009. 2022年3月5日閲覧。
  2. ^ a b AP, "Rescatista esencial," ESPN Deportes, 8 de febrero de 2009. 2022年3月5日閲覧。
  3. ^ Agencia AP, "Caribe: González rompe récord de jonrones," RPCTV Panamá, 5 de febrero de 2009. 2021年2月27日閲覧。

外部リンク 編集