2008年世界ジュニア柔道選手権大会

2008年世界ジュニア柔道選手権大会(第14回世界ジュニア柔道選手権大会)はタイバンコク2008年平成20年)10月23日から10月26日まで開催された。今大会において延長戦の短縮や効果ポイントの廃止、敗者復活戦の縮小などを試験導入した。これを受けて2009年から正式導入されることとなった[1]

メダリスト 編集

男子 編集

Event
60kg以下級   アルセン・ガルスチャン   ダワードルジ・トゥムルフレグ   山本浩史
  ガビット・エシムベトフ
66kg以下級   ウゴ・ルグラン   ゾルト・ゴリャナチ   海老沼匡
  サルハン・アフマドフ
73kg以下級   金原中   ベンジ・ノルタン   中矢力
  ビクトル・オリベイラ
81kg以下級   アリベク・バシュカエフ   アルテム・ヴァシレンコ   海老泰博
  ラミン・グルバノフ
90kg以下級   ヴァルラーム・リパルテリアニ   マービン・デラクロース   ルーク・テイラー
  マルクス・ニマン
100kg以下級   ルカシュ・クルパレク   マービン・フイスマン   アントン・マーツレビッチ
  バトトルガ・テムーレン
100kg超級   テディ・リネール   百瀬優   マゴメド・ナズムディノフ
  王皓

女子 編集

Event
48kg以下級   サラ・メネゼス   デリャ・シビル   浅香夕海
  フリニス・ロヨット
52kg以下級   加賀谷千保   シャハール・レヴィ   スージー・ジンマーマン
  バーバラ・マロシュ
57kg以下級   ラファエラ・シルバ   オトーヌ・パヴィア   ジェマ・ハウエル
  ティナ・トルステニャク
63kg以下級   菊川優希   アントイネッテ・ヘニンク   カミラ・ミナカワ
  エスター・ギャスパー
70kg以下級   田知本遥   マイラ・アギアル   ヨー・アビゲール
  イリナ・ソルディヤ
78kg以下級   ケイラ・ハリソン   ナディア・カンペストリン   佐藤瑠香
  ルイーゼ・マルツァン
78kg超級   田知本愛   アシュリー・フレミング   スビトラナ・ヤロムカ
  キム・ジヨン

各国メダル数 編集

国・地域
1   日本 4 1 6 11
2   フランス 2 2 0 4
3   ブラジル 2 1 2 5
4   ロシア 2 0 2 4
5   韓国 1 0 1 2
6   チェコ 1 0 0 1
  ジョージア 1 0 0 1
  アメリカ合衆国 1 0 0 1
9   オランダ 0 4 1 5
10   ハンガリー 0 1 3 4
11   イギリス 0 1 2 3
12   モンゴル 0 1 1 2
  ウクライナ 0 1 1 2
14   イスラエル 0 1 0 1
  トルコ 0 1 0 1
16   アゼルバイジャン 0 0 2 2
17   ベラルーシ 0 0 1 1
  中国 0 0 1 1
  ドイツ 0 0 1 1
  スロベニア 0 0 1 1
  スイス 0 0 1 1
  スウェーデン 0 0 1 1
  ウズベキスタン 0 0 1 1

脚注 編集

  1. ^ 「ランキング制とグランプリシリーズ導入が正式決定」近代柔道 ベースボールマガジン社、2008年12月号、38-41頁

外部リンク 編集