2007 AFCフットサル選手権: 2007 AFC Futsal Championship)は、第9回目のAFCフットサル選手権である。2007年5月13日から5月19日まで日本大阪市尼崎市で開催された。

2007 AFCフットサル選手権
大会概要
開催国 日本の旗 日本
日程 5月13日-19日
チーム数 16 (1連盟)
開催地数(2都市)
大会結果
優勝  イラン (8回目)
準優勝  日本
3位  ウズベキスタン
4位  キルギス
大会統計
試合数 32試合
ゴール数 234点
(1試合平均 7.31点)
総入場者数 17,942人
(1試合平均 561人)
得点王 日本の旗 木暮賢一郎 (12)
最優秀選手 イランの旗 Vahid Shamsaei

予選 編集

ドロー 編集

2007 AFCフットサル選手権のドローは日本の東京で2007年4月11日に行われた。

ポット1 ポット2 ポット3 ポット4

  イラン
  日本
  キルギス
  ウズベキスタン

  オーストラリア
  中華人民共和国
  タジキスタン
  タイ

  香港
  クウェート
  マレーシア
  トルクメニスタン

  イラク
  韓国
  レバノン
  フィリピン

グループsステージtage 編集

グループA 編集

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
  日本 3 3 0 0 30 2 +28 9
  タジキスタン 3 1 1 1 10 12 −2 4
  香港 3 1 0 2 7 16 −9 3
  フィリピン 3 0 1 2 4 21 −17 1


5月13日
13:00
日本   16 – 0   フィリピン
木暮   5分14分23分
金山   9分22分
岸本   13分
鈴村   15分16分24分33分
小山   18分32分
小宮山   29分
北原   31分
比嘉   34分
小野   37分
Report
大阪市中央体育館大阪
観客数: 1,550
主審: Li Zhizhong(中国

5月13日
19:00
タジキスタン   6 – 4   香港
Faizullaev   2分
Khojaev   2分30分
S. Jumaev   11分33分
Oulmassov   38分
Report Chu Kwok Leung   4分
So Sheung Kwai   8分
Kwok Yue Hung   10分21分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 50
主審: Kim Jang-Kwan(韓国

5月14日
17:00
フィリピン   2 – 2   タジキスタン
Zerrudo   25分33分 Report S. Jumaev   12分
Oulmassov   14分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 50
主審: Abdulrahman Abdulqader(バーレーン

5月14日
19:00
香港   0 – 8   日本
Report 藤井   4分12分19分
金山   8分23分
木暮   11分31分
小宮山   35分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 200
主審: Manouchehr Nazari(イラン

5月15日
19:00
日本   6 – 2   タジキスタン
木暮   1分3分
小宮山   12分35分
小野   30分33分
Report S. Jumaev   13分
Davlatbekov   38分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 700
主審: Mohammad Al-Haddad(クウェート

5月15日
19:00
香港   3 – 2   フィリピン
So Sheung Kwai   1分
So Loi Keung   8分
Lo Kwan Yee   32分
Report Nejadsafavi   32分33分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 119
主審: Scott Kidson(オーストラリア

グループB 編集

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
  ウズベキスタン 3 2 0 1 8 5 +3 6
  タイ 3 2 0 1 17 7 +10 6
  クウェート 3 1 0 2 5 14 −9 3
  イラク 3 1 0 2 9 13 −4 3


5月13日
15:00
タイ   8 – 0   クウェート
Ekkapan Suratsawang   6分
Issarasuwipakorn   10分
Munjarern   13分22分
Khumthinkaew   16分
Innui   21分
Janta   25分
Ekkapong Suratsawang   32分
Report

5月13日
17:00
ウズベキスタン   1 – 3   イラク
Buriev   40分 Report Hussein Abd Ali   23分
Hashim Khalid   31分32分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 100
主審: Badrul Hisham Kalam(マレーシア

5月14日
13:00
イラク   4 – 7   タイ
Hashim Khalid   20分
Hussein Abd Ali   24分
Abdul-Karim Ghazi   27分
Waleed Khalil   35分
Report Ekkapan Suratsawang   10分11分18分
Janta   15分32分
Khumthinkaew   25分
Ekkapong Suratsawang   34分

5月14日
15:00
クウェート   0 – 4   ウズベキスタン
Report Buriev   12分37分
Yusupdjanov   14分
Zakirov   38分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 50
主審: Karim Sistani(イラン

5月15日
15:00
ウズベキスタン   3 – 2   タイ
Buriev   8分28分
Tajibaev   29分
Report Janta   30分
Ekkapong Suratsawang   39分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 50
主審: Badrul Hisham Kalam(マレーシア

5月15日
15:00
クウェート   5 – 2   イラク
Al-Othman   10分35分
Al-Otaibi   22分37分
Al-Nagi   40分
Report Abdul-Karim Ghazi   12分
Mohammed Abbas   36分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 101
主審: Christopher Colley(オーストラリア

グループC 編集

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
  キルギス 3 2 1 0 14 7 +7 7
  オーストラリア 3 1 1 1 6 5 +1 4
  韓国 3 1 0 2 9 9 0 3
  トルクメニスタン 3 1 0 2 4 12 −8 3


5月13日
13:00
キルギス   4 – 3   韓国
Abdyraimov   4分18分
Djetybaev   8分
Duvanaev   21分
Report Mamatov   1分 (o.g.)
Jeun Jun-Young   17分
Lee Jong-Yun   34分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 148
主審: Prakongsuk Kuamala(タイ

5月13日
15:00
オーストラリア   0 – 1   トルクメニスタン
Report Tagayev   10分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 201
主審: Mohammad Al-Haddad(クウェート

5月14日
13:00
韓国   1 – 3   オーストラリア
Lee Jong-Yun   25分 Report Whyte   33分40分
Wright   39分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 186
主審: Mutrif Al-Qahtani(サウジアラビア

5月14日
15:00
トルクメニスタン   1 – 7   キルギス
Resulov   4分 Report Abdyraimov   5分
Djetybaev   14分
Ryskulov   17分
Duvanaev   17分
Cherevin   18分
Mendibaev   22分
Mamatov   29分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 126
主審: Ali Sabah(イラク

5月15日
13:00
キルギス   3 – 3   オーストラリア
Mamatov   26分39分
Djetybaev   33分
Report Vizzari   5分
Haydon   22分
Wright   26分

5月15日
13:00
トルクメニスタン   2 – 5   韓国
Kanayev   28分
Orazov   40分
Report Back Hyung-Do   20分24分25分
Choi Yong-Sun   39分
Kim In-Woo   39分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 81
主審: Manouchehr Nazari(イラン

グループD 編集

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
  イラン 3 3 0 0 31 5 +26 9
  レバノン 3 2 0 1 17 12 +5 6
  中華人民共和国 3 1 0 2 4 12 −8 3
  マレーシア 3 0 0 3 3 26 −23 0


5月13日
17:00
イラン   8 – 4   レバノン
Taheri   6分13分32分
Asghari   12分
Shamsaei   17分
Heidarian   23分
Hashemzadeh   30分
Latifi   39分
Report Atwi   6分7分36分
Abou Chaaya   19分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 304
主審: Christopher Colley(オーストラリア

5月13日
19:00
中華人民共和国   2 – 0   マレーシア
Li Xin   26分
Zhang Jiong   38分
Report
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 144
主審: Jassem Al-Khori(カタール

5月14日
17:00
レバノン   4 – 2   中華人民共和国
Takaji   11分29分
Itani   15分
Said   34分
Report Zhang Xiao   19分
Hu Jie   27分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 150
主審: Nurdin Bukuev(キルギス

5月14日
19:00
マレーシア   1 – 15   イラン
Fa. Karnim   28分 Report Latifi   1分
Hashemzadeh   4分14分24分
Pari-Azar   5分34分
Shamsaei   16分17分30分31分35分
Mohammadi   17分27分
Zahmatkesh   40分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 202
主審: Scott Kidson(オーストラリア

5月15日
17:00
イラン   8 – 0   中華人民共和国
Asghari   7分30分
Mohammadi   17分
Masoumi   24分
Taheri   34分
Zahmatkesh   36分
Hashemzadeh   38分
Pari-Azar   40分
Report

5月15日
17:00
マレーシア   2 – 9   レバノン
Fa. Karnim   11分
Fe. Karnim   17分
Report Takaji   2分5分31分
Abou Chaaya   4分11分
Atwi   32分
Kharma   34分
Itani   38分
Iskandarani   40分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 152
主審: Mutrif Al-Qahtani(サウジアラビア

ノックアウトステージ 編集

 
準々決勝準決勝決勝
 
          
 
5月17日 – 大阪
 
 
  ウズベキスタン3
 
5月18日 – 大阪
 
  タジキスタン1
 
  ウズベキスタン3
 
5月17日 – 尼崎
 
  イラン7
 
  イラン8
 
5月19日 – 大阪
 
  オーストラリア0
 
  イラン4
 
5月17日 – 大阪
 
  日本1
 
  日本9
 
5月18 日– 大阪
 
  タイ6
 
  日本1
 
5月17日 – 尼崎
 
  キルギス0 3位決定戦
 
  キルギス (a.e.t.)3
 
5月19日 – 大阪
 
  レバノン2
 
  ウズベキスタン5
 
 
  キルギス3
 

準々決勝 編集

5月17日
17:00
ウズベキスタン   3 – 1   タジキスタン
Odushev   8分
Buriev   9分40分
Report Faizullaev   23分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 100
主審: Ali Sabah(イラク

5月17日
17:00
イラン   8 – 0   オーストラリア
Latifi   15分37分
Hashemzadeh   16分35分36分
Masoumi   17分
Shamsaei   27分31分
Report

5月17日
19:00
日本   9 – 6   タイ
比嘉   9分19分
木暮   15分29分36分37分39分
小野   15分
鈴村   27分
Report Janta   3分12分
Saisorn   36分38分40分
Nueangkord   36分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 1,000
主審: Mohammad Al-Haddad(クウェート

5月17日
19:00
キルギス   3 – 2
(延長)
  レバノン
Pestryakov   23分24分
Abdyraimov   43分
Report Atwi   26分
Takaji   34分
尼崎市記念公園総合体育館尼崎
観客数: 401
主審: Li Zhizhong(中国

準決勝 編集

5月18日
17:00
ウズベキスタン   3 – 7   イラン
Buriev   2分
Tajibaev   10分
Zakirov   34分
Report Taheri   4分5分
Asghari   10分
Pari-Azar   17分28分
Keshavarz   24分
Shamsaei   39分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 600
主審: Abdulrahman Abdulqader(バーレーン

5月18日
19:00
日本   1 – 0   キルギス
鈴村   12分 Report
大阪市中央体育館大阪
観客数: 1,486
主審: Ali Sabah(イラク

3位決定戦 編集

5月19日
17:00
ウズベキスタン   5 – 3   キルギス
Mamedov   11分
Buriev   15分16分40分
Odushev   28分
Report Pestryakov   27分29分
Djetybaev   35分

決勝 編集

5月19日
19:00
イラン   4 – 1   日本
Latifi   15分
Taheri   26分
Shamsaei   31分
Mohammadi   37分
Report 比嘉   37分
大阪市中央体育館大阪
観客数: 5,289
主審: Badrul Hisham Kalam(マレーシア

表彰 編集

AFCフットサル選手権2006優勝
 
イラン
8回目
Asghar Ghahremani, Babak Masoumi, Mohammad Taheri, Mohammad Keshavarz, Mohammad Hashemzadeh, Javad Asghari Moghaddam, Ahmad Pari-Azar, Kazem Mohammadi, Vahid Shamsaei, Mohammad Reza Heidarian, Mostafa Nazari, Mohammad Reza Zahmatkesh, Mansour Molaei, Majid Latifi
監督:   Hossein Shams

得点ランキング 編集

参考文献 編集