2005年のスーパースポーツ世界選手権

2005年のスーパースポーツ世界選手権
前年: 2004 翌年: 2006

2005年のスーパースポーツ世界選手権は、F.I.M.が主催するスーパースポーツ世界選手権の第7回目のシーズン。

2005年の開催スケジュールと勝者 編集

ラウンド 開催日 開催国 サーキット ポールポジション ファステストラップ 優勝者 レポート
1 2月26日   カタール ロサイル・インターナショナル・サーキット  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ  藤原克昭 Report
2 3月4日   オーストラリア フィリップ・アイランド・サーキット  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ Report
3 4月24日   スペイン バレンシア・サーキット  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ Report
4 5月8日   イタリア モンツァ・サーキット  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ  藤原克昭 Report
5 5月29日   ヨーロッパ シルバーストン・サーキット  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ Report
6 6月26日   サンマリノ ミサノ・サーキット  ファビアン・フォレ  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ Report
7 7月17日   チェコ ブルノ・サーキット  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ Report
8 8月7日   イギリス ブランズ・ハッチ  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ  セバスチャン・シャルパンティエ Report
9 9月4日   オランダ TTサーキット・アッセン  セバスチャン・シャルパンティエ  藤原克昭  ファビアン・フォレ Report
10 9月11日   ドイツ ユーロスピードウェイ・ラウジッツ  セバスチャン・シャルパンティエ  ケヴィン・カーティン  ケヴィン・カーティン Report
11 10月2日   イタリア イモラ・サーキット  ファビアン・フォレ   ミッシェル・ファブリツィオ  ジャンルカ・ナンネッリ Report
12 10月9日   フランス マニクール・サーキット   ミッシェル・ファブリツィオ   ミッシェル・ファブリツィオ  ブロック・パークス Report

レース結果とランキング 編集

ライダー 編集

順位 ライダー 車両 QAT
 
AUS
 
ESP
 
ITA
 
EUR
 
SMR
 
CZE
 
GBR
 
NED
 
GER
 
ITA
 
FRA
 
ポイント
1   セバスチャン・シャルパンティエ ホンダ 2 1 1 2 1 1 1 1 2 Ret 210
2   ケヴィン・カーテン ヤマハ 4 2 3 5 2 4 Ret 3 4 1 2 2 187
3   藤原克昭 ホンダ 1 4 2 1 9 3 6 5 4 7 149
4   ファビアン・フォレ ホンダ 5 3 5 3 2 Ret 5 1 3 11 4 144
5   ミッシェル・ファブリツィオ ホンダ 3 Ret 4 4 Ret Ret 2 2 3 5 4 3 138
6   ブロック・パークス ヤマハ 6 7 6 7 5 5 Ret Ret 7 2 5 1 125
7   ステファン・シャンボーン ホンダ 7 8 9 8 4 15 7 4 8 6 Ret 8 94
8   ジャンルカ・ナンネッリ ドゥカティ 9 Ret 8 3 7 Ret 3 Ret 1 9 88
9   ハビア・フォレ スズキ 8 11 11 11 12 7 5 11 10 14 Ret 5 71
10   タトゥ・ロウスレート ホンダ 10 9 15 6 10 10 12 14 9 9 16 12 60
11   ヨハン・スティグフェルト ホンダ 6 10 13 Ret 13 11 15 12 8 8 6 58
12   アレッシオ・コラーディ ドゥカティ 8 8 7 Ret 7 3 Ret 50
13   ロビン・ハームズ ホンダ Ret Ret 17 11 4 13 6 13 Ret 34
14   バリー・フェネマン スズキ 7 12 6 12 10 Ret 33
15   マシュー・ラグリブ スズキ 14 9 11 10 10 33
16   アレッサンドロ・アントネッロ カワサキ Ret Ret Ret Ret 18 8 18 6 18
17   クレイグ・ジョーンズ ホンダ Ret 6 8 18
18   ヴェルナー・ダーメン ホンダ 12 9 10 17
19   アリー・フォス ヤマハ 18 21 19 13 7 11 17
20   セバスチャン・ル・グレル ホンダ 13 10 11 15 17 15
21   トーマス・ミクソフスキー ホンダ 12 13 19 14 19 Ret 20 20 Ret 13 12
22   ユルゲン・ファン・デン・グールベルク ドゥカティ Ret 5 11
23   イヴァン・ゴイ ヤマハ 9 16 Ret 13 10
24   クリスティアーノ・ミリョラーティ カワサキ 9 13 16 Ret 10
25   シモーネ・サンナ ホンダ Ret 6 19 Ret 10
26   カミロ・マリオティーニ ホンダ 14 9 9
27   クリストフ・コーガン スズキ Ret 10 16 Ret 16 6
28   カル・クラッチロー ホンダ Ret 10 6
29   ヤルノ・ヤンセン スズキ 17 Ret 15 17 17 Ret 14 15 17 14 6
30   トム・タンストール ホンダ 14 12 17 6
31   アンドレア・ベルタ ドゥカティ 11 Ret Ret Ret Ret 19 23 23 Ret 5
32   パヴェル・スコペック ホンダ 13 14 Ret 19 Ret 23 24 21 21 Ret 5
33   アルネ・トーデ ホンダ 11 5
34   カイ・ボーレ・アンデルセン カワサキ 12 4
35   ジュリアン・アンジョルラス ヤマハ Ret 16 Ret 24 26 22 Ret 19 12 Ret 4
36   ダヴィド・ガルシア カワサキ Ret 12 4
37   マテオ・バイオッコ カワサキ 14 Ret Ret 15 Ret Ret 3
38   ジュリアン・ダ・コスタ カワサキ 13 3
39   サミ・ペンナ ホンダ 18 17 20 21 16 18 Ret 17 14 15 3
40   アルトゥロ・ティソン ヤマハ 14 2
41   ニッコロ・カネパ カワサキ 16 15 Ret 1
42   ヴェサ・カリオ ヤマハ 15 1
順位 ライダー 車両 QAT
 
AUS
 
ESP
 
ITA
 
EUR
 
SMR
 
CZE
 
GBR
 
NED
 
GER
 
ITA
 
FRA
 
ポイント
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

マニファクチャラー 編集

順位 マニファクチャラー QAT
 
AUS
 
ESP
 
ITA
 
EUR
 
SMR
 
CZE
 
GBR
 
NED
 
GER
 
ITA
 
FRA
 
ポイント
1   ホンダ 1 1 1 1 1 1 1 1 1 3 4 3 270
2   ヤマハ 4 2 3 5 2 4 21 3 4 1 2 2 192
3   ドゥカティ 9 5 8 3 7 19 3 7 7 1 9 117
4   スズキ 8 10 7 11 6 7 5 9 10 14 10 5 90
5   カワサキ 14 12 Ret 15 13 8 13 16 12 6 Ret 35
順位 マニファクチャラー QAT
 
AUS
 
ESP
 
ITA
 
EUR
 
SMR
 
CZE
 
GBR
 
NED
 
GER
 
ITA
 
FRA
 
ポイント


順位 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
ポイント 25 20 16 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1

参加ライダー 編集

順位 ライダー 車両 チーム タイヤ
1   セバスチャン・シャルパンティエ ホンダ・CBR600RR Winston Ten Kate Honda P
2   ケヴィン・カーテン ヤマハ・YZF-R6 Yamaha Motor Germany P
3   藤原克昭 ホンダ・CBR600RR Winston Ten Kate Honda P
4   ファビアン・フォレ ホンダ・CBR600RR Team Megabike P
5   ミッシェル・ファブリツィオ ホンダ・CBR600RR Italia Megabike P
6   ブロック・パークス ヤマハ・YZF-R6 Yamaha Motor Germany P
7   ステファン・シャンボーン ホンダ・CBR600RR Gil Motorsport P
8   ジャンルカ・ナンネッリ ドゥカティ・749R Ducati SC Caracchi P
9   ハビア・フォレ スズキ・GSX-R600 Alstare Suzuki Corona Extra P
10   タトゥ・ロウスレート ホンダ・CBR600RR Klaffi Honda P
11   ヨハン・スティグフェルト ホンダ・CBR600RR Stiggy Motorsports P
12   アレッシオ・コラーディ ドゥカティ・749R Ducati Selmat P
13   ロビン・ハームズ ホンダ・CBR600RR Stiggy Motorsports P
14   バリー・フェネマン スズキ・GSX-R600 Suzuki Nederland P
15   マシュー・ラグリブ スズキ・GSX-R600 Moto 1 - Suzuki P
16   アレッサンドロ・アントネッロ カワサキ・ZX-6RR Kawasaki Bertocchi P
  クレイグ・ジョーンズ ホンダ・CBR600RR Winston Ten Kate Honda P
18   ヴェルナー・ダーメン ホンダ・CBR600RR Van Zon Honda P
  アリー・フォス ヤマハ・YZF-R6 Yamaha Racing Support P
20   セバスチャン・ル・グレル ホンダ・CBR600RR Le Grelle Dholda in Action P
21   トーマス・ミクソフスキー ホンダ・CBR600RR Intermoto Czech Republic P
22   ユルゲン・ファン・デン・グールベルク ドゥカティ・749R Ducati Selmat P
23   イヴァン・ゴイ ヤマハ・YZF-R6 Bike Service P
  クリスティアーノ・ミリョラーティ カワサキ・ZX-6RR Lightspeed Kawasaki P
  シモーネ・サンナ ホンダ・CBR600RR Improve Racing P
26   カミロ・マリオティーニ ホンダ・CBR600RR Start Team P
27   クリストフ・コーガン スズキ・GSX-R600 Moto 1 - Suzuki P
  カル・クラッチロー ホンダ・CBR600RR Northpoint Ekerold Honda P
  ヤルノ・ヤンセン スズキ・GSX-R600 Suzuki Nederland P
  トム・タンストール ホンダ・CBR600RR Hardinge Bridgeport P
31   アンドレア・ベルタ ドゥカティ・749R Ducati Selmat P
  パヴェル・スコペック ホンダ・CBR600RR Intermoto Czech Republic P
  アルネ・トーデ ホンダ・CBR600RR Van Zon Honda P
34   カイ・ボーレ・アンデルセン カワサキ・ZX-6RR Kawasaki DocShop Racing P
  ジュリアン・アンジョルラス ヤマハ・YZF-R6 Tati Team Beaujolais Racing P
  ダヴィド・ガルシア カワサキ・ZX-6RR Lightspeed Kawasaki P
37   マテオ・バイオッコ カワサキ・ZX-6RR Lightspeed Kawasaki P
  ジュリアン・ダ・コスタ カワサキ・ZX-6RR Lightspeed Kawasaki P
  サミ・ペンナ ホンダ・CBR600RR Ajo Promotion P
40   アルトゥロ・ティソン ヤマハ・YZF-R6 Promoracing P
41   ニッコロ・カネパ カワサキ・ZX-6RR Lightspeed Kawasaki P
  ヴェサ・カリオ ヤマハ・YZF-R6 Yamaha Racing Support P


外部リンク 編集